したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

第5艦隊

1:2018/04/01(日) 14:06:57
平成30年度冒頭になりますが作りました。

284:2018/07/09(月) 20:33:47
BBCもWORLD NEWSのコーナーでAFPと同じ写真を載せている。
CNNは昨日と同じで変化なしだね。
米国より欧州のほうが関心が高いのか。

285:2018/07/10(火) 19:50:13
東区にウオロク少ないそうだろも
おめさんが行くとこは何店だろっか?

286:2018/07/10(火) 21:49:30
中野山店です。
行くときはだいたい歩いていくことが多いね。

287:2018/07/10(火) 22:21:02
15分近く歩くよ。
車で出掛けたついでに牡丹山店にもよく行きます。

288:2018/07/11(水) 06:48:00
中野山店でしたか。
ここが中野山かあ。この辺詳しくないんさね。
おめさん知らねかもしんねろもな、
小林伸先生は中野山中から来たんだよ。

289:2018/07/11(水) 19:13:39
↑失礼しました。
小林伸先生は中野小屋中からでありました。
昼に例の立ちそば屋で「かけうどん」すすっているときに
誤りに気付いた次第であります。

290:2018/07/11(水) 19:25:42
きのう中野山中学を調べたら出てこなかったので今晩指摘しようと思ってました。
よく覚えてたね。俺は彼にはいいイメージないすけね。

今回の西日本の豪雨災害で、さっそく台湾が二千万円の寄付を申し出てきたね。
ありがたい。

291:2018/07/11(水) 19:48:13
台湾には感謝であります。

内省人は純粋に台湾の人だけど外省人は中華民国らすけね。
まあいずれも日本人と人権で価値を同じくする人々とは思うけど、
やはり中華民国政府であることには注意しておきたい。

292:2018/07/11(水) 19:57:17
仏AFP今日も一面の写真は豪雨災害でした。
NEWSWEEK,CNN,BBCはasia面で出ておりました。
豪雨災害よりタイの少年たちの救助成功が大きく報道されていたね。
それはそれでいいんだが。

293:2018/07/11(水) 21:08:57
先の東北震災で韓国がそこそこ寄付したが日本から謝意がなかったと言っているよ。
いいこっちゃ。
ttps://www.recordchina.co.jp/b218408-s0-c30-d0139.html

他国の海軍旗を勝手に戦犯旗と決めつけ世界でわめいているゴミ民族ら。
歴史を客観的に学べず体験だけで学ぶ最劣等民族。
ほんとにちゃんころからも嫌われている民族らよ。
2020年に月面着陸する計画はどうなったんだ。
身の丈知らずのクズどもが。

294:2018/07/11(水) 22:46:49
おめさんは興味ないろうけど、
参議院の定数増員が可決されたね。
この自民党案には俺も反対だけど、クズ野党も反対している。
ところがどういうわけか、すんなりと決議されたではないか。
定数増えるんだからクズ野党が反対するのは疑わしいと思っていたが
やはりあいつらは内心では賛成だったんだろう。
口では反対を唱えながらだよ、「数の力」を利用したわけだ。
どこまで行ってもクズはクズ、
こんなやつらを支持する国民がまだいるからあきれるよ。
まともに反対したのは維新だけだよ。

295:2018/07/12(木) 06:36:11
維新の反対理由はわからねろも
要は言葉狩りとパフォーマンスしかできねということらな。
就職枠が増えるのに反対するのはなぜかと思っていたけどね。

296:2018/07/12(木) 08:55:15
そらろ、俺もそう思ってたんさね。
維新は独自の改革案を持っていて、クズ野党の反対口実のための
対案とは違うらしいよ。

297:2018/07/12(木) 08:59:52
維新はクズ野党と違って大幅な削減、
就職難を覚悟して「身を切る改革」を提唱しているようです。

298:2018/07/12(木) 19:40:15
維新の考え方はなんとなくわかる。
小さな政府を目指しているのではないか。
自ら身を切っているしね。
それはそれで一つの考え方だと思う。

