したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【暇】社内失業者が思ったことをなんでもつぶやくスレ【鬱】

1boreout:2013/07/26(金) 11:03:15
社内がむさくるしい

75名無しの社内失業者さん:2013/08/09(金) 14:26:53
子供の頃と言えば、薔薇色の未来を信じてやまなかった。こんな冴えない大人になるなんて、夢にも思わなかった。

76名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 08:11:27
盆休みで閑散としてるが、今日も電車で向かっている
盆が過ぎたら、あっという間に秋で、冬なんだろうなあ
そしてまた、夏がくる
なにか変わってるかなあ
いい方にかわってほしい
もう、困難に立ち向かう気力がないから。

77名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 09:16:40
ついこの前、全体会議で進捗状況発表したばかりなのに、
今日も会議って、アホか!?
そんなにちょくちょくやってたら、言うことねえよ!
・・・・・つうか、元々何もやってないから、
発表することすらないんだけどさ〜。


いっそのこと、
「・・・・・・別に。」とバックレたいわ!

78名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 14:12:12
肝心の会議に上司は休むわ、大事な情報がきちんと周知されなくて、先輩方の雑談から拾えだの。もうイヤだ!組織としての体を成してない。なんなのこの職場!!

79名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 16:51:48
<78
だいぶ、ひどい環境ですね
雑談からひろうとか、初めてききました(._.)

80名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 16:55:11
仕事皆無なのに盆休み合間の出勤。
今日ばかりは他の社員も社内ニート風だ。空気がぬるぽ

81名無しの社内失業者さん:2013/08/12(月) 17:17:18
<79さん、レスありがとうございます。78です。

ですよねですよね〜!!やっぱりこれって、「異常」ですよね!?
ていうか、いくら人数が少ないからって、これはどう考えても、
上の人間の「怠慢」以外の何者でもないかと・・・・。

いかにうちがお局様軍団が牛耳る、無法地帯かよ〜っくわかりました!
おかげで、ますます「脱出」する気が強まりました!www

82名無しの社内失業者さん:2013/08/13(火) 07:58:21
ああ、また電車だ
毎日同じ。
ふつうに会社行くだけでもつらいのに、社内ニートで会社行くのは、よりつらい。
おれ、えらいわー

83名無しの社内失業者さん:2013/08/13(火) 12:31:54
いつも公園で、2時間飯食って、午後はトイレで読書

84名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 09:11:54
はぁ〜

85名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 09:49:21
今日も元気に副業に勉強だぜ!!!!!!!!
だから本業?なにそれどこの言葉?????

86名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 10:30:25
>>85
副業と勉強って具体的に何をしていらっしゃるんですか?

87名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 12:22:10
おれもまだ気力があった頃は、資格の勉強とデイトレで、熱かったなぁ〜
いまはもう、公園で空みてるだけ。。

88名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 12:33:07
>86さん
コメントありがとうございます。勉強は翻訳の、副業は個人輸入です。
とにかく職場に縛り付けられている時間がもったいないし、
何もせず机に縛り付けられているのもバカバカしいので、
少しでも自分の未来のために出来ることを、
あがきながらも頑張ってます!www

89名無しの社内失業者さん:2013/08/14(水) 12:33:51
目指せ独立!!
もう周りに振り回されるのは、まっぴらごめんだーーーー!!!

90名無しの社内失業者さん:2013/08/15(木) 12:08:13
気持ちが落ち着かない。
生きるってつれーなあ

91名無しの社内失業者さん:2013/08/15(木) 16:23:45
つまらん環境、つまらん人間、つまらん人間。こんなところずっといたら、人間腐るわ!

92名無しの社内失業者さん:2013/08/15(木) 18:07:43
お盆も社内失業

93名無しの社内失業者さん:2013/08/16(金) 18:07:02
副業に夢中になってるときに、上司にパソコンのモニター覗きこまれて、口から心臓飛び出るかと思った。勝手に人のパソコン覗きこんでんじゃねえよ!!わたしゃわたしの仕事に集中してんだから、あんたも自分の仕事に集中せいよ!

