したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なぁばすふぁくとりぃ 4作目

365 ◆MERO//4LSU:2017/04/01(土) 18:55:16
俺も普通に騙されたわ、けど改めて読むと

>町内の男共の妨害 てwww

盛り過ぎやん(笑)

366 ◆MERO//4LSU:2017/04/01(土) 19:42:44
誤爆した、忘れてw

367まおー:2017/04/03(月) 19:37:05
 
おつww

そしてact2です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30956218

368レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/03(月) 23:01:45
すごく綺麗で時間を忘れて魅入りました

一つ一つに心が篭っていて丁寧で、ブーツを履くトコとか
雪煙上げて箒で疾走とか、会話中の表情とか間とか
神殿が分解するトコとか、否が応でも次回が気になります


今心が砕けるくらいしンどい状況なので、すごく染みました
エェ、異動です

これからという時なのに、くやしくて息が出来ない

369まおー:2017/04/04(火) 01:52:25
 
あらまぁ。仕事柄宿命みたなもんだろうけど、言わせてもらえば
そうやってやる気が削られていくのかと思うと他人事ながら悔しい気がするな。

動画に関しては、パワーの都合で削ったものはあるけど手は抜いてません。

って、ちゃんとわかってもらえる自分はシヤワセなのですいやまじでw

370レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/04(火) 23:35:12
悔しさを伴った妥協は共感して涙が出る
でも手抜きには嫌悪感しかない

本気で挑ンだものの完成度に羞恥心があるから敢えて手を抜くヤツなンぞクソ食らえだ

妥協の悔しさは次作で行き詰った時の糧に絶対になるなる
紅王の魔理沙やアリスに俺はそれを教わりました

371まおー:2017/04/05(水) 21:33:55
 
いやいやwいやいやw←そこまでいわれると狼狽w

そして。
風姫ワークス体長は2019PBPに出るためのMMD休止らしいです。
本気ってすごいよね。

372レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/05(水) 22:20:48
慇懃無礼になってしまったか
でも日々の製作、演奏にただならぬ影響を受けているのは確か
コード進行だけ決めて延々とソロ対決してる気分、負けないぜw

風姫ワークスすげェよね
現状でちやほやされるより、過酷なステージへってのは

俺もかくありたい

373SOBA-LA:2017/04/11(火) 21:15:40
年間釣行日数六十ン日以上のおいちゃんが、もう一月半程釣り行ってない。

で、ストレス溜まってきたら無性にガンプラ作りたくなって買ってしまったw
でもまぁ時間無いので素組で作ろうと思う。

ちなブツはGP01ふるばーにゃん

374レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/11(火) 23:49:58
お!ひょっとしてRG?

アレはブレードアンテナも尖ってて、手を加える箇所ほぼ皆無
強いて言うなら口のへの字の開口が太いから埋めて掘り直すくらい

でも、アレは製作者の意地だからあえて素組みがいいよね
ガンプラは素組みが一番楽しめると思うンだ
スゲー!スゲー!って目をしいたけにして素組みw

できたらスミ入れペンでスミ入れして、つや消しスプレーしてあげると化けますぜェ

375SOBA-LA:2017/04/12(水) 00:45:44
>>374 レベさん
んにゃ、MG。

昔のガンプラはパーツ毎の色分けとか無かったからヘタなりにも塗装するのがデフォだったからね、ガンプラ素組で作るのは初めてだわ。

明日接着剤買ってこなきゃwktk

376レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/12(水) 23:55:06
MGFbは俺も組ンだコトある!!
スッゲェカッコ良いぞォ!!

コアファイター組み終わった時、勃起するくらい感動したw

だがしかし、成型色が参加してくすむからトップコートにつや消しクリアスプレーはした方が良いよ
今のガンプラはその辺の改善が凄い、特に鉄血系のは凄い

377SOBA-LA:2017/04/13(木) 18:11:24
つや消しトップコートかぁ。

レベ先生しつもーん!
Q1 紙ヤスリとかの下地処理必要?
Q2 カラー塗装時の様に構造的に下になるパーツから順に吹く必要ある?又は完成後に全体に吹けばおけ?


