したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【野菜・果物】長崎のスーパーマーケット7番売り場【花・植物】

1ななしばい:2020/10/16(金) 07:52:42 ID:Ndv9h.L60
スーパーのご用はこちらへどうぞ
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1543924559/l50

2ななしばい:2020/10/18(日) 09:47:49 ID:wYrBeSjI0
1乙

3ななしばい:2020/10/27(火) 21:35:22 ID:3iPEPAYU0
パでソフトバンクホークスがリーグ優勝したから明日はイオンマックスバリュが告知してた優勝セールだな
スマホのアプリに早速セールの案内入ってた

4ななしばい:2020/11/07(土) 20:28:32 ID:W7z73tk.0
ママのセンターのチラシが同じあなぶきグループのジョイフルサンと共同になったが、
それならサイトも統一してくれたほうが見やすいのにそっちはしばらく先になるのかな

5ななしばい:2020/11/07(土) 20:45:58 ID:OeQwNDh.0
どうでもいい違いが気になる人っているんだな

6ななしばい:2020/11/07(土) 20:48:56 ID:sUxsMnbQ0
>>4
そのうち店名も統合もしてもいいかな? しない方がいいのかな

7ななしばい:2020/11/08(日) 01:14:12 ID:.dRMBsSE0
前進チャンネルからとんできました バイデン勝ちですよね?

8ななしばい:2020/11/08(日) 06:34:16 ID:3LyXBW620
バイデンってスーパーあんの

9ななしばい:2020/11/25(水) 22:00:42 ID:kLID.0SM0
日本シリーズホークス優勝したので明日からイオンマックスバリュで日本一セールだな

10ななしばい:2020/11/25(水) 22:59:26 ID:d4wUvLhA0
ホークス優勝セールの時くらいイオンマックスバリュ全店24時間営業とかやったらお祭りみたいで楽しそうだし売れそう

11ななしばい:2020/11/27(金) 14:27:22 ID:GXe2EfJQ0
>>10
時期的に厳しいね。
たしかに面白そうだが。

12ななしばい:2020/12/03(木) 20:23:52 ID:Rl/PqLq60
先日テナントに100均ダイソーが入ったOKホーム&ガーデン大村店で
今度は業務スーパーが本日open

13ななしばい:2020/12/04(金) 21:18:38 ID:HzQw6hzA0
100均とスーパーの組み合わせとか最高ね あとは夜の営業時間さえ短くなければねえ 夜12閉店で営業してくれれば本当に最高

14ななしばい:2020/12/08(火) 22:49:48 ID:nQLHbqfA0
浜の町の多くのお店は閉店時間早すぎて夜の営業時間が短すぎる事が改善すべき点だと気付いていない
みんな長崎は夜に店が閉まるのが早すぎて生活しづらくて遊べなくて夜働く所が無くて県外へ出て行く
スーパーマーケットとかの主要なお店は最低夜12時までほどは営業していないと他の様々なお店も営業しづらくなりその街は栄えないよ

浜の町がもう改善する気がないのなら周りの銅座町とか築町とかが24時間営業の巨大スーパーかメガドンキホーテかトライアルでも誘致すればいいのに
浜の町のアーケードってせまくて苦しいから一度潰して平らにして新しい浜の町商店街と長崎をやり直した方がいいかも

15ななしばい:2020/12/09(水) 12:37:57 ID:uYjY8cbs0
それ、もう20年くらい前から思ってたが、個人店のやる気のなさは異常だしどーでもいいんだろうな。
10年くらい前、閉店15分くらい前に、小店(こみせ)の店先のワゴンセールの品を選ぶの迷ってたら、ものすごく露骨に嫌な顔されて、早よ帰れオーラ出された。
結局欲しかったので買ったけど、スゲー無愛想だったわ。
もうその店無くなってるかな?

16ななしばい:2020/12/09(水) 17:12:16 ID:zfPr2CZM0
まだ営業時間とかウダウダ言っているのか

17ななしばい:2020/12/09(水) 22:12:55 ID:p6CtsH3M0
http://www.marukyo-web.co.jp/web2/wp-content/uploads/2020/12/67f852a402e763ac8226721f9fd02989-1.pdf

臨時休業せず開店前に突貫作業で消毒して通常営業ってすごいな

18ななしばい:2020/12/09(水) 23:37:45 ID:s/3NpLVk0
>>15
長崎の店ってただでださえ営業時間短く夜にさっさと閉めたりする所多いのにその上そんな酷い接客
店なのに日曜日休日にしてる所とか売る気あるのかよって思うわw
特に浜の町とか新大工町とかな
昔からその他もだけど長崎ってそういう偉そうなバカな接客の店多い
そのくせ「長崎の人達は福岡や熊本や東京や大阪やネットでばかり買い物して地元で買ってくれない・・・」とか逆恨みしてるし

お客はよそでは買う力あるんだから売る側の長崎のお店の経営者達側が一方的に悪いに決まってる
長崎の人達が県外に出て行って人口流出してるのも長崎過疎化してるのも当たり前

19ななしばい:2020/12/10(木) 12:24:23 ID:cJlCJ1.U0
何年も同じこと言ってる割に説得力がない

20ななしばい:2020/12/10(木) 18:23:03 ID:FNTtwPho0
落書きだから

21ななしばい:2020/12/15(火) 17:19:48 ID:CqHXPC2I0
おまえがスーパーやれよってハナシ

22ななしばい:2020/12/15(火) 20:13:58 ID:JXPt6kuc0
エレナ今度の正月は1月1日と2日だけ休業
http://www.ellena.co.jp/_data/info/big_20201215_nenmatuneshi.jpg
一方ドラッグストアモリは無休営業だと
http://www.doramori.co.jp/news/8069.html/

正月から薬屋に福袋買いに行く客ってどれだけいるんだろう

23ななしばい:2020/12/15(火) 22:40:32 ID:M.W9TfIc0
>>22
正月は1月1日と2日だけ休業
これくらいスーパーとかでも休んでいいよね お客もそれまでに買い溜めしとけばいいから

ドラッグストアモリの長崎の通常の営業時間10:00-24:00が多くて便利で助かるね
野菜や肉も少しは扱っててドリンク類お菓子とかレトルト食品等も豊富スーパーみたいな品揃えで便利

ドラッグストアモリの営業時間10:00-24:00をエレナとかまるたか系とかS東美系とかダイレックスとかも見習ってほしい
最低でもスーパー等が通常夜12時までは営業している事は街が過疎化しない為には凄く大事
コンビニの24時間営業が街に足りてないものを何とか補っている現状

長崎が過疎化人口流出して滅びている大きな原因の一つが普通の店の夜の営業時間が短すぎる事

24ななしばい:2020/12/15(火) 23:07:52 ID:a0WWa4gw0
もうそのネタ飽きた

25ななしばい:2020/12/15(火) 23:28:18 ID:yLi4MEPE0
 中 共 殲 滅

26ななしばい:2020/12/16(水) 22:48:28 ID:g154s7aM0
>>15
なんの商品かな?

27ななしばい:2020/12/17(木) 00:08:38 ID:P7EebTJkO
>>23
理路整然として分かりやすいです。感銘を受けました。なぜ学会で発表しないのですか?

28ななしばい:2020/12/17(木) 16:07:34 ID:44K2ovhQ0
>>23
従業員の事考えようね。
逆に、子育てとか誰もできなくなるよ?過疎化進むよ?

29ななしばい:2020/12/17(木) 17:15:31 ID:4su9Rauk0
いつまで構うんだよ
どうせ構ってちゃんがガイジのふりをしているだけなんだから無視してくれ

30ななしばい:2020/12/18(金) 18:39:53 ID:HLHKSHtM0
ガイジ言う奴がガイジ

31ななしばい:2020/12/18(金) 20:25:53 ID:YEhOYLYs0
身にかかる不幸は全て自己責任なのにそれが中共のせい、長崎にソープランドがないせい
そういう妄想で支配されてるのがスーパーマン
死ぬまで治らないから、いや死んでも治らない
無視するのが一番ですよ(笑)

32ななしばい:2020/12/18(金) 23:55:08 ID:ia/NlwqI0
>>31
日本に悪い事してきてるのが中共なんだから身にかかる不幸は全て中共のせいは事実じゃんw
長崎に足りないものがソープランドなんだから足りないもののせいで不幸なのも事実
妄想の意味が解ってないな

33ななしばい:2020/12/18(金) 23:58:04 ID:ia/NlwqI0
>>28
浜町やS東美やまるたかの従業員が、長崎県民の生活の事考えようね

スーパーマーケットなのに夜8時9時10時なんかで閉店されても普通の人間には不便で生活しづらい
子育てとか誰もできなくなるよ?過疎化進むよ?
ブーメランなんだよ

子育てとか誰もできなくならせて過疎化進ませてるのが最低夜12時まで営業してないスーパーだよ

最低でもスーパー等が通常夜12時までは営業している事は街が過疎化しない為には凄く大事
コンビニの24時間営業が街に足りてないものを何とか補っている現状

長崎が過疎化人口流出して滅びている大きな原因の一つが普通の店の夜の営業時間が短すぎる事

34ななしばい:2020/12/19(土) 08:09:01 ID:.iwUG.tc0
子育てする人が何で夜遅くスーパー使うんだよ
もう子供を寝かせる時間なのに

それからソープランドはもう新規には作れないと前書いただろう
不満なら陳情して来い
県警とか長崎署じゃ無駄だぞ
総務省の前ですシュプレヒコールを上げろ(笑)

35ななしばい:2020/12/19(土) 11:46:07 ID:ZanXXmnYO
>>33
キチアスペタヒネ

36ななしばい:2020/12/19(土) 22:10:15 ID:Qj7pUC0I0
>>34
夜遅くになんかじゃなくて普通の時間に買い物に行くんだよ
普通の家庭は夜12時くらいまでは起きてる
子供を寝かせる時間なんかにスーパー閉められても周りみんなが迷惑する
子供寝かせても普通の大人は起きて活動してる

スーパーなのに夜8時9時10時閉店なんて早すぎるんだよ 周りみんなが迷惑してる 
長崎人口流出の原因は夜に店が早く閉まって不便で遊べない事
スーパーがちゃんと夜12時ほどまでの営業をしてくれるだけで周りのあらゆる店も営業しやすくなる
スーパーが夜早く閉まってるから周りのあらゆる店の営業がうまく行かず人が長崎から出て行ってる

37ななしばい:2020/12/19(土) 22:12:21 ID:Qj7pUC0I0
>>35
死ねとそちらが先に言ってるからそちらが死ね 
浜町S東美やまるたか等の夜閉店時間早い店が死んでくれれば
西友やジョイフルサンなどの夜12時までか24時間営業のまともなスーパーが来てくれて長崎も過疎化から救われるだろうよ

38ななしばい:2020/12/19(土) 23:22:59 ID:A5fXlg4c0
>>36
きちんと夜に寝ることは精神的安定や体の維持で必要なことで、深夜勤務なんてやらない方がいいんだよ。
人口が減ってるのに、長時間勤務強いてやるほど需要も無いし。夜なんて昔と違って車もほとんど動いてないやん。
それに昔は市場ばかりで夕方が店じまい。スーパーなんてのができた頃も8時、9時までやってなかったよ?
それに西友も深夜営業なんてやってませんでしたよ。
だいいち、24時間営業のまともなスーパーという発想が理解できない。

39ななしばい:2020/12/19(土) 23:33:51 ID:A5fXlg4c0
>>37
ジョイフルサンは、深夜営業してないでしょ?店舗によっては夜8時までのところもあるし。
西友は1階の食品売り場だけ24時間だよね?
いろいろ騒がないで、深夜営業前提のトライアルとかドンキとか行けばいいじゃないか?

