したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第5艦隊

1:2018/04/01(日) 14:06:57
平成30年度冒頭になりますが作りました。

84:2018/05/06(日) 12:48:59
詳しくは知らないがF3は国産を事実上断念したのではないか。
やはりエンジンだろう。
日本の技術では戦闘機エンジン(推力15トンらしいが)の国産化は無理だろう。
国内に試験場もないし他国の戦闘機エンジン開発のために
試験場を貸し出す国もないろう。
次いで実戦経験がないからまともな射撃管制ソフトが造れないのではないか。
日本の技術は高いとうぬぼれているが所詮井の中の蛙らろう。
欧米はもっと先に行っている。

85:2018/05/06(日) 12:56:46
素晴らしい写真だ。
かつての英国車「ジャガー」を彷彿させるものがあります。

ttps://www.sankei.com/photo/photojournal/expand/180416/jnl1804160003-p8.html

86:2018/05/06(日) 15:03:51
あー、著作権法めんどくせ。
専門科目で「著作権法」をとったけど興味がないせいかめんどくさく感じる。
年金法みてにやたら細かく難解にしている。
時代の変化、技術の発展を追いかけているからしょうがないのかもしれないけど。
おめさんは演奏家らすけ著作権侵害、著作隣接権侵害には注意しなせや。

87:2018/05/07(月) 19:07:00
国民民主党らとや。
へえわけがわからん。
国民の支持は得られないろう。

88:2018/05/10(木) 18:18:09
トランプが日中に鉄鋼関税をかけて以来
日中は接近すると見ていたがおれの想像より接近している感じがする。
みなが日中関係改善を予想していたと思うけど。

金様は予想通り米国人3名を解放したね。
皆が予想した通りでありましょう。
これを見て拉致被害者の家族は期待していると思うけど
悪いが解放はないろう。
トランプは拉致被害者の解放はなくても国益にかなえば北と関係改善を図るでありましょう。
日本人が今の憲法なりいわゆる専守防衛を遵守すると言うのであれば
この屈辱に耐えねばなりませぬ。

89:2018/05/10(木) 21:17:44
米朝会談は注目だね。
中共を挟んでどんなかけひきがなされるのかね。

国内はあいもかわらずモリカケかよ。
今日の参考人、立派な答弁でした。
クズ野党の質問を物ともせずにあしらっていた。
彼のほうがずっと頭がいいよ。

90:2018/05/11(金) 18:36:43
安倍が中共のなんとか首相を異常なまでに厚遇しているが
おれにはもはや国賊レベルと思える。
習近平はかつての冊封体制を目指しており安倍はこれにまんまと乗っているのであります。
小日本の首相が中共様を厚遇している、ならばよきに計らってやろう、ってな感じであります。
安倍に代わる人材がいないというのがこの国の喜劇であります。
へえおれしかいねか。

91:2018/05/15(火) 17:19:32
おめさんしかいないろね。

エルサレムではデモのパレスチナ市民に対して
平気で銃撃するならず者国家イスラエル。
金さんのほうが立派だよ。

92:2018/05/15(火) 19:31:52
ほんに国会情けねえよ。
日本人でいるのが恥ずかしい。
もう言わんでもおわかりのとおりです。

きょうチャリでふるさと村行ってきました。
なんてことねえ20分ばかで着きました。
佐渡産わかめ買った。
奥に肉屋があって肉屋のとんかつとかあった。
大きくて安い。久しぶりの脂身の多いカツが食えると期待しました。
だろも串カツは玉ねぎがでかいだけで肉はちっとばか、おまけに赤身だけ。
とんかつは肉薄くころも厚い。
だめなんさねやっぱりふるさと村は一元客相手らすけ。
新潟の恥ですてば。

93名無しさん:2018/05/15(火) 20:28:12
ふるさと村でまともなのは、安田ヨーグルトのソフトクリームくらいだね。
濃厚なミルク味は、他にはないよ。

さっきNHK 歌番組で、二葉百合子さんが「岸壁の母」を唄っていました。
涙なくして聴けませんでしたて。
年輪を増した歌手はすごいね。

94:2018/05/15(火) 21:17:24
くそーイスラエルのネタニエフは
血も涙もねえ野郎だぜ
ニュース見るたびに腹がたつ。

95:2018/05/16(水) 06:47:51
>ニュース見るたびに腹がたつ。
お怒りお察しします。
怒り狂っているものと思っておりました。
死者が50名以上とは尋常ではない。