ところで以前写真をのせたシャアザクも作りかけなのよね、と言っても塗装予定でペーパーかけたりしてたのでコッチは塗装しなきゃなんだが。

もうちょい時間に余裕がある生活したいお。

378レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:06:19
>>377
難しい質問、困ったw

Q1、ガンプラについては必要ではない
成形の精度が高いので、ゲート跡をニッパーで丁寧に処理し、残りをアートナイフで
耳くそくらいの薄さで削いでやれば問題ないデス

青や赤の成型色は100均ニッパーだと白く変色してしまうので、タミヤの模型用ニッパーがオヌヌメ
それでも白化してしまった場合はガンダムマーカーや水性カラーでチョンチョンとリタッチすればおk

ヤスリを当てるとそこだけ質感が変わってしまうので、最終的に光沢クリア噴いてからつや消しする必要があるし
ザラザラしてるとスミ入れを消す際に滲むのですYO

379レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:10:16
Q2、ポーズが固定なら完成後そのまま吹けばおk
その場合武器や盾、バックパックは別個にやってねェ
でも関節部分とかまだらになるからポーズつけるならフレームと装甲は別々に噴いた方が良いよ

俺は100均の焼き鳥串と小型目玉クリップで持ち手を作って、スプレー
猫の爪とぎ段ボールに刺して乾燥させてます

380レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:15:30
全塗装する場合は塗膜で表面のエッジがダルくなるので、当て木を当てたペーパーで
全体的にヤスリかけて面を出してます

きっと思い当たるコトあると思うけれども、プラパーツって平面の中央が凹むから
そこはサフ噴いてしっかりヤスって平面出します

これはさすがのガンプラでも凹ンでます
ダボ穴の裏とか特にねェ

でも形状的にフルバーニアンは問題ないので、面出しの必要はないかと思います
1/100以上の百式やZの背面バインダーなンかは結構ヒケ(凹み)てます

あとハセガワの飛行機も凄い
艦船模型はダボ穴とダボが合ってなかったりするw

381レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:19:22
長々と書いてしまったけれども、MGなら素組み無塗装が正義だと思います
俺もMGの時は滅多に塗装しませン
メーカーの意地を味わうのはそれが一番かと

ガンダム系ツインアイの場合は、目と縁取りをマーカーや筆塗りで黒く塗って
目のシールのグリーン部分のみをアートナイフで切り出し貼るとカッケーです
100均で打ってるラピーテープだと薄くて尚良し

これ、簡単なのに凄く効果あるのに意外と知られてないテクなのでオヌヌメですYO

382SOBA-LA:2017/04/13(木) 23:33:01
>>381
目は重要だよねぃ。

腕、足、頭、胴体とか組み上げてデカール貼ったあとに、各パーツにトップコート吹いて乾燥、合体!て感じでやってみる。

紙ヤスリは塗装面の食い付きを良くするための面荒らしって意味だったんだけど、考えてみたら今の塗料は剥離なんて起こさないか。

スミ入れは苦手なので時間があったらって事でw

383レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:38:38
濃い目の芯装備のシャーペンでスミ入れ、これもお手軽簡単なのでオヌヌメですw

384SOBA-LA:2017/04/13(木) 23:44:36
シャーペンで色残るの?

ちょっと試してみる、色々ありがとう。

385レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/14(金) 00:13:00
俺が前に作ったYF-19は2Bのシャーペンでスミ入れしてるYO!
難しいコトは考えず、童心に返って目をキラキラさせて楽しンで下さい!