40ななしばい:2020/12/20(日) 00:44:40 ID:VbjmGkZIO
>>36
もっと良い会社か公務員にでもなればよかったね。勉強が足りなかったのね。

41ななしばい:2020/12/20(日) 05:25:23 ID:3Agq8Uw20
お前もなw

42ななしばい:2020/12/20(日) 09:58:29 ID:cSMZVcAo0
学校の勉強云々で救えるレベルじゃないよ

43ななしばい:2020/12/20(日) 10:17:35 ID:t/Rn9HlQO
深夜営業や24は24時間稼働してない工場や炭鉱がないいま必要はない

44ななしばい:2020/12/20(日) 15:51:39 ID:VbjmGkZIO
>>42
スーパーマンは夜勤だから、もっと勉強して17時に仕事終われるような会社や公務員になっていたら仕事帰りに好きなだけスーパーに行けたってことだよ。

45ななしばい:2020/12/20(日) 23:34:27 ID:SMNY2lgY0
>>39
ところがどっこい、本原のジョイフルサンは24時間で頑張ってるんだよな
11月に1ヶ月まるまる使って大改装したし、ネット注文宅配サービスも始めたしめちゃめちゃ頑張ってるよ
近所だから応援してる
あ、ちなみにスーパーマンじゃありません

46消したばい:消したばい
消したばい

47ななしばい:2020/12/20(日) 23:59:21 ID:4C4vsvYA0
本原のジョイフルサンの24時間営業みたいなスーパーの方が来客もばらばらの時間になってコロナ対策にもなってる
密集が減る 
飲食店みたいにスーパーでは長居しないから

48ななしばい:2020/12/21(月) 02:33:07 ID:O0YIayvY0
>>45
ウソつくな
スーパーマンのくせに

49ななしばい:2020/12/21(月) 05:19:55 ID:RKR6cnTc0
>>45
店員も大変だな
ジョイフルサン嫌いになった

50ななしばい:2020/12/22(火) 20:30:39 ID:ILNE4HSA0
S東美Sマートは1月1日だけ正月休み
http://www.s-tobi.com/data/news/5fdffb9692138.pdf

51ななしばい:2020/12/23(水) 07:10:22 ID:y2ofxOU.0
ちゃんと休んでえらい

52ななしばい:2020/12/23(水) 12:05:47 ID:brbNx/Bg0
ララコープやララプレイス愛宕は1/1〜1/3まで正月3連休
https://www.lala.coop/ap/tenpo/topics

53ななしばい:2020/12/23(水) 12:29:08 ID:brbNx/Bg0
エレナは1/1〜1/2まで正月2連休
http://www.ellena.co.jp/_data/info/big_20201215_nenmatuneshi.jpg

54ななしばい:2020/12/23(水) 12:48:45 ID:kQ6iXbnc0
スレ違いすまんが洋服のはるやまは大晦日および三が日
も10時〜19時の通常営業だって
スーパーどころじゃない痛々しさ

55ななしばい:2020/12/23(水) 14:13:04 ID:p92Nv0hsO
祝い事もないし全く売れてないんだろうね

56ななしばい:2020/12/23(水) 18:27:06 ID:brbNx/Bg0
ジョイフルサンとママのセンターも元旦は休みとのこと。

57ななしばい:2020/12/23(水) 19:16:23 ID:u47z0MK60
明日24日は各スーパーの屋外に張ったテントでバイト陣が交代でケーキ売るはずだな
天気予報じゃ雨ぽいから晴れるように藁人形に釘打って祈ってあげよう

58ななしばい:2020/12/23(水) 20:31:52 ID:y2ofxOU.0
毎年この手の書き込みをみるけど心配しているというよりもけなしてる感じだよな

59ななしばい:2020/12/23(水) 22:43:53 ID:aSdx19io0
>>56
元日くらい休みにするの良い事だと思う
大晦日と2日くらいも休みでいいと思うけど

60ななしばい:2020/12/24(木) 00:10:38 ID:7UN6yg0I0
昔は閉まってたよね

61ななしばい:2020/12/24(木) 20:12:55 ID:WUn3Tg/Y0
エレナの移動スーパー車パオパオ号は12/29から1/3までお休みだと

62ななしばい:2020/12/24(木) 22:02:39 ID:cSH/gzPY0
リベラの移動ペド車パコパコ号は12/29から1/3まで増車だと

63ななしばい:2020/12/24(木) 23:24:45 ID:7UN6yg0I0
キリスト教と一緒に被害者を冒涜してるセカンドレイプ野郎って自覚あるのかな?

64ななしばい:2020/12/26(土) 13:19:58 ID:bBgOncdA0
今朝の新聞折り込みで珍しくフーズホットラインが大きなチラシ入れてきた
やはり近くに進出した業務スーパーの影響大きいんだろうな

65ななしばい:2020/12/26(土) 14:11:41 ID:2IKBvKuU0
あの辺に業務スーパーできたの?

66ななしばい:2020/12/26(土) 15:05:32 ID:isxCVcDE0
旭大橋近くのタワマン1階に出来た。

67ななしばい:2020/12/26(土) 16:38:34 ID:5NzLIiiQ0
まるかた跡地だっけ?

68ななしばい:2020/12/26(土) 17:06:17 ID:8JM1OOBkO
あそこまず駐車場どうにかしろとおもう
どこが入っても永くは続かない

69ななしばい:2020/12/26(土) 18:23:25 ID:2VSL3IuU0
>>66
タワマンなんだから成城石井入れろよ

70ななしばい:2020/12/26(土) 19:18:03 ID:AiP8qKC.0
>>69
セージョーイしい
が鼻で笑ってますよ

71ななしばい:2020/12/27(日) 21:10:17 ID:/PEnGfms0
フーズピープルは正月1日だけお休み。
日見店はママのセンター時代からエレナに押されながらも結構地元客ついてて
また看板は変わることあっても生き残れそうだな

72ななしばい:2021/01/03(日) 10:16:25 ID:8zRnPRac0
エレナ初売り
密 密 密

おいみんな、やめろよ
アミュで感染者でとるんやぞ

73ななしばい:2021/01/03(日) 22:23:46 ID:.NVfxyW60
>>72
知っているってことはあなたも…?

74ななしばい:2021/01/06(水) 06:29:24 ID:/1UL6WAA0
ニュースで関東圏ではまた買いだめでスーパーことごとく品切れ映像流してるが
長崎でも起きちゃうんだろうな
真空パックで長期保存可能な恵方巻とか出したらアフォが飛びつくんだろうか

75ななしばい:2021/01/06(水) 08:06:22 ID:8jIosKys0
>>74
ごめん、なんで恵方巻が出るの?

76ななしばい:2021/01/06(水) 19:48:25 ID:YtAttIDM0
明日雪が降る程度でパンも卵も売り切れだぞ
卵切らしてたから買いたかったのに

77ななしばい:2021/01/06(水) 20:41:44 ID:lEiA7jZk0
>>75
恵方巻売るの禁止してほしいよね
あんな需要のない迷惑商品 
いらないもん
通常の巻き寿司売ってればいいだけ

78ななしばい:2021/01/06(水) 22:34:16 ID:8jIosKys0
買うか買わないかは個人の自由だし、売っているとしてあなたにどんな迷惑がかかるの?

79ななしばい:2021/01/06(水) 23:49:26 ID:O0p85heIO
大量の廃棄処分。日本は多くの輸入に頼っておきながら食料を無駄にしてる国。

80ななしばい:2021/01/07(木) 01:43:53 ID:eQU0QAeY0
24時間営業のコンビニやスーパーがこれだけあったら廃棄も増えるよな
店を減らして深夜営業も辞めればいいだけのこと

81ななしばい:2021/01/07(木) 06:54:44 ID:t0D34c7s0
スーパーマンが文句の書き込みしそうな流れだな

82ななしばい:2021/01/07(木) 22:56:32 ID:2.NO2cPQ0
>>80
>24時間営業のコンビニやスーパーがこれだけあったら

長崎にはそんな便利で良い店ほとんどないじゃんw
なにがこれだけだよw 長崎には夜9時とか夜10時に早く閉店してしまう不便店ばっかりw だから長崎滅びてるのにw

買うか買わないかは個人の自由なのに
店側とメディア側の恵方巻買え圧力がうざくて迷惑
恵方巻大量廃棄になってるのも日本の全体の迷惑で迷惑だと感じてない奴がただのアホなだけ

廃棄が増えてるのは恵方巻なんて本当はみんなから需要の無い物無理やり売りつけてるからみんな買わずに大量廃棄処分になってるだけ
売らなきゃいいんだよ恵方巻

83ななしばい:2021/01/07(木) 23:08:31 ID:eQU0QAeY0
>だから長崎滅びてるのにw
お前の妄想思い込み

>店側とメディア側の恵方巻買え圧力がうざくて迷惑
お前の妄想思い込み

84ななしばい:2021/01/08(金) 11:50:11 ID:zb6DrAE60
S東美は客にマスク着用お願いじゃなくマスク非着用はお断りになってるな

85ななしばい:2021/01/08(金) 12:08:35 ID:REZ46GlgO
それでいいんだよ、つけてる方から見るとテロリストだぜ

86ななしばい:2021/01/08(金) 16:57:18 ID:AjrZUWrk0
マスク安くなったよな
前総理のアレどこやったっけ

87ななしばい:2021/01/08(金) 18:02:26 ID:zb6DrAE60
エレナ上小島店従業員1名感染判明、本日臨時休業とHPにて告知

同じくまるたか鍛冶屋町店も従業員の家族1名陽性、本日午前中休業で消毒作業告知

場所からして両店とも例の斜面マンションから一番近い店だし住民焦ってるかも

88ななしばい:2021/01/10(日) 00:47:59 ID:Azkih7pU0
そりゃー、あのマンション住居率50%だからな

89ななしばい:2021/01/10(日) 01:31:48 ID:WBupqdIo0
例のマンションとか使っている人何が面白いんだろ

90ななしばい:2021/01/10(日) 10:39:59 ID:3RDDgysI0
>>89
買えない人の妬みだろう

91ななしばい:2021/01/10(日) 14:56:46 ID:AXQMptRM0
良く横を通るのだが、500万円引きになってから休日の度に引っ越し作業をしている印象がある。
間取りによって完売や残り1邸の表示もされるようになったし、灯りのついている感じからして7割前後は入居しているんじゃないかな。

92ななしばい:2021/01/10(日) 20:48:05 ID:Z6hhIWFE0
今日エレナ日見店でも患者出て臨時休業したけど、先に患者出て8日から休業してるエレナ上小島店は
今日も休み続いてる?

93ななしばい:2021/01/11(月) 00:01:02 ID:KLY0KVds0
今日も休みだったよ。

94ななしばい:2021/01/11(月) 01:07:37 ID:iQ4g60CI0
コロナに感染した店員はこれからどんな処遇を受けるのだろうか・・・?

95ななしばい:2021/01/12(火) 12:17:36 ID:ZRgN2IyU0
エレナ長与店でもコロナ感染者発生
流通で感染してるのだろうか?

96ななしばい:2021/01/12(火) 20:31:32 ID:GrtoZO6M0
今日はどのスーパーもやたら空き棚目立ってて
「大雪の影響で商品仕入れ遅れが発生しております」
の貼り紙多かったな。
多数の車立ち往生した東北のニュース見ると1日やそこら食材変えなくても餓死しないから
配送ドライバーさんがた無理しないでと願う

97ななしばい:2021/01/12(火) 20:45:03 ID:A9Zxf.QQ0
いつも買ってる大きいえのき茸のパックがなかったのはそのせいか

98ななしばい:2021/01/12(火) 20:59:38 ID:gDkPfuk.0
俺のえのき茸美味しいよ(ブラーン)

99ななしばい:2021/01/12(火) 23:30:49 ID:yiJXaeYY0
生活圏に近いところでコロナが発生してるのをみてるとマインスイーパーやってる気分になる

100ななしばい:2021/01/13(水) 03:43:38 ID:Q7/YPudMO
マインやもんね

101ななしばい:2021/01/14(木) 06:21:19 ID:nyn7.nhk0
8日から休業中の上小島エレナ、1週間どころか10日たっても営業再開厳しそうだね
外回りの途中でよく昼食買ってた店だから罹患した社員さんともども早く回復復旧を祈る

102ななしばい:2021/01/14(木) 07:27:41 ID:CZeU4f1E0
100円パンコーナーがあるからたまに買いに行ってたな

103ななしばい:2021/01/14(木) 10:32:55 ID:S9Fx029sO
2週間は休むんじゃない、わざわざ他店舗から応援呼んでまで営業しなくてもよいでしょ

104ななしばい:2021/01/14(木) 18:37:33 ID:l24QGpq60
商売としては消毒でさっさと営業開始が正解なんだよね。開けても来る客は来るし経済回さないとそちらの方で死人が増える。