94名無しの社内失業者さん:2013/08/18(日) 13:17:43
この盆休みがおわったらまた、あの日常か。
まあ、上司がマネジメントできないだけで、嫌みとか言われないだけマシなんだろうなあ…

95名無しの社内失業者さん:2013/08/19(月) 01:13:03
なにが悲しゅうて、無駄な会議に週末も駆り出されんとあかんのよ…。社内失業者に中途半端に仕事振らんで欲しいわまったく…

96名無しの社内失業者さん:2013/08/19(月) 08:12:34
またこの日々か。。
休憩はあっても、終わりがない。

97名無しの社内失業者さん:2013/08/19(月) 12:28:27
このままでいいのかなあ
いいわけがない
いや、社会人たるものこうあるべき!って気持ちが強いから、自縛におちいっているのか。。?
いやいや、こんな会社きて一日ボンヤリしてるのがいいはずがない。
どうすればいいのか。

98名無しの社内失業者さん:2013/08/19(月) 12:45:43
ひとり飯なう(ノ-_-)ノ~┻━┻

社内で食べても仕事の会話についていけねい

99名無しの社内失業者さん:2013/08/19(月) 15:10:15
半休のつもりが、一日休みにしたったw だって今更、このクソ暑い中、職場行ってもやることないし〜。うちにいるほうが忙しいし〜www

100名無しの社内失業者さん:2013/08/20(火) 08:35:24
あーーー
このままではいけないと思いつつも、ただ繰り返している。
焦りと絶望。

101名無しの社内失業者さん:2013/08/20(火) 15:14:42
101わんこ

102名無しの社内失業者さん:2013/08/21(水) 08:55:45
朝から車両点検だの急病人救護だのが立て続けに起こり、電車が激混みで死にそう。こんな思いしてまで、命からがらたどり着いた会社で、何もやることがないなんて、なんという拷問!!

103名無しの社内失業者さん:2013/08/21(水) 10:34:16
みなさまにききたいんだが、業務部とか○○推進部とかに所属してる?
おれ、ずっとそんな部署ばっかなんだけど、どこの会社にいってもそーゆー部署は暇なんだよねえ。
雑用しかないし。

104名無しの社内失業者さん:2013/08/22(木) 09:25:55
くだらん

105名無しの社内失業者さん:2013/08/22(木) 10:28:33
>103さん 

うちは超零細なのですが、それぞれの人間に担当部署があって、私は名目上「国際関連担当」らしいです。
とはいえ、超ドメスティックで前近代的なカビの生えたうちの職場には、無用の長物ですが。
ごくたま〜〜〜〜〜っに海外からのお客様や問い合わせがあった場合だけ借り出されますが、普段のルーティンの仕事がないので、基本的には超暇してますwww

106名無しの社内失業者さん:2013/08/22(木) 12:24:32
>105さん
国際関連ですかー
いろんな部署があるんですね
思い返してみると、部署名がアバウトなとこって、暇ですよね
業務とか、関連とか。。
たぶん、組織つくりの段階で、役職増やすために、無理やり作ったとか、そんな経緯なんですかねえ…

107名無しの社内失業者さん:2013/08/22(木) 15:30:13
事実上部署なんてない小規模の会社だけど社内失業

108名無しの社内失業者さん:2013/08/22(木) 16:13:24
さて、提示まで読書すっかな。

109名無しの社内失業者さん:2013/08/23(金) 10:14:27
暇だから、副業で100倍稼ぎだーーーー!!!!!
今の職場の誰よりも稼いで、見返してやる!

110名無しの社内失業者さん:2013/08/23(金) 11:59:53
はなっから、私の存在なんて、ないが如く振る舞う先輩と同僚にイライラ。わたしが関わっている業務なのに、誰も私に聞かないし。ま、いいや。勝手に困れば?!私を無視したの、あんたらなんだからね!!