おれは歳のせいか大きな政府でもいいのではないかと思っている。
福祉の充実だね。
今の日本でも公務員の数は先進国と比べて大きいとは言えない。

299:2018/07/12(木) 20:57:08
今日昼にすき家で注文のため並んでいたが
前の中学生が掛けていたショルダーバックに
小さな海軍旗がついていた。
いい人間に育つでありましょう。

300:2018/07/12(木) 21:23:12
おめさんも当時そらったろうね
うちの職場には日章旗と旭日旗の区別もつかないやつがいっぱいいるよ。

301:2018/07/13(金) 19:55:14
>うちの職場には日章旗と旭日旗の区別もつかないやつがいっぱいいるよ。
教育者失格ですな。

302:2018/07/13(金) 20:46:05
1966放送の「おはなはん」を覚えているろっか。
子供のころ毎日のように見た記憶がある。
夏休みだったであろうか。懐かしい。
おれは覚えているのだけれど番組の後にまたテーマ曲が流れたが
倍賞千恵子さんの歌ではなくて大正琴の演奏でありました。
時代によく合い強烈に覚えています。
大正琴が好きになったのはこれが原因かも。

とりあえず昔の演奏ではないけれども大正琴の演奏です。
陳腐ではりますが、よかったらどうぞ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=RcHcwSwMQTM

303:2018/07/13(金) 23:02:34
おはなはんは俺も毎日見ていた記憶がある。
今思えばあれは大正琴だったんだわね
倍賞千恵子さんの歌は後付けでしばらくしてから出てきたはず。
大正琴はなんといっても吉岡綿正さんでしたね、音色が他の奏者と全然違った。

304:2018/07/13(金) 23:06:35
たしかにこの演奏は、大正琴教室の先生レベルらかな。

305:2018/07/14(土) 04:44:58
よく覚えているね。
ただテーマ曲はマンドリンでした。
以下の第一回放送でご確認ください。
ttps://www.youtube.com/watch?v=yizg55xEik4

番組後の大正琴の演奏はたまにありました。
近年でも朝ドラで土曜日に終わりに別の演奏が流れることがありました。

306:2018/07/14(土) 08:58:44
なるほど、マンドリンだね
第一回の木登りのラストシーンはリアルタイムでみていたのを覚えている。
これを見てから学校に行ったんだろうな。

307:2018/07/14(土) 11:10:38
吉岡先生の大正琴は自作であります。
よろしかったら「りんご村から」をどうぞ。
(途中音が途切れるところがあります)
ttps://www.youtube.com/watch?v=G46rhlMaab0

308:2018/07/15(日) 05:40:49
今日の産経ニュースで仏革命記念パレードで陸自7名が行進したニュースが
載っておりましたが、実際の映像はこちらであります。
1時間19分ころから始まる。3分ばかだけどね。
シンガポールも招待されたげらね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=z9sqYlKYBXk

309:2018/07/15(日) 14:53:05
お恥ずかしい質問ですが、この行進で持っている旭日旗のような旗はなんの旗でしょうか?

310:2018/07/15(日) 15:56:18
これはお恥ずかしい質問ですね。
自衛隊旗であります。
ふちが金色で一見立体的に見えます。
主に陸自が使用しています。
旧陸軍旗(旭日旗でも日の丸が中央にある。海軍旗は左寄り)の
代わりだね。

311:2018/07/16(月) 06:57:15
お恥ずかしい話ではあますが、蝶結びができました。
いままで蝶結びをしてもすぐにほどけた。
よって靴はいつもひもなしの靴を履いていたが、
今朝NETで結び方を学習した。
おれのと2か所違っていた。
今ウオロクに行って一服して戻って来たけどほどけていない。
63年間馬鹿でした。

312:2018/07/16(月) 07:05:06
今の時期、半パンはくがウエストのひもがすぐにほどけ前に垂らしながらはいていた。
そのままスーパーで買い物などしたが
見ている方は、「半馬鹿のじじい「」と見ていたんだろうね。
だろも今日からは毅然とした態度で買い物ができます。

313:2018/07/16(月) 19:00:33
お恥ずかしい話ですな。
俺は中学生くらいで覚えたかな
それまでは玉結びしかできなかった
靴紐で絶対にほどけない結びかたがあるらしいが
ネットで見ても全然できません。