105ななしばい:2021/01/14(木) 20:22:51 ID:/lAIlVuc0
そんなに金で死ぬやつばかりじゃないよ

106ななしばい:2021/01/15(金) 12:11:34 ID:t0k3tXeo0
鍛冶屋町まるたかも陽性者出たから近くの店2軒とも臨休になった愛宕上小島民はすごく不便してる
上に上ればララあるけど、車乗せてもらえる知り合いもいない高齢者が徒歩ではきつすぎ

107ななしばい:2021/01/15(金) 17:14:11 ID:vwI/eMQU0
エレナ上小島店、明日(1/16)から営業再開とのこと。

108ななしばい:2021/01/15(金) 17:58:33 ID:f/pzWyGY0
>>107
よかった
あそこら辺はただでさえ買い物するところがないからね

109ななしばい:2021/01/15(金) 20:45:18 ID:t0k3tXeo0
営業再開は嬉しいが1週間ぶりで客が一斉に押しかけたら
状況も状況だし入場制限ありそうだね

110ななしばい:2021/01/15(金) 20:53:50 ID:rqcED/.U0
嬉しそうだね。

111ななしばい:2021/01/15(金) 22:54:46 ID:f/pzWyGY0
>>109
一言多いわ

112ななしばい:2021/01/16(土) 11:28:18 ID:UoPPaF6w0
今日から再開のエレナ上小島店に行ってきましたが、いつもと変わらぬ感じで多くのお客さんが来店されてました。
セール品の価格はいつもより気合の入った攻めた価格になっています。
ハムソーセージコーナーは半額シール祭りになっており、お母さま方の熱気が凄いことになっていました。

必要な新型コロナウイルス感染症対策はきちんとなされており、危険な感じは全く感じなかったです。

113ななしばい:2021/01/16(土) 13:57:55 ID:XUg1G/I20
スーパーの従業員が感染するってことは無症状のキャリアが出入りしてるってことだよな
常連客じゃなきゃいいな

114ななしばい:2021/01/16(土) 17:43:27 ID:1Z2wJTbs0
エレナHPで長与店も明後日18日から営業再開の告知

115ななしばい:2021/01/17(日) 12:12:06 ID:6/rrmnWY0
半額シールにつられてエレナに行ってきた。

よく利用してるのでとりあえず再開できてよかったわ。

116ななしばい:2021/01/19(火) 13:48:52 ID:yKTu2qxs0
まるたか鍛冶屋町店本日正午より営業再開

117ななしばい:2021/01/21(木) 02:26:52 ID:LRdW4.Pg0
浜の町のアーケードで段ボールに入ったカステラを売り歩いている奴が居たが何者だ?
500円で買えそうなやつを1200円で買えとか馬鹿か?

118ななしばい:2021/01/21(木) 12:21:03 ID:9vmAlzy6O
都会で流行ってるくだもんうり見たいなもんじゃね、売れないカステラ安くで買い取って売ってるんじゃないの?
うちにはねーちゃんがなめしの方から来ましたお菓子やですときたよ。

119ななしばい:2021/01/21(木) 13:49:54 ID:XcMASces0
雑貨屋が新オープンしたんですよ〜 オープン記念に〇〇買ってください
青森から来ました リンゴ買ってください
こういうたぐいのも来るね

120ななしばい:2021/01/22(金) 02:03:17 ID:D15HY8oo0
人心が不安定になると宗教活動が活発化するんだよ
で、上長から「信心が高まるのでカステラ売ってこい」と言われるのさ

121ななしばい:2021/01/22(金) 08:55:28 ID:McaeCPAM0
昨日臨時休業のジョイフルサン本原店、本日9時より営業再開告知

122ななしばい:2021/01/22(金) 21:32:41 ID:Sm0x5UNg0
がんばれジョイフルサン本原店   スーパーは必要だもんね

123ななしばい:2021/01/25(月) 20:15:01 ID:FcbO59FY0
>>117
売れた分の時給でヤクザみたいなのが上に居るから絶対買わないように。
詐欺商法

124ななしばい:2021/01/25(月) 21:56:42 ID:7z8N7lo60
一時期東南アジア系の寄付してください詐欺師たちが浜の町や駅前うろうろしてたけど
あれもヤクザみたいなのが上に居たのかな

125ななしばい:2021/01/26(火) 00:05:27 ID:KQxOChQk0
カステラ売ったり寄付恵んでくれとか
絶対金にならんだろ
そんなのにやくざが手を出すとは思えんがな
普通のバイトした方が稼げるじゃねーか
バカなのかな??

126ななしばい:2021/01/26(火) 00:07:58 ID:nWfWAiaw0
バカが多いから今でもギャンブルや宝くじが無くならないのでは…?

127ななしばい:2021/01/26(火) 21:16:46 ID:aYQT4om20
外人寄付は全国あちこち出没してるし、
カステラみたいなお土産売りも、全国に多発してる。土産売りなんて日給1万とかで募集しといて実際は歩合らしい。
けっきょくやらせてる側が、儲かるのさ
やらせてる側はカタギじゃない。

128ななしばい:2021/01/26(火) 21:50:33 ID:5sC1s6tc0
外人寄付は浜の町ではS東美前でやってた
外人寄付を野放しにさせて長崎人を犠牲にさせてたS東美は全くいいスーパーなんかじゃないね

129ななしばい:2021/01/26(火) 22:05:51 ID:nWfWAiaw0
どうしてS東美を批判してるの?

130ななしばい:2021/01/27(水) 01:43:50 ID:Io88kNpc0
外人寄付を批判しているふりをして
S東美を批判したかっただけじゃない?

131ななしばい:2021/01/27(水) 10:17:15 ID:GIm8e.YYO
スーパーマンか

132ななしばい:2021/01/28(木) 06:32:23 ID:BkoiLOmo0
カップ麺がじわじわ値上がりしてて休日の朝食にすすってたボクちんしょんぼり

133ななしばい:2021/01/28(木) 09:19:15 ID:ckSt6D0M0
朝からカップ麺はさすがにワイルドだぜぃ?

134ななしばい:2021/01/28(木) 22:21:49 ID:Bi4xdIlQ0
>>129
文盲?
>外人寄付を野放しにさせて長崎人を犠牲にさせてた から>>128

>>130
文盲?
>外人寄付を野放しにさせて長崎人を犠牲にさせてた からS東美を批判してる>>128

135ななしばい:2021/01/28(木) 22:59:02 ID:ckSt6D0M0
人を文盲とか罵る前にまずは頭の検査をしてもらうか国語の勉強をやりなおすべき

136ななしばい:2021/01/29(金) 05:39:25 ID:Q70/j5nc0
可哀そうな奴が一匹いますね。。。w

137ななしばい:2021/01/29(金) 21:36:37 ID:MRDtL/n.0
ジョイフルサン本原店、明日1/29朝9時から営業再開の告知。

行政からの時短要請もあるしこの機会に本原店24時間営業も止めることを考えるべきじゃないか

138ななしばい:2021/01/29(金) 21:50:58 ID:1r48gBSI0
>>137
スーパーマーケットやコンビニはお客さん短時間しか居ないからなあ
ちゃんと買い物しても数分しか居ないお客さんがほとんど
長居する人が居ないから飲食店とかキャバクラとかパチンコ屋みたいな密集も無い

むしろコロナ対策でコンビニとスーパーマーケットは来客時間分散するように24時間営業してるべきなんだよねえ

139ななしばい:2021/01/29(金) 22:33:16 ID:Ikr4w8n60
>>138
結局自分のエゴを突き通したいだけで草

140ななしばい:2021/01/30(土) 11:01:35 ID:2y19OFjUO
>>138
お前赤字分の予算だせやあほが

141ななしばい:2021/02/02(火) 19:57:09 ID:Gnti4VVc0
節分の今日はどの店も恵方巻売場に従業員張り付けて必死に売り込んでた
コロナ臨時休業した店は特に売り上げ挽回ノルマ課されてるんだろうね

142ななしばい:2021/02/02(火) 22:19:21 ID:QAtECoZ60
行きつけのスーパー見たけどどこもいなかったよ
話盛りすぎ

143ななしばい:2021/02/02(火) 23:30:26 ID:fSdbqfsg0
恵方巻なんて電通臭い物買うくらいなら普通のおにぎり買うわ

144ななしばい:2021/02/02(火) 23:32:11 ID:QAtECoZ60
彼女と一緒に食べる恵方巻うまかったれす(*^ワ^*)

145ななしばい:2021/02/05(金) 10:27:22 ID:JAhq0laM0
まるたかにトルコライスの恵方巻があったのでつい買ってしまった
普段からトルコライスの巻き寿司仕様出してほしいわ

146ななしばい:2021/02/05(金) 14:57:12 ID:y2/0Nk3k0
商売だからスーパーコンビニが売るのはわかるとしてもピザ屋洋菓子屋薬屋までもが
従業員自爆ノルマ課してまで恵方巻売るのが正常と言えるのかな

147ななしばい:2021/02/05(金) 16:28:52 ID:8v88mSBQ0
>>146
>ピザ屋洋菓子屋薬屋までもが
>従業員自爆ノルマ課してまで

それマジ?

148ななしばい:2021/02/05(金) 17:30:09 ID:O/YQbshs0
いつもの勝手に心配したがるボケたおじちゃんでしょ。

149ななしばい:2021/02/05(金) 22:24:14 ID:E5ubBW7E0
恵方巻ノルマでみんな不幸

150ななしばい:2021/02/07(日) 16:31:31 ID:uuZHm3fA0
もう恵方巻きは買わない

151ななしばい:2021/02/07(日) 19:57:37 ID:2lQYS1r60
×買わない
○買えない
ママからのおこづかいでバスに乗ったりしてるもんね

152ななしばい:2021/02/07(日) 22:17:35 ID:ifpaHQnw0
恵方巻なんて売らない方が正解
恵方巻アンチの方が多いんだから
普通の巻き寿司か違う物売ってればいいよ

153ななしばい:2021/02/07(日) 22:33:50 ID:2lQYS1r60
それでも売れてるからね
お金がない子供部屋おじさんはすっこんで、どうぞ

154ななしばい:2021/02/08(月) 01:17:21 ID:2qjyHKgg0
子供部屋おじさんに恨みがあるのか?
というくらいくだらないコメントだな

155ななしばい:2021/02/08(月) 21:32:44 ID:39F7cB4Q0
押し売り商品だからね恵方巻
みんな売りつけられて迷惑してる

156ななしばい:2021/02/08(月) 23:06:12 ID:fc2qCSgQ0
買わなきゃいいんじゃね
被害妄想強いから受診したほうがいい

157ななしばい:2021/02/08(月) 23:29:42 ID:lr2rUwVk0
今更だけどエレナもまるたかも押し売りしてなかったけど
どこに買い物行ってるの?

158ななしばい:2021/02/09(火) 00:10:18 ID:Y2zKQDjg0
>>154
聞かれてるぞ?
答えろよw

159ななしばい:2021/02/09(火) 00:36:01 ID:54Ngf9hg0
子供部屋おじさん激おこw

160ななしばい:2021/02/09(火) 22:40:02 ID:k5IwYejk0
エレナもまるたかも恵方巻売ってなかったんだ

161ななしばい:2021/02/11(木) 22:11:18 ID:B.48BJFQ0
恵方巻なんて嫌われ商品はもう売らない エレナもまるたかも賢い選択したね

162ななしばい:2021/02/12(金) 00:23:05 ID:d4lZIhD.0
こいつ同じことしか言わねえな

163ななしばい:2021/02/12(金) 02:03:23 ID:jzq0skZY0
恵方巻と子供部屋おじさんを敵視するだけの
人生だからなw

164ななしばい:2021/02/12(金) 21:52:15 ID:ea2K8tLg0
エレナもまるたかも全店夜12時迄営業に改善するという賢い選択もしてほしいね
24時間営業でもいいよ

そうしないと長崎から人口流出と過疎化は防げない

165ななしばい:2021/02/12(金) 22:12:31 ID:d4lZIhD.0
馬鹿が賢いとか上から目線過ぎる

166ななしばい:2021/02/13(土) 22:24:05 ID:Hma/ZJok0
>>165
他人の事を馬鹿扱いする浜の町商店街は上から目線過ぎる
ブーメラン
スーパーとかの町の商圏の基幹となる店の営業時間を24時迄か24時間に改善する事すら出来ない馬鹿しか居ないじゃないかお前らは
浜の町は上から目線過ぎる殿様商売しかしてこなかったから客の長崎人が嫌になって県外へ人口流出してきたんだよ
長崎過疎化してるのは殿様商売する馬鹿しか居ない浜の町商店街のせいなのに
浜の町から近い新大工町も上から目線過ぎる殿様商売しかできない馬鹿しか居なかったから廃れたよね

S東美もエレナもまるたかも上から目線の馬鹿を治して全店夜12時迄営業に改善するという賢い選択もしてほしいね
24時間営業でもいいよ

そうしないと長崎から人口流出と過疎化は防げない

167ななしばい:2021/02/16(火) 16:52:59 ID:qi9UqDoo0
浜の町は駐車場が無いし、今やドラッグストアや100均やカフェなどの安い街になった。
給料が高くなれば人口流出も減るさ、営業時間より生きていく金!