111名無しの社内失業者さん:2013/08/23(金) 19:30:44
>110
わかるその状況。
おれもいつもそれでイライラしてる

112名無しの社内失業者さん:2013/08/26(月) 11:21:52
むなしい
いくらべつの捉え方をしようとも、やはりむなしい

113名無しの社内失業者さん:2013/08/26(月) 12:25:33
公園で過ごしやすくなってきたなあ。ふゆはどうすっかなあ

114名無しの社内失業者さん:2013/08/27(火) 13:25:33
朝夕は過ごしやすくなってきて喜んでたのに、
また暑さが戻ってきたよ。
むさくるしい事務所なので本当に嫌だよ。
声高にわざと大きい声で電話で喋るじいさんもいるし、
うるさくて最悪だ。
帰りたい。

115名無しの社内失業者さん:2013/08/28(水) 08:15:32
でんわの声がでかいやつ、どこにでもいるよね
うちにもいるわー
あと、わざとらしく、でかい声で笑うやつもいる
そいつら、追い出せたら快適だろうなあ
夢物語だけど

116名無しの社内失業者さん:2013/08/29(木) 08:32:03
帰省するたびに、親から「このご時世に正社員しかも安定した職につけたあんたは本当に幸せ者」と言われ、そのたびに胸が痛む。
お母さん、ごめんね。私、仕事干されて、会社に居場所のない「お荷物」だよ。毎日、針の筵だよ。もう耐えられないよ。だから、来年で辞めるから。

117名無しの社内失業者さん:2013/08/29(木) 11:59:35
>116
自分のことかと思った

金さえあればいいと、デイトレやったら、午前中でマイナス5万
うまくいかんわ

118名無しの社内失業者さん:2013/08/29(木) 13:55:04
会社以外で金が稼げればこんなブラック会社すぐ辞めてやるんだが。
金稼ぐ能力ってすげーよなー 社長すげーーー

119名無しの社内失業者さん:2013/08/30(金) 12:25:11
仕事で金稼ぐって生活の基盤だから、これが安定しないと、なにやっても自信がないよ

120名無しの社内失業者さん:2013/08/30(金) 17:43:19
自信もとうぜ。

121名無しの社内失業者さん:2013/08/30(金) 20:44:41
一週間おわったなあ
そしてまた始まるんだよなあ
ただ、老いていくなあ

122名無しの社内失業者さん:2013/08/30(金) 22:48:03
>117さん

共感頂けて、嬉しいです。ありがとうございます。

社内失業者の最大の苦しみの一つは、こんなふうに身近で親密な人々に、この苦しみをわかってもらえないことです。

職場で疎外感を抱え、さらに身近な家族や友達にも理解してもらえない。
だからこそ、社内失業者同志で痛みや苦しみを吐露し合う、この場は本当に貴重です!

123名無しの社内失業者さん:2013/09/02(月) 12:29:20
干されている俺にも、社内に友達がいる
その友達から伝え聞いたらしく、その友達の上司から俺にたいして仕事の依頼があった
無難にこなしたので、これを機に引き抜いてもらえる?って期待してたが、その後なんの連絡もなく、いつも通りの月曜日が始まった
ひょんなことから始まって、、みたいなことは、現実には発生しないイベントだね

124名無しの社内失業者さん:2013/09/03(火) 11:31:11
>>123
1度や2度で諦めるな。一緒にがんばろう。

125名無しの社内失業者さん:2013/09/04(水) 11:28:22
boreoutさんは同僚から取ってきた仕事をあっという間に
業務システム改善しちゃうんだから、その根回しの力、交渉力、システム構築のスキルが
跳び抜けてすごいんじゃないだろうか。
社内失業といっても、自分とは元々持ってるレベルが違う。

126名無しの社内失業者さん:2013/09/04(水) 12:33:27
午後もねみいなあ
眠くてやることない午後って長いんだよなあ
ああ、会社戻りたくねえなあ
金さえあれば、すぐにやめれるんだけどなあ
かといって、1日18じかん労働のブラック企業もあるというし、まだマシなんかなあ

127名無しの社内失業者さん:2013/09/04(水) 13:19:43
CROWDやり始めたけど、単価安くて泣ける。
400字書いて\55だなんで、まさに知的単純労働の時代の到来を思わせる。

128名無しの社内失業者さん:2013/09/04(水) 21:06:12
今月に入って副業に本格的に力を入れるようになって、本業の暇な時間があっという間に過ぎていく。充実してるな〜。もちろん副業がだけど!www

