[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
前払い費用について
1
:
あやこ
:2005/12/28(水) 22:52:51
こんばんは。どうしてもわからない問題があったので投稿させて頂きました。
どなたか宜しくお願い致します。
精算表の作成問題で決算整理仕分けの問題なのですが、
問題が、「支払地代は2年前より毎年11月1日に向こう1年分を
前払いしている。なお、毎月の地代はこの2年間一定である。」と
あります。残高試算表の金額は88000円となっています。
会計期間は1月1日から12月31日です。
答えは(借)前払い費用4000 (貸)支払地代4000
88000×10ヶ月/22ヶ月となっています。
10ヶ月分が前払いとなっているのはわかるのですが
どうして22ヶ月で割っているのかわかりません。12ヶ月で割るのでは
ないのですか??
どなたか本当にお願い致します。読みにくくてすみません。。
2
:
通りすがり
:2005/12/29(木) 01:07:55
はじめまして。
答えですが..(借)前払費用40,000/(貸)支払地代40,000では..
ないでしょうか..?
>問題が、「支払地代は2年前より毎年11月1日に向こう1年分を
>前払いしている。なお、毎月の地代はこの2年間一定である。」
から、
①前期の決算整理事項でも10ヶ月分の前払費用を立てています。
②当期首(1月1日)の開始手続で①の再振替仕訳してます。
この時点で、残高試算表には借方に支払地代10ヶ月分が計上されています。
③当期11月1日に1年分(12か月分)の支払地代を払い仕訳しています。
その結果が、残高試算表の88,000円で中身は22ヶ月分だと分かります。
④その内、当期の決算整理で翌期分(10ヶ月分)を前払費用に振替え答え出し
ます。
よって、
残高試算表の88,000円
×
翌期に繰越す前払費用10ヶ月分
÷
当期首にした振替仕訳(10ヶ月分)+当期の支払分(12ヶ月分)の合計22ヶ月分
=
40,000
こんな感じです。
分かりずらい説明で、すみません。
3
:
あやこ
:2005/12/29(木) 11:13:24
通りすがりさんありがとうございます!!!
すっごくわかりやすかったです。
問題の解説を読んでもチンプンカンプンだったので本当に助かりました。
ありがとうございました♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板