したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

セルフスタンドでバイト その41

1FROM名無しさan:2014/10/18(土) 00:09:54 ID:rGvxwBkc
セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆どんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。

◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる

◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われるが、店によるので確認すること

※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/19255/1401318790/l50

989FROM名無しさan:2015/07/02(木) 23:04:02 ID:oPNbrZTQ
>>987
その気になれば、いくらでもガソリン買う方法なんて有るから根本的には無理じゃん
田舎のホムセンとか行くと2ストオイル混合のガソリンとか缶に入って売ってる

990FROM名無しさan:2015/07/02(木) 23:14:02 ID:0TP8lze2
>>989
シンナーなんかは買うのに販売願書とか記入必要だったりするんだし、
小売店は揮発性の高い可燃物を一定数量以上購入の際は身分証コピー
と控えの保存を義務付けるくらいはもう必要かと。
今回はガソリンだったけど、アルコールとか溶剤類とかもじゅうぶんヤバイ。

991FROM名無しさan:2015/07/02(木) 23:38:49 ID:oPNbrZTQ
>>990
シンナーとガソリンの用途が違いすぎる
それに基地外や超馬鹿のせいで規則だらけで、現状の消防法だって矛盾だらけだし
販売を厳しくしても、少し脳みそついてればいくらでも今回みたいな事は可能でしょ?
中途半端な規則追加しても販売の現場が疲弊してくだけ
どうせなら携行缶も工事機械も給油全て禁止にして欲しいわ

992FROM名無しさan:2015/07/02(木) 23:49:08 ID:Vfi1FHzc
だいたいガソリンみたいな簡単に手に入る物の入手ルートを知ってどうするんだと
入手ルートじゃなく買った奴がどう使うかが問題だろうに
包丁だって料理に使えば便利な道具だしキチガイが通り魔とかすれば凶器になるんだし

993FROM名無しさan:2015/07/03(金) 01:03:02 ID:xi1Nmc.U
身分証と購入記録の控えを取るのはある程度の犯罪抑止効果はあると思うし
犯人がわからない場合は捜索の手がかりになるし、犯行後でも行動の
足跡を明らかにしないといけないし。

994FROM名無しさan:2015/07/03(金) 01:50:35 ID:fwm9aQ3g
>>993
スタンドで働く者としては認められない!
面倒くさい

995FROM名無しさan:2015/07/03(金) 06:37:23 ID:15ExqPEI
一応スレ立てました

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/19255/1435872576/l50

996FROM名無しさan:2015/07/03(金) 09:48:15 ID:BWT3QWYo
>>995
乙です
まだホモが生存しているから、このスレがあって助かります

997FROM名無しさan:2015/07/03(金) 10:19:19 ID:15ExqPEI
何年粘着するんだろうね

998FROM名無しさan:2015/07/03(金) 13:28:41 ID:FfekQtgY
>>995
乙!避難所的にはあった方が良いね。

999FROM名無しさan:2015/07/03(金) 15:02:27 ID:B3vmNAVw
埋めろよ

1000FROM名無しさan:2015/07/03(金) 15:07:29 ID:wziJeO/w
アクロバティックsyousinnjisatu




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板