129boreout:2013/09/05(木) 11:20:25
>>125
そんなすごいもんじゃないですよ。
業務システム改善は自分がめんどくさい、やりにくいと思った部分を言うだけ言って
後はシステム会社に任せました。担当と実質手配は私ではなく上司お気に入りの同僚になりました。

今まで「なにこのシステム糞じゃん」と言える人間がいなかったので、
世捨て人として上を恐れずはっきり発言し改善すべき点を言ったのだけが私の功績ですね。

130名無しの社内失業者さん:2013/09/06(金) 16:44:16
最近、ちょっと涼しくなったおかげで、昼休みの公園でのピクニックが楽しくって♪副業も進むし、時間があっという間に過ぎるし、楽しいわぁ〜!www

131名無しの社内失業者さん:2013/09/11(水) 11:58:54
今日もみんな忙しそうにしてるなあ
なんせ、主力商品の発売日だもんなあ
俺には、そんな情報はいってこず、なんとなく聞こえてくる会話から判断するだけ。
まあ、課として、そんな環境なんだけどね
新任の課長が一人だけ忙しくなんかやってて、回り暇。
マネジメントできねーのに課長にさせんなよ
あーあ、誰がなってもいいけど、心地よく仕事できる環境になるように整理してほしいわ

132mee:2013/09/11(水) 12:10:34
はじめまして
このコミュニティ最高ですね〜♪
ちょくちょく覗きます!

133名無しの社内失業者さん:2013/09/11(水) 21:28:01
暇がつらくて心が死にそうです

134名無しの社内失業者さん:2013/09/11(水) 21:44:00
今日も暇すぎて暇すぎて、副業がはかどるねぇ〜〜〜♪
一応、最低限の用心は怠らないけど、前よりも堂々としてるのに、誰にも注意されない。
誰にも邪魔されないのは嬉しいけど、ちょっと寂しいな・・・。
でもうちの職場、陰険だから、影で密告されても怖いけどね。

135boreout:2013/09/12(木) 12:48:05
>>133
わかりますよ。
ここの掲示板にいる人たちもみんなそうです。または、そうでした。
いつか必ずその苦しみから脱出できる時がきます。

136名無しの社内失業者さん:2013/09/12(木) 15:33:01
はぁ・・・まだ3時半か。
上司が戻ってきたらまた肩身が狭くなってくる。
事故って帰ってくるなと願う。

137名無しの社内失業者さん:2013/09/24(火) 08:35:17
通勤のための通勤、仕事のための仕事、会議のための会議。こんな生活、いつまで続くの?仕事干されてて、いきなり大量の仕事を無茶苦茶な締め切りで押し付けられても、まるで穴掘って埋める作業を延々やらされてるような虚しさしかない。

138名無しの社内失業者さん:2013/09/24(火) 10:14:18
「こいつマジで仕事できねえな」って奴の特徴/稲妻速報(検索してみて下さい)

…こんな風に周囲から思われているのかなって思うとそれだけで胸が苦しくなる。
こういう見方も職場で当たり前のことが当たり前のように成り立っていれば…言われてもしょうがないと思うけど。
ここで書かれている内容なんて成り立たない環境だってあると思うのは、言い訳なんだろうか。

139名無しの社内失業者さん:2013/09/25(水) 16:39:59
社内失業っていつからあるんですか?

140名無しの社内失業者さん:2013/09/26(木) 13:42:41
昔からあっただろうけど注目され出したのはここ3,4年じゃない?

141名無しの社内失業者さん:2013/09/26(木) 14:52:03
つうか、上のすごくやる気のある理事が、腐ってる。
せっかくやる気出して、あれこれ動いてるのに、迷惑がられたから。
やる気のある、能力のある人間の頭を押さえつけて、事なかれ主義、なあなあ主義を貫く。
環境のせいにする気はさらさらないけど、ホント腐ってるわ。

142名無しの社内失業者さん:2013/09/30(月) 16:09:53
ゆっくり作業しても1時間ほどで終わってしまう。
あと7時間何をして過ごせば・・・。毎日そんな感じ。
堂々と副業や資格取得の勉強時間に充てられたらどんなにいいか。
息が詰まるので午前と午後に15分ずつ外出してたら離席が多いと先輩に注意された。
「生きてて楽しい?」って聞かれた。