314:2018/07/17(火) 20:00:27
PCとろい。PCの時代は終わりらかな。

今朝南口の喫煙所から南口バス乗り場歩いていたら屋根から霧が吹いていました。
粋なことする。
おれはチャリだが普段あまり汗をかかない俺でも駅南に着いたころには
汗びっしょりです。
電車通勤できる人が羨ましいね。

315:2018/07/17(火) 20:35:44
EUとのEPAに署名した安倍を評価するものであります。
EUとのEPAとTPPで東西の経済連携が整った。
安倍もトランプを意識してのことではないか。

さすがに仏AFPも「トランプに向け;EUと日本の歴史的経済合意に署名」と
珍しく1面においている。またトランプにあてこすったところが仏国らしい。
BBCでも第9位で読まれている。
CNN、NEWSWEEKでは報道すらない。時差の影響か。
韓国中央日報も報道していない。こちらは馬鹿だからだろう。

316:2018/07/17(火) 20:48:10
俺からすれば噴飯もの。
「チャイナファッションが・・・」人民日報(日本語版)
ttp://j.people.com.cn/n3/2018/0717/c94475-9481728.html

どうも東洋人はちょっと注目うけると、
さもブームになっているがごとく報道する。
劣等人種だから気持ちはわかるけどね。
いま仏国でやっているジャポニズムは日本人がupしたYOUTUBEは視聴回数がそこそこあるが
仏国語版でUPしたものの視聴回数は数十回程度である。
要はほとんど関心がないということだね。日本の報道機関は正しく報道しろといいたい。

317:2018/07/17(火) 21:11:16
むかっ腹立つ。
NHKの受信料債権が消滅時効にかからねえとや。最高裁。
司法は腐っている。
国の請求権も5年で消滅するってがに、なんなんらこの最高裁の馬鹿ども。
民法に書いてあるねっか最大20年ら、民事債権だから民事訴訟法を適用してんだろう。
。NHKからカネもろてるな。
へえ革命ら。

318:2018/07/17(火) 21:30:27
駅前の霧吹きはしかも前からやってるね
万代口にもある。

なんでも反対クズ野党、カジノ阻止のため、お約束の大臣不信任案かよ
参議院定数増員には俺も反対らろもさ。

319:2018/07/18(水) 19:12:26
参議院なんかいらねえのに、定数増やしてどうするんだや
こればっかりは腹が立つよ
内心ではほくそ笑んでいる野党、とくに共産党にも腹が立つわい

320:2018/07/18(水) 19:36:55
おれも同感なんだろも6増でなんかいいことあるんかね。

321:2018/07/18(水) 22:30:48
自民党にとって有利なことがあるんさね
ただ比例区も増員するから、クズ野党も内心では賛成なんさ。
とくに比例区に頼る共産党だよ。

322:2018/07/19(木) 06:36:11
なるほど。
あんま興味ねえろも。

323:2018/07/19(木) 18:28:51
佐渡金山またも世界遺産推薦ならず。
歓迎するよ、金山は今のままでよい
なったところで人であふれて自然破壊されるだけら
そもそも世界遺産なんて所詮は金儲けのためらろが
毎年そんなの指定していたらなんの価値もなくなるれ
そんげことしてると今の新潟駅ビルも世界遺産になってしまいそげら

324:2018/07/19(木) 19:50:48
金山、銀山なんか世界中にある。
歴史的に経済は金銀で動いていたからね。
佐渡の金山がどれほど他と違うのか、たぶん変わらんと思うよ。
白人諸国が価値を認めるとそれで馬鹿みてに評価が変わるのは有色人種特有なもの。
いまのままでいい。
日本国民が価値を認めるならそれでいいねっか。

325:2018/07/19(木) 20:01:11
ところでおめさんは海外のニュースに目を通すのだろっか。
おれはなるべく目を通すようにしているよ。
気になった個所は電子辞書で引きながら見ます。
CNN、NEWSWEEK,AFPの日本語版は日本人が興味あるニュースを選んでいるから
あまり役に立たない。
中国語版、韓国語版は全く読めないから日本語版しか見ないけどね。

