したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

The “K“ ≪Vo.3≫〜 遥かなる旅路〜

1名無しさん:2017/12/09(土) 01:15:17
≪Vo.2からの続き≫
よろしくお願いします。

26名無しさん:2017/12/16(土) 09:55:50
>>25
施術の世界では普通らしいけどねw
本部紹介で金だけとられて、後のフォロー一切なし。
さすがやわ。

27名無しさん:2017/12/17(日) 05:20:06
加盟するか

28名無しさん:2017/12/17(日) 09:01:54
>>27
500万もっておいで(笑)

29名無しさん:2017/12/18(月) 09:45:56
>>23
知人が整体師なんですが、元理学療法士の方がいます。50代後半の人です。
いくつか訪問のフランチャイズ会社を検討している様なんですが、店舗の閉鎖も色々聞いたりする様です。
実際に無いとは思うんですが、例えば10ヶ月売上が立たない場合とかあるんですか?

30名無しさん:2017/12/18(月) 18:05:47
10ヶ月売上無しは流石にいないだろうが、10ヶ月利益が出ない店舗はゴロゴロある。

31名無しさん:2017/12/18(月) 19:22:11
それな。

32名無しさん:2017/12/19(火) 06:55:27
>>29
その方に聞いてほしいのですが、加盟したい理由は何ですか?

33名無しさん:2017/12/19(火) 09:41:01
>>30
利益が出なくても、施術家の人は雇ってるんですか?

34名無しさん:2017/12/19(火) 22:44:08
>>33
雇わないと売り上げ無理じゃんか(笑)
少しは考えろ!

35名無しさん:2017/12/19(火) 22:45:12
>>33
施術師の書き込みいらんので(笑)
営業しなさいよ君たち(笑)(笑)(笑)

36名無しさん:2017/12/20(水) 01:38:54
>>32
元PTさんが言うには、管理職としてのPTがなかなかなれないそうです。現場は若手中心で、年配の自分達は他のビジネスに参入するよりないと言ってました。

37名無しさん:2017/12/20(水) 10:21:03
2ヶ月本部からの連絡はお金の絡む、事務的メールを除き無し!

38名無しさん:2017/12/21(木) 10:14:14
>>37
万全のサポート体制です!

39名無しさん:2017/12/24(日) 10:09:55
今月に入り病気死亡6人…
もうあかんわ!
契約書盾の癒着ゆずり嫌だから近隣治療院に顧客譲り始めて、撤退準備中。

40名無しさん:2017/12/24(日) 10:58:31
今後は医師の同意も主治医以外無理になるし先細りだな。

41名無しさん:2017/12/24(日) 13:46:26
>>39

契約書盾の癒着譲りって何?

42名無しさん:2017/12/24(日) 13:50:35
>>40

多分来年4/1から〜よーいドンだな。
かかりつけ医が整形なら諦めモードが加速する。

43名無しさん:2017/12/24(日) 20:59:11
>>41
近隣癒着に譲るから。
それで、北では何故か○性オーナーがいきなり、全国表彰されてるべ?
なして?

44名無しさん:2017/12/24(日) 21:03:16
>>42
そうだよ。
今でも寝たきりでも、納得は出来んけど内科でも書かないから(笑)
施設の往診ドクターは介護から金貰ってるから、どうでもいいマッサージの同意書書かないし、たとえ施設のドクターでも整形病名書けなくなるからね。

45名無しさん:2017/12/24(日) 21:08:37
ちなみに弱視の場合経過報告も作れないから。
個人なら別に、事業では成り立たないよね。
うちは売り上げ全て開示しても、施術師はなんとも思わんし。
1円も売り上げ無くても、月35万貰い1日テレビ見ているだけ。
初日の仕事が携帯の充電器つけて笑えるわ。
普通の企業なら1日でくびな奴らw

46名無しさん:2017/12/24(日) 21:11:03
>>45
1日テレビ見て、携帯充電してそれで35:万貰えるなら資格とろかなw

47名無しさん:2017/12/25(月) 04:59:56
>>45
障害者なら助成金で月30万位入ってくるからだろ?w

48名無しさん:2017/12/25(月) 12:06:25
>>47
毎月月30万の助成金なんぞ聞いた事ないぞw

49名無しさん:2017/12/25(月) 13:43:54
>>48
バカだな…。障害者助成金だよ。
障害者の障害等級により、国から助成金が入るだろ。確かある程度勤めることで助成金申請したら降りる仕組みだよね。
けど確か額が減ったよね。300万→200万だったかな?分割で支払われるだろ?