143名無しの社内失業者さん:2013/10/01(火) 18:10:46
どうしてもやりたい仕事があって、親や親戚一同の反対押し切ってまで上京した先で、ろくに仕事も与えられず、仕事干されて会社に飼い殺しにされてるなんて、最後は上京許してくれた親に申し訳なくて、涙が止まらない。

144名無しの社内失業者さん:2013/10/02(水) 14:36:09
出勤はギリギリ、お昼休みもギリギリまで外で粘る。もちろん定時ダッシュの不良社員ですが何か。ただデスクに縛り付けられ、何もすることなく監禁される

145名無しの社内失業者さん:2013/10/02(水) 14:36:45
出勤はギリギリ、お昼休みもギリギリまで外で粘る。もちろん定時ダッシュの不良社員ですが何か。ただデスクに縛り付けられ、何もすることなく監禁されるだけの場所に帰りたいほどマゾじゃないんで。

146名無しの社内失業者さん:2013/10/04(金) 17:03:18
私にしかできない専門知識を活かした副業を始めた。
おかげで、「今の仕事が本業ではなく、複数ある仕事のうち、
契約したほんのひとつにすぎない」と思えるようになった。
おかげですごく気持ちが楽になった。

147名無しの社内失業者さん:2013/10/07(月) 11:29:28
おまいらは、自分が社内失業した原因は何だと分析している?

148名無しの社内失業者さん:2013/10/07(月) 22:56:13
入る会社間違えた

149名無しの社内失業者さん:2013/10/07(月) 23:40:34
たちの悪い、中途採用の中途半端に頭が回り、プライドが高く扱いにくく他に行き場がなくくすぶってる奴に嫌われてしまった。
他のものはその人と当たらずさわらずで上手く立ち回っている。
でも面白いだろうか?

150名無しの社内失業者さん:2013/10/08(火) 21:35:54
私も入る会社間違えた&お局軍団に嫌われた。

151名無しの社内失業者さん:2013/10/10(木) 19:10:56
うちの会社、いろいろあって警察に目つけられてるんだけど、みんなそれをおかしいとかヤバイとか思わない。むしろ立ち向かおうとしている。この法治国家でww
それをおかしいと指摘したら社内失業者になりました。そして、なぜか警察対応は私の数少ない業務に。ヒラ社員なのに。

152名無しの社内失業者さん:2013/10/15(火) 11:25:34
完全みくびられてますね。
会社にとって都合の悪いこという人間を、わざわざ役所対応窓口にするとは。
立場利用してチクってやれば。

153名無しの社内失業者さん:2013/10/16(水) 20:00:07
boreoutさん、退職決まったみたいですね
今まで、お疲れさまでした
次は、よい環境に恵まれるとよいですね

154名無しの社内失業者さん:2013/10/21(月) 00:59:02
社内失業者が、休日出勤なんて、わけわからんすぎるわ!!

155名無しの社内失業者さん:2013/10/28(月) 09:32:38
何かあればすぐに下っ端のせいにされる。上司も先輩も誰もあてにはできない。もういやだこんな職場!!

156名無しの社内失業者さん:2013/10/28(月) 09:46:34
もう誰も信じない。誰もあてにできない。周りは敵ばかり。自分を守れるのは、自分しかいない。、この職場にいる限り、プライドをへし折られ毎日毎日、自信を失うことばかり。さっさと去りたい!!

157名無しの社内失業者さん:2013/11/01(金) 09:23:49
朝っぱらから会社で要らない者扱いされて、本当に腹立たしい。私いなくていいんなら、このままちゃぶ台…じゃなくて、デスクひっくり返して、帰るけど?!もう私に仕事するなということですねわかりました!!

158名無しの社内失業者さん:2013/11/04(月) 02:37:09
周りの人間は俺がなにもしてないことを気づいてるのか、そんなこと気になる。

159名無しの社内失業者さん:2013/11/10(日) 10:17:10
社内失業で拘束時間11時間の週休1日なんだが、同じような人いる?