【ご参考】主なニュースのURLです。
ttps://netacore.jp/overseas-media/

326:2018/07/19(木) 20:33:12
海外のニュースは見ないねえ。
訳すのがめんどうだし、そのぶん国内の動きをみていたほうがいいかな。
クズ野党を壊滅させることのほうが面白い。

327:2018/07/20(金) 07:11:03
それはそれでよろしいのではないかね。
黒赤で情報を補完しあえば手間も省けるというものです。

328:2018/07/20(金) 20:35:21
さっきごみ捨てに行こうと思って外に出たら、例の猫どもが座っていて
俺が近づくと餌でも貰えるかと思って、のぞきこむんだけど
バタバタと突進して近づくと数メートル先まで逃げて止まってふりかえる
さらに石を投げて脅かすとようやく敵と認識して去っていく。
今頃また戻ってきて誰かを待っているんだろう。
どこかのカカが餌やってんだろ、見つけたら注意してやる。

329:2018/07/20(金) 20:49:18
近所のキューピットの金券1200円分があったので、奮発して1800円の
鹿児島産うな重を買って食べました。
久しぶりのうなぎ、うまかったてす。

330:2018/07/20(金) 21:13:15
たぶん、そのカカいい人だね。
お猫様がおられるからこそネズミどもがいなくなり地域が安定するのであります。
鳴き声がうるさいなら仕方ありませんが大目に見てやってください。

うな重ですかいいですね。
10年前に日本橋の三国屋という昔からあるうなぎ屋で食べて以来食べていません。
へえうなぎも高くなってワーキングプアには縁のないものになってしまいました。

331:2018/07/20(金) 21:26:13
そういえば20年くらい前かな、飲み会の帰りに南口に出たら
闇に紛れておばはんが猫にえさをやっていた。
おれもその餌もろて一緒に与えていたなあ。

332:2018/07/20(金) 21:29:35
大目にねえ。
内閣不信任案、維新は反対したね、さすがら。
是々非々だそうです。それが本来の野党の姿。
みんな共産党化してしまってクズとなる、か。

333:2018/07/20(金) 21:37:35
今NHKニュース見たけどうなぎが余っているそうだね。
高くなりすぎて需要が減っているらしい。
いずれ値段が下がるでありましょう。
アダムスミスの「見えざる手」によって需要と供給が均衡する状況になるんだろうね。
均衡点が適正価格となるんだろうが、どうなるのでありましょうか。

334:2018/07/21(土) 08:39:10
禁煙法成立したね
お国に従って学校も年度内に全面禁煙になるようだよ。
喫煙職員、かわいそうに。
おめさんはまだ禁煙しないのかね

335:2018/07/21(土) 12:31:52
たぶん禁煙はできると思うよ。
一日3本だすけね。
だろも仏暗黒映画でジャンギャバン、アランドロン、リノバンチュラは吸っていたすけね。
その気分なんさ。

336:2018/07/22(日) 07:25:30
産経ニュースの【主張】のとおり国会は何をやってたんだ。
ワイドショーと変わらぬ内容、これでは国民の国会軽視が助長されるわな。
だすけおれは日本の政治には興味がなくなったんさ。

昨日の池上さんのテレビではないが、電線地中化は世界の常識。
これすらなんにも感じないのはまさに劣等民族の証であります。

久しぶりに白山の朝市いってきました。
あこで安いのはトマト、なす、ももだね。
安いものをより安く買うのが朝市の楽しみ。
いい品を安くを望むならスーパーのほうがいい。

337:2018/07/22(日) 07:37:11
金様はあたまがいい。
文やトランプはちょろいと思っているろう。
安倍はドンと構えていればよい。
浮足立ったら金様の思うつぼだ。
どうせ拉致被害者は帰ってこない。

338:2018/07/25(水) 19:31:48
カンボジアが紙幣のデザインに日の丸を入れたそうだね。
あれほどクズ野党が反対したPKOに感謝してのことだそうだ。
汗を流してこその国際協力が身に染みるね。

339:2018/07/25(水) 20:10:48
↑この情報は知りませんでした。
クズ野党は朝鮮人政党らろう。
多くの日本人は知らずに耳障りのいい言葉を信じているんさね。