50名無しさん:2017/12/25(月) 15:22:15
>>49
それ特定の求職者しか適用されんだろw
いくら障害者でも転職組には適用されんぞ。

51名無しさん:2017/12/25(月) 18:38:46
>>50
いや適用されるだろ?
障害者なら。
助成金で給料支払えばペイはわずかだろ。

52名無しさん:2017/12/25(月) 20:33:22
>>51
だったら雇用しなw

53名無しさん:2017/12/26(火) 06:54:01
>>50
助成金貰えるのは雇用してから一年後。
一年間は賃金を支払う体力が必要。

54名無しさん:2017/12/27(水) 07:08:46


55名無しさん:2017/12/27(水) 07:17:29
本部案件もらう見返りに本部の担当に現金をバックする事は常識

56名無しさん:2017/12/27(水) 10:21:12
ダメならダメで引かないと、一番損するのは利用者数がそこそこで利益の出てない店舗。
その利用者を癒着店舗が回収する構図で今のトップ店舗が成り立つ構図。

57名無しさん:2017/12/27(水) 11:15:34
開業直後、担当のスーパーバイザーが同行し、商業店舗への訪問や、ポスティング活動など同行して実施します。未経験の方でもすぐにお客様からご注文をいただくことが可能です。
→このホームページの記載は嘘です。

58名無しさん:2017/12/27(水) 18:36:45
>>56
利用者数がそこそこで、利益が出てないというのは簡単に言えば黒字化するのは利用者何人から位なの?

59名無しさん:2017/12/27(水) 18:37:48
>>57
ご注文て…ピザ屋じゃあるまいし。w

60名無しさん:2017/12/28(木) 08:15:18
おまいらー年末年始は休もうなどと思わずしっかりチラシ配布してこいよー!
電話は繋がらなくても文句言うなよー

61名無しさん:2017/12/28(木) 08:19:05
>>58
利用者数が多くてもくそみたいな同意しか医師がしなければ(足1本とか)、売上なんぞ上がらない。
少なくとも研修の同意の取り方は現場ではほぼほぼ不可能。

62名無しさん:2017/12/28(木) 11:03:07
>>57
おらのとこも、開業後1回来ただけでその後物買わせるときや金銭がらみの連絡しか来ないぞよw

63名無しさん:2017/12/28(木) 20:59:27
大晦日まで訪問しろとマッサージ師にオーナーに言わせて笑
ご自分達はお疲れさまー!乾杯はさせんぞ。
更に労働局がケイロ見てるからね(笑)

64名無しさん:2017/12/28(木) 21:00:38
>>63
◯◯先生に聞きな!
うちはやらんくて良かった(*^.^*)

65名無しさん:2017/12/29(金) 00:45:40
>>59
おそうじでチラシ買わせる為のトークに、ピザ屋を引き合いに出すFCだからねw
業種も違うから比較対象にならないのにね!
ププッww

66名無しさん:2017/12/29(金) 07:41:49
おまいらー今日から旅行に行くからちゃんと訪問しとけよー
電話は会社に置いてあるからつながらないけど、文句言うなよー
自己責任にてあしからずよろしく

67名無しさん:2017/12/30(土) 09:37:05


68名無しさん:2018/01/02(火) 09:46:39
この前保険者から隣のステーションのレセプトについて質問が何故か来たけど、隣のステーション知らない間に閉店済みだった。
レセ代行してるの本部だから連絡したら、そちらで対応しといて下さいと普通に言われたけど何で?

69名無しさん:2018/01/03(水) 23:44:59
>>68
閉店した隣のステーションのレセプトまで対応しとけは加盟してた頃よくあったよw

70名無しさん:2018/01/03(水) 23:45:54
不倫出会いとかのミサイルマジでレベル低い

71名無しさん:2018/01/04(木) 22:10:11
>>69
隣の閉店したステーションの3ヶ月前のレセプトをそちらで対応をしろとは!
万全のレヘプトのフォロー体制

72名無しさん:2018/01/07(日) 19:56:25
ケイロウで離婚多いぞ!
何故かな?

73名無しさん:2018/01/07(日) 19:58:34
本部からの金を絡む連絡以外3ヶ月無し突入中!