福沢諭吉の「通俗国権論」の「100巻の万国公法並べても
数門の大砲に若かず、幾冊の和親条約は一筐の弾薬に若しかず」は
今でも通じるものであります。
これ以上は申しません。おれも腹立ってくるすけ。

96:2018/05/20(日) 12:33:25
最近NBOXの燃費が良くなってきて、燃費表示でリッター20はすぐにいく。
間もなく2年目の点検だけど、ようやく馴染んできたのかねえ。

97:2018/05/20(日) 12:41:31
国民民主党ってやつは略して国民党らねっかて。
民進党だの国民党だの、そんなに外国が好きなんか。

98:2018/05/20(日) 14:29:19
おれは次の選挙で「立憲国民党」または「民主党」と書かせていただきます。
20km/Lはすごいね。

99:2018/05/21(月) 19:28:26
おめさんは好きらかどうかわかんねろも
おれは少人数でのジャズ、フュージョン、タンゴみてのが好きなんさね。
これをステレオで聴くと臨場感があっていかった。
とくにオープンテープデッキで聴くとなんかスタジオにいる感じがあった。
でもネットではねえ。まあ映像があるからいいんだけどね。
これどこの国のグループか知らないけどこんな雰囲気好きだね。
フランス語で歌っているけどフランス人のグループでねみてらな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=NLCypry8uSc

同じグループですがいろいろな曲です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=bgOHba72Urs

100:2018/05/22(火) 19:28:43
アメフトの件で日大の加害者の学生が会見したが、なかなか立派でありました。
日本人なんてこんなもんですよ。
組織に抵抗できないんだね。

明治から西洋の法思想を継受して欧米と並んだつもりで法を運用している。
しかし、日本人は儒教の影響が長かったのか「礼にはじまり礼に終わる」とし、
これが正しいかの検証もできない常況になっているのであります。
日本相撲協会なんか伝統と時代錯誤の違いが判らないのがその典型でありましょう。

101:2018/05/22(火) 19:34:57
前にも書きましたが働き方改革とかで
高度プロフェッショナル制度ですが、
条文どおりの世界が実現すればおそらく問題ないのでありましょうが、
日本人は先の日大の学生のとおり自律しておらず会社にいいように利用されるだけ。
中小企業では高収入どころか一般の社員にまでこの制度が適用されるのは
目に見えていることをあらかじめお訴えさせていただく次第であります。

102:2018/05/22(火) 19:49:45
酔っているせいか怒りが収まらない。
あの日大監督内田「全責任をとる」らとや。
そんげんどうでもよく論点は刑法のどの構成要件に該当するかだ。
加害学生はおそらく傷害罪だろうね。
監督コーチは直接手を下していないが、報道でも指摘していたけど
共謀共同正犯を構成するだろうとのこと。
教唆犯は無理だからやはり共謀共同正犯かも。
この罪はやくざの黒幕を逮捕するため戦前の大審院が編み出した判例法理であります。
直接に手を出していなくても謀議があれば該当するもの。

103:2018/05/22(火) 20:54:25
加害者学生、立派だったね。
二十歳そこそこではバカ監督の言いなりになるのも仕方ないでしょう。
それでもバカ監督よりは人間的にはずっと立派だね。
日大の権威が失墜するかどうかは明日以降のバカ監督らの対応次第。

104:2018/05/23(水) 18:57:50
RDD方式による調査の電話が来ました。
自動音声なんだね。
「安倍政権を支持するなら1を、不支持なら2を、わからないなら3を」
⇒3押す。
「支持政党 自民党なら1、立憲なんとかなら2を・・・」
全党ならべるつもりかよ、電話切りました。

105:2018/05/26(土) 09:51:03
NBOXの2年目の点検に出して、代車がフィットです。
久しぶりの普通車、まあそれなりだね、さすがに広さは感じる、加速もエンジンは唸らない。燃費表示見たら13.4,代車だからみんな荒々しく乗ってるんだろっか、俺もその一人だが。
ホンダの店員が、軽が売れてそのぶん普通車が売れないと言ってたよ。

106:2018/05/26(土) 09:59:58
ニュースで相撲の栃の心が横綱白鵬に勝った相撲をみたが、強いね。
人間ブルドーザー羽島洋を彷彿させる。
ヨーロッパ人だよ、外人で相撲界を乗っ取ってしまえばよい。

107:2018/05/26(土) 12:21:27
昨年の車検でうちの台車もFITでした。
うちのFITより横幅があるぶん広く感じたよ。
ただバックがモニターつきのせいか慣れない。