340:2018/07/26(木) 20:36:07
ギリシャの山火事も凄惨な状況のようだね。
ラオスのダム決壊のニュースはご存知と思うが、
中国の報道では韓国人は皆逃げたそうだ。

海外報道でめずらしく日本のニュースがありました。
AFPでは「13名のカルト集団オームの死刑囚が絞首刑された」と
写真入りで報じている。CNNも報ている。
BBCはオームは見当たらないが、「伊賀市が忍者は必要ない」と報じているよ。

341:2018/07/29(日) 14:06:10
いやいや今日は最高に暑いんじゃないかね。
午前中軽くドライブしてエアコンで涼んだけど、家に帰ってきたら半端じゃない暑さ。
こんな時は昼間から風呂に入って、エアコン効いた部屋でビールを飲むしかないね。どうなってるんだ地球は。

342:2018/07/29(日) 18:20:29
うむー太陽のギラギラが違いました。

ウオロクのとり天(タルタルソースみてのがついているがん)
なかなかいけるれ。
家ではビールは飲んでいないね。高いすけ。
もっぱらハイボールかジンリッキーです。
きょうは10年以上前の赤ワインも飲みました。旨かった。
白ワインは腐っていたけどね。

343:2018/08/04(土) 11:11:18
三ツ矢サイダーのCMで思い出したろも、おめさん知ってるかな。
新潟には「キクエサイダー」(クローバーの絵のラベル)と
「ミナトシトロン」(レモンの絵のラベル)があったんさね。

これからあっちぇ中チャリで期末試験受けに行きますて。
明日の8限目で終わりです。

344:2018/08/04(土) 15:56:42
いや、覚えてないな
ならば、おめさんは「チューリップパン」を覚えているかね?
小学校4年の頃に突然進出、亀田に工場があって、テレビでしょっちゅう宣伝していた。
三色パンが売りだったと思う。
それがいつのまにかなくなって、ヤマザキパンが丸ごと買収したらしく、亀田の工場もそのまま使っている。三色パンは今もヤマザキでだしているよ。

345:2018/08/04(土) 17:28:16
知っているれ。
おれが好きだったのは真ん中に白いクリームが入っていて
その上にチューリップパンのシールが載っていたまあるいパンですて。
CMは記憶にないな。
いつのまにか聞いたことのねヤマザキパンになっていたよ。

346:2018/08/10(金) 06:42:26
テレビ朝日のニュースで解説者が「唯一の被爆国日本が核兵器廃絶を訴えるべき」とほざいたり、
かと思えば、被爆者団体の代表が安部総理に対して、「なぜ国連の核兵器禁止条約に賛成しないのか」と
いかったり。
理想を追うだけ、自己中心の典型的な左翼思想だな。
悲惨なのは原爆のみならず、全ての戦争行為がひさんである、長岡空襲も…。
原爆犠牲者、全ての戦争犠牲者に合掌。

347:2018/08/10(金) 21:07:01
核兵器はなくなることはありえません。
核兵器反対運動にケチをつける気はないけど、これが現実であります。

ところで「新潟納豆」の3パック出たね。
もう十数年ぶりと思うけど食ってみたけど、あんまりうまいとは思わない。
やはりおかめ系が旨いと思う。

348:2018/08/11(土) 20:52:29
今NHK BS「映像の世紀」を見ているが
ユダヤ人てのは、ヒトラーに迫害を受けながら
いざ解放されるやパレスチナ人を追い出して、ならず者国家を作り、
今度は同じ迫害行為を彼らに対して行っている。
野蛮人め。
パレスチナ人民断固支持。

349:2018/08/12(日) 05:40:09
情けね話らろもおれはへえ寝ていたすけ見ませんでした。
そもそもなんでユダヤ人が迫害を受けたのかね。
それがわかりません。
華僑みてに商売がうまく金持っているからねたみかな。