加盟店開発の説明

万全のサポート体制。
年金を貰ってるから、売上上がると困るみたいです。

74名無しさん:2018/01/08(月) 12:28:35
一緒にはじめた人達がどんどん消えていく…

75名無しさん:2018/01/09(火) 20:59:46
後からはじめたステーションも何故かホームページはあるけど、辞めてる…

76名無しさん:2018/01/09(火) 21:18:14
そんな感じだね?
何がおそうじ本舗から来た最新のフランチャイズとか加盟店開発に騙されたw

77名無しさん:2018/01/09(火) 21:21:15
今奴隷育成中だから邪魔すんなよー
3日目位が買い物研修だからw

78名無しさん:2018/01/09(火) 21:23:41
おまいらー明日から頑張って白じゃんきてタバコ拾えー

79名無しさん:2018/01/09(火) 21:26:11
しかしながら、表彰されるのは何故か本部だけw
大塚駅周辺のタバコ拾いw

80名無しさん:2018/01/09(火) 21:30:08
本部の言うとおりやらなかった加盟店しかここに書き込みしないんですよーウソウソ

81名無しさん:2018/01/10(水) 07:50:50
本部の言う通り買い物してる加盟店しか成功してません!
そこはけちってはダメです!
◯野に言われたw

82名無しさん:2018/01/10(水) 23:27:02
>>81
普通は明らかにおかしいと思ってても、買ってしまう場合、それは洗脳されているという事ですか?

83名無しさん:2018/01/12(金) 08:08:54
お前らの営業先・分野がこの有様だぞ。
【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は? ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515679823/
加盟検討中の方はよーく考えてみようぜ。

84名無しさん:2018/01/15(月) 07:06:49


85名無しさん:2018/01/15(月) 08:22:17
>>82
研修中はとにかく他の事を考えさせない程追い詰められるし、監視カメラ着いてるみたいな事を言われて脅される。
なぜ買わないのか?と面談で脅迫されるからねw
買わなくてよかったと感じるのは既に手遅れになってから…

86名無しさん:2018/01/15(月) 11:15:35
>>83
最近介護事業者への加盟勧誘もおそらくこの辺りと絡めて行ってそうだなw
ケロは闇が深すぎるな。

87名無しさん:2018/01/17(水) 07:52:08
いつになったら食いぶち稼げるんだー!

88名無しさん:2018/01/17(水) 08:25:09
HITOWAライフパートナーは日本フランチャイズチェーン協会に入会していません。

89名無しさん:2018/01/17(水) 13:25:14
>>87
食いぶちどころか、従業員の給料払うだけで必死苦笑

90名無しさん:2018/01/17(水) 18:20:39
食ってくのは不可能…

91名無しさん:2018/01/17(水) 20:54:37
>>86
地域によって介護ごとき癒着業者ばかりで入れない

92名無しさん:2018/01/17(水) 20:58:17
仕事が無くてもマッサージ師に毎月28万の給料有り得ない
マッサージ師はいきなりステーキ行きました!だとよ!
オーナはコンビニ握り飯1個(笑)

93名無しさん:2018/01/17(水) 20:59:28
ハイハイちんぽいらね
けろけろかめいしたらさらなるひげき

94名無しさん:2018/01/17(水) 21:35:28
最速業界300店舗のカレンダー買わされたw

95名無しさん:2018/01/18(木) 07:57:45
おーい合宿終わったかー?

96名無しさん:2018/01/18(木) 10:37:21
HITOWAライフパートナーは日本フランチャイズチェーン協会に入会していません。

JFA(日本フランチャイズチェーン協会)に入会するための条件
1.個人又は法人等の目的及び活動が、公の秩序又は善良な風俗に反するおそれがないものであること。
2.個人又は法人等の財務及び経営が健全であること。
3.当該フランチャイズ・システムに係わる明確な契約条件が確立しており、その内容が適切であること。
4.当該フランチャイズ・システムに係わる契約条項を自ら実行し、
  その効果を現に挙証し得る事例を有する者であること。
5.申し込み時点に、日本国内において2年以上の実績を有するフランチャイジーを
原則として10以上有する者であること。
6.当該フランチャイズ・システムに関する契約の解除又は実行不能の件数が、
過去2年間に、その年に存在する契約数の20%を超えない者であること。


JFA(日本フランチャイズチェーン協会)
http://www.jfa-fc.or.jp/

JFA会員一覧
http://www.jfa-fc.or.jp/particle/38.html

97名無しさん:2018/01/18(木) 14:17:18
>>96
フランチャイズ協会に入れないって事?!