制作活動は本当に楽しい

386紅王 ◆HwKOm2tlyU:2017/04/22(土) 20:20:50
 
気分転換に、そして本気で流し込み動画作ってみましたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31068372

387レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/22(土) 22:48:09
>>386
最初にモーション流し込みやっちゃ駄目って言ったのは、
こォいう素晴らしい流し込み動画を作るコトが出来なくなっちまうから

凄く良かった
紅王のテイストでしっかりと動画になってて両膝立ちで見てた

流し込みでダンスをしつつ、ショートストーリーを手付けで組み込む手法
かなり好きです

だが、コメ欄の「ホラーだったとわ」って言ったヤツ
お前は許さない
絶対に許さない

388レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/22(土) 22:49:41
実はダンス動画好きです、だってMMDのあるべき姿なので
なのにポン付けが横行する様になって、その方向性が歪なのが気に食わない

こォいう作品がもっと増えて欲しい

389まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/22(土) 22:55:49
 
>>387
サンクス!
うん。今だからその意味がわかるわぁ。
今までやってきたことが全部土台になってると思う。

サンクスなのぜ猫目師匠(笑)

>ホラー
たしかにwww
ねーよww

390レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/23(日) 00:18:21
>>389
背景見ただけで実家みたいな安心感
これこそがなって欲しかった存在なのです

思った感想垂れ流すだけの存在だけれども、
ただ垂れ流すだけでなく、観る側として全力で
言葉を紡ぐ人になりたいです

尊敬には努力で応えたい
完成する労力に敬意を

ただただ純粋な敬意を

391レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/23(日) 00:18:36
だが、コメ欄の「ホラーだったとわ」って言ったヤツ
お前は許さない
絶対に許さない

392SOBA-LA:2017/04/25(火) 00:17:34
うだあぁぁぁっ

やっと頭手足まで出来た
でもまだ3/2くらい使って無いパーツががが

MG作りがいあり過ぎwww

393レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/25(火) 19:17:49
>>392
ゆっくり、時間を掛けて楽しンでねェ
急ぐのはもったいないですYO!

394レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/25(火) 19:22:39
差し出がましい様だが、

>悲しみに押しつぶされない強さと美しさを内包した悲壮感。

あくまで、「俺が」、アプローチするなら、表現のベクトルをちょっとだけ入れ替えて


悲しみに押しつぶされない強さを内包した悲壮感は美しい

にしてみる
ただし意味合いは異なってくるから、や、わざわざ書かなくても
相手は意志を汲み取るエキスパートだから伝わるか

395SOBA-LA:2017/04/25(火) 21:25:22
ふと自分の書き込みを見たら…
なんだよ2分の3って、増えてどうする(笑)

>>393 レベさん
やっぱり早く完成を見たいじゃない、でも疲れてると集中力続かなくてミスりそうで少しずつしか進めない。

396まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/26(水) 20:04:09
 
>>394
うん。さすがやね。
言葉を操る愉悦。しかしそれは魂を伴っていなければ・・
というのも無駄な蘊蓄なのだよね。

それは言霊。なのだから。

397レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:05:45
>>395 そばさン
模型板では144/1とかよく見かけるので(笑)

俺は、MG作る時は、頭部、四肢を胴体に繋いで
バックパックを装着する瞬間のために頑張ってるよ(笑)
だから全て揃うまで胴体に繋ぎたくない(笑)

HGUCの時は改造するから一度仮組みしちゃうけれども・・・

398レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:08:32
>>396
サンクス
そそ、言葉は言葉、記号でしかない
楽譜もただの記号でしかない様に

でも書く側も演る側も意志を込めるコトで
凡百はそれとはまるで違くなるのは結構あるコト

それと言葉も同じ

399レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:12:05
凡百のそれとは(笑)
まだまだ言葉の練習が足りない様で

因みに最近のマイブームは「意志のあるフレーズ」

400レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/27(木) 01:05:38
でもあえてここで説明するなら

悲しみに押しつぶされない強さと美しさを内包した悲壮感。

これは作り手の意思
ベクトルは強さと美しさ、それを悲壮感で表現する意思


悲しみに押しつぶされない強さを内包した悲壮感は美しい

これは受け手の意思
作り手の悲壮感から汲み取る美しさ

見えないバトンを託される喜び
ふぁくとりぃ住民なら必須の感情なのぜw

401SOBA-LA:2017/04/29(土) 23:14:35
うわああぁん!

