したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

セルフスタンドでバイト その37

1名無しさん:2013/09/25(水) 17:10:43 ID:2mW/77w2
セルフサービスのガソリンスタンドで働く人のためのスレッドです。

◆どんな仕事するの?
基本的に給油説明、掃除、レジ等、店によって異なる
募集中の店の実態を知るには、勤務希望の時間帯に実際に客として行ってみるのが一番よい。

◆乙4って何?
乙種第4類危険物取扱者のこと
持っていれば大概時給上がるし、夜勤には必須
取りたいなら頑張って勉強しろ!勉強すれば取れる

◆免許なくても・高校生でも・女でも夜勤 できますか?
昼間は免許無くても大丈夫なところが多い。高校生でも大丈夫なことがある。
夜勤は基本一人体制の所が多いから女性はほぼ無理と思われるが、店によるので確認すること

836FROM名無しさan:2013/11/12(火) 19:16:25 ID:CEJKv7f.
販売!!
ぁゃιぃ (;¬_¬)

837FROM名無しさan:2013/11/12(火) 20:29:19 ID:4UnhqnQo
>>835
地雷
踏んだ アカンで(T ^ T)

838FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:25:56 ID:bz9TFjZU
>>865
昼なら絶対アウト
夜なら絶対ではないが高確率でアウト
自分が引き継ぎ時のレジ精算と客が店内に来た場合のみ販売があるから該当するが、開放付きのボタン押しだから割と楽ではある

839FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:29:42 ID:TmPex3ig
>>834
F大卒だと就職厳しいみたいね、40歳過ぎで失業も
高スキルじゃないと死亡だし今の時代厳しいわw

840FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:41:40 ID:Nf4YAGC6
業務にレジ精算があった場合、後精算→偽セルフの可能性が高いと考えるべきですか?

841FROM名無しさan:2013/11/12(火) 23:48:57 ID:TmPex3ig
>>840
後清算なんて化石は論外じゃね?偵察行けば直ぐ分かるし。
後清算やってるようなポンコツシステム店は先行き怪しい!と個人的には思ってるw

842FROM名無しさan:2013/11/13(水) 03:33:06 ID:pM.gKDQ.
凍えるね

843FROM名無しさan:2013/11/13(水) 04:43:13 ID:hsG.Alt.
>>842
一気に冬モードだあね、暑いのも辛いが寒いのも辛い。
やっと掃除終わった、コレで後はボタン押しながら引き継ぎを待つだけ。

844FROM名無しさan:2013/11/13(水) 06:04:26 ID:X5sUADyQ
お疲れ、自分はもう終わりだ
8時までの人が多いよな

845FROM名無しさan:2013/11/13(水) 08:25:39 ID:Dp0we1iE
北は雪掻きでしにそう

846FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:26:09 ID:0xgqgYx2
この寒さの中で夜勤に勧誘しろとかうちの店長が非常識すぎる
昼もやったから夜も頑張れって言われたが、夜は寒さが段違いだってーの

847FROM名無しさan:2013/11/13(水) 22:41:36 ID:hsG.Alt.
>>844
6時までだと稼げないでしょ?時間長くても勤務日数少なくしたいよ。

848FROM名無しさan:2013/11/14(木) 00:41:38 ID:pKYyq7Vk
寒い、寒過ぎる! 関東

849FROM名無しさan:2013/11/14(木) 01:31:02 ID:O9bn3l7E
先週からSSCが壊れて開放しっぱなしw
楽だけど勝手に携行缶へ入れる馬鹿が多いから修理してほしい

850FROM名無しさan:2013/11/14(木) 02:35:53 ID:DguMmdTg
>>847
あんまり稼げないけど、一応副業だから調度いいかな
8時まで働いてた時代に比べるとすごい楽だよ

851FROM名無しさan:2013/11/14(木) 02:53:01 ID:hTPhFCUM
真セルって郊外とか田舎のほうが多いのかな
都内近郊はどこも変にやる気出してる店が多いイメージ

852FROM名無しさan:2013/11/14(木) 03:20:36 ID:cMAsExfI
田舎はガソリンスタンドが潰れまくってるって話をよく見るから
田舎も営業で忙しいんじゃない

