したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なぁばすふぁくとりぃ 4作目

300レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/05(日) 13:48:54
内蔵PCM音源でリアルなサックスやクラリネット、フルートとかの生音で演奏出来るのです


でもそれすぐ飽きて(笑)、スクウェアの生々しいアナログシンセ音で演奏したくなって(笑)
旧型音源モジュール中古で3万円くらいで探してたら、IFWと言う
有志が作ったフリーソフトウェアシンセサイザー発見

USBでPCと繋ぐともろスクウェアのあの音で吹けるの
音色名が「truth」とか曲名になってる潔さ

良い時代になったなァ

301まおー:2017/02/05(日) 18:01:20
あー。なんとなくわかるわ(笑)

レコーディングしようぜ。イヤマジデ

302まおー:2017/02/05(日) 18:45:51
 
ところで。
http://or2.mobi/data/img/144905.png

ふふふw

303レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/05(日) 22:24:03
>>302
Twitterでこっそり見てますたw
カッコいいよねェ……(ウットリ

>レコーディング
まだ慣れてないので、このザマですわw
https://youtu.be/v0Bpsm16YmI

もちっと練習して録音環境も整えないとクソ杉て話にならないw

304レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/06(月) 00:20:37
ドラクエ2エンディングのAメロが何となく頭の中で鳴ってたのでw
https://youtu.be/AgohfLJG_3I

右手親指のグラインドキーとマウスピース噛ンでのビブラートで
表情付けるのが精一杯でテンポとか息吸うのとか忘れるw

学生時代、優等生が真顔で授業聞いてノート取りながら
ガム噛ンでる様な演奏と揶揄された俺デス

ちょいちょい譜面通りにやりませン

305レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/07(火) 00:15:04
IFW音源を出力してるツールで演奏データをMIDIとして記録して
レンダリングするコトで良音質で録音できるコトを発見w
https://youtu.be/j-xNtiWAHuc

オーメンズ・オブ・ラブってこンな難しかったっけ^^;
昔もっとチョロ吹きしてた記憶がオボロ・ゲニー

もっともっと練習せねば恥ずかしくて仕方ない

306まおー:2017/02/07(火) 22:18:17
 
おお。やっとイッツーの音が聴けたぜw

>>305
音質あがるねぇ。

今後がめちゃ楽しみ。

307レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/07(火) 23:58:38
ワンコーラスだけオケと合わせてみた
https://youtu.be/02XOSVLB3dU

打ち込みと合わせるのはホント苦手


というのは差し引いても、単純に練習が足りてない
ミスだらけだけれども、今後のために記録しておくコトにします

308レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/08(水) 01:12:04
アァァァァ、下手になってンなァ………
これを聴かれてると思うとゾッとするわァ………

だがしかし、上手くなった時が来たとして
きっと挫折した時、ここに立ち戻るンだと思う

チクショォ、見てろYO!

309まおー:2017/02/08(水) 18:00:23
 
いや。すごく可能性を感じます。
もっと大胆にいこうぜw

310まおー:2017/02/08(水) 22:32:26
 
で、YF19ちょびっとだけ飛ばしたらモデラーさん喜んでくれて
コクピット作ってくれました。
http://or2.mobi/data/img/145309.png

機体そのもが配布されてないreno専用機ですw

311レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/09(木) 00:01:27
とにかく練習練習なのです
唇ガクガクです

>>310
うっはカッケェ!!!!
コレ俺乗る!!!俺乗る!!!

で空にヒコーキ雲で(^ω^)描く(ガチャン)

312まおー:2017/02/09(木) 00:24:41
 
ww
とりあえずリンちゃん乗ってますw

http://or2.mobi/data/img/145335.png

313レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/09(木) 00:28:40
よし
やっぱシートになる

314レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/09(木) 00:55:19
チョ、マティス

やっぱスティックでおながいします
さァ!リンちゃン!

なゥ!!!

315レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/09(木) 23:10:32
少しだけ大胆にw

35秒のギターソロのラスト10秒ほど本田雅人っぽく上に被せてみたYO
https://youtu.be/A0iDwH5pLsU

頭では鳴ってンのに指がついてこねェwww

316まおー:2017/02/10(金) 22:28:56
 
wwww

>>315
ええぞええぞ。全編いこうよー。

317まおー:2017/02/12(日) 20:10:03
 
本編act1です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm30620970

318レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/12(日) 21:55:10
スッゲェ面白いぞ、ワクワク越えてドキドキして観てたわ
後半のピアノ曲の緊迫感と荘厳感に震えた

後編出来たら間に静止画アイキャッチ入れて一本で観たい、ようつべ高画質で

319レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/13(月) 00:58:39
何度フルで挑ンでも必ず失敗する俺惨状


昔の俺、超人杉て泣くわ
出来てたコトが出来なくなるジレンマに這いつくばって挑むぜェ

320まおー:2017/02/13(月) 20:34:25
 
サンクス。
頑張りますね。

そして>>319
がんばれーがんばれー。

321レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/14(火) 00:52:06
またミスタッチには勝てなかったよ……


くっころ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

322レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/15(水) 00:42:44
録音ボタン押してねェェェェェッェェ!!!1!!!!

323まおー:2017/02/16(木) 20:08:21
 
ガーン!wwwwww

324レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/18(土) 19:41:15
尚、吹いてみた動画も撮ってみたが、基本演奏中は常に目を閉じているので
脳内ライブステージ上のギター様やベース様のとこにフラフラ歩いて
クネクネ吹きに行ってしまうため、ちょいちょい画面からいなくなるからボツになりますた

それはそれとして、ちょっと上手くなるとそれに応じて全編アップデートされて
難易度上がる装飾が施されるので本当に終わりがありませン

325レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/18(土) 23:54:49
という訳で通しで吹いてみた
https://youtu.be/2Vu54b6gLTk

そこでトチるかよってトコでしっかりトチったw
演奏してみた動画うpする人って凄いって思ったw

もっともっと練習せねばねば

326まおー:2017/02/20(月) 18:39:10
 
確実に前回より柔らかく自然になってマスよ。

これは続けていくべき。可能性を感じます。

327レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/20(月) 23:01:46
正直公開できる状態ではないのですが、この恥の味がないと強くなれないので……
「力とは継続なり」を持論に頑張りマス

EWIの良さはめっさシンセサイザー音に人力ならではの艶っぽい表情があるコトなので
鍵盤で出来るコトしても意味がないので徹底的にエモーショナルな演奏を心掛けたいデス
それで結局指が回らなかったとしても、いつか回る様にしてみせますYO


それはそれとして、飛行甲板完成
http://i.imgur.com/qDMIbiv.jpg

時間は万人に平等だから面白い

328レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/21(火) 00:57:04
最終的にはヴァイオリン音源でEWIならではの艶めかしさで
弦楽では出せない表現力で何か吹けたらと思いマス

練習せねばねばねば

329まおー:2017/02/21(火) 23:56:38
 
>>327
おお。出来てきたねぇ。さすがの工作力。

んでまぁ趣味なんだから技術が手段でも目的でもどっちでもいいんだよね。
ようするに自覚さえあれば。

楽しみにしてますよいやまじで。

330レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/22(水) 00:56:41
頑張ります、Twitter見て楽しむコトの大事さを背中で教わっておりますので
技術の燃料は楽しさ、なのです

331まおー:2017/02/27(月) 21:41:19
 
はいw
もう見かけたかもだけど。

https://www.youtube.com/watch?v=SPJnxjhnUe8

332レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/02/28(火) 00:52:54
楽しみに見ていますYOw

19は変態軌道が良く似合うなァ
リンちゃンが苦しそォだと更に良かった


エロい意味じゃないンだからねッ!!!

333レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/08(水) 01:41:45
数年前これを聞いてしまった時の衝撃よ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16008307

このくらい全力で挑みたくて、一線が超えられない俺無様

334レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/08(水) 01:47:42
コレ以降の俺の音楽性は速弾きよりロングトーンの可能性にシフトした
タマ数の多い速弾きより、一音で鷲掴みにする咆哮こそ至高

335まおー:2017/03/11(土) 02:01:58
 
インパクトあるねぇ。

そしてわたしは元気ですw
https://www.youtube.com/watch?v=UwHoCN0oScg

336まおー:2017/03/11(土) 18:42:01
 
こんなんとか。
https://www.youtube.com/watch?v=lhVBl0iv6TI

337レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/13(月) 00:23:53
もはや神々の遊びの領域w
特に前者は内容的にもw

エピソードゼロ楽しみデス

338レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/13(月) 20:37:45
人体モデルを構成するボーンを如何に崩すかで性別は表現力を増す持論
http://i.imgur.com/VI8T3ea.jpg

笑ってはいけませン(笑)

339レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/13(月) 22:48:36
という訳で練習曲「G線上のアリア」
https://youtu.be/zFQXTr7fFho

Aパートはオーメンズ録ってる頃の演奏で
Bパート(56秒から)は今日の

大分シンセの鳴らし方に慣れてきたキガス
調子のっておもくそミスタッチ一回やらかしてるけれども

340まおー:2017/03/15(水) 03:01:44
 
>>338
GJ。わかるそれw

>>339
男性的。というかもっと有体にいえば書き込みから感じるイッツーのキャラそのものの音色。
↑この言葉が理解できる人間が何人いるだろうか。

いやオレ自身、言葉の音色と当人が奏でる楽器の音色が一致したのに初めて出会ったわ。

341レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/15(水) 23:34:59
>>340
ありがとうございます
知人からは「どこで息吸ってんの?すげー」的なコメしか貰えませんでした(泣

アリアを吹くからには、余計な装飾はせず、拍通りに音を開始させ、譜通りに音を伸ばす
それに尽力し、それで尚出てしまった手癖的な装飾は飾りではなく俺本来の音なのだと割り切って吹きました

そして地味にビブラート解禁
ゴム製マウスピースを噛む強さとその回数で自由自在にビブラート掛けられます
みょんみょんみょんみょんと四回揺らすには当然四回噛みます

これが難しいがすっごく楽しいw

342レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/15(水) 23:38:49
で、Aパートだけ再録
https://youtu.be/j37jHWCbh3M

中盤以降に山が来るようにAパートはピアニッシモでブレスコントロールしますた
ブレスを細めて一定流量にコントロールするンだけれども、これの方が難しい

後半余ったブレスは次のフレーズでは使い物にならないので、吹きながら
マウスピースの両端からブシューっと排出する変な技術を使用しますw
サックス吹く時の様にリードを震わせなくても、単純にブレスを通せば鳴るEWIならではの技術

でも流量が安定するとシンセが綺麗に鳴る不思議
もォ虜になってます

343レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/16(木) 00:45:59
ちょっと遊び程度でやってこれくらい出来る俺カッコイイなぞクソ喰らえ
それより全力でやってなおこぼれた恥の味こそ、より習熟された強さになると思うンデス

毎回100回取り直して完璧な演奏より
上手くなるほど一回で決められる切れ味が欲しい
その味は切れ恥の味を重ねて磨くモノだと思うンデス

これが俺の在り方なのです

それはそれとして、19のコクピットの表示線、マジカッケェ

344レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/16(木) 00:46:43
その切れ味は恥の味を重ねて磨くモノ


これが恥の味か……

345まおー:2017/03/16(木) 23:40:57
 
>>342
全体的な印象は緑の生い茂るウッド。
時折、磨きこまれた紫檀や黒檀のような艶が顔を出すので
そういう資質があるのかもしれないね。

がんばれーがんばれー。マウスピースみょんみょんかじりながらw

346まおー:2017/03/16(木) 23:41:16
 
>19のコクピット
かこいいでしょw

347レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/17(金) 00:44:14
ウトウトしてたけれども、目が覚めたw
磨かれた紫檀、黒檀、嬉しいw