相撲は見ていません。
伝統と時代錯誤の違いが判らない儒教の権化みてでね日本相撲協会は。
ご維新の世にふさわしくありません。
たしかに羽島洋はガンガン前にでる相撲だったと記憶する。

108:2018/05/26(土) 12:36:29
おめさんは納豆にネギらかね。
今ちとばか「納豆に沢庵」にはまっています。
ウオロクの「新潟一本」という沢庵を細かく刻んでいれます。
みずみずしい沢庵だからあうのか、なかなかいけますよ。
たしか会津に納豆に沢庵刻んで入れる食文化があったと記憶するろも。

109:2018/05/26(土) 18:23:27
いや、納豆は何も入れずに付属のタレだけだね
最近はご飯にかけず、直接食べてる。ご飯にかけると、すぐにご飯減るからね。
今日買うの忘れましたわ。

110:2018/05/26(土) 19:24:16
きょうも沢庵納豆食べました。
山ノ下納豆であります。
明日ウオロクで13時までおかめ納豆3パック68円です。
もちろん買いに行きます。

安倍はザギトワと同レベルら。
やつの外遊なんて現地ではほとんど報道されていない。
今回のロシアでもそうらろう。
まあ東アジアの国に行けばそれなりに報道されるだろうけどね。
習近平や金様に比べればどうでもいい国のどうでもいい首相らがね。
おれが言わんでも世界はそう見ているんさ。

111:2018/05/26(土) 19:35:12
先日ヨドバシのおもちゃ売り場見ました。
アオシマの「いせ」は定価3400円が2500円で売ってました。
F35Bが描いてあるね↓。
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083041628/

112:2018/05/26(土) 19:46:00
たびたびで悪い。
今の人たちは幸せら。
いろんな模型が手にはいる。
見てたら陸軍の「あきつ丸」まで売っているではないか。↓
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083012291/

海軍が船団護衛に理解がなかったから陸軍が建造した船です。
絵で描かれていますが三式連絡機は対潜哨戒機として実際に運用していました。
離着陸に距離を要しないため同船くらすでも運用できました。
三式連絡機は爆雷2発と7.7ミリ旋回機銃を装備していました。
あとオートジャイロつきとありますが、
これはヘリコプターの先駆けであります。
やはりしょせんはヘリでしかなく実際には装備されず
三式連絡機の使用となりました。

「みずほ」にへり、しょせんへりでしかありません。

113:2018/05/26(土) 20:29:54
さすがヨドバシ、殿様商売のホビーロードと違って安いね。
「あきつ」知りませんでした。
こういうのがあったとは驚きでした。着船はできなかったというが、どこで降りたんだろうか。

114:2018/05/26(土) 21:50:15
>どこで降りたんだろうか。
近くの島の基地または着水とされているが、
これは一式戦闘機を搭載した場合の運用と思う。
英国海軍では対戦護衛として船に戦闘機1機を載せて
ドイツの爆撃機が襲来したときに発艦させていた。
帰還は海面に不時着またはパラシュート降下の運用だったらしい。

だろも着水させるならば水上機のほうが回収ができるから適している。
三式連絡機で着艦拘束装置で着船試験して性交しているから
やはり着船での運用と思う。
ただ軽量化しているから拘束装置に対して強度不足だったかもしれないが。

115:2018/05/31(木) 18:24:18
そうか、4月から正社員になったから、年金は停止になるんだね。
今度また駅前の事務所に具体的なこと聞きに行かねばだめらね。

116:2018/05/31(木) 19:25:27
それはいかった。
ただ年金と給与あわせて月額28万円をこえると年金が半分になるすけ。
特段おめさんが年金機構に手続きことはないと思うが。

117:2018/05/31(木) 19:35:06
たぶん毎月の給与から所得税ひかれていると思うけど
それは確定申告の時に取り戻せるすけ。

また厚生年金に加入して年金が全額停止となる場合は
年金と給与わせて月額換算で今は46万円をこえる場合と記憶する。
会社員になったから年金が支給停止となるわけではないよ。

118:2018/05/31(木) 19:43:17
厚生年金に加入したならば国民年金の未納18か月に順次充当されるイメージら。
ただおめさんの場合は19か月以上サラリーマンやったとしても
基礎年金が増えるわけではなく(480か月分で満了)基礎年金部分については
他人様のために払っているイメージとなる。(所得再配分ら)
だろも働いている限り報酬比例部分は増えるすけ損になるわけではないすけ。

119:2018/05/31(木) 20:19:49
はるほど、28万越えないから停止はないんだね。
一つ質問です、天引きされている所得税が取り戻せる、とはどう意味でしょうか?