853FROM名無しさan:2013/11/14(木) 04:03:20 ID:E3oBY3cc
みんな雇用保険入ってる?俺のとこ勤務時間の関係で入れてくれないんだ…
店がもし潰れた場合、すぐ次の仕事見つかるといいんだが35歳過ぎて乙四と普通自動車免許しか持ってない中卒だからヤバイわ…

854FROM名無しさan:2013/11/14(木) 04:44:41 ID:IHA2pPdA
夜中勤務だが スタンプカード押しがうざい
景品交換もうざい
それ以外は楽

855FROM名無しさan:2013/11/14(木) 05:16:27 ID:liM4Pel.
20歳、時給1050円で月12万 〜、基本週3勤務、田舎の実家住

2時間でやること全部終わらせて
あとはiPadで動画観賞

今はかなり充実してるけど将来が不安だわ

なにか資格取りたいけど興味のあることがない

856FROM名無しさan:2013/11/14(木) 05:26:15 ID:pKYyq7Vk
>>855
25歳迄に、ちゃんとした仕事に着かないと今の時代は厳しいぞ
若い時の苦労は頑張れるけど、歳を取ってからの苦労は踏ん張りが効かないw

857FROM名無しさan:2013/11/14(木) 05:31:41 ID:pKYyq7Vk
>>853
ウチも無し、会社的には入れたくないんだろうね
俺は派遣会社に、あまり期待してないから無くても問題ないな
入ってても実際仕事が無くなった時に解雇扱いにはしてくれないと思うし。

858FROM名無しさan:2013/11/14(木) 06:42:03 ID:cihgVT/M
>>853
雇用保険は週20時間以上なら会社は加入させなければいけない
月に数百円だから会社も嫌がらないよ
会社が入れたがらないのは健保と年金の事だと思うよ
仕事無くなった時に雇用保険入ってれば、待機期間なくすぐに貰えるから入っといたほうがいいよ

859FROM名無しさan:2013/11/14(木) 07:50:28 ID:pKYyq7Vk
失業保険は掛けるのは安いけど、企業は使うのは嫌がるよ。
あれは失業保険を使うのを嫌がるんじゃなくて解雇扱いにするのを嫌がるのかな?

860FROM名無しさan:2013/11/14(木) 11:23:34 ID:c1bnfHF2
ポスティングの指令がキタ〜 
雪も降って寒いというのになんでこの時期にポスティングさせるかね。
ポスティングさせるのって出光だけなのかな??

861FROM名無しさan:2013/11/14(木) 16:39:29 ID:wvq5oz5c
このスレでゲームやスマホ弄ってるとか言ってるのはネタですよね?
監視室にも当然監視カメラ設置されてるんですから

862FROM名無しさan:2013/11/14(木) 18:19:03 ID:cfnxUSSk
携帯ゲームやスマホ弄って時間潰せる店はあるよ
電気つけれないし客来ないし掃除も直ぐ終わるし
ボタン押しで数時間お座りは辛いので音楽聴いて時間つぶしてる

863FROM名無しさan:2013/11/14(木) 18:47:04 ID:AzG2XK.k
自分はラジオだな
日曜夜は深夜便しかやってないので辛い

864FROM名無しさan:2013/11/14(木) 19:13:17 ID:bBPqVRhw
カメラに写らないところでやってるわ

865853:2013/11/14(木) 20:23:24 ID:E3oBY3cc
やはり雇用保険なしの人も多いのか…
俺のところは暇すぎて店が潰れたら丸裸で不況の世の中に放り出されます…

866FROM名無しさan:2013/11/14(木) 22:45:07 ID:9U1U9vC.
監視室の監視カメラ無しポスティングやチラシ折りなしで8時間以上スマホやタブレットを弄ってるだけの俺は勝ち組ですか

867FROM名無しさan:2013/11/14(木) 22:54:09 ID:VoZlwzkI
>>866
勝ち組でしょw 羨ましいわ、外から中見える?見えなければ最高だね。
俺の所は室内カメラ有りだけど、派遣会社から
スマホはOK出てるから堂々とスマホ見ながらボタン押してるw