個人的には柔らかい原石、磨かれた瑪瑙をイメージして
シンセの音色ちょっと弄ってた
ある一定のブレス量でパリっとブイテックに切り替わる様に

これがまたじゃじゃ馬で欲しくないトコでピンと来るアレを
強引に抱く様に試行錯誤してたのですYO

今は早吹きより情報量ハンパないロングトーン
心の咆哮にシンクロするシンセ音が欲しいンだ

それが表現できれば聞いた人全員に下手っぴィと思われてもいいや
思われてもいいや

348レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/17(金) 00:44:56
>>346
エェ、正直しびれたwwww
カッケェデスwwww

349まおー:2017/03/18(土) 07:19:50
 
>瑠璃
寒色系だけどやわらかな感触。
目差した方向性がわかりますYO。故にオレの耳には緑の森林が見えました。

どこまでいくのかかとても楽しみです。

350レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/18(土) 23:15:02
緑の森林は言われて考えたら、音の構築を俯瞰で捉えてみれば
なるほど、プロセスが一緒で、カレーとシチューみたいなカンジと嬉しくなってみたり

今度は夕暮れの海をイメージして何か吹きたいなァと言ってたら
「金曜ロードショーのOP」のリク貰って困惑
それはトランペットでやった方がおもろいのでイヤだなァw

溢れ話をすると、G線上のアリアをC調楽器で演奏する機会はほぼなくて
最初の音とファ#の運指で吹き始める違和感にまだ慣れてないという

音楽って面白いよねェ

351レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/19(日) 00:16:11
うろ覚えでFly Me To The Moonをちょっとだけ夕暮れの海っぽく
https://youtu.be/OPTAVZZGNog

1回目は息を抑えてトロンボーンの様に甘く
2回目は少し強めてトランペットの様に甘く

同じ音色だけれども、ブレス量でブイテック入って
パキンと音が変わるアプローチ

早吹きより表現力を強化したい今日このごろデス

352まおー:2017/03/21(火) 23:03:42
 
>>351
これはいいね。
イッツーの独自の雰囲気と曲調がよく合ってる。

ちょっとはにかむ様な演奏がくすぐったくて気持ちよい的なあれw

353レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/22(水) 00:25:31
いやマジ嬉しいw

イメージ的には決して結ばれてはいけない女性の手を
拒否覚悟で取って親指で相手の甲を撫でてみたら
むしろはにかむから思わず抱き寄せて唇を寄せてみる

けれども、ギリギリ一線は超えない、みたいな甘い脳内映像で
拙いながらも演ってみたンデスw

テーマ、というのを否定した無粋な輩もいるけれども
それの上位互換でエピソードを描くのも凄く楽しい
音楽は楽しい

尚、今吹いてるのは「なのはな体操」wwww

354レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/26(日) 18:02:07
おいでませ、千葉

という訳で、千葉県民なら当然の嗜み、「なのはな体操」を吹いてみた
https://youtu.be/39fk83HrB7Y

気持ちよく体操できる様にアレンジほぼなし、全部拍に合わせた
それでも出てしまう手癖は以下ry

355まおー:2017/03/26(日) 21:01:53
 
>>354
なんだろう、ブレスの使い方なのかどうかしらんけどもはやイッツーが
しゃべってるようにしか聞こえなくなってきたww

356まおー:2017/03/26(日) 21:54:26
 
進捗です。
https://youtu.be/PnCkNHBtxhg

357レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/26(日) 22:30:11
>>355
一度口の中に貯めたブレスを舌で押し出して吹いたり
右手親指のセンサーでグラインドさせてみたり
みょンみょン噛ンでみたり、一生懸命喋ってますw

>>356
箒の空気切り裂いてる感スゲェし
霊夢の立たせ方カッケェしブッチギリ状態じゃないですか
このクオリティを前編維持する労力よ………

358レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/26(日) 22:38:22
EWIの使い方はこの動画がすごく参考になるYO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1975153

俺はとにかくベンドセンサー命
1/3以上の音にこれを使ってます

ピアノ鍵盤型入力機ではできないメロ吹かないと
ブレス型入力機使ってる意味ないからなァ

359レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/03/27(月) 21:11:47
よし、次の曲はヤックスのテーマソングにするか
ひょっとすると誰も知らない可能性がががが

さーわやーかに(いらっしゃいませ!)