120:2018/06/01(金) 20:56:38
毎月の源泉徴収は源泉徴収表に従ってとりあえずひかれるもの。
それを年末調整で調整するけど、おらっちは給与と年金もろてるすけ
確定申告せんばだめら。会社は年末調整しない。

121:2018/06/01(金) 21:00:19
確定申告ではじめから税金計算しなおす。
 給与収入+個人事業報酬+年金額-各種控除=課税所得ら
この際いろいろな控除がある。
おめさんの詳細はしらねろも、1月〜3月分の国保保険料がまずあるろがね
生命保険入っているだろがらこれも所得控除(最高5万円)される。
それで源泉徴収された金額と本来納付すべき税額との差額が戻ってくるもの。
単身者の場合は戻ってくる額少ないかもね。
おれなんかワーキングプアだすけ全額戻ってくるよ。

122:2018/06/01(金) 21:23:10
年金も収入に加算するとけっこうな額になって所得税も増えそうなイメージらけどね。
いずれにせよ、次回の申告は税務署に行って聞きながらじゃないとダメげらね。

123:2018/06/01(金) 21:33:37
年金だって年金控除があるよ。
おらっちは70万円ら。

124:2018/06/02(土) 07:22:59
報道によるけど最高裁の判決は妥当と思う。
①非正規社員に通勤手当等支給せよと判示。
同一労働同一賃金に近づく。
そもそも通勤手当は戦時中の賃金統制令(賃上げ禁止)の抜け道として
考えられたもの。賃上げできる状態で通勤手当も支払われると格差が助長される。
非正規にも手当てが支給され所得が上がれば結果的にGDPも上がるろう。
あわせて経費削減の観点から原発稼働は必要だろうね。
②定年後給与ダウンは妥当と判示。
同意できる。
年金も支給されるし若者の雇用や給与に回すべきら。
因みに仏国では若者の失業率が高く年金支給年齢を前倒ししリタイヤしやすい状況にし
若者の雇用を確保しようとしている。

125:2018/06/02(土) 17:37:54
原発と言えば、今回の知事選挙の候補者は二人とも原発再稼働推進派ではないようだ。
女性候補は当然クズ野党推薦だから推進派ではないが、与党推薦の候補もかなり慎重な発言をしている。
まあ、新潟県民は賢くないすけ雰囲気で投票するからねえ。なんにも考えず反原発と言えばいいと思っている。
与党候補もはっきりと推進とはいえないんだろうな。ま、花角候補に入れてやるろもさ。

126:2018/06/02(土) 17:51:16
最近夜、うちの近所で猫が数匹点々と座り込んでいる。歩いて近づいても逃げない、ふてぶてしいので、走って近づくと逃げるが、数メートルのところでまた座る。さらに走って近づくとまた数メートル逃げて止まって座り込む。腹のたつやつだ、誰かが餌でもやっているんだろうな。
昨晩のことらけど、三匹全部おっぱらってやった。
俺が見つけたからにはまた脅かしてやるわい。
おめさんには不快な話だろうけどね。

127:2018/06/02(土) 18:48:07
へー今時めずらしいね。
お猫様が数匹点々とね。
たしかに誰かがえさやっているんだろう。
鳴き声がうるせんだろっか。

128:2018/06/02(土) 18:52:32
ウチは投票用紙が届いたらそのままゴミ箱行でした。
こんつら選挙なんぞくじ引きで決めればいい。
カネの無駄遣いら。

129名無しさん:2018/06/02(土) 19:08:03
>鳴き声がうるせんだろっか

いや鳴かないね、楽して飯食おうなんていう根性が気にいらねえ。

130:2018/06/02(土) 19:36:57
いやいや、それがいいんさ。

131:2018/06/03(日) 07:30:02
再び昔の新潟古町の写真(昭和中期)です。
URL長いから使えなかったら「昔の新潟古町」で検索すると出てきます。
ttps://ssl.niigata-furumachi.jp/introduction/%E5%8F%A4%E7%94%BA%E8%AA%95%E7%94%9F%E7%A5%AD%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B1%95/11-%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A1%97%E4%B8%A6%E3%81%BF%E3%80%80%E6%98%AD%E5%92%8C%E4%B8%AD%E6%9C%9F/
この柾谷小路のイメージは記憶にあります。
①バスについてはご存知と思うので詳細は4省略しますが、
釜は長くシフトレバーも長いものでした。
エンジン音は独特で「ホー」という音でした。
②街路樹でありますがマロニエでありました。
夏の陽に茂っていました。
③舗装はアスファルト舗装ではなくてコンクリートの石畳みてな舗装でした。
④奥左が小林百貨店右が大和デパートであります。