168ななしばい:2021/02/16(火) 18:23:33 ID:pvjZULBg0
浜の町の活性化には営業時間延長が必須
まずは全店22時、スーパーとラーメン屋は24時間

169ななしばい:2021/02/16(火) 23:29:52 ID:9MVoNq8k0
都会の繁華街のラーメン屋ってマジで24時間営業があるもんね

浜の町もいくつか深夜1時2時3時までと頑張ってる
飲み客とかが必ず行ってくれるから

思案橋ラーメンも深夜4時まで営業と閉店時間早い店だらけの浜の町で物凄く頑張ってくれてる
浜の町廃れないように守ってくれてる店のひとつでもあるね思案橋ラーメン

浜の町や銅座や築町あたりに24時間スーパー来てくれていいね
西友やジョイフルサンやトライアルが来てくれてもいい
築町は24時間ファミレス新設してくれるくらい頭いいし頑張ってるんだし

100均もワッツだろうとキャンドゥだろうとダイソーだろうと全店22時閉店でも余裕で売れるよ
21時閉店の店でも閉店ギリギリにすべり込みで買いに来てる客が何人も居るだろう
夜の営業時間どこも短すぎて全然足りてないんだよ
だからうんざりした人々が出て行って長崎過疎化してるんだから

170ななしばい:2021/02/20(土) 22:27:10 ID:3.AiAI3A0
>>169
> 都会の繁華街のラーメン屋ってマジで24時間営業があるもんね

うんうん、そりゃ都会だからだね。

171ななしばい:2021/02/21(日) 02:35:51 ID:WeQEJjXUO
>>169
お前も頑張って鉄橋で訴えろよ

172ななしばい:2021/02/21(日) 10:17:13 ID:t3n7V2ng0
新宿や渋谷駅前の平日の人見て「くんちのごたる」と言った奴居たな

173ななしばい:2021/02/23(火) 12:05:56 ID:sFzzqVEI0
>>169
営業時間延長分の光熱費 人件費注ぎ込んで
普通に利益が出るのならどの店も
時間延長するだろうよ

174ななしばい:2021/03/17(水) 17:29:44 ID:jZgi2zas0
台湾パイナップルってどっかで売ってるの見た事あります?
食べてみたいけど近所じゃ見かけないな

175ななしばい:2021/03/18(木) 20:43:04 ID:L57aDKvQO
ドールしかないよね

176ななしばい:2021/03/18(木) 22:12:11 ID:MSDrbqFQ0
スーパーマンは近隣に24時間スーパーと24時間マクドナルド
更にはソープランドと立ち読み出来るコンビニ
以上を揃えれば絶頂に達して死ぬ

177ななしばい:2021/03/18(木) 22:36:18 ID:MXVqlxRA0
台湾パイナップルって長崎の西友は売ってないの?

178ななしばい:2021/03/18(木) 23:01:49 ID:fDBmXggk0
>>176
あと適当に日の丸掲げておけば泣きながら土下座するはずw

179ななしばい:2021/03/30(火) 18:07:42 ID:Q8NoMot60
出店攻勢中の業務スーパー今度は4月下旬中里町に多良見店OPEN
すぐそばのドラモリとマックスバリュがどう対抗してくるか

180ななしばい:2021/03/30(火) 18:35:14 ID:SpVYRfY.0
どの付近かな?

181ななしばい:2021/03/30(火) 19:56:08 ID:Q8NoMot60
国道34号コンビニのセブン前で2月にたたんだシュープラザの跡地だお

182ななしばい:2021/03/30(火) 20:14:05 ID:fOJiQwmA0
ありがとう。業務スーパー嬉しいなあ

183ななしばい:2021/03/30(火) 20:56:09 ID:5QVHLpZk0
業務スーパーとアパホテルは拡張天井知らずだな

184ななしばい:2021/03/30(火) 21:56:34 ID:RH8C0e8U0
業務スーパーが夜12時くらいまでの営業ならもう本当に良い店

185ななしばい:2021/03/30(火) 23:01:49 ID:rvtXGlRc0
>>184
病気

186ななしばい:2021/03/31(水) 00:12:14 ID:EkCN36ow0
業務スーパーなんかより
コストコ出来てほしいわ
30年までに結構出店するらしいが
都会にしか出店しないだよな

187ななしばい:2021/03/31(水) 17:09:00 ID:wfokxna60
熊本市に出来るから島原半島の人はフェリー一本で行けて便利に成るだろうね、長崎市から行くには微妙な場所だな

188ななしばい:2021/03/31(水) 17:53:54 ID:zgqhLXRo0
行くたんびにフェリーor高速代とガソリン代がかかるし。
皆さん知ってます?
コストコって年会費が必要なんですよ。意外に知られていないですけど。

189ななしばい:2021/03/31(水) 21:33:17 ID:zU69l4IE0
コストコは量多いデカい商品売ってるだけで1、2回行っただけで飽きそう
しかも年会費がかかるではね

業務スーパーの方がうけそう
普通のスーパーでも24時迄営業か24時間営業だったらかなり良い

夜遅くまでやってるとか24時間営業のスーパーならコストコや業務の商品よりも魅力感じて買い物する長崎人多いよ

営業時間はどうでもいいどころか一番重要な事

190ななしばい:2021/03/31(水) 22:06:46 ID:uFofmSjE0
>>189
行ったことなさそうw

191ななしばい:2021/03/31(水) 22:27:01 ID:0O0fUt8k0
ララコープ今日は棚卸で全店20時閉店だったから、知らずにいつもの時間に店行って
閉じられたドアの外で開けろとわめく半額見切り品狙いスーパー男はいませんでしたか?

192ななしばい:2021/04/01(木) 05:39:46 ID:gTYMm19k0
エレナでやるコストコフェアでいいや

193ななしばい:2021/04/01(木) 09:48:52 ID:xQVftXlI0
そだねー

194ななしばい:2021/04/01(木) 10:31:18 ID:SxuKPsHwO
>>189
おまえみたいなちょんがーには必要ないだろう

195ななしばい:2021/04/01(木) 12:07:26 ID:fiKUmK660
ガチョーン!

196ななしばい:2021/04/01(木) 13:06:07 ID:/WOYJmU20
クピピクプーッ

197ななしばい:2021/04/01(木) 21:42:31 ID:1XnTcDKk0
>>191
コープ生協って日本共産党っていう暴力革命組織の企業って噂があるから
>ドアの外で開けろとわめく

そんな危ない事しない方がいいよ
左翼の人達ってすぐ粛清とか総括とかいってリンチして殺すらしいから

198ななしばい:2021/04/01(木) 21:57:11 ID:ti2CBBB60
スーパーマンは社会性も常識もないから
ネットで見聞きしたことをさぞ自分が経験したかのように書き込むよね

199ななしばい:2021/04/02(金) 10:58:07 ID:zHE3CwzgO
>>196
一瞬気づかなかったがガッチャンか

200ななしばい:2021/04/02(金) 12:15:34 ID:DAvfpSSI0
スッパマン

201ななしばい:2021/04/02(金) 12:18:30 ID:BGqndIA20
科学忍者隊〜♪

202ななしばい:2021/04/02(金) 13:02:23 ID:c.HSH6qM0
テッカマン

203ななしばい:2021/04/02(金) 23:20:32 ID:ElBwl8v60
コープ生協って日本共産党っていう暴力革命組織の企業って噂があるから
>ドアの外で開けろとわめく

そんな危ない事しない方がいいよ
左翼の人達ってすぐ粛清とか総括とかいってリンチして殺すらしいから

>>198
そりゃあリンチして殺される経験を自分がしてたら書き込めるわけがないからねえ
どんだけ頭悪いんだよお前
それともリンチして殺した経験があるのかな浜の町商店街とか長崎新聞テレビとかスーパーマンキラー達は

>左翼の人達ってすぐ粛清とか総括とかいってリンチして殺す

本でも幾らでも読む事できる知識だよ 社会性も常識もあれば解る事だけど

204ななしばい:2021/04/03(土) 00:17:47 ID:Z8hoU0q20
噂…知識…だめだこいつ

205ななしばい:2021/04/03(土) 06:13:43 ID:HBQu6eU.0
>リンチして〇す

同じようにアウトな書き込みしてたすし活粘着厨はその後見なくなったな…

206ななしばい:2021/04/14(水) 23:08:49 ID:1oIMzT7I0
業務スーパー多良見店4月29日open
求人サイト情報より

207ななしばい:2021/04/15(木) 19:58:14 ID:4gTRfPlA0
おお、ありがとう

208ななしばい:2021/04/30(金) 21:41:51 ID:zABrElhg0
多良見の業務スーパー今日開店だったけど密は抑えられたかな?
他地区の同店行くとマスク非着用、入口の手指消毒スルー、店内大声の3拍子DQN客を毎回必ず見るから
どこの店でもアレがメインの客層だと今後も従業員が災難だわ

209ななしばい:2021/04/30(金) 22:27:17 ID:ibTondWI0
と、人込みに突撃する馬鹿が申しております

210ななしばい:2021/05/01(土) 00:10:19 ID:TlSGGW560
自己紹介する奴久々に見たわw

211ななしばい:2021/05/01(土) 00:17:33 ID:UGmFQIOc0
人込み文句マンは大体ブーメン返ってきてるよねw

212ななしばい:2021/05/01(土) 05:42:01 ID:oHDzaGF60
ママのセンター本原店、5/31で閉店告知
https://drive.google.com/file/d/1ksWVAdxTrYT-er2EW6PSOXr65fzvFHa9/view

ジョイフルサン本原店と同社系列で競合してたからそのうちどっちか整理されるとは予想してたが
それなら深夜営業が効果薄いジョイ本原を見直すべきだろうに

213ななしばい:2021/05/01(土) 23:03:46 ID:bH0gDBDc0
>>212
22時閉店なんかより24時間営業スーパーの方が効果があってお客さん達に求められているという事だろうに
やっぱり24時迄等の深夜営業スーパーか24時間営業スーパーしか勝たん
長崎県全部のスーパーがそうなるべき
最低その程度は便利であれば初めて長崎を見捨てて出て行く人を減らせて人口流出過疎化を防げる

214ななしばい:2021/05/06(木) 10:45:53 ID:FLzY4LVsO
お前がやれよ、

215ななしばい:2021/05/06(木) 21:35:12 ID:ja1oFE3.0
業務スーパー深堀店本日フレスポ深堀内にopenだけどまともに賑わってた?

216ななしばい:2021/05/07(金) 01:47:27 ID:WrWlcHk.0
しるか

217ななしばい:2021/05/07(金) 10:40:00 ID:Jk1qX6fUO
お前さては知っとるけかあみだばばあか?

218ななしばい:2021/05/08(土) 18:27:05 ID:n5UX8Ak.0
従業員1名陽性判明で7日臨時休業したジョイフルサン住吉店本日営業再開。
エレナ波佐見店も1名陽性判明で今日から臨時休業それぞれ告知

219ななしばい:2021/05/11(火) 01:52:25 ID:4ZDlsLQo0
>>214
口だけ大将になにもできないよw

220ななしばい:2021/05/12(水) 02:22:29 ID:asQzb61I0
佐々木商店ついに閉店か?

221ななしばい:2021/05/12(水) 02:35:39 ID:UQCIeMD20
>>219
精神異常者の失敗作に言われてもなw

222ななしばい:2021/05/12(水) 10:11:34 ID:./5LxM5k0
>>221
君のこと?