868FROM名無しさan:2013/11/14(木) 23:11:12 ID:XuaXtz.s
開放だからマジで暇

いいかどうは聞いてないけど
Wi-Fiスポット使ってスマホで動画みてる

室内にカメラあるけど一年たっても何も言われないから多分大丈夫

869FROM名無しさan:2013/11/14(木) 23:34:06 ID:VoZlwzkI
開放かぁ楽でいいな、俺の所は開放禁止だからトラブル時以外は開放してない。
多分開放してもバレなそうだけど、DQNや頭オカシイ奴が多いから
これからも開放はしないな、会社公認なら開放するけどw

870FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:45:53 ID:zGtgIGlc
>>861
むしろガソスタに限らず夜勤の病院勤務やらコンビニ勤務やらもモンハンやポケモンしてると言ってるぞ

さわぎを起こさなければ隠れてするぶんには店長や院長もなにもいわないのさ

871FROM名無しさan:2013/11/15(金) 00:52:54 ID:Our9ut0.
灯油の売り上げが増えてきたね、今年は寒そうだ。

872FROM名無しさan:2013/11/15(金) 02:45:44 ID:Jq39Pj1c
>>860
エ○オスだがうちはやったことないな
逆に聞きたいんだがポスティングてどういうこと?
「今日の店番は別の人間がやるからチラシ撒いてきてくれ」ってことなん?

873FROM名無しさan:2013/11/15(金) 02:50:48 ID:YJ6cfTMg
コンビニは有り得ないな
ド田舎の僻地ならいざ知らず

874FROM名無しさan:2013/11/15(金) 05:10:18 ID:Our9ut0.
>>872
昼勤で何人かメンバー居るから、その内の誰かがやるって事じゃないか?

875FROM名無しさan:2013/11/15(金) 05:16:48 ID:Our9ut0.
>>873
関東首都圏だけどウチの近くのスリーエフは深夜バイトが友達呼んで
バックルームで騒いでるよ、オーナー次第じゃないかな?
セブンとミニストップでバイトした事有るけど、1時間の休憩が限度だったね
やる事多過ぎで、相方が使えないと正規の休憩も削る事になるw

876860:2013/11/15(金) 08:34:31 ID:ZyfB7zI2
>>872
レスあんがと。
残業してポスティングしてこいって言われるんだわ。
例えば俺はもう少しで(9時で)今日の出勤が終わるんだけど
それが終わったら二時間くらい配ってこいってパターン。
地図を渡されて配ったところを色分けする。
出光は上(ISV)からの指示であちこちの店でポスティングやってるらしい。

877FROM名無しさan:2013/11/15(金) 08:54:22 ID:EdZkMzhY
>>876
夜勤なの?しかも長時間勤務終わった後にポスティング?鬼だなw

878FROM名無しさan:2013/11/15(金) 09:45:25 ID:iNz2Lgds
>>876
強制サビ残とかクズ経営だな
自分だったらごみ箱に捨てるか別のバイトに移る

879FROM名無しさan:2013/11/15(金) 10:27:56 ID:X7maMtwM
サビ残なの?
9時ならそのまま労期に行った方がいいな

880860:2013/11/15(金) 10:55:46 ID:ZyfB7zI2
残業代は出るよ。
さすがにサビ残ではない。
けど、全員でやっているから夜勤だろうが参加してくれって言われてる。
雪降ってても傘さしてやれっていうから鬼だわ。
出光だけなのかな。辞めようかな。

881FROM名無しさan:2013/11/15(金) 11:03:41 ID:ehIa/tG2
派遣なら断れるだろうけど直雇用だと厳しいわな

882860:2013/11/15(金) 11:22:29 ID:ZyfB7zI2
直雇用なんだよね・・・。

あれやれ これやれ がすごいうるさくてさ。
ポスティングはかなり疲れるからホントしんどいわ。
さらに椅子に座るなとも言われてる。

883FROM名無しさan:2013/11/15(金) 13:51:36 ID:sQqixlAU
でもポスティングやチラシ降りがある

開放だけど二ヶ月間の中で4日6時間ポスティングとチラシ降り1万5千枚+いつも通り掃除などの1〜2時間の作業



客が来るたびにボタン押し+掃除などのいつも通りの1〜2時間の作業

どっちがいい?

884FROM名無しさan:2013/11/15(金) 14:30:40 ID:YJ6cfTMg
座るの禁止は出光だけ?
今仕事探してるけどこのスレ見てると怖くなる

885FROM名無しさan:2013/11/15(金) 15:20:47 ID:tu0AH3Ss
なあ、考えたんだけど足の長さにあった脚立をゲットして
座布団しいてまたいだら?
たったままに見える椅子ができないかな?