350:2018/08/12(日) 09:29:08
あの時間に寝ているとは恐れ入りました。
ユダヤ人はもともと国家を持たずに各国に散らばっていて
しかも商売上手だし、ヒトラーにとっては邪魔だったんじやなえかね。
で、イギリスからパレスチナの地を与えれて、そこにいたパレスチナ人を
追い出して、武力で不法に領土を拡大してきたわけですわ。
そもそもイギリスはパレスチナ人にもあの土地を国家建設の場所として与えていたわけで、
いちばん悪いのはイギリスだよ。
最初は領土を分割してうまくいっていたんだけどね。

351:2018/08/12(日) 09:37:06
いやはや、そのあとのNHK で、フィリピンの日本兵の足跡を追う番組があったんたけど、
その中で、日本兵が現地の女性をことごとく強姦したという一方的なインタビューを
ながしていた。あたかも全日本兵が行っていたかのような言い方だったよ。
何十万人もの兵隊さんがそれをしたというのかね。
NHK の報道番組は話し半分で見ましょう。

352:2018/08/12(日) 10:01:51
その公共放送たるNHKの報道を真実と信じているのが日本人なんさ。
「畏れながら申し上げ奉り候」という百姓根性が抜けていない。
てめえで考えない。誰かがしてくれる。
この国の民主主義なんか上っ面で薩長または進駐軍の国家デザインに乗っているだけ。
150年経っても変わらぬ劣等民族であります。
NHKなんか民営化したほうがいいが、100年経っても変わらんろう。

353:2018/08/13(月) 14:05:58
みなとぴあ、の新潟港の企画展にいってきたんだが、学芸員が解説するというので、ついて回って来ました。
ところが、前にも書いたと思うけど、「それは違うろ」という説明の多いこと。
もちろんなるほどという説明もあるんだけどね。
150年前の新潟港開港当時、水深が浅すぎて使い物にならないと外国から苦情をうけ、両津港を同時に使わせたということをご存じないらしかったよ。
ボランティアガイドの人も勉強のためかいっしょにきいていたんだけど、俺にガイドさせろと言いたくなったよ。
会津若松と新潟のことなら俺は間違いなくトップのガイドができるね。

354:2018/08/13(月) 20:07:50
>両津港を同時に使わせたということをご存じないらしかったよ。
そんげこと知っている人間がいるだろうか。
はじめて聞きました。
>会津若松と新潟のことなら俺は間違いなくトップのガイドができるね。
激しく納得。

355:2018/08/13(月) 20:50:54
おや、知らなかったかね。
開港五港のうち、新潟港は河口なので深度が保てず
実は他の四つの港よりもずっと遅れて開港している。
外国は日本海側の寄港地が欲しいので、
催促をくりかえし、やむなく、新潟が難しい場合は
両津を使わせることでようやく開港したのである。
以上、雑学でした。

356:2018/08/14(火) 20:14:50
11日にwin10のでっけ更新プログラムが来たせいか
全然動かね。PCの時代ではないよ。

357:2018/08/14(火) 21:17:19
俺はPCはもうどこにしまったか忘れた。
タブレットでじゅうぶんだよ。

358:2018/08/15(水) 07:00:18
なんかまた更新プログレアムが来ているみて。
動かね遅い。DISK使用率100%。
virusバスターが占めている。
更新プログラムをチェックしているのだろう。
我慢ら。

359:2018/08/15(水) 20:09:26
きょうは15日年金振込日か。
その程度の認識でありましたが帰宅してニュース見てたら終戦記念日。
天皇皇后両陛下の追悼式ご出席。
まったく気づかずとはおれも落ちぶれたもんです。
「ぼーっと生きてんじゃねえよ」らな。

360:2018/08/15(水) 20:38:49
追悼記念式典でを海外は報道しないだろうと思っていたが
仏AFPが写真入りで報道していました。
NEWSWEEKは控えめに戦勝記念日を報道していたがCNN、BBCは見連れられなかった。

↓因みにAFPです。見出しは「戦争追悼記念式典でAkihitoは’痛恨の念’を表明した。」とでもなるだろうか。
ttps://www.afp.com/fr/infos/335/le-japon-commemore-la-fin-de-la-guerre-akihito-exprime-des-remords-doc-18d5wr3

361:2018/08/18(土) 08:23:26
いやいや昨日は奇遇でありました。
サミットの件、24日(金)はなじでしょ。
1700に終われるので時刻はフジラにあわせます。