223ななしばい:2021/05/12(水) 10:48:48 ID:IPcl7Km.0
難癖おじさんに話しかけちゃダメ

224ななしばい:2021/05/14(金) 02:08:33 ID:Ry77Llmg0
図星で草

225ななしばい:2021/05/25(火) 13:07:30 ID:ngPdYHBo0
今月閉店の本原ママのセンター行ったら6月に本原ジョイフルサンで使える「バトンタッチクーポン」もらった
値引きかと思ったらジョイカのポイント加算だからカード持たない客は常連でもまったく特典ないな

226ななしばい:2021/05/25(火) 14:51:38 ID:4ZXP.wHA0
>>225
閉店マジか?
ジョイフルサンより刺身旨くて好きだったんだけどな。
ジョイフルサン改装してから最近行ってなかったわ…。

227ななしばい:2021/05/25(火) 20:55:13 ID:Mwk6wjqI0
>>226
本原ジョイフルサン良い店だよなあ
買い物しやすくて便利
24時間営業のスーパーもっと長崎に増えてほしい

228ななしばい:2021/05/27(木) 19:25:21 ID:821QFmBIO
別に増えんでもいいわ

229ななしばい:2021/05/27(木) 20:53:32 ID:XdhWpnec0
エレナ福田店5/26にスタッフ1名陽性判明と告知。
店舗消毒のうえ営業は継続。

福田方面は店少ないから地元民も休業されるほうが困るだろうな

230ななしばい:2021/06/01(火) 20:28:37 ID:JXV80t7w0
まだ8時なのに蛍の光が流れ出すからあせるわ

231ななしばい:2021/06/01(火) 21:35:19 ID:pamkd6ok0
昨日で本原ママのセンター閉店して、一番近い店がなくなった団地住民には不便だな
今後は残ったドラッグイレブンと本原ジョイフルサンがどういう形で競合激しくなるか

232ななしばい:2021/06/01(火) 22:24:34 ID:mBvbPTFE0
>>230
ね 不便でしかないでしょ
夜9時や夜10時ごときで閉店してしまうスーパーは不便
そりゃあ長崎から人が出て行って人口流出で長崎過疎化の原因にしかならんですばい奥様

最低でも24時迄営業の深夜営業や24時間営業のスーパーが長崎にも沢山ないと街が栄えず滅ぶとですばい

233ななしばい:2021/06/01(火) 22:27:17 ID:axTV5fbU0
スーパーマンごときに

234ななしばい:2021/06/02(水) 01:07:01 ID:eC7mBu9Y0
>>231
跡地には何が出来るの?

235ななしばい:2021/06/02(水) 18:49:01 ID:UlJEC2iw0
空いてるスペースは、スーパーマンが理想の店舗作ってくれるんじゃね

236ななしばい:2021/06/05(土) 10:50:32 ID:9mzs39/o0
単純に同じ親会社のスーパーが近くにあるから、古くて暗い方を整理しただけだろ

237ななしばい:2021/06/05(土) 20:00:02 ID:ycCII3Kc0
ママセンは時津店と長与店も遠くないからそのうち統合してジョイフルサンに転換かな?
城山店そばにもジョイフルサン城栄店あってこの2店店長も兼任だし

238ななしばい:2021/06/29(火) 20:51:43 ID:rmIwKkrM0
佐世保のエレナ吉岡店で従業員1名陽性判明、HPで本日臨時休業の告知
明日30日は営業再開の予定

239ななしばい:2021/06/29(火) 20:57:47 ID:0jLTPguQ0
佐々木商店閉店

240ななしばい:2021/07/01(木) 23:50:09 ID:YoXm9paE0
S東美の軽トラ移動スーパーが高齢者の買い物弱者助けてる報道があって
それはそれで素晴らしい行いの良い商売なんだけど
深夜営業や24時間営業のスーパーや24時間コンビニとかも高齢者買い物弱者助けてるよ
深夜まで長くとか24時間営業してくれてれば高齢者もゆっくり歩いて客が空いてる時間に買い物に来れるというのがある
実際にド深夜3時とかにコンビニに牛乳とかパンとか豆腐とか納豆とか買いに来てるご老人居るよ

S東美とかフレッシュハウスまるたかとかエレナとかの夜10時までなんかに閉店してしまうスーパーが買い物弱者を作り出してしまってる面はある

長崎県のどの街にだって24時間コンビニや24時間スーパーやせめて夜12時まではやってくれてるようなスーパーは必要

241ななしばい:2021/07/02(金) 02:17:22 ID:GlSC8kr60
その移動車はいつも障害者駐車スペースに陣取ってるがな

242ななしばい:2021/07/23(金) 09:26:53 ID:msMcR5w60
深夜に年寄りウロウロとか色々と危な過ぎだろw

243ななしばい:2021/07/24(土) 00:40:37 ID:E/kDxp2s0
残念w
城栄町のジョイフルサンが閉店するかも

244ななしばい:2021/07/24(土) 06:46:55 ID:w2ZXKTs.0
かも?

245ななしばい:2021/07/24(土) 23:16:51 ID:CyR8p8360
>>243
ママセンじゃなくて?

246ななしばい:2021/07/25(日) 00:39:54 ID:lK5cpIMo0
城栄商店街はいつの間にかシャッター街になっててわらっちゃた
無理やり一軒家も建ってるしね

247ななしばい:2021/07/25(日) 06:06:08 ID:/d2YxKm60
川口町の新施設にエレナできたら、茂里町のココと挟まれる形の浦上百貨センターはいよいよ正念場かな

248ななしばい:2021/07/25(日) 23:40:31 ID:QJL/jVME0
>>245
どっちかを無くすだけだよね どっちも経営同じで場所近くてダブってるから ジョイフルサンの方1店あればいいでしょ

249ななしばい:2021/07/27(火) 03:07:42 ID:EQUZayq.0
浦上百貨センター?てっ
在って無いようなものだからな
アソコだけ昭和の世界で近寄りがたい

250ななしばい:2021/08/03(火) 21:26:29 ID:f0IJ2Tog0
エレナ公式HPで葉山店9/30閉店発表
今度はもう変更ないということか

251ななしばい:2021/08/05(木) 23:33:38 ID:Y97375aA0
>>250
やっぱり夜の営業時間は重要で夜10時閉店や夜9時閉店では短すぎるという証拠だね
せめて夜12時迄営業しているスーパーだったらお客さんたちから相手にしてもらえたかもしれないけど
そこは今迄だって近所の24時間営業スーパー西友道ノ尾店にコバンザメする事でもってたようなスーパーだし
どんなお客さんだって24時間営業スーパーの方でありがたがってお買い物するのは当たり前

252ななしばい:2021/08/09(月) 19:57:57 ID:VfVUCZuYO
やっぱり昼夜逆転の生活をしてる奴はセロトニントか出にくいのか頭がおかしいなぁ

253ななしばい:2021/08/12(木) 08:36:11 ID:UbBfGTrg0
今日は屋内立体駐車場あるスーパーに客が集中するだろな
駐車場入るだけで待ち時間長くなりそう

254ななしばい:2021/08/12(木) 10:06:02 ID:/E2dWSpQ0
>>253
なんで?

255ななしばい:2021/08/12(木) 10:32:50 ID:uZQy8xdUO
盆だし雨だし日航だし

256ななしばい:2021/08/12(木) 17:04:59 ID:2RPzylXc0
こういう時こそ移動販 売 車の出番だね!

257ななしばい:2021/08/13(金) 10:36:40 ID:2Hc0IhX60
当然深夜営業なんだろw

258ななしばい:2021/08/19(木) 22:07:19 ID:Lo4m4y3Q0
ジョイフルサン山里店従業員1名陽性で本日18時30分より臨時休業告知

259ななしばい:2021/08/28(土) 21:57:20 ID:/lU3p2SM0
佐世保のエレナ相生店従業員1名陽性、清掃消毒のうえ営業は継続の告知

長崎市で10月にopen控えてる川口町店スタッフは他店舗以上にピリピリしてるんだろうな

260ななしばい:2021/08/28(土) 22:13:56 ID:x.e3HzJs0


261ななしばい:2021/08/28(土) 23:32:42 ID:7TFlQowA0
エレナも24時間営業は無理でもせめて24時迄営業くらいやればいいのにな
営業時間長いのはお客が短い時間に集中来客して密集しないからコロナ禍にも向いている
そろそろエレナも22時迄という短すぎる営業はお客にとっても長崎にとってもコロナ禍にとっても悪い営業時間なんだと気付くべき

262ななしばい:2021/08/28(土) 23:52:08 ID:x.e3HzJs0
お客様になれないコジキ根性くんはお願いだから黙っててください

263ななしばい:2021/08/29(日) 15:36:52 ID:sJdm7aaI0
浜の町に24時間のスーパー作らないとか、長崎市民を馬鹿にしすぎだろ。

264ななしばい:2021/08/29(日) 16:44:34 ID:.ZjGOgOMO
ごきぶりか!

265ななしばい:2021/08/29(日) 16:56:31 ID:Yee3dL1I0
>>263
お前だけだよ

266ななしばい:2021/08/29(日) 23:58:46 ID:hB2cGhhs0
>>262
スーパーマーケットのくせに夜9時とか夜10時なんかで閉店してしまってトイレ貸しもしてないくせにお客様に買い物して頂けると思ってる方が乞食なんだけどね
悪口に使われて乞食さんかわいそう
ちゃんと夜12時迄とか24時間営業している
西友とか
ジョイフルサンとか
そういう長崎にも現にある立派なスーパーマーケットを見習ってほしいよ

267ななしばい:2021/08/30(月) 00:23:01 ID:fGIZqqQw0
>>266
いや、あんたの屁理屈はいいからコジキさん
もっと現実味のあることを言えよ

268ななしばい:2021/09/02(木) 18:35:51 ID:zrVq34BM0
そんあに素晴らしいものなら、自分で深夜スーパー作ればいいのにな
低賃金で深夜まで働かせても赤字確実だけどな

269ななしばい:2021/09/02(木) 22:12:19 ID:IW4FcSJs0
エレナ葉山店9/30閉店正式発表
http://www.ellena.co.jp/_data/info/20210803_hayamaclosed.jpg

パートアルバイトで仕事できる人間は10月開店の川口店に移動させるんだろうな

270ななしばい:2021/09/02(木) 22:23:20 ID:eVuqfbcQ0
結構前から店舗に貼紙してあったけど、やっぱり閑古鳥鳴いてたね

271ななしばい:2021/09/07(火) 05:18:41 ID:KREBC0JY0
やめないで言われて踏みとどまったけど
無理があるよね
ボランティアじゃないんだし・・・

272ななしばい:2021/09/07(火) 22:33:58 ID:/rcrHqPg0
先の大雨で水没して8月14日から休業してるザ・ビッグ武雄店(元マックスバリュ武雄店)まだ営業再開してないのか
長崎や近隣県のイオン系店舗社員も復旧作業応援に駆り出されてるんだろうな

273ななしばい:2021/09/07(火) 23:08:14 ID:SokDDwKA0
佐賀の話はちょっと…

274ななしばい:2021/09/07(火) 23:57:20 ID:FF70U8cI0
>>269
>>270
夜10時や夜9時に閉まってしまうスーパーなんて早く閉まりすぎて本当の客から需要なんかないという事
すぐそばに24時間営業の西友という本当にお客様方に望まれているスーパーが在るから
そのすぐそばで夜10時や夜9時に閉まってしまうスーパーをいけしゃあしゃあとやろうとするなんてお客様をなめてるくらいの話だよ
>>271
エレナフォローすると24時間営業か最悪でも24時迄営業してればお客様方に愛され買い物され続けたかもだけど
それなら西友より受けたりして
どこの店舗のエレナでもそうだけど

夜一番みんな活動してくらいの面もある 営業時間の長さは商売で最も大切な事でもある

275ななしばい:2021/09/08(水) 02:55:14 ID:YmruVpLw0
敬語やそもそもの日本語の使い方が怪しい人の考え方に賛同する奴がいるとお思いかしら…

第三者がお客様方とか「夜一番みんな活動してくらい」とか
日本の教育を受けたことがないのだろう

276ななしばい:2021/09/08(水) 11:41:36 ID:TYCpbmJU0
嘗て、大村の医療センター下の像さんスーパーがオープン当初は「24時間営業」を謳っていたが、ある時から「24時迄営業」に変わっていた。
今は何時迄なのかは知らんが、まっ、長時間営業するというのはそういうことだ。

277ななしばい:2021/09/08(水) 17:55:46 ID:ap/eNCoMO
>>274
売り上げの1割に満たない本当の客ってなにW

278ななしばい:2021/09/08(水) 23:44:29 ID:si8LJVnI0
>>277
深夜に買い物できてこそ昼間の買い物も支持される面がある
深夜は昼間に比べて売上少ないは事実ではあっても一面的物の見方にすぎない
24時間営業や最低でも夜12時まで営業している事に意味がある

24時間営業の西友のそばに後から建てたのにやっぱり潰れた夜10時まで営業のエレナが敗北してるの答えじゃんw
後には夜9時まで営業に縮めて改悪して余計自滅してるしw

どこが営業時間がどうでもいいんだよw
スーパーマーケットなら24時間営業かそれが何処でもは無理なの解るから夜12時までくらいは営業しないと長崎でもどこの街でも滅んでいくんだよ

279ななしばい:2021/09/09(木) 08:13:20 ID:zrGs87KY0
ダイレックス若葉町またコロナ出ててるじゃん
8月末から何人か出てるよね
しばらく行くのやめよ

280ななしばい:2021/09/09(木) 10:08:11 ID:mvFtiC9k0
あそこは年配のお客さんも多いし心配だね

281ななしばい:2021/09/09(木) 19:18:11 ID:.UD2Rseo0
接種率考えたら年配者の方が安心感あるんじゃ無いか?