360まおー:2017/04/01(土) 00:08:43
 
おつかれさにー。

>>358
うひゃひゃ。すごいなこれ。

361まおー:2017/04/01(土) 00:12:59
 
なんか風姫ワークスのすけさんから一方的にフォローされたんだけど活動休止中なのね。

362(^ω^) ◆klz29bvDSw:2017/04/01(土) 06:08:22
俺もメイドインアビスの作者にフォローされて嬉しい...嬉しい...

363まおー:2017/04/01(土) 10:27:15
 
マジか!頑張ってるもんな。

364レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/01(土) 14:38:34
二人共オメシャス!
俺は今も今後もフォローゼロだぜェ!

365 ◆MERO//4LSU:2017/04/01(土) 18:55:16
俺も普通に騙されたわ、けど改めて読むと

>町内の男共の妨害 てwww

盛り過ぎやん(笑)

366 ◆MERO//4LSU:2017/04/01(土) 19:42:44
誤爆した、忘れてw

367まおー:2017/04/03(月) 19:37:05
 
おつww

そしてact2です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30956218

368レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/03(月) 23:01:45
すごく綺麗で時間を忘れて魅入りました

一つ一つに心が篭っていて丁寧で、ブーツを履くトコとか
雪煙上げて箒で疾走とか、会話中の表情とか間とか
神殿が分解するトコとか、否が応でも次回が気になります


今心が砕けるくらいしンどい状況なので、すごく染みました
エェ、異動です

これからという時なのに、くやしくて息が出来ない

369まおー:2017/04/04(火) 01:52:25
 
あらまぁ。仕事柄宿命みたなもんだろうけど、言わせてもらえば
そうやってやる気が削られていくのかと思うと他人事ながら悔しい気がするな。

動画に関しては、パワーの都合で削ったものはあるけど手は抜いてません。

って、ちゃんとわかってもらえる自分はシヤワセなのですいやまじでw

370レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/04(火) 23:35:12
悔しさを伴った妥協は共感して涙が出る
でも手抜きには嫌悪感しかない

本気で挑ンだものの完成度に羞恥心があるから敢えて手を抜くヤツなンぞクソ食らえだ

妥協の悔しさは次作で行き詰った時の糧に絶対になるなる
紅王の魔理沙やアリスに俺はそれを教わりました

371まおー:2017/04/05(水) 21:33:55
 
いやいやwいやいやw←そこまでいわれると狼狽w

そして。
風姫ワークス体長は2019PBPに出るためのMMD休止らしいです。
本気ってすごいよね。

372レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/05(水) 22:20:48
慇懃無礼になってしまったか
でも日々の製作、演奏にただならぬ影響を受けているのは確か
コード進行だけ決めて延々とソロ対決してる気分、負けないぜw

風姫ワークスすげェよね
現状でちやほやされるより、過酷なステージへってのは

俺もかくありたい

373SOBA-LA:2017/04/11(火) 21:15:40
年間釣行日数六十ン日以上のおいちゃんが、もう一月半程釣り行ってない。

で、ストレス溜まってきたら無性にガンプラ作りたくなって買ってしまったw
でもまぁ時間無いので素組で作ろうと思う。

ちなブツはGP01ふるばーにゃん

374レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/11(火) 23:49:58
お!ひょっとしてRG?

アレはブレードアンテナも尖ってて、手を加える箇所ほぼ皆無
強いて言うなら口のへの字の開口が太いから埋めて掘り直すくらい

でも、アレは製作者の意地だからあえて素組みがいいよね
ガンプラは素組みが一番楽しめると思うンだ
スゲー!スゲー!って目をしいたけにして素組みw

できたらスミ入れペンでスミ入れして、つや消しスプレーしてあげると化けますぜェ

375SOBA-LA:2017/04/12(水) 00:45:44
>>374 レベさん
んにゃ、MG。

昔のガンプラはパーツ毎の色分けとか無かったからヘタなりにも塗装するのがデフォだったからね、ガンプラ素組で作るのは初めてだわ。

明日接着剤買ってこなきゃwktk

376レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/12(水) 23:55:06
MGFbは俺も組ンだコトある!!
スッゲェカッコ良いぞォ!!