デカール貼り失敗したよぅ。
転写式のデカールを曲面に貼れってのは無理があると思うの。。

402レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/30(日) 00:49:58
あれ?
前にこのスレで、転写デカールは一度無地の水デカールに転写して
水デカールとして貼るって話しなかったっけ?

403SOBA-LA:2017/04/30(日) 01:20:26
マジか…

見た覚えがある様な無い様な(白目

よし!昨日通販で買ったザクⅡの為に覚えておこう(笑)

404レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/30(日) 11:09:26
ガンプラのこするタイプのデカールはドライデカールと言うのだけれども、
アレの取り扱いは以外と知られてない様なので、俺のやり方を書いておきます

まず紙の台紙をホチキス止め
これをすると台紙がどっかに行かなくなるので便利

で余白にかなり余裕持たせて切り抜く
デカール貼る箇所を合わせマスキングテープでパーツに貼付
しっかりとデカールを固定したらこすって転写

どうにもならない曲面は水転写デカールに移して貼付
パーツにマークセッターを塗ってからデカールを貼り
曲面にマークソフターを塗って軟化させた後、蒸しタオル当てて
ゆっくりデカールを曲げて行く

どっちも慣れれば楽勝
尚、失敗してもデカールは部品注文で買える

405まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/30(日) 21:25:00
 
おつかれさまですー。
そういえば先月末あたりから環境が少し変わってるので報告。
CPU core-i5 3450 RAM 8GB OS win10 64bit GPU GTX750ti

いろいろ出来ることが増えましたw

406SOBA-LA:2017/04/30(日) 21:49:31
>>404 レベさん
失敗した所はコアファイターのサイド、大した曲面じゃないけど狭くて固定しづらく微妙にズレました(泣)
まぁ合体したら隠れる所なので今回は買い直しせず我慢汁。

>>405 まおさん
良いなぁ。ウチのデスクは組んでからずいぶん経つけれど、初代とわいえi7なのでまたお金かけて新品てのも踏ん切りつかねっす。
ああ、でも今時USBの規格が2.0だったので去年やっとこ3.0カードを導入しましたw

407まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/30(日) 22:15:58
 
>>406 SOBA-LAさん
Vistaのサポートが終了したので仕方なくですが(笑)
i7ならSSDと組んでまだまだいけますよね。

408SOBA-LA:2017/04/30(日) 22:24:59
SSDは三年前(だったかな?)に導入済です。
でも最近はノートで事足りるような作業しかしてないのでデスクトップ自体イラネんじゃ…という疑問もw

409まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/30(日) 22:33:31
 
あらーw

410素敵な名無しさん:2017/04/30(日) 22:39:41
よく知らないのですが
全く同じi5と750tiで
某MMDが3人でもヌルヌル動くとつれに評判ですねはい

411レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/01(月) 00:31:03
>>406
そばさン、デカールのミスはあって当然
俺もしょっちゅうやらかしては「ンにゅいいいいいいいいいィィィ!!!」ってなってますw

でも失敗しないと上手くならないし、失敗のリベンジが出来てこそ
上手くなった時、カタルシスを感じるのです

412レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/01(月) 00:34:30
>>405
勿論Twitterで存じておりますw
マシンスペックが上がると、今まで苦しかったコトが楽に出来る様になるけれども、
今度は次の苦しいにすぐぶち当たって、それでも尚居心地の良い現場に浸からずに
よりひどい向かい風に一歩踏み出せるか?それこそがマシンチェンジの意義だと思ってる