132:2018/06/03(日) 07:38:03
先頭のバスをよく見ると屋根に外気取り入れのベンチレータがなかったんだね。
2代目のバスはマイナーチェンジ前の型でしょうか、
たぶん下のフロントウインドウを持ち上げて外気取り入れることができた型のようです。
脇の三輪車は記憶にありません。
3台目のバスはボンネット型らね。

133:2018/06/03(日) 07:49:41
これは興味あるかな。
歴代の佐渡汽船です。
かみさんは漁船みてな「えっさ丸」に乗った記憶があり
畳の小さな部屋で波のほうが高く見えて死ぬ思いをしたそうです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zg_0Dawm6Uo

134:2018/06/03(日) 09:26:02
マロニエがあったんだね、喫茶店にもマロニエってのがあったのはそのせいか。
ホーは覚えていないが、長いシフトレバーはハッキリ覚えています。
西大畑のカトリック教会あたりから坂を登って行くときに、ギアチェンジしながら?、フンフンフンフーンと唸りながらやっと登って行った記憶があります。
2台目のバスは、俺の昔調査した記憶では、後ろにいるボンネットバスの鼻をはずしてエンジンを移動、平面顔に改造したタイプではないかと思われます。
取って付けたような平面のノッペリした、顔です。

佐渡汽船、昔は漁船のアニキみてな船らったんだね、新潟に行くのも一苦労だったことでしょう。
前に郷土資料館でこの写真みたことあるよ。

135:2018/06/03(日) 09:36:30
コンクリートの路面だったね
数センチの大きめな砂利がむき出しのコンクリートで、走行音がバリバリ音を出していたような気がする。

136:2018/06/03(日) 09:51:41
>取って付けたような平面のノッペリした、顔です。
そうそうあのタイプかあ。
ちょっとスラントしたのっぺり顔だったね。
フロントウインドウの下があくせいかワイパーの取付位置は上でした。

夏の日の頃、おふくろに手を引かれて礎町あたりを歩いた記憶があります。
幼稚園前は松浪町に住んでいました。
木の幹が独特で何の木かと思っておりました。
喫茶「マロニエ」はここからとったのか。
どこにあったか記憶にありません。
また当時は西堀に長谷川病院があって
なんか古い建物のせいか野戦病院のような感じでありました。

137:2018/06/03(日) 12:14:44
マロニエは大和デパートの2階じゃなかったかな?
長谷川病院、高校の時、鶴巻君がバイクで怪我をして入院していて、登坂君とお見舞いに行ったな。
包帯巻いた姿を見て、まさに野戦病院だったね。

138:2018/06/04(月) 19:21:07
知事選、互角の戦いだと。
セクハラ問題等で麻生財務大臣に任命責任で辞任を要求しておきながら、米山前知事を推薦した責任はとらず、なんの問題もないモリカケ問題ばかりを追及、あまつさえ18日間もの職場放棄、こんな奴等が推薦する女性候補を当選させるわけにはいかないのである。
一見民主党なんか麻生財務大臣は民間会社ならクビだとぬかす。だったら18日間もサボったてめえらこそクビだよ。
おめさん、投票用紙捨てるのもいいろも、奴等の思うつぼられ。

139:2018/06/04(月) 19:48:59
ご立腹ごもっともであります。
へえ郷土愛なんかねえすけ、こんつら選挙くじ引きでいいと思っています。
立憲国民党に政権とらせてみて。
どんげ国になるかなあ。
おらっちの平均余命は19年ばかてら。(厚生労働省H22で)
この間平和であればいい。

140:2018/06/04(月) 19:54:00
ところで今日昼におめさんの学校の近くの松屋行きました。
どんげまずいか確認のため。
松屋はこっちかえってきて初めてだ。
320円。お椀にふたがついているではないか。
だろも肉は細かく筋っぽく、味はしょっぺだけ。
こんでまずかったけ?
東京ではプレミアム牛めし380円でまずくはないけどね。

ミツカンの「とろ豆納豆」食しました。
たしかに旨いね。おかめといい勝負ら。

141:2018/06/04(月) 20:07:44
韓国がまた日韓通貨スワップ狙っている。
国賊二階の元在日がOKするに決まっている。

安倍の坊ちゃんも「法の支配」だの「最大限の圧力」だののたもうているが
それらが破られた時、日本は何もしね、できないと言い訳する。
他国からみればキャンキャン吠える鎖につながれたスピッツですて。
頭のいい金様はその点をよくご存じです。
おれは立憲国民党も口だけの安倍も大差ないと思っているよ。