362:2018/08/18(土) 08:25:25
WIN10のでっけ更新プログラムがきてからPCがとろくなったので
ディスククリーニングしました。
WIN10の過去のインストールで35GB使っていたので
削除したら起動時間が約半分になりました。
それでも電源ONからインターネットが使えるまでに10分かかるので
まだ改善の余地があるげです。

363:2018/08/18(土) 09:28:13
24日、了解です。17時20分くらいには行けると思います。
例の場所らかね。

しかし、新潟駅ってのは座る場所がないんだね。
駅ってものは人が集まるところ、にもかかわらずあの状態。
秋の市長選挙、まあそれを言う候補者もいないだろうがね。
BRT廃止の候補者に一票ら。

364:2018/08/18(土) 10:33:25
ではタバコ吸う時間が必要なので24日(金ぼこ)1730例の場所といたしましょう。

東京駅も座る場所ないよ。便所も少ないしね。
「丸の内うんこセンター」でも作ったら儲かると思うがね。
JR新潟駅に以前メールしたが駅の便所にシャボンがない。
液体せっけん入りのボトルを置けばいいだけなのに改装工事の時に考慮する、だの
ちんぷんかんぷんなこと返してきた。
街並みもきったねし駅も不衛生ら。
伝染病予防なんて発想もない馬鹿どものあつまりらがねJR新潟駅は。

365:2018/08/18(土) 11:31:55
いやあ、申し訳ない。
いま歯医者の帰りなんだけど、24日は抜歯で酒飲むなと言われてしまった。
次週以降に延期してもらわれるろっかね。
長年ほったらかしておいたから、長い付き合いになりそうらて。
待合室には読売新聞、置いてある本は天皇陛下のグラビア雑誌、治療室に流れるBGMはクラシックで今日はアベマリアでした。
ばかいい歯医者さんです。

366:2018/08/18(土) 12:08:38
了解です。
それは飲めないね。
次週ということでとりあえず仮決めです。

おれの行っていた南行徳の歯医者は受付、衛生士とも美人揃いで
治療が終わると担当医がドアあけてくれたよ。
コンビニの數より歯科医院が多いというからね。

367:2018/08/19(日) 11:39:08
(ご参考)
PCがサクサク動くようになりました。
以下実施。
①DISCクリーニングした。
 特に過去のWINインストル35GBの削除が大きかったか。
②バックグランドタスクをすべてOFF。
③スタートアップでほとんどOFF
④今朝デフラグ実施。(週一で自動実施の設定だが今回DISCクリーニングしたので
 手実行)

368:2018/08/19(日) 13:36:37
たいしたもんだ。
俺にはできないな。
PC安いのを買わないではないが、
ネットとメールアドレスの設定を考えると、めんどくさそうで
ためらうんさね。

369:2018/08/19(日) 14:08:01
ネット、メールだけならスマホで十分でありましょう。
スマホでEXCEL使えるかわからないけど。

370:2018/08/19(日) 19:02:17
なんか大久保利通に親しみを感じる。
「何事も無関心な国民では近代国家は作れない。ならば政府がやろう。」というように
思っていたげです。今の日本国民も変わらない。
この辺りはおれと考えが近いかも。

なお、西郷は意外と小心者であったげですね。

371:2018/08/19(日) 19:13:56
西郷ねえ、あまり興味はないが
戊辰戦争では戦争推進派で、数々の陰謀を企てたという印象しかないけとね。
大河ドラマでやっているけど、一度だけチラリとみたけど
フィクションの固まりだったから、二度と見ない。
美化しすぎ、歴史を冒涜しているよあれは。
とにかく俺から見る極悪人はすべて善人で、幕府方はすべて無能な悪人扱いだよ。

372:2018/08/19(日) 20:08:42
25年ぶりに吉村昭「幕府軍艦「回天」始末」でも読むか。
本棚に捨てずに残っていた。
かつておめさんに「幕府軍艦「開陽」って知っているかね」と問うたところ
国民の常識であると、倍返しされた記憶があるよ。