勿論、無粋な心配はまるでしてない
言葉じゃなくて映像で雄弁に語ってくれると思ってる

言葉のエキスパート故に特化したスペシャルを楽しみにしていますYO

413まおー:2017/05/01(月) 05:39:33
 
>>410 なうちゃん
多分、i5と750tiの相性もいいんじゃまいかなと思います。
PCのパーツって相性大事みたいですねw

414まおー:2017/05/01(月) 05:43:21
 
>>412 イッツー
ばれてたかw

そうだねぇ。当然悲鳴を上げるとこまで追い込むのがマシン愛ってもんだしw

415レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/01(月) 23:11:15
EWIを慣らすREAPERから音が出なくなって二日目
asioが!マーク出してエラーになるYO

練習出来なくて焦るYO

416SOBA-LA:2017/05/04(木) 22:28:05
やっとガンダム完成ィ!

とりまジムとツーショット写真撮ってみたよ
http://i.imgur.com/idpUYhi.jpg

417レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/05(金) 00:19:28
てっきり初代ガンダムのジムかと思ったら、0083に合わせてパワードジムとは(違

完成おめでとうなのです!
バッチリスミ入れも決まって完璧じゃないですか!

額のセンサーは百均のラピーテープ緑を貼ってあげると
グッと完成度高まりますYO!

尚、MGverKAの次回作はダブルゼータの模様
一番好きなのはゼータだけれども、ダブルゼータも好きなンだよねェw

418レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/05(金) 00:20:25
因みにEWIはまだ鳴りませン
アァ、下手になるゥ………

焦燥感ヤベェ

419SOBA-LA:2017/05/05(金) 00:27:38
ちゃんとシチュに合わせてブラックバスまで持たせてみたのよw

次はザクⅡがスタンバイ済。

420レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/05(金) 00:33:11
やるなァw

ザク系は、モノアイを金属皿にクリアパーツ載せてディティールアップすると
グッと見栄えが良くなるので、気が向いたらやり方相談してねェ!

シャアピンクはレッドウォーリアで塗装経験あるけど、
一回黒く塗ってから重ねると重厚感めっちゃ上がるのでオヌヌメ

421SOBA-LA:2017/05/05(金) 00:39:48
以前写真載せたシャアザクじゃ無くて緑ザク買うたったw


…好きなんですよ、ZAKU

422レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/05(金) 00:44:35
そらエナメル塗料で汚しまくり決定DAwwww
むせる様な泥臭さで行くべしwwwwwwwww

423レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/05(金) 23:15:23
サウンドカード買い直しても同じエラーが出るとか
八方塞がりで天を仰ぐわ

424素敵な名無しさん:2017/05/06(土) 02:57:58
好きなBTOショップに行きます
理想なスペックを選びます
魔法のカードを取り出します
来るのがGW明けです

なお検索するとasio以外のドライバーを使う方法もあるようですが、
なにせ実機も無いのでわからんちん

425レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/06(土) 11:14:00
ソフトウェアシンセを演奏してリアルタイムでBGMとミキシングするのでasio以外ありえない縛りがあるのですアウアー

内臓音源なら鳴るけれども遅延(0.3秒くらい)が凄くて演奏にならない
asioにするとタスクバーのasioアイコンが!マーク点滅させて
ヘッドホンがプチプチ言って楽器鳴らしても無反応
※本来は音量メーターがみゅいンと上がる

もうi3かなンかのノート中古で買ってewi 専用機にするかと考えてる
外持ち出して演奏も出来るしねェ

426レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/07(日) 11:05:42
ダメだ、GW中粘ったが原因わからず
2万円でi5の中古ノート買っちまったぜェ


………ン?
どっかで聞いた様な話だなァ、オイ

427SOBA-LA:2017/05/09(火) 00:20:09
新しいノートでわ動いたん?

でもi5で諭吉ツインズは安いね!

428レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/09(火) 00:30:54
今日発送で明日届くYO
いい買い物だったけれども、同じ症状だったら積むというw

音出たらもっかい新鮮な気持ちでオーメンズ・オブ・ラブ吹きたいです

429レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/09(火) 23:15:55
ノート届いたのでIFW設定して鳴らしてみた
スペック的には今までのデスクより良いのに遅延酷い
メモリをたさなきゃ駄目か?と諦め、デスクで試しに鳴らしてみると

何故か音が出た
エラーも出ない

意味が解らない


だがしかし、エラー検証のためエフェクトがすっ飛ンでいて
あの艶めかしい黒檀の様な音色が出なくて心が苦しくなる

意識不明の恋人が目を覚ましたけれども、記憶がないみたいな感覚

430素敵な名無しさん:2017/05/10(水) 23:20:02
ふむん。

聞いてる分にはドライバ辺りのトラブルかな?と思うが、どうなんだろねぇ。

431SOBA-LA:2017/05/10(水) 23:21:06
おおぅ…何故名前消えたし

432レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/11(木) 01:54:40
全くわからンのです
ドライバ入れ直してもウンともスンともなのにいきなりエラーでなくなって

で今は元の音作りに必死
つまみ30個くらいあるのを弄っては畳殴るの繰り返し

死に戻りして「何で覚えてねぇんだよ!!!」っての
こンな気分なのかなァって途方にくれてます
今は草原どころか安っぽい緑色のカッティングシート


偶然でも一度出来たコトはモノにする持論のハードルが
こンなに高く感じたのは初めてデス

苦しい

433レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/11(木) 01:55:37
しまいにはヘッドフォンの異常を疑う始末
ダサ杉て逃げ出したくなる

434SOBA-LA:2017/05/11(木) 10:07:56
身に沁みる話しだ、バックアップって大事だね。

435レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/11(木) 23:26:19
PC上のデータなのに楽器のイメージ強くてバックアップ取ってなかった
本当に痛恨、勉強になったよ

睡眠時間を削り、リテイクを重ね、大体取り戻してきた
https://youtu.be/l5FEbn5LDGE

ブレス量により、ソフトなトランペットから、艶やかな古き良きアナログシンセ音、
きらめきある昨今のアナログシンセ音へと三段階に音色の表情を変えるカンジ

でも吹いてるとやはり以前と違うイメージで、例えるなら顔髪型声質まるで一緒なンだけれども、
口調とアクセントがはすっぱにキャラなっちまったみたいな(ミラと分史ミラの様な

あとスッゲェ下手になっててワロタ

436SOBA-LA:2017/05/11(木) 23:59:01
>>435 レベさん
エフェクターの設定みたいなもんでそ?
データそのものじゃなく、設定のバックアップでさいつよは“ペンとメモ”でございますw

ウチのデスク周りには付箋紙ペタペタ貼ってアルヨ

437レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/12(金) 01:12:34
調整する値が多すぎて、メモりきれなくてw
メインの音質調整だけでこれw
https://stat.ameba.jp/user_images/20130604/23/tanakenmusic/32/55/p/o0800068612564444399.png

加えてディレイとコーラス、ディレイのエフェクトで生き物みたいに変わるンだ
また体調や思いつきによって日々変わる

楽器本体の設定も変わる
体調悪いといつものブレス量では音質がめくり上がらないから楽器のツマミもいじる
結果ブラックボックス化してしまったYO

趣向的には生楽器では乾いたdryな音
デジタル楽器では艶めかしいwetな音が好みです

438レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/12(金) 01:17:59
ディレイとコーラス、リヴァーブのエフェクトの間違いw
新しいツンデレ娘ちゃンの音に気持ちよくなって飲み過ぎちまったw

たまンねェなァ
カワイコちゃン

439SOBA-LA:2017/05/12(金) 09:21:19
>>437 レベさん
うわすげぇ、こりゃメモりきれんわw

440レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/12(金) 12:25:49
>>439
や、そばさンのおかげで今閃いた!
スクショ撮っておけばいいンじゃね?(笑)

441SOBA-LA:2017/05/12(金) 22:33:24
そいやソフト自身に設定バックアップ機能て付いてないの?

無くても.iniとか設定ファイルコピーで何とかなんないかな?

442レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/14(日) 22:59:02
ちょっとやってみたけれども、難しくてわかンないw
もう少し勉強が必要と痛感しますたw

ツンデレ娘ちゃンで吹くオーメンズ・オブ・ラブ楽しいデス!

443まおー:2017/05/20(土) 22:28:39
 
act3予告編です。
https://www.youtube.com/watch?v=myaDXYTEqwg

444レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/21(日) 00:02:43
キタキタキタ

苦しンでた四足歩行モーションこれか!
四足歩行は胴体を交互にくの字に曲げながら歩くンだぜ
で、顔は正面向いたまま、尻尾でバランスを取ってる

後は何となく伝わると思う

それにしても回数重ねる度に雪の表現が進化していく

445まおー:2017/05/21(日) 23:41:13
 
>>444 イッツー
あー、そうか腰か。理解w

サンクスがんばるのぜw

446レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/21(日) 23:43:11
>>445
前足と後ろ足を近づけると不自然で苦しむと思うンだが
その距離を腰で近づけるマジカルメソッド

すると首が自然に前後にバランスとるあたりが
なーンとなくマジカル!!

447まおー:2017/05/23(火) 06:20:32
 
マジカル!

なるほど論理的だZe!

448レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/05/31(水) 00:16:45
そろそろこいつを紹介したい

マクロス風スターウォーズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18926947

イギリス人の個人制作


個人!?
ってなったわ

449まおー:2017/06/07(水) 03:31:58
 
>>448
見た。すげーww

450SOBA-LA:2017/06/09(金) 23:46:18
>>448
これで個人制作とわw

しかも帝国好きかよ!X-wingザコくてワロタわwww

451まおー:2017/06/11(日) 01:30:41
 
飛びます飛びます
https://www.youtube.com/watch?v=Mat-mXrdDNc

452レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/11(日) 22:05:12
削除済み……だと(驚愕

453まおー:2017/06/12(月) 00:32:18
 
https://www.youtube.com/watch?v=ELfydN4Y5dU
https://www.youtube.com/watch?v=XsIpfnAzmj0

ふははw

454レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/12(月) 00:41:10
Twitterで見たけどその時は音がなかった!!
リンちゃン、ちょっとコクピット譲って!!

俺が乗る!!!!!!!!1!!

455まおー:2017/06/12(月) 00:44:29
 
うひひw

456レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/12(月) 00:48:24
ホント乗せてよォ……‥…(号泣

457SOBA-LA:2017/06/12(月) 00:55:25
かっちょええ(*´∀`*)

458レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/12(月) 00:56:17
YF-19は俺の生涯かけてのカワイコちゃン……

459まおー:2017/06/12(月) 16:09:22
 
\(^-^)/

460レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/15(木) 13:02:24
試験的なあれ、クルクル旋回のはじまりがファンクションカーブがリニアなカンジに唐突感あるので、旋回の終わりみたいにスムーズだと良いなと思いますた
欲を言えば一度機首を上げて失速ぎみに制動させてからクルクル旋回して・・・みたいなのが見てみたい(ΦωΦ)ワクテカ

461レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/15(木) 13:04:29
そう言えばYF-19をカッコよく飛ばしてる人多いけど、21を飛ばす人はあまり見たコトないなァ
デルタ翼って3DCGだと飛ばしてる感出にくくて難しいンだよねェ

462まおー:2017/06/18(日) 07:06:49
 
はいwいろいろとその辺りで苦戦しております。

難しいよねぇ。

463まおー:2017/06/20(火) 20:00:24
 
既にご存知とは思いますが
http://i.imgur.com/czB8O1E.png

464レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/06/20(火) 22:46:17
Twitterで見ております
楽しみにしています

19の飛行も、ミサイルのテストは完全にフラップが風を掴み
挙動をつかさどってるモーションになったよねェ

実際の飛行機が翔ぶのを直に見ている人はやっぱ違うよ
仕事中トイレの個室で見て「えへぇwwwww」とかキモい声上げたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板