142:2018/06/04(月) 20:26:45
さすがに黒猫団としてもイスラエルを非難せざるを得ない。
パレスチナ看護師狙撃
ttps://www.cnn.co.jp/world/35120230.html?tag=top;mainStory

143:2018/06/04(月) 21:30:45
黒猫団もやっとわかってくれたかね。
こんな話は山ほどあるよ、幼子をだいて命乞いをするパレスチナ父子を平気で銃殺したり、先祖から受け継いだオリーブ畑を泣いて助けを求める老人の前で平気で潰して入植したり、薩長に匹敵する残虐行為だよ。

144:2018/06/04(月) 22:11:32
さっきいい忘れた、
一見民主党の枝野という男はこの間まで憲法改正論者だったが、一見民主党を立ち上げたとたんに撤回した野郎である。
いずれにせよ、この間まで拉致問題など存在しないと言っていた奴等の推薦する候補は当選させてはならないのである。

145:2018/06/05(火) 19:59:14
きょう昼にバスセンター行きました。
東京ラーメンなんとかでそこに客が行ったのか
カレーの行列は10人ばか。
ミニカレー食したろも昼飯時のせいなのか盛がいい。
普通の並盛だ。意外と辛口で旨い。ひいきにするか。

146:2018/06/05(火) 20:19:36
>拉致問題など存在しないと言っていた奴等の推薦する候補は当選させてはならないのである。
そりゃそうらろも、拉致を非難するだけで何もしない歴代内閣と野党は大して変わらね。
結果同じらがね。
劣等国民は「外交は話し合いで解決」ということに何の疑問ももっていなんさ。
「型にはじまり型で終わる」こんげのに何の検証もせず、
加えて職人の単純な作業に「一人前になるには〇年かかる」だのに
何の疑問ももたずに妙に納得している。
どうでもいいんでね、こんげ国。

ついでに「〇〇ピア」「りゅーと〇〇」わけわからんてば。へえ反吐が出る。

147:2018/06/05(火) 21:32:35
押し付け憲法の制約の中で強行策を取れない以上、圧力で攻めるしかない。国際舞台において安倍君が声を大にして圧力を強調したからこそ、各国がこれに同調し、米朝会談にこぎつけたものと考えるがね。金さんも焦って
「圧力にこだわってるのは日本だけだ」みてなこと言ってるね。
安倍君は決して蚊帳の外ではないと思うよ。
むしろ米朝会談にこぎつけた立役者かもしれない。トランプは必ず金さんに拉致問題を突きつける、安倍君はそこに拉致問題解決を見いだしたのではないかね
軍事解決ができない以上これしかないのではないか。

148:2018/06/05(火) 21:37:06
こういうことはクズ野党にはできねろ。
モリカケって言ってれば給料もらえるからいい商売だよ。
自民党はアホも多いが、安倍君のような真の愛国者

149:2018/06/05(火) 21:37:48
もいるのだよ。

150:2018/06/06(水) 16:06:04
今、学校の前一見民主の枝野の野郎が吠えながら通って行った。
職務中ながら胸クソ悪いので書かせていただきました。

151:2018/06/06(水) 18:39:28
一見民主党は元在日らろう。
だすけ麻生君を退陣に追いやり自民のイメージダウンを図り
この国の弱体を狙っているとみています。

152:2018/06/06(水) 18:50:28
おめさんのご主張は十分に理解しております。

おれのお訴えしたいことは、ならば憲法を改正し、
武力行使できる国にして同胞に指一本触れるようなことがあれば
弾道ミサイル、巡航ミサイルを雨あられのごとく降らせ、金独裁政権を壊滅させ、
あわせて拉致被害者を救出する、そのような国にしなければなりません。
国会議員もマスコミもこのような意見はほとんどない。
憲法が禁止しているからダメらとか、それは安倍内閣が言うのならわかるが
それ以外の声がない。
だすけ御触れにひれ伏すだけの劣等民族と断定するしかないのであります。

153:2018/06/06(水) 19:07:07
トランプは拉致問題に言及するろう。
だろも、これが取引材料や条件になることはありえません。
あくまで米国の利益が最優先であり、拉致問題を放置したまま
米国が北と何らかの合意をするかもしれない、と見たほうがいいでしょう。
安倍が各国まわって署名活動みてのしても
しょせん拉致問題はあくまで日本の問題であり、
実力で拉致されたならば力で取り戻すしかありません。