282ななしばい:2021/09/09(木) 19:50:00 ID:7QEkf5G60
>>281
絶対に感染しないわけじゃないしね…

283ななしばい:2021/09/13(月) 20:04:28 ID:/msvAYyM0
絶対に感染するわけじゃない
絶対に死ぬわけじゃない
絶対に感染しないわけじゃない
絶対に死なないわけじゃない

年金制度で考えると、高額受給者=高齢者
感染促進政策にも何らかの意図があるかもな

284ななしばい:2021/09/15(水) 14:45:40 ID:eOM85sbc0
エレナって全体的に高くない?

285ななしばい:2021/09/15(水) 15:56:12 ID:1hbv2/tU0
安くはないね
あっても行かない

286ななしばい:2021/09/15(水) 19:08:02 ID:/AvZ8Hhk0
月曜の10%offの時に行く

287ななしばい:2021/09/16(木) 01:01:59 ID:HjwDDJPc0
>>284
店舗のわりに商品少ないし、高い
月曜の10%OFFでも高い
行く価値はないね

288ななしばい:2021/09/16(木) 23:12:07 ID:WgLvUlYg0
エレナは来店ポイントルーレット止めたり、
クレカ払いでポイント付かなくなったりしたからねぇ。

まぁポイント制度は、その会社の自由ではあるけど。

289ななしばい:2021/09/17(金) 22:52:22 ID:gcH8Pe660
エレナってたいして安くもないあんまり良くないスーパーという評判

290ななしばい:2021/09/18(土) 00:03:20 ID:5tmVpHJI0
住吉のダイレックスがいいな
ダイレックスがみんなスーパーと併設してほしい

291ななしばい:2021/09/18(土) 10:57:18 ID:B5oruPG.0
>>290
それで夜12時迄営業やってくれたらいいのにな
それなら買い物できるお客さんも大分増える
大きくて駐車場も広い店舗だけは24時間営業してくれてもいい

ダイレックスもエレナも何で夜10時迄という使いにくい半端な時間に閉店してしまうんだ

292ななしばい:2021/09/19(日) 01:07:31 ID:RoXSQ1G.0
>>291
俺にかまうなゴミ

293ななしばい:2021/09/19(日) 07:07:32 ID:5nwezmQM0
トライアルもないからね

294ななしばい:2021/09/19(日) 09:46:28 ID:Z33Nttzo0
トライアル(笑)

295ななしばい:2021/09/19(日) 15:27:49 ID:nUGxBk4M0
かけうどん150円で、トッピングしておにぎりか、いなり食べて500円でお釣りきてた。
そんなうどん屋でもう食べれないのかなぁ
閉店間際にいけば、夜食か明日の朝ごはんにせんね!!っておにぎりとおかずを無料で持たせてくれた。
温かいうどんに心も温かくなるようなうどん屋さん。また行きたいなぁ

296ななしばい:2021/09/20(月) 03:55:54 ID:DhVtLJiU0
https://costtradermart.com/images/nagasaki_n.jpg
コストコの小規模バージョンらしいが
どうせなら西洋館横に出来るプラットモールに出来ればよかったのに
エレナはいらない

297ななしばい:2021/09/20(月) 05:05:37 ID:4pWLjXqs0
エレナはお弁当とか総菜美味しい
マルキョウにも行くけど
県内のスーパーだから応援してるよ

298ななしばい:2021/09/24(金) 22:18:10 ID:m.g5LDZA0
エレナはセルフレジあるしパン売り場が併設してあったりするからジョイフルサンより好き

299ななしばい:2021/09/26(日) 02:44:04 ID:CnYov2vs0
トライアルもない癖に、よくバカに出来るよな

300ななしばい:2021/09/26(日) 05:25:34 ID:tCgky2/M0
トライアル(笑)

301141:2021/09/26(日) 06:45:55 ID:JvnsGKF20
トライアルのカートで清算するやつ便利

302ななしばい:2021/09/26(日) 12:08:16 ID:ZsKyPBxcO
トライアルと言えば首都高だよな

303ななしばい:2021/09/26(日) 15:19:04 ID:OjhRowA.0
なんだかんだトライアルに行ったら、安いから買い物するんでしょ?

304ななしばい:2021/09/26(日) 15:56:38 ID:CnYov2vs0
トライアルのカート清算は福岡佐賀県店舗のみらしい。
長崎県遅れているし、長崎市はトライアルさえもないらしい。

305ななしばい:2021/09/26(日) 19:30:34 ID:u/SriKYI0
>>304
ミスマあるからトライアルいらない

306ななしばい:2021/09/26(日) 22:30:43 ID:zjPj0bAo0
>>303
行かない。客層悪いしあれなら多少高くても西友やエレナ行くわ。

307ななしばい:2021/09/26(日) 22:32:36 ID:0gVoZEOE0
>>305
ミスターマックスじゃトライアルの代わりになってない
ダイレックスでも無理

24時間営業必須

24時間営業ドンキホーテを浜の町近くに建て直しても良い
浜の町のは狭くて小さい

24時間営業トライアルをもっと長崎市に長崎県に欲しいね

308ななしばい:2021/09/26(日) 22:34:26 ID:zjPj0bAo0
>>307
長崎から出ていってください

309ななしばい:2021/09/27(月) 11:20:38 ID:CMasTS6MO
トライアルやドンキって本当に必要!

310ななしばい:2021/09/27(月) 11:22:26 ID:CMasTS6MO
トライアルやドンキって本当に必要?
本当は?ね
自分は数回行ったけど他でかうわ

311ななしばい:2021/09/27(月) 11:38:36 ID:MGesBEvs0
俺は必要
お前は来なけりゃいい

312ななしばい:2021/09/27(月) 12:13:13 ID:Wvp2Zt0g0
>>310
大して安くないし店の雰囲気もアレだからな
民度が低いところにしか出店していない時点でお察し

313ななしばい:2021/09/27(月) 21:00:19 ID:hBMT1LQw0
駐車場確保できる土地無いから、トライアルの長崎市内出店は無いだろうねぇ。

314ななしばい:2021/09/28(火) 01:51:59 ID:oXOcYDdo0
時津にあるのに市内に出店する必要ないだろ

315ななしばい:2021/09/28(火) 09:51:12 ID:lomC0bKs0
するなら南部やろな

316消したばい:消したばい
消したばい

317316:2021/09/28(火) 10:07:59 ID:vrVb8CfI0
つまり何が言いたいって言うと
僕はコピペしかできません

318ななしばい:2021/09/28(火) 22:56:42 ID:tc/D1zEE0
>>314
意味わからん
市内には無いんだから場所選びは重要だけど長崎市内にもトライアル需要はある
ある程度大きくて駐車場もある24時間営業ならね
24時間営業やれない店舗なら無意味で出来てもすぐ潰れるかもだけど

逆に時津のドン・キホーテで24時間営業始めたら時津民にも長崎市民にも長崎県民にも喜ばれそう

319ななしばい:2021/09/29(水) 00:21:54 ID:vKArmKIA0
>>318
お前の意見にはいつも根拠がないんだよ

320ななしばい:2021/09/29(水) 12:55:22 ID:AxJGpypw0
>>318
温暖化の時代に24時間営業なんてエネルギーの無駄遣い

321ななしばい:2021/09/30(木) 10:52:19 ID:akRgF7WIO
人口減少、働き方改革の時代に深夜営業は無駄

322ななしばい:2021/10/21(木) 19:17:47 ID:8ltX/Bw20
平日でこれかあ
https://twitter.com/nagasaki_search/status/1450652422519476227

323ななしばい:2021/11/01(月) 14:13:56 ID:lcg5s5uo0
2021年1月葉山ショッピングプラザに業務スーパー葉山店open
今週のタウンワークに求人出てた

324ななしばい:2021/11/01(月) 16:22:45 ID:XGxipLz20
福田のコストレマートに行ってみたけど、店内狭いし、商品少ないし、会員制コストコよりちょっと高い。
普通のコストコみたいな店舗を期待していくとがっかり間違いなしです。

325ななしばい:2021/11/01(月) 17:40:32 ID:FnFMdUoA0
がっかりするために何十分並んだ?

326ななしばい:2021/11/01(月) 18:10:40 ID:4vTwPLms0
コストコには大阪ドーム一個分ぐらいの駐車場が必要
最近でいくと熊本御船店が良い例だ

長崎にそいしこの空き地があるかだ

327ななしばい:2021/11/01(月) 23:30:34 ID:M/gVzY..0
変な方言ヤメタマエ

328ななしばい:2021/11/01(月) 23:42:04 ID:UJQ2AWkU0
コストコは2〜3回行く分には楽しそう
2〜3回行くとすぐ飽きる人多いらしいけど

コストコより24時間スーパーの方が西友でもジョイフルサンでもトライアルでもマックスバリュでもお客さんずっと買い物に来てくれると思うけどね
長崎県内の色んな所にもっとあってほしい
長崎人も県外人も24時間スーパー系が多いのは絶対喜んで買い物し続けてくれるし
長崎が便利になって県外に出て行く人もかなり減る

329消したばい:消したばい
消したばい

330ななしばい:2021/11/02(火) 21:30:49 ID:GGAkkat60
https://kaiten-heiten.com/aeon-sasebo/

業態を変えて再出店するとしても店の規模は縮小するのかな

331ななしばい:2021/11/02(火) 23:47:37 ID:nvhiKFHI0
>>330
夜の営業時間短いからお客さん来なくなって潰れるんだわ
夜8時閉店なんて悪ふざけレベルで早いし
夜10時閉店だって店閉まるの早すぎ
普通の勤め人は夜10時11時からようやく今日明日の為の食料日用品を買える人達が幾らでも居る
それに応えられてないからスーパーはコンビニにお客さん取られてる

再出店はされるらしいから次からは夜12時まで営業で頑張ってほしいね
24時間営業は需要が多い所でならやるべきだけど何処ででもやるのは大変すぎて無理だから
夜12時までその日いっぱいスーパーが営業してくれてればお客さん達は納得して買い物してくれる

332ななしばい:2021/11/03(水) 00:41:43 ID:iiQl9znM0
働いていない人間がそれ言ってもな
ニートは黙って

333ななしばい:2021/11/03(水) 15:09:55 ID:wnUip/.IO
>>331
お前が全部コンチェルンしてやればいい
会長がんばれー

334ななしばい:2021/11/03(水) 21:36:45 ID:cARdV5LQ0
今年はあちこちの店でX'masケーキよりチキン売り込みに力入れてる雰囲気うかがえる
からあげ屋増えたせいかな?

335ななしばい:2021/11/04(木) 00:52:03 ID:3hmv7FyM0
>>328
一度もコストコに行ったことが無いくせに
長々と書き込んでいるのが面白い

336ななしばい:2021/11/04(木) 00:52:14 ID:6vKX9h0o0
>>323
だとすると、エレナがなくなるの?

