[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
質問デス(ノ'-^)-☆
1
:
カナ
:2005/02/24(木) 22:18:08
借入金・消耗品・原価償却費・旅費交通費・株式会社の用語の意味を教えて下さい!!
2
:
金田
:2005/02/28(月) 01:46:16
初めまして。
用語の意味・・・ですか?
何と説明すればいいのかイマイチ解りませんが・・・。
●借入金
いわゆる「借金」です。
銀行とかから担保と引き換えに借りた金額のことです。
(もちろん支払利息は発生しますよ)
●消耗品
コピー用紙とか事務用品とか、いわゆる「買って使用して消費するモノ」
です
ちなみに期末の決算整理では資産に振り返られます。
(この辺りは参考書で勉強してください)
●減価償却費(←この字が正解です)
固定資産に対して「その品が朽ちていって最終的に価値がなくなる」
という現状を見越して「固定資産の価値を下げていく費用」です。
定額、定率、生産高比例など、計算方法は様々です。
●旅費交通費
読んで字のごとくです。従業員が消費したソレです。
●株式会社
会社と呼ばれるものには4種類あります。
「合名会社」「合資会社」「有限会社」「株式会社」
簡単に説明はできません。まずは自分で色々と調べましょう。頑張っ
て!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板