98名無しさん:2018/01/18(木) 14:27:28
>>97
フランチャイニーズになら大丈夫?

99名無しさん:2018/01/18(木) 14:46:14
>>97
入会するための条件の6番目が一番ネックだろうね
開業屋はJFAに入会できんよ

100名無しさん:2018/01/18(木) 15:46:20
協会に入るメリットあるの?

101名無しさん:2018/01/18(木) 17:34:25
>>100
少なくとも開業放置の状態よりはマシになるかもねw

102名無しさん:2018/01/18(木) 18:04:31
>>100
JFAに入会しているFCを選択すれば廃業リスクが軽減します。
逆に入会していないFCを選択すれば廃業リスクが高まります。

103名無しさん:2018/01/18(木) 22:31:53
>>102

え…と…それでいけばうちのFCは大丈夫…あら?

104名無しさん:2018/01/19(金) 11:33:33
>>103
残念ながら…

105名無しさん:2018/01/19(金) 13:47:33
>>104
 ア ウ ト

106名無しさん:2018/01/19(金) 17:58:40
>>104
知人が加盟を考えてるらしいんですが、そもそもなぜそんなに洗脳されたかの様な被害者みたいな話になってるんですか?
元々加盟について考えてる時にフランチャイズ法に加盟してるかな?って考えなかったんですか?

107名無しさん:2018/01/19(金) 18:29:41
加盟すれば解ります 良くも悪くも

108名無しさん:2018/01/20(土) 08:06:56
>>107
黒字になるのはお客さん何人位からですか?

109名無しさん:2018/01/20(土) 08:22:58
>>85
ちょっと聞いてもいいですか?
知人が加盟を考えてるらしいんですが、買わないという選択肢はないんですか?

110名無しさん:2018/01/20(土) 08:43:50
>>109
買わないと言う選択肢もあるけれど、合宿で買うまで追い詰められる。
支援体制なんてかけらもない加盟したらよく分かるよw

111名無しさん:2018/01/20(土) 08:48:42
毎月施術家に給料、家賃、その他経費で大体45万位の固定費がかかる。

112名無しさん:2018/01/20(土) 12:37:52
>>111
なるほど…という事はその固定費プラス3倍位の副収入がある事が前提なんですね。

113名無しさん:2018/01/21(日) 04:33:31
>>110
施術家さんはすぐ採用できますか?

114名無しさん:2018/01/21(日) 16:30:54
>>113
地域によって人材獲得のハードルが違うから、いちがいには言えない。
本部のサポートは正直あてにはならない。

115名無しさん:2018/01/22(月) 09:38:27
施術師が見つからなくて、最近では無理矢理鍼灸師のみの資格者を雇う様に強制してるしなw

116名無しさん:2018/01/22(月) 09:40:21
本部は加盟店の数を増やす事しか考えてないので、加盟店がどうなろうと知った事では無いってのが実態w

117名無しさん:2018/01/22(月) 09:44:02
業界では実際に施術を行うことができる有資格者の人材確保難しくなってきており、頭を悩ませる企業が多いです。KEiROWは有資格者の人材紹介免許を持つ本部なのでスピーディーに採用サポートうことができます。加盟オーナーの8割以上が本部からの紹介で有資格者を確保し、収益アップを実現しています!
※これは嘘です。

118名無しさん:2018/01/22(月) 21:44:17
今後は訪問マッサージ業界も追い風だって聞いたんですが、本当ですか??

119名無しさん:2018/01/23(火) 21:03:04
>>118
追い風な訳ないだろうw
そう思わせて加盟店増やすのが本部目的とサポートw

120名無しさん:2018/01/23(火) 23:03:42
>>119
いや、あるオーナーから聞いたんです。追い風だからチャンスだって…。
大丈夫ですかね?

121名無しさん:2018/01/24(水) 02:11:19
質問ゴッコはそれまでハイ強制終了

122名無しさん:2018/01/24(水) 02:11:49
強制終了

123名無しさん:2018/01/24(水) 02:12:29
強制終了

124名無しさん:2018/01/24(水) 02:13:00
強制終了

125名無しさん:2018/01/24(水) 02:13:54
強制終了


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板