886FROM名無しさan:2013/11/15(金) 18:07:52 ID:j1sDls7U
うちは座るの禁止ではないけど、客からの苦情の中に「店員がイスに座ってる(のが気に入らない)」というのがたまにある。
昔のフルサービスのようにずっと店の前で立ってろとさ

お前ら立ったまま運転して帰ったら9時間立ちっぱで店番してやんよ

887FROM名無しさan:2013/11/15(金) 19:09:03 ID:EdZkMzhY
そう言うキチガイの戯言は言ってこないから派遣は安心だよなw
良くも悪くも一定の仕事量って感じだけど。

888FROM名無しさan:2013/11/16(土) 00:39:30 ID:ScP2qmbI
座るの禁止って…何時間勤務なんだ?10時間なら10時間ずっと立ってろと?

889FROM名無しさan:2013/11/16(土) 00:50:16 ID:QQYNd/Ts
まじか
信じられない

890FROM名無しさan:2013/11/16(土) 01:07:18 ID:y1PnBCBw
昼があんな感じだから、夜勤にも座らせたくないって感じなんだろうなww
嫉妬か?ww

891FROM名無しさan:2013/11/16(土) 02:58:05 ID:COadpHgg
夜勤の研修はどんな感じでしょうか
日勤で1日だけ仕込まれて、後はいきなり一人で実戦投入とか無いですよね

892FROM名無しさan:2013/11/16(土) 03:40:05 ID:EPMjSFZE
3日はオッサンと一緒に密室でみっちり教えられるよ
それさえ乗り切ればあとはこのスレに書かれてる通り

893FROM名無しさan:2013/11/16(土) 04:17:47 ID:mpsuRx4w
俺の時は、教育係のおっさんが3日中2日寝てたから実質研修は1日みたいなもんだったけどww

894FROM名無しさan:2013/11/16(土) 13:09:24 ID:b2FcSG/Q
夜勤で二日間研修あったけど、おれの教育係はずっと自分の車で寝てた
清算の時だけめんどくさそうに起きてきてたよ
研修で教えてもらえないから、洗車機や釣銭機のトラブルはその都度電話して覚えた

895FROM名無しさan:2013/11/16(土) 14:52:50 ID:XRJeEC5A
そういえば自分が研修だったときは一日に何件ものトラブルが発生して
覚えることがいっぱいあったなw「うわっやっとれん」って思ったものだw
その後一人で入るようになってからはトラブルが週に一件あるかどうかw
教育係がいるときにいろいろやれてよかったと今では思っている。

896FROM名無しさan:2013/11/16(土) 23:17:52 ID:33RMymYw
派遣の募集でセルフの夜勤一人勤務経験者と未経験者だと経験者が敬遠されるってありますかね?
昔、一年程セルフの夜勤やってましたが就職してその後辞めて今、無職なんでまたセルフでしばらくバイトしたいのです。

897FROM名無しさan:2013/11/16(土) 23:40:01 ID:PVlooJUE
敬遠されることはないと思うよ。されたことないし。
他業種で正社員のホワイトカラーならなんかあるのかもしれないけど

898FROM名無しさan:2013/11/17(日) 01:11:50 ID:4mO3YbhA
>>891
俺は夜1日研修だけだった、何とかなるよ。
何日もヤられたらウザいから1人の方が気楽だろ。

899FROM名無しさan:2013/11/17(日) 02:00:19 ID:PxZ4LSB6
研修は、店の仕事量で決まってない?
PC使って入力やらあると、4日位やるし
掃除位しかない店だと1日だったりした。

研修日数で、ブラックかどうか分かるwww

900FROM名無しさan:2013/11/17(日) 05:35:45 ID:mFKPUzKc
>>899
ウチの派遣会社は担当者で日数が変わる
1日で終わりの担当者と3日の担当者が居た
1日しかやらなかった店は大型繁忙店で3日の店は超暇の小型店w