154:2018/06/06(水) 20:47:01
憲法改正して、国防軍を持ち、軍事力をもって拉致被害者を取り戻す。
北が核を放棄しないならば日本も核を持つ。
これが極普通の考え方でしょう。
自分の国を自分で守れない、大東亜戦争の英霊が眠る靖国神社を中朝遠慮して参拝することもできない。
米国の占領政策によってここまで国民がアホにさせられた結果、歴代保守政権は身動きが取れないという苦汁を飲まされてきたわけであります
また、これをよしとする枝野幸男らの反日政党、こいつらが支持する知事候補を当選させては断じてならないのであります。

155:2018/06/06(水) 20:54:50
いやあ、こういう文章書くとかつて会津藩を支援するために、仙台藩らが薩長の非道を訴えるために書いた「倒薩檄文」ていうのを思い出すね。
昔これを読んで興奮したもんだて。

156:2018/06/06(水) 21:12:40
いやいやおめさんの得意な「檄文」らね。
檄文はおれは書けない。
そのような訓練してねすけ。

157:2018/06/07(木) 19:02:23
今晩民放4チャンネルでバスセンターカレーを紹介するらしい。
またしばらく行列で食べられなくなるよ。

158:2018/06/07(木) 19:58:10
あやーほんまや。
参ったな。

159:2018/06/07(木) 20:08:51
安倍がトランプと会うようだけど
日本以外ほとんど報道されないろう。
トランプは金様の罠にはまるげら。
まともなのは安倍だけらろう。
安倍はトランプから経済支援を要請されるだろうが
びた一文も払ってはならない。
払ったらこの国は世界から今以上に軽んじられ、
米国からはまさに飼い犬と同視されるろう。
もしそうなったらもはや革命しかあるまい。

160:2018/06/07(木) 21:25:35
見ましたよ。
そうなんだ、手間がかかっているからうまいんだ。
確かにあとから辛かった。「ん?なんだこの辛さは」という感じ。
また、福神漬けがあうんだな、ソースかけてもうまい。
明日行くだけ行ってみるか。

161:2018/06/07(木) 21:58:39
見なかった、そんな手間かけてるんだかね。
あれを辛いと思ったことはないけどねえ。

162:2018/06/08(金) 18:57:55
職場の人間がバスセンターカレー行って見たらしい、50人はいようかという大行列だったらしいね。

163:2018/06/08(金) 19:37:40
そういんですて、あきらめました。
少なくとも1週間はダメらねろっか。

バスセンターのカレーには5時間かけて作ったとんこつスープが入っている。
さらに企業秘密のカレー粉も足しているね。
食えないと、なおさら食いたくなる。

164:2018/06/08(金) 21:03:49
BS-7の「昭和は輝いていた」見たろっか。
戦争直後の映画音楽でした。
時代が暗かったけど明るい未来を信じていた、そんな映画です。

映画「そよかぜ」からリンゴの唄
ttps://www.youtube.com/watch?v=VDieNMkohEY

映画「青い山脈」
ttps://www.youtube.com/watch?v=bAKmKJxtWZg

田所さんが好きだった「上海帰りのリル」
ttps://www.youtube.com/watch?v=akR4jwxpJwA

「寒い朝」これはおらっちがご存命のときの映画です。
ttps://www.youtube.com/watch?v=rs0iUOojCUY

165:2018/06/08(金) 21:18:26
マヒナスターズの顔といえばこのころのものが一番印象にあるよ。
クレイジーキャッツと共演でコメディーっぽいが、
曲の雰囲気を壊していないところは、さすがにクレイジーキャッツと思う。
「ウナセラディトウキョー」であります。
ttps://www.youtube.com/watch?v=mcAROZ0uka8

166:2018/06/08(金) 22:16:31
クレイジーキャッツ、好きだったなあ。
品の高いコントで、今のくだらない薄っぺらな「お笑い」とはぜんぜん違ったね
植木等さんの歌も素晴らしかった。

167:2018/06/09(土) 07:32:08
ニュースでやったが非正規が5年間勤めた後の無期転換ルールがあるのだが
企業はその前に契約更新を拒否する、または飲めない低い水準を提示する。
雇用安定を目指した法律(雇用契約法)の改正趣旨がかえって雇用を不安定にする。
こんなことは法律改正時に明らかに予想していたよ。
馬鹿なのは厚労省の官僚なんさ。
だすけ高度プロフェッショナル制度も中小企業では
普通の社員に適用して過労死を増やすだけと予想する。
この国では雇い主と労働者はまだ「幕府の役人と百姓」の関係なんさ。
昔のおめさんならこの制度に反対したと思えるのだが。