373:2018/08/20(月) 21:15:08
回天は榎本武揚といっしょに函館に行った、開陽といっしょに、そして沈没、くらいしかわかりません。
あの強力な幕府艦隊が、江戸侵攻のために小田原や伊豆を通過する西軍に対して、陸上の東軍と共同して艦砲射撃をしてくれていたら、歴史は変わっていたかもしれないんさね。
だが、榎本武揚は江戸湾からうごかなかった。
だから榎本武揚にはあんまりいいイメージがないんさね。

374:2018/08/21(火) 05:31:24
なぜ艦砲射撃しなかったのか、これも研究課題かもね。

ニュースで見たが大手「ジャパントラベル」のある支店で
クイズを出してこれに正解できなかった社員には有休をあたえなかったことが判明。
ボーと生きている日本人だがね、安倍の働き方改革は条文ではよいとしても
この劣等民族で正しく運用することは無理。
大久保の懸念は今も変わらないのであります。

375:2018/08/21(火) 15:45:40
>大久保の懸念

ごもっともであります。
さらに付け加えれば、福沢先生が「学問のすすめ」の中で、
「人は自分一人では何もできないから、お金(税金)を払って
警察や消防、それこそ税務署など、これらを作って
守ってもらっている。そのために税金を払っているのである。」
てなことを書いていたと思うが、これが国家の基本ではありますな。
国民と役人がそれを認識していないから、おかしな日本になっている。
税金も義務だが、選挙権行使も義務られ。

376:2018/08/21(火) 19:47:20
おれは選挙権行使は権利と考えている。
学者の間でも意見が割れているくらいだから、ここでどうこう言っても
結論はでないでありましょう。

さて、会津藩は新政府に降伏と陳謝する旨、仙台藩を通じて新政府に伝えたそうだね。
ところが新政府側参謀の世良なんとかがかたくなに拒んだらしい。
イスラエル以下であります。

377:2018/08/21(火) 20:01:51
日本バスケット協会に腹が立つ。
hpみても意見云うところがない。
三屋裕子協会会長は再起のチャンスを与えるようなこと言っているが
何を勘違いしている、もはや国賊であり少なくてもスポーツ界からは永久追放すべきもの。
サラリーマン等で再起なら反対はしないが。

378:2018/08/21(火) 20:43:48
世良修蔵のことですね。
おっしゃるとおり、会津は恭順の意思を示し、それを受けて仙台藩らが
薩摩長州に会津の赦免を求めたわけです。
たまたま会津討伐のために福島に来ていた世良に仙台藩家老らが
嘆願書を渡すべく合流しようとしていたが、世良の書いた
維新政府宛の手紙を盗み見る機会があった。
そこには会津も東北も皆殺しにすべき、のようなことがかいてあり
ただでさえ態度のでかい世良を許すまじと夜中に暗殺してしまった。
これが戊辰戦争のきっかけとも言われ、
あくまで会津を討伐すると知った仙台、米沢、庄内は
倒薩檄文をだすとともに、奥羽列藩同盟が結成されることになる。
後に奥羽越列藩同盟に拡大するけどね。
昔、討薩檄文を読んで鳥肌が立ちました。

379:2018/08/21(火) 20:50:12
で、長岡の歴史博物館で戊辰戦争の企画展やってて
先月速攻で行ってきたんだけど、そこに俺が長年見たかった
奥羽越列藩同盟旗が展示してあってねえ。
もちろん本物。穴があくほど見てきてたよ。

380:2018/08/21(火) 21:07:42
なんかここんとこ毎日アジア大会見ています。

381:2018/08/21(火) 21:10:33
>奥羽越列藩同盟旗
はじめて知りました。
歴史博物館って長岡にあるんかね。
ミナトピアのことかと思った。
愛称なんかやめれ。わけわからん。

382:2018/08/21(火) 21:24:45
なんか幕府の金印が見つかったとかで
それも歴史博物館に展示されるってニュースがあったよ。
まー1回長岡へ行くんかね。

383:2018/08/21(火) 21:52:36
新潟県立歴史博物館があるよ。
中味はまあ平均点クラスかな。
金印なんかあったかなあ。

アジア大会は興味ないな、柔道もあるんだろっか。
バスケットは日本チーム直ちに帰国すべし。
日本の恥さらし。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板