901FROM名無しさan:2013/11/17(日) 23:37:29 ID:sg8.7DDE
眠いわ〜、日曜日の夜は暇だからウトウトしちゃうw

902FROM名無しさan:2013/11/18(月) 00:42:06 ID:YlPjaJPI
お疲れ様です
頑張って下さいませ

903FROM名無しさan:2013/11/18(月) 01:11:15 ID:Rsth23pk
古いワゴンRの1000円分は定番だなw

904FROM名無しさan:2013/11/18(月) 02:28:12 ID:.Xm9F7YM
ボロい軽の1000円はノズルしっかり下ろさず
そのまま走り去る奴も多いよ

905FROM名無しさan:2013/11/18(月) 06:20:40 ID:hvK4atwA
1000円多すぎ。

906FROM名無しさan:2013/11/18(月) 06:58:55 ID:Rsth23pk
いい歳したオッさんとかで1000円分とか何だかな〜って思うわ。

907FROM名無しさan:2013/11/18(月) 13:58:13 ID:0jffYgI2
派遣の人でダブルワークしてる人います?
一応、派遣会社には伝えないといけないみたいだけどセルフの夜勤に支障が出ない時間帯の求人がない…
年末に向けて短期でも何かあればいいのだが

908FROM名無しさan:2013/11/18(月) 14:28:46 ID:Gu6YFqak
>>907
派遣ではなく直雇用だが夜の勤務の人は昼間、正社員の仕事してて
19時から24時までうちのスタンドでボタン押ししてるよ。
けど、昼間の仕事で疲れすぎてるみたいでスタンドの仕事はさぼりまくってる。
清掃とかなんもしない。

909FROM名無しさan:2013/11/18(月) 16:38:30 ID:M/kbdTNs
自転車の空気ってどうやって入れるの?

910FROM名無しさan:2013/11/18(月) 17:22:48 ID:RieKIzA6
それ用の空気入れ使う

911FROM名無しさan:2013/11/18(月) 21:06:23 ID:Gu6YFqak
>>909
車用の空気入れを無理矢理あてがって強く押し当てていると
ほんの少しずつだが入らないこともない。
ただし3分以上かかる。
俺は何度かやったことあり。

912FROM名無しさan:2013/11/18(月) 22:09:10 ID:JAbnMpBU
マジさっきの客殴りてー

913FROM名無しさan:2013/11/18(月) 22:50:05 ID:GwTRKvmI
ボールペンのインクが出なくなった、腹立つわ
何気にボールペンとかジュース代とか小銭が飛ぶなw

914FROM名無しさan:2013/11/18(月) 22:54:57 ID:GwTRKvmI
>>907
コンビニの9-12とか15-19とかでやるしかないんじゃない?
でも、コンビニとかセルフの夜勤と比べたら超ハードで超ストレスだよ

915FROM名無しさan:2013/11/19(火) 01:30:43 ID:qBWnZ/92
>>913
この仕事は基本的に監視室でしか使わないから最後まで使い切る充実感?
みたいのがあるw
これまではたいがいどこかでなくしたり忘れたりして最後までもたなかった。
個人的にいちばん書きやすくて気に入ってるのはパイロットのジェットストリームかな。
ただツルツルした感じの紙だとカスれるかんじになる事があるのが唯一欠点。

916FROM名無しさan:2013/11/19(火) 01:34:46 ID:a3Sg4oNw
俺は無印の水性のボールペンが一番好き。

917FROM名無しさan:2013/11/19(火) 03:24:40 ID:bdym4S96
乙4落ちたくさい。
来月からSSで働きたかったのに(ry

過去問2回といて8割どちらも超えたのに
本番知らない問題結構でてきてしまいました;

問題集新しいの買うか今ある問題集を繰り返しするか
あるいは別の方法を検討するか悩んでます

918FROM名無しさan:2013/11/19(火) 04:06:11 ID:a3Sg4oNw
どこの問題集使ってる?
協会の奴が一番いいよ。天下りに金払うのムカつくけど、そこから出るんだから仕方ない

919FROM名無しさan:2013/11/19(火) 05:20:28 ID:/eDHzrWM
>>917
俺は赤い薄い奴で1900円のやつで一発だった、家に帰れば詳しく解るけど
調べて貼ろうか?アレを3回やれば大丈夫かなと思うw
本屋で買ったのは、厚いし要点がまとまってないしクソだった。

920FROM名無しさan:2013/11/19(火) 05:54:11 ID:qBWnZ/92
参考書にしても問題集にしても、見やすいとか頭に入りやすいとか
好みの問題もあるけど全然違うから、大きな本屋さんとかで実際に
いろいろ中身を確認して買うのがいい。