168:2018/06/09(土) 08:56:49
この件に関しては、申し訳ないがよく理解していません。
ただ、クズ野党が反対することは日本にとってはいいことである、と確信しているが故の賛成論であります。
森友問題の佐川氏を不起訴とした検察に対しての批判、三権分立を否定するようなクズ野党だからね。
自分達に都合の悪いものは全て悪である、という典型的な左翼思想である。

169:2018/06/09(土) 09:12:10
猫バスだとさ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/sanin-department-store/entry-12206857246.html

170:2018/06/09(土) 11:12:06
ストレス社会にねこバスはなごむでありましょう。

171:2018/06/10(日) 20:44:57
はなみずの勝ちげだね。
WEB版NHK開票速報20:39 開票率0.1%で池田の得票数の倍以上ある。

172:2018/06/10(日) 21:36:24
油断禁物らて、
前回参参議院選挙では、土壇場でアホの森ゆうこが逆転してるからね。
最後までわからんよ。

173:2018/06/11(月) 17:02:08
新潟県民、ようやく目が覚めたかな。
クズ野党、国政と県政は無関係らてや、よくいうぜ、今回あれだけ、党首らが安倍政権批判しておいて負けたらこれだよ。

174:2018/06/11(月) 19:28:55
年金の改定通知書が届いたけど
H15からの平均報酬額8万円以上下がったよ。
ワーキングプアしてたからね。
それでも月数が勝つから厚生年金(報酬比例部分)支給額はちとばか増えている。
おめさんの平均報酬額も下がると思うけど
オレほどではないから厚生年金報酬比例部分もそこそこ増えるだろうね。
おめさんは退職時にまたは65歳に改定されるハズら。
おれは3月末で退職届出したすけ退職時改定されている。

はなみずの話は長いんだよ。
結論先に言えよ。原発について意見持っていないとみたね。
ダメだこいつハッキリしね。

175:2018/06/11(月) 20:50:10
いいんじゃねえかね
彼の本心は再稼働容認のはず。
だが、それを言ってはアホ県民からの票がとれないからね。
ああ言うのがいちばんいいんさ。

176:2018/06/11(月) 21:15:27
ところで機構から「改定通知書」届いたかね?
で、昨年度(いままで)と比べて下がっているかね?

177:2018/06/11(月) 22:00:15
いや、同額だね。
今回は改定通知書ではなく、年金振込通知書として来ているよ。

178:2018/06/12(火) 06:37:37
了解です。
なんでかみさんに改定通知書きたのかなと思ってね。

179:2018/06/12(火) 19:11:17
米朝会談、結局得したのは金さんか。
体制保証を確認した時点で勝ちだろう、
あとは お得意のノラリクラリでいけば制裁も逃れられる。なんだったんだこの会談は。

180:2018/06/12(火) 20:15:49
おれも報道は詳しく見ていないけど金様にとっては成功だったろうね。
トランプにとっても成功だったろう。
ただしトランプは生粋の政治家ではないからどこまで先を読んでいるのか不明。
その点金様と安倍は計算していると思うよ。
少なくとも安倍は浮かれていないようだ。それでいい。

181:2018/06/12(火) 20:40:30
今昼休みにまた「学問のすすめ」を読み返しているけど
福澤先生のおっしゃるとおりら。
今の状況は明治7年と変わらない。
違いは幕府の顔色うかがっているのではなく、
日教組および日教組に洗脳された者たちならびに
在日の顔色うかがっていることにあると思うね。

182:2018/06/12(火) 21:08:24
ささーとWEB版の海外ニュース(現地語版)から
NEWS WEEKとフランスAFPを見たけど米朝会談は大きく取り上げて入るが
日本のことなんか一つもない。
先のG7のときなんか解説の中でもEU、米国、カナダには言及しているが
ABEについてはひとこともなかった。
やはり、そんなもんでしかないんさね日本なんて。
国内の報道見てみると日本が注目されているように受け取れるが
ホッテントットに興味ある輩はどこにでもいるさ。

183:2018/06/13(水) 21:30:49
今日の昼飯はあまり腹が減っていなかったので駅の地下のそば屋にした。
自販機で「かけ」を選択。320円。
みたら「かけうどん」券だったので「そばでお願いします」と言ったら30円返ってきた。

七味入れたつもりがアレ?変、「切りごま」だったので、あらためて七味の缶を開けて
振りかけたらドバーっと入ってしまった。まるでドリフ。なんで缶の穴が2種類もあるのか。
仕方ないからそのまま食べ続けたが味はお察しのとおりでした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板