160名無しの社内失業者さん:2013/11/12(火) 17:42:51
>>159 
なにそれ きついね。

客待ちの店員とか?それだと社内失業とは言わない気もするが。

161名無しの社内失業者さん:2013/11/14(木) 22:32:15
暇だから毎日株やってる
収入が倍になった

162名無しの社内失業者さん:2013/11/18(月) 10:48:33
社内失業者の夢やな

163名無しの社内失業者さん:2013/12/12(木) 02:11:53
はー もういやだ 毎日毎日座ってるだけの見世物みたいな生活

164しらたまこ:2013/12/23(月) 16:56:16
こんなブログ書かれている方いらっしゃったのですねー。
私も10年以上にわたる社内失業の末、辞めました。
あまりにしんどくて。

将来の年金はちょっと不足なので、パートにでも出ないといけないし、
切り詰めた生活となりますが、日々あの職場に行く必要が無くなり清々しています。

お金が無くても機会の平等(進学できる等)や、リセットし易い社会になって欲しいと思います。

165名無しの社内失業者さん:2014/01/13(月) 13:27:23
連休終わるの辛すぎ。
またデスクでひたすらじっと座っているだけの一週間が始まる。
もういっそ消えてなくなりたい・・・
くたばれ大企業

166boreout:2014/01/29(水) 08:03:29

>>164
10年の社内失業はきついですね、、
私も社内失業し続けるなら切り詰めたほうがいいです。
リセットしやすい社会、実現してほしいですね。

>>165
連休明けも仕事がたまってるわけじゃないけどそれがまたつらいですよね・・・

167名無しの社内失業者さん:2014/02/01(土) 00:59:34
背後に誰もいなければいくらでも暇が潰せるのに。
なんで仕事もないのに採用したんだ。おばさんには聞こえよがしに嫌味言われてばっかり。
仕事欲しい。人の役に立ちたい。

168名無しの社内失業者さん:2014/02/06(木) 09:26:21
激務だった部署から、別のの事業所から「人が足りない」という理由で異動になったら
極端に社内ニートに…
ストレスでやつれることはなくなったけど運動不足で逆に5キロも激太り…
定時で帰れるからジム通いを開始しました

169boreout:2014/02/09(日) 13:08:22
>>167
人の役に立ちたい・・・ その気持ちが踏みにじられるばかりの職場にいることほどつらいものはないです。

>>168
どういう人事なんですかね・・・
ジム頑張ってください。

170名無しの社内失業者さん:2014/02/10(月) 09:29:52
>>169
>>168です
月の中旬頃は請求書関連の業務でめちゃくちゃ忙しくなるのですが、
それ以外の日はやることがそんなにないという…
もうすでに処理が終わった書類を広げて仕事してるふりがつらい

171boreout:2014/02/11(火) 07:01:37
>>170
忙しい日があるだけまだいいですね、
その時期の存在価値あるってことですから。
でも暇な時がつらいのは本当にお察しします・・・

172名無しの社内失業者さん:2014/02/28(金) 16:18:38
まだ3分しか経ってない…

173名無しの社内失業者さん:2014/03/17(月) 14:08:30
現在社内ニートやっています。
自分自身は仕事が大好きだし、専門職としてもプライドもあるので、今の状況は辛いです。

一番怖いのは「もうしょうがない」と諦めるようになってしまったこと、
やる気がどんどん減ってきて、職場で私用をするのに罪悪感が減ってきたことです。

仕事がないのにストレスがたまって、うつ状態。疲れきっている自分に自己嫌悪。
意欲を持って転職してきただけに「こんなはずじゃなかった」と言う気持ちが強いです。

やはり、辞職以外に解決策はないのでしょうか…。

174boreout:2014/03/20(木) 02:58:06
>>173
昔の自分を見てるよう・・・
諦めて、やる気も出なくなってきて・・・生きることにさえ・・・
社内失業の悪循環ですよね。
その段階になると、仕事を得るために抜本的な行動を起こす(上司に相談、異動、無理なら転職)
とにかく自分で腰を上げないと、状況が自然とよくなるってあまりないかもしれないです。
私もいつも「こんなはずじゃなかった」という想いでいっぱいでした。
こんなはずじゃなかったときは、またやり直せす。人生はまだまだ長いです!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板