337ななしばい:2021/11/04(木) 13:55:42 ID:WHGb/K7E0
エレナは業務スーパーのフランチャイズ事業もやってるから
それはありえる

338ななしばい:2021/11/04(木) 21:18:18 ID:kNIZKpWk0
一応補足だけど葉山のエレナは閉店済み

339ななしばい:2021/11/04(木) 22:28:34 ID:DPORjJuo0
>>338
閉店時間が夜10時までとか夜9時までとか凄く短かったし
すぐ近所に24時間営業やってる立派なスーパーの西友があるし
24時間営業や深夜営業なんて要らないなんてバカな事言ってる人達が居るけど
誰だって夜10時なんかに早く閉まってしまうスーパーより24時間営業のスーパーを選ぶという当たり前の結果

営業時間の夜の長さは最も重要
長崎は夜に店が早く閉まるから不便で人口流出が止まらないんだよ
スーパーは全店最低夜12時まで営業して可能な店舗だけ24時間営業した方が生活便利になって人口流出止められるよ

340ななしばい:2021/11/04(木) 23:34:40 ID:kNIZKpWk0
>>339
お前には言ってない
二度とレスしないで

341ななしばい:2021/11/05(金) 15:06:22 ID:2NEolGow0
>>338
あ、そうなんだ
チラシにも店名もう載ってなかった。

342ななしばい:2021/11/07(日) 23:48:53 ID:UE8IoFVI0
もうスーパーは法律で23時閉店でいいよ

343ななしばい:2021/11/08(月) 09:08:47 ID:5oKpGc5k0
長崎のTV局に粘着してたカトキチがまだ行儀よく思えてきたわ

344ななしばい:2021/11/08(月) 14:49:08 ID:9K0xGVsY0
浜口の食彩館、近くにエレナもできてやっていけるのかな??
24時間営業にしないかなぁ

345ななしばい:2021/11/08(月) 19:33:06 ID:5oKpGc5k0
マルキョウ大村店が11/21に、諫早店が11/28に閉店の告知

346ななしばい:2021/11/08(月) 23:59:08 ID:rKcCJaq.0
同時期に2店舗も閉店するんだ
ビックリだわ・・・
時津店は最近セルフレジ導入されたね

347ななしばい:2021/11/09(火) 00:00:28 ID:J1dTOmtc0
わりと前からですん

348ななしばい:2021/11/09(火) 00:07:09 ID:i27bYspA0
1週間ちょい前くらいに導入されたよね?
セルフレジ入れたので使ってみてくださいってアナウンスしてたし
支払いだけセルフのは前からあったけど、勘違いかな?

349ななしばい:2021/11/09(火) 03:13:26 ID:20RmewqE0
へ〜、マルキョウってまだあったんか?

350ななしばい:2021/11/09(火) 11:41:38 ID:muBq5FYs0
>>348
ごめん勘違いしてた
セフレレジの方ね

351ななしばい:2021/11/09(火) 12:29:47 ID:UozIRQIc0
何それ並びたい

352ななしばい:2021/11/09(火) 19:10:49 ID:WpN7ysiE0
長与ママセンも11/29で閉店だと
https://drive.google.com/file/d/1YirqKvZ5jtpuXyVYJn7hlyQXyxZGQttE/view

353ななしばい:2021/11/09(火) 22:38:44 ID:1zKfDtIQ0
ママセンは全部閉店してジョイフルサンだけにしていった方がいいだろうけど

354ななしばい:2021/11/10(水) 02:15:52 ID:XNGUpyBU0
跡地にダイレックスが出来るといいな

355ななしばい:2021/11/10(水) 07:09:55 ID:XaJGGjM60
>>352
イオンタウン長与に客取られたんだろうね

356ななしばい:2021/11/10(水) 23:12:57 ID:pJ1u3fpY0
>>354
そこはトライアルでお願いします
出来るだけ大きい駐車場付き24時間営業のみで
そうじゃないと意味がないし長崎からの人口流出防げない

357ななしばい:2021/11/10(水) 23:49:34 ID:B6GzF7TI0
人口流出関係ない定期

358ななしばい:2021/11/11(木) 21:57:08 ID:gpu3Gi1A0
脱炭素社会の歩き方
グレタ信者の逝きつく世界
https://www.youtube.com/watch?v=LEz5AR5I9i4

359消したばい:消したばい
消したばい

360ななしばい:2021/11/12(金) 16:34:55 ID:fog4oN060
マルキョウ大村松並店オープン?

361消したばい:消したばい
消したばい

362ななしばい:2021/12/13(月) 21:05:36 ID:9/2msppY0
エレナ年末年始営業予定告知
正月は3日から営業
http://www.ellena.co.jp/_data/slide/big_20211211_nenmatunenshi.jpg

363ななしばい:2021/12/13(月) 22:46:32 ID:aW///7cY0
>>356
俺に絡んでくるなキチガイ

364ななしばい:2021/12/13(月) 22:49:44 ID:/AyAUvas0
変なのに絡まれてかわいそう

365ななしばい:2021/12/14(火) 22:07:24 ID:CvEGQsA60
>>363
そこはトライアルでお願いします
出来るだけ大きい駐車場付き24時間営業のみで
そうじゃないと意味がないし長崎からの人口流出防げない

ダイレックスもエレナも夜10時までなんて半端な営業時間じゃなくて
夜12時までとか24時間営業とか頑張ってみればいいのに
絶対に長崎県民の皆さんに喜んでもらえる

まるたかフレッシュハウス系とかS東美系とかもその他スーパーも

366ななしばい:2021/12/14(火) 22:09:55 ID:CvEGQsA60
>>362
スーパーさん達も年末年始3日ほど早じまいしたり店休日にしたりするのは良いね
正月くらい休んでほしい 
お客さん達も現代は冷蔵庫あるんだし3日分くらい買い溜めすればいいじゃんって話だからな
普段からスーパーさん達が夜12時までとか24時間営業とかしてくれてたら買い溜めもしやすいだろうけど

367ななしばい:2021/12/18(土) 19:51:35 ID:XQQ05KZI0
市内で遅くまでやってるのって駅前と道ノ尾の西友とか本原と新大工のジョイフルサンくらいか
あ、バリューもあるな 意外といっぱいあるやんw

368ななしばい:2021/12/20(月) 19:17:18 ID:rohTaU3U0
エレナ移動店舗車パオパオ号今回は12/28(火)から1/3(月)まで1週間出張営業休み

369ななしばい:2021/12/20(月) 20:03:05 ID:qfIoC4AY0
パオパオ号は普段どこを回ってるの?

370ななしばい:2021/12/21(火) 20:57:18 ID:EZka/joU0
主に佐世保方面の郊外巡回してるみたいだね
http://www.ellena.co.jp/shop_wagon.php

371ななしばい:2021/12/21(火) 23:51:33 ID:oqth63CE0
パオパオ号もアレに
24時間走り回れといちゃもん付けられるかもなw

372ななしばい:2022/01/06(木) 21:22:36 ID:Nd3j4Z.w0
佐々木商店閉店

374ななしばい:2022/01/08(土) 11:35:59 ID:2vfWx8Sc0
コンビニのファミマも神の島あたりに移動店舗車よくいたが最近は見ないな。
他の地区で出張営業してるのか知らんが、他に店舗車というと
Sマート提携のとくし丸以外に何があるかな

375ななしばい:2022/01/08(土) 21:35:10 ID:Hl7TpoJQ0
世界初、エルサルバドルでビットコインが法定通貨に

中米エルサルバドルで7日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)が世界で初めて
法定通貨に採用された。ただ、国内では懐疑的な見方が強く、国際社会からも消費者の
リスクを警告する声が上がっている。
ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)政権は、ビットコインを法定通貨
にすることで、国民の多くが銀行を利用できるようになる上、海外送金手数料を毎年4億ドル
(約440億円)ほど節約できるとしている。
政府は、ビットコインATM(現金自動預払機)を200台以上設置するとともに、反対派に
よる放火を防ぐため、兵士を一部ATMの警備に当たらせている。ブケレ大統領は、
ビットコインを利用した国民一人当たりに30ドル(約3300円)を支給するとしている。

376ななしばい:2022/01/09(日) 23:50:19 ID:zHttllaM0
>>374
移動店舗車よりもコンビニそのものが色んな各地で営業しててくれた方が
24時間やってくれてる事で色んなお客さん達の役に立つし
その方が老人客含む真の買い物難民対策
コンビニには深夜にもよぼよぼのお婆さんとかも日々の食料品とか買いに来てるからね

377ななしばい:2022/01/09(日) 23:50:43 ID:Qj/1YTlc0
スーパーマンって〇〇さんってつけるクセがあるな
なんか共同作業所にいるような人もこんな喋り方してたっけ

378ななしばい:2022/01/10(月) 08:34:26 ID:G1rFrjyA0
浦上駅前にコンビニらしき建物が建ったけどあれファミマだよね

380ななしばい:2022/01/13(木) 21:33:57 ID:yfRWW41I0
ララなめしスタッフ陽性で本日19時から臨時休業
https://www.lala.coop/iutcp/public_html/upload/files/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%EF%BC%88%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%82%81%E3%81%97%EF%BC%89.pdf

381ななしばい:2022/01/14(金) 20:00:44 ID:jXm9KkXI0
今日はエレナプラっとモール店でスタッフ陽性判明。
清掃消毒して営業は継続

382ななしばい:2022/01/14(金) 20:23:56 ID:3XoEt4qU0
昨日プラットモールのエレナカウンターで延々と怒り散らかしてたオバチャンいたけど、
このご時世だからクレームもお互い小声がいいよね。
100円200円の間違いでコロナのやり取りしたくないや。

383ななしばい:2022/01/14(金) 22:56:01 ID:NdBnPlI.0
>>382
エレナは客層悪いんだなあ

384ななしばい:2022/01/15(土) 12:34:44 ID:s.XhK08o0
>>383
そんな事ないでしょ
ドンキじゃないんだから

385ななしばい:2022/01/15(土) 22:57:58 ID:YM82JJhA0
>>382
プラットモールは客層悪いんだなあ

386ななしばい:2022/01/16(日) 01:44:36 ID:sarvD0.Y0
そんな小競り合いどこでもあるだろ
くどい

387ななしばい:2022/01/17(月) 15:49:39 ID:us0oEqlM0
三川のドラモリは客も店員もくそ

388ななしばい:2022/01/18(火) 10:04:46 ID:V5JmhsRw0
葉山の業務スーパーそろそろ開店かな?

389ななしばい:2022/01/18(火) 23:05:52 ID:xYPLvmXg0
>>384
ドンキの客層が悪い長崎での実例を報告してくれ
実例ないなら悪いイメージに騙されてるだけで長崎においてはドンキの客層が悪いはデマ
>>382にプラットモールのエレナの客層が悪いであろう実例があがってるんだから
それとも客のオバチャンが本当に正義でエレナ店員の方が本当に悪なのかな

390ななしばい:2022/01/18(火) 23:11:49 ID:4tIpJZnI0
ドンキの客層がアレなのは事実だよね
知能…車高が低いミニバンで夜遅いのに子供つれ回してみっともない

391:2022/01/18(火) 23:23:22 ID:worA8HCw0
エレナのおばちゃん優しいやん

392ななしばい:2022/02/01(火) 13:40:26 ID:nPDv8sxc0
>>390
全ての人がそうだというわけではないけどな

393ななしばい:2022/02/01(火) 15:03:32 ID:qmjgoe9k0
せやな

394ななしばい:2022/02/01(火) 16:10:21 ID:kNbW74Wc0
夜の時津のドンキは凄い、どいつもこいつも車弄っとるし普通は見ない人種がいっぱいおる
型落ちクラウンがすごい勢いでバックしよった まあ上手かったけどさw
夜の運転もさぞバックが上手いんだろうなあ🍌

395ななしばい:2022/02/11(金) 21:44:38 ID:/jZ8OYgQ0
住吉のダイレックスに行った時、人だかりが出来てたから覗いたら
おばちゃんが半額シール貼っているからだった
ひもじいな・・・。

396ななしばい:2022/02/12(土) 01:24:52 ID:UsXjN78I0
どこでもあるあるw
日銭もなく毎日半額弁当漁るだけの俺って何のために生まれてきたんだろう...

