したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

精算表によく出てくる決算仕訳の

1たかし:2007/02/15(木) 22:32:53
会計期間は1/1から12/31で、借入金が24万ある。この借入金は本年の7/1に借入期間8ヶ月、年利率10%で借り入れたものであり、利息は返済時に支払う。利息は月割り計算。
計算過程の、24万*10%*6÷12=12000
ここの、分母の12は年利だから12なのですか?
年利計算は分母が12とゆう理解でいいですか?
また、借入期間の8ヶ月はどうゆう意味ですか?計算においてはでできせんよね?
この手の問題で計算において関係ないのですか?
僕はよく24万*10%*6÷8と計算してしまいます。。
解答は、支払利息12000未払利息12000です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板