問題集はわかってない所を再確認する為にやるものだから100%正解
できるまで何回もやる。 終わって余裕があるなら別のものをやる。
いろんな問題の出題パターンとか雰囲気?とかに慣れるために出来れば
何冊かやったほうが良いと思う。

921FROM名無しさan:2013/11/19(火) 06:23:47 ID:mzB7Xnak
自分が乙4取得で勉強したときは問題集4冊とwebサイトにある出題サイトをいくつか利用したよ
試験の時問題集では出てこなかった問がwebサイトに似たようなのがあったので助かった覚えがある
自分も>>920の感じで勉強してたよ

ちなみに試験の時解答用紙に一問ズレて書き込んでいたのに気付いたときは焦ったw

922FROM名無しさan:2013/11/19(火) 07:33:47 ID:/eDHzrWM
法令が、ややっこしくて間違え安いかな?
ネットの練習問題は問題集ある程度やったら飽きるし慣れるから有用だね。

923FROM名無しさan:2013/11/19(火) 08:44:21 ID:hwKpM58.
福岡、佐賀あたりで働きたい人
いますか?紹介できますよ。

924FROM名無しさan:2013/11/19(火) 12:13:23 ID:./L4/ahI
俺は乙四用アプリに500円払って一晩で全部暗記して取ったよ

解説付きのアプリや参考書を一冊100%覚えれば、あとはネットに転がってる過去問や模擬試験を回るだけで十分
ただし>>920の言う様に100%完璧に覚えるまでは分かってる問題も含めて何度もやること

925FROM名無しさan:2013/11/20(水) 00:34:26 ID:yxOiWbTQ
>>924
そんなアプリ有るんだ?一晩って凄いなw

926FROM名無しさan:2013/11/20(水) 10:45:58 ID:0Np.9xig
まあ今受験したらえらいことになるよ
そろそろ講習もいかないとなー

927FROM名無しさan:2013/11/20(水) 12:25:58 ID:IebRKRLA
俺は、語呂合わせの参考書買って一週間のんびり勉強したら合格した。
コツは試験開始したら直ぐに覚えている語呂合わせを答案用紙の裏に書きまくること。
あと、高校生とかはどうでもいい態度で来ているからすぐに諦めて退室するんだけど
決して諦めずに何度も何度も見直しすること。
これ、かなり大事。
俺は中卒のバカで精神科に通っている真性キチだけど受かったから
普通の人なら頑張って勉強すれば間違いなく受かる。

928FROM名無しさan:2013/11/20(水) 19:24:55 ID:Ft7X0nhU
>>927
俺かと思った…
俺も中卒で躁鬱で精神科にずっとかかってる。
セルフの夜勤はじめて初めて仕事が一年以上続いたよ。
他に働けるのような場所はないし死ぬまでこの仕事でいいと思ってる。

929FROM名無しさan:2013/11/20(水) 21:28:42 ID:keRkDxYQ
923
どこの会社ですか?

930927:2013/11/20(水) 22:34:28 ID:IebRKRLA
>>928
おぉ 同士よ、頑張ってんだな。
俺はすでに6年この仕事やってるよ。
やはり他にできそうな仕事が無いよな。
でも俺は嫁がいるからこの仕事だけではなかなか生きていくのが大変で
今は在宅で出来るデータ入力とかの仕事を検討してる最中だったりする。

931FROM名無しさan:2013/11/20(水) 22:56:01 ID:VDbm8bN.
ドモホルンリンクルみたいにちょろちょろ給油する客ってなんなの?
順番待ちしてる車が見えないの?

932FROM名無しさan:2013/11/20(水) 23:12:57 ID:D0Ilerqs
>>931
ワロタ (≧∇≦)

933FROM名無しさan:2013/11/21(木) 01:08:06 ID:UCGLgO3A
>>930
嫁持ちで、この仕事とか無茶するな〜w
俺も綺麗で働き者の嫁さんが欲しいな、主夫してえ!

934FROM名無しさan:2013/11/21(木) 03:53:32 ID:sTWGh/ag
この仕事の欠点は、給料がw

935FROM名無しさan:2013/11/21(木) 03:54:19 ID:cVb42UkI
今月の総支給25万いきそうなんですが……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板