コアファイター組み終わった時、勃起するくらい感動したw

だがしかし、成型色が参加してくすむからトップコートにつや消しクリアスプレーはした方が良いよ
今のガンプラはその辺の改善が凄い、特に鉄血系のは凄い

377SOBA-LA:2017/04/13(木) 18:11:24
つや消しトップコートかぁ。

レベ先生しつもーん!
Q1 紙ヤスリとかの下地処理必要?
Q2 カラー塗装時の様に構造的に下になるパーツから順に吹く必要ある?又は完成後に全体に吹けばおけ?


ところで以前写真をのせたシャアザクも作りかけなのよね、と言っても塗装予定でペーパーかけたりしてたのでコッチは塗装しなきゃなんだが。

もうちょい時間に余裕がある生活したいお。

378レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:06:19
>>377
難しい質問、困ったw

Q1、ガンプラについては必要ではない
成形の精度が高いので、ゲート跡をニッパーで丁寧に処理し、残りをアートナイフで
耳くそくらいの薄さで削いでやれば問題ないデス

青や赤の成型色は100均ニッパーだと白く変色してしまうので、タミヤの模型用ニッパーがオヌヌメ
それでも白化してしまった場合はガンダムマーカーや水性カラーでチョンチョンとリタッチすればおk

ヤスリを当てるとそこだけ質感が変わってしまうので、最終的に光沢クリア噴いてからつや消しする必要があるし
ザラザラしてるとスミ入れを消す際に滲むのですYO

379レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:10:16
Q2、ポーズが固定なら完成後そのまま吹けばおk
その場合武器や盾、バックパックは別個にやってねェ
でも関節部分とかまだらになるからポーズつけるならフレームと装甲は別々に噴いた方が良いよ

俺は100均の焼き鳥串と小型目玉クリップで持ち手を作って、スプレー
猫の爪とぎ段ボールに刺して乾燥させてます

380レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:15:30
全塗装する場合は塗膜で表面のエッジがダルくなるので、当て木を当てたペーパーで
全体的にヤスリかけて面を出してます

きっと思い当たるコトあると思うけれども、プラパーツって平面の中央が凹むから
そこはサフ噴いてしっかりヤスって平面出します

これはさすがのガンプラでも凹ンでます
ダボ穴の裏とか特にねェ

でも形状的にフルバーニアンは問題ないので、面出しの必要はないかと思います
1/100以上の百式やZの背面バインダーなンかは結構ヒケ(凹み)てます

あとハセガワの飛行機も凄い
艦船模型はダボ穴とダボが合ってなかったりするw

381レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:19:22
長々と書いてしまったけれども、MGなら素組み無塗装が正義だと思います
俺もMGの時は滅多に塗装しませン
メーカーの意地を味わうのはそれが一番かと

ガンダム系ツインアイの場合は、目と縁取りをマーカーや筆塗りで黒く塗って
目のシールのグリーン部分のみをアートナイフで切り出し貼るとカッケーです
100均で打ってるラピーテープだと薄くて尚良し

これ、簡単なのに凄く効果あるのに意外と知られてないテクなのでオヌヌメですYO

382SOBA-LA:2017/04/13(木) 23:33:01
>>381
目は重要だよねぃ。

腕、足、頭、胴体とか組み上げてデカール貼ったあとに、各パーツにトップコート吹いて乾燥、合体!て感じでやってみる。

紙ヤスリは塗装面の食い付きを良くするための面荒らしって意味だったんだけど、考えてみたら今の塗料は剥離なんて起こさないか。

スミ入れは苦手なので時間があったらって事でw

383レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/13(木) 23:38:38
濃い目の芯装備のシャーペンでスミ入れ、これもお手軽簡単なのでオヌヌメですw

384SOBA-LA:2017/04/13(木) 23:44:36
シャーペンで色残るの?

ちょっと試してみる、色々ありがとう。

385レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/14(金) 00:13:00
俺が前に作ったYF-19は2Bのシャーペンでスミ入れしてるYO!
難しいコトは考えず、童心に返って目をキラキラさせて楽しンで下さい!

制作活動は本当に楽しい

386紅王 ◆HwKOm2tlyU:2017/04/22(土) 20:20:50
 
気分転換に、そして本気で流し込み動画作ってみましたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31068372

387レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/22(土) 22:48:09
>>386
最初にモーション流し込みやっちゃ駄目って言ったのは、
こォいう素晴らしい流し込み動画を作るコトが出来なくなっちまうから

凄く良かった
紅王のテイストでしっかりと動画になってて両膝立ちで見てた

流し込みでダンスをしつつ、ショートストーリーを手付けで組み込む手法
かなり好きです

だが、コメ欄の「ホラーだったとわ」って言ったヤツ
お前は許さない
絶対に許さない

388レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/22(土) 22:49:41
実はダンス動画好きです、だってMMDのあるべき姿なので
なのにポン付けが横行する様になって、その方向性が歪なのが気に食わない

こォいう作品がもっと増えて欲しい

389まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/22(土) 22:55:49
 
>>387
サンクス!
うん。今だからその意味がわかるわぁ。
今までやってきたことが全部土台になってると思う。

サンクスなのぜ猫目師匠(笑)

>ホラー
たしかにwww
ねーよww

390レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/23(日) 00:18:21
>>389
背景見ただけで実家みたいな安心感
これこそがなって欲しかった存在なのです

思った感想垂れ流すだけの存在だけれども、
ただ垂れ流すだけでなく、観る側として全力で
言葉を紡ぐ人になりたいです

尊敬には努力で応えたい
完成する労力に敬意を

ただただ純粋な敬意を

391レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/23(日) 00:18:36
だが、コメ欄の「ホラーだったとわ」って言ったヤツ
お前は許さない
絶対に許さない

392SOBA-LA:2017/04/25(火) 00:17:34
うだあぁぁぁっ

やっと頭手足まで出来た
でもまだ3/2くらい使って無いパーツががが

MG作りがいあり過ぎwww

393レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/25(火) 19:17:49
>>392
ゆっくり、時間を掛けて楽しンでねェ
急ぐのはもったいないですYO!

394レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/25(火) 19:22:39
差し出がましい様だが、

>悲しみに押しつぶされない強さと美しさを内包した悲壮感。

あくまで、「俺が」、アプローチするなら、表現のベクトルをちょっとだけ入れ替えて


悲しみに押しつぶされない強さを内包した悲壮感は美しい

にしてみる
ただし意味合いは異なってくるから、や、わざわざ書かなくても
相手は意志を汲み取るエキスパートだから伝わるか

395SOBA-LA:2017/04/25(火) 21:25:22
ふと自分の書き込みを見たら…
なんだよ2分の3って、増えてどうする(笑)

>>393 レベさん
やっぱり早く完成を見たいじゃない、でも疲れてると集中力続かなくてミスりそうで少しずつしか進めない。

396まおー ◆..Rv.j24v.:2017/04/26(水) 20:04:09
 
>>394
うん。さすがやね。
言葉を操る愉悦。しかしそれは魂を伴っていなければ・・
というのも無駄な蘊蓄なのだよね。

それは言霊。なのだから。

397レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:05:45
>>395 そばさン
模型板では144/1とかよく見かけるので(笑)

俺は、MG作る時は、頭部、四肢を胴体に繋いで
バックパックを装着する瞬間のために頑張ってるよ(笑)
だから全て揃うまで胴体に繋ぎたくない(笑)

HGUCの時は改造するから一度仮組みしちゃうけれども・・・

398レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:08:32
>>396
サンクス
そそ、言葉は言葉、記号でしかない
楽譜もただの記号でしかない様に

でも書く側も演る側も意志を込めるコトで
凡百はそれとはまるで違くなるのは結構あるコト

それと言葉も同じ

399レベル5 ◆LV5JP2/sDI:2017/04/26(水) 20:12:05
凡百のそれとは(笑)
まだまだ言葉の練習が足りない様で

因みに最近のマイブームは「意志のあるフレーズ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板