397ななしばい:2022/02/12(土) 16:47:47 ID:TV4umv4.0
>>395
ちゃんと選挙行けよ。
未来の自分だぞ。

398ななしばい:2022/02/12(土) 21:34:36 ID:Itv4kz/E0
>>396
それが本当なら

399ななしばい:2022/02/13(日) 00:34:01 ID:drOjKcZM0
生きている価値無いなwww

400ななしばい:2022/02/13(日) 00:34:18 ID:RWfFpJrM0
わたすはホームレスです

401ななしばい:2022/02/13(日) 00:35:58 ID:RWfFpJrM0
フリースペースで寝泊まりして毎日4系統を見ています

402ななしばい:2022/02/13(日) 00:43:34 ID:RWfFpJrM0
趣味は朝の通勤時間の電車内での痴漢です
盗撮して得たお金と失業保険とパチンコで生活してます
泊まるお金がない時には車検の切れた26年前のスズキ・セルボで寝泊まりします
新卒の時にローンで無理して買った車なので手放せないのです
あの頃は金にも女にもモテモテでした...

403ななしばい:2022/02/13(日) 01:00:25 ID:RWfFpJrM0
妹が公務員の為ナマポは受けれないのです
妹に最初金をたかりましたが、一銭もくれなかった為頭にきて思いっきりぶん殴って家を出ました
それ以来家族とは会っていません
西村賢太の若い頃の気持ちが良く分かります

405ななしばい:2022/02/13(日) 21:27:18 ID:ug6iI5nU0
西村賢太先生他界

406ななしばい:2022/02/13(日) 23:41:52 ID:drOjKcZM0
>>403
>>404
面白くない、しねば

407ななしばい:2022/02/15(火) 12:43:52 ID:Ug/c2b7k0
腐れボボ

408ななしばい:2022/02/15(火) 16:26:52 ID:KvyDxKEk0
https://livedoor.blogimg.jp/ssmopro/imgs/3/f/3f0e0f0b.jpg

409ななしばい:2022/02/15(火) 18:15:36 ID:xWUhur2I0
スレタイも読めないアホとスーパーマンで戦ってほしい

410ななしばい:2022/02/16(水) 00:54:17 ID:YsZPUFUg0
スーパーマンはいい奴だろ?
こいつが言ってることは正論だし

412ななしばい:2022/02/17(木) 00:16:50 ID:dsMlxKOI0
はいはい

413ななしばい:2022/02/18(金) 19:52:14 ID:PjLwA9rM0
https://in.prideandhistory.jp/nikoumj_lp11_adw?cap=yt_taiga_syugo_long&campaignid=12014810615&adgroupid=117320894098&gclid=EAIaIQobChMI2MmWj4eJ9gIVh2EqCh0IzgXGEAEYASAAEgKR7vD_BwE

414ななしばい:2022/03/15(火) 13:19:49 ID:vQf4CnZk0
https://m.youtube.com/watch?v=0JQCmq9tuzA

全然再生されてなくて悲しい

415ななしばい:2022/03/15(火) 19:44:00 ID:kB5ysWPU0
画像は外海か?

416ななしばい:2022/04/27(水) 00:03:04 ID:xGXaUk9g0
愛宕ララ以前D Wi-fi提供してたはずだがいつの間にかなくなってるな
利用者少なかったのか、Wi-fi難民が休憩席占領してたのか?

417ななしばい:2022/04/27(水) 01:27:14 ID:hcmewY320
Wi-Fiにこだわりが強い障害なん

418ななしばい:2022/04/27(水) 01:41:01 ID:z3eo3nNI0
タダ借りしてるんじゃね
それに気づいて止めたんだろ

420ななしばい:2022/04/27(水) 15:36:18 ID:KMC2WnNs0
>>416
2022年2月でドコモWi-Fiが終了! 新たにd Wi-Fiを利用する時のポイント
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/02/post-21.html

421ななしばい:2022/04/28(木) 10:12:52 ID:lzjt4Jf.0
エレナでクオカードペイが使えるようになったんだな
働くパートのおばちゃん大変だ

422ななしばい:2022/04/28(木) 20:56:38 ID:KhokubHs0
十八親和銀行のYOKA!Payも含めておおよそのQRカード決済は使えるようになったな
もともとスマートエレカはバーコード読み取りだしあまり変わりはないのかも
セルフレジで対応できないと有人レジが混むことになるけど

423ななしばい:2022/04/28(木) 21:14:54 ID:7VyHXzuE0
レジ仕事した人なら経験あるはずだがスマホ節電モードしてるとペイ払いでスキャナーが読み込めない
通常モードに切り替えて画面明るくしてもらうと認識できるんだが自分のスマホ設定操作できないユーザーも結構いる

424ななしばい:2022/04/28(木) 21:17:47 ID:NkphQWLI0
ついでにエレナ全店夜12時まで営業に改善すればいいのに
夜10時閉店は少し早くて使い物にならず買い物できずに困ってる長崎県民もいっぱい

425ななしばい:2022/04/28(木) 23:04:48 ID:LlQj2Vz20
一番の社会の役立たずがなにか言ってる
ソープもある福岡に引っ越せよ

426ななしばい:2022/04/29(金) 19:38:11 ID:mTswSp.c0
>>425
でそんな事言うアホ共のせいで本当に長崎から人出て行ってるんだもんな
こいつも長崎人口流出の犯人のひとり

>>424
ついでにS東美系もまるたか系もマルキョウもイオンもダイレックスとかも全店夜12時まで営業に改善すればいいのに
長崎を不便に感じる人がだいぶ減って人口流出も大分防げる

427ななしばい:2022/04/29(金) 20:58:53 ID:mUSTFwvc0
>>426
お前ははよ家から引きこもってないでそと出ろニート

428ななしばい:2022/04/30(土) 01:04:25 ID:CH.sR0hc0
44歳パラサイトニートやぞ
誰が自立するかwアホw

429ななしばい:2022/04/30(土) 19:12:24 ID:qbX76h9A0
44歳税金パラサイトナマポやぞ
誰が生活保護から自立するかwアホw

430ななしばい:2022/04/30(土) 21:24:36 ID:qKdls30U0
生活保護ってそれなりの理由がないと支給されないから
好き勝手生きてるニートよりはな

431ななしばい:2022/05/01(日) 03:02:14 ID:Vn.y4lKY0
カルトとテロリストの議員に口利きして貰えれば
役所を脅して、ナマポちゃんになれるぞw
変な新聞とらされるハメになるがなw

432ななしばい:2022/05/01(日) 18:16:18 ID:pB5cjJcc0
>>430
生活保護ってそれなりの理由は作れば支給されるから
好き勝手生きてるナマポパチンカスになれる 

ニートやひきこもりや子供部屋おじさんとかレッテル貼りされてる無職の人達は生活保護乞食をやらない真面目な人間達なだけ
>>431
カルト(創価学会と公明党)とテロリスト(日本共産党)の議員に口利きして貰えれば
役所を脅して、ナマポちゃんになれるぞw
変な新聞(聖教や赤旗や朝日新聞や毎日新聞)とらされるハメになるがなw

433ななしばい:2022/05/01(日) 20:37:22 ID:PDlCsBQo0
>>432
いつもbotのような返信しか出来ないけど、もしかして日本人じゃないの?

434ななしばい:2022/05/01(日) 21:54:17 ID:Vn.y4lKY0
そうだよ☆

435ななしばい:2022/05/02(月) 00:40:53 ID:8aHmGxx60
信者さまだったかw

436ななしばい:2022/05/18(水) 20:55:32 ID:tab2CmZo0
稲佐マックスバリュテナントの山口園5/16で閉店してカーテン仕切ってた
でも公式HP店舗ページでは閉店情報なくまだしっかり残ってる

437ななしばい:2022/05/18(水) 21:31:03 ID:uxjbaJck0
まあ、普通にスーパーで買えるから
あんな店いらんだろ、思ったより持ったなw

438ななしばい:2022/05/19(木) 19:56:11 ID:vE5JW8ts0
急須でお茶入れる家庭って言うかお年寄りがどんどん減ってるって事だろうな

439ななしばい:2022/05/20(金) 00:18:14 ID:KZyX4ljg0
アホか、老害がどんどん増えて日本中が困っているだろ
右も左もしわくちゃだらけじゃねーかw

440ななしばい:2022/05/20(金) 19:07:19 ID:WmvI1g3o0
まあ、しがない童貞親父から言わせてもらえば、若いアベックだらけの街よりも目には優しいかな
土日は、引き籠りだお

441ななしばい:2022/05/20(金) 23:14:30 ID:KZyX4ljg0
うわぁやべー奴だなwあんたw

442ななしばい:2022/05/21(土) 03:45:29 ID:0TOOJfiI0
>>440
同感する、住み良いね中年には

443ななしばい:2022/05/21(土) 22:41:41 ID:/Fd1Mibs0
やべー奴どうしで愛し合え

444ななしばい:2022/05/22(日) 22:24:11 ID:OCwEVT5Y0
こういうやつらしかいないんだなw

445ななしばい:2022/05/24(火) 22:43:08 ID:JW6nwxEs0
やっぱり長崎にもソープランド街が必要ねえ
ただの合法のお仕事なのにねえ
風俗ソープランドとかに反対してる人達の方が差別的で頭おかしい人達だわ

446ななしばい:2022/05/25(水) 07:37:30 ID:pMYbj1Gs0
きも

447ななしばい:2022/05/26(木) 21:02:42 ID:tPWWFxVE0
>>445
スーパーマンだなあんた

448ななしばい:2022/06/02(木) 04:38:06 ID:oHmrILTQ0
大村イオンの山口園も閉まったらしい

449ななしばい:2022/06/02(木) 04:40:05 ID:oHmrILTQ0
ジョイフルサン7月から深夜12時まで開いてた店舗も夜9時までになるそうな

450ななしばい:2022/06/06(月) 02:14:44 ID:Wy.3rzP.0
ジョイフルサンの終わりの始まり

451ななしばい:2022/06/06(月) 21:56:10 ID:2gkJzKq.0
>>450
ジョイフルサンに何かあったの?

452ななしばい:2022/06/06(月) 22:31:13 ID:Wy.3rzP.0
>>445
お前に必要なのは首吊りロープ

453ななしばい:2022/06/06(月) 22:43:24 ID:khnHzr9I0
>>449
ジョイフルサンが昔の使えないスーパーに逆戻りか

455ななしばい:2022/06/08(水) 00:20:43 ID:XTPC.JoU0
>>453
7月から9時までになるとか使えないね
7、8、9月は暑くて7時過ぎてから夜の方が結構、客が来ていたのになぁ。

456ななしばい:2022/06/08(水) 01:37:59 ID:yC6Z5lII0
閉店までに買い物済ませればいいだけ、アホか

457ななしばい:2022/06/08(水) 09:29:20 ID:w7CyShVo0
仕方ないよ
長崎の人口はどんどん減ってるんだし
色んなものが縮小&集約の方向へ流れて行く
そういう流れの一環だろう

458ななしばい:2022/06/08(水) 09:39:35 ID:yc.nwIh20
文句言うなら出ていけばいいのになw

459ななしばい:2022/06/08(水) 20:40:44 ID:AyY8L0WA0
値上げラッシュでよく買ってたパンがいつの間にかどんどん小さくなってく
数個入りロールパンも1個ずつ減っていくし…
もう見切り半額タイムはそれ狙いのハイエナ客同士の戦争になってないか?

460ななしばい:2022/06/08(水) 20:52:28 ID:ty6VP4ro0
>>458
本当に出て行ってるじゃないか
夜10時迄に閉店してしまうようなスーパーのせいで

スーパーは最低夜12時迄は営業してないと使えない
それか24時間営業のスーパーやコンビニは長崎を守るのに必要なもの

461ななしばい:2022/06/08(水) 21:00:40 ID:HhK1u.NE0
あめま〜
https://i.imgur.com/wURrQt6.gif

462ななしばい:2022/06/08(水) 22:02:01 ID:i8.L5dRs0
>>460
その理由は人口減少との因果関係があるって証拠はあるの?

463ななしばい:2022/06/08(水) 22:26:51 ID:yC6Z5lII0
>>460
部屋からすら出れないお前には関係ない話w

464ななしばい:2022/06/08(水) 23:04:00 ID:qeKghYn20
スーパーマンは多分うちの近所のデブハゲだよ
ニート歴30年ぐらい
もう50代後半
間違いないよ

465ななしばい:2022/06/09(木) 00:15:32 ID:6g3MiBMM0
>>456
オマエみたいなナマポは暇でよいな

466ななしばい:2022/06/09(木) 01:47:52 ID:fWCLOsu60
>>465
463 :ななしばい :2022/06/08(水) 22:26:51 ID:yC6Z5lII0
>>460
部屋からすら出れないお前には関係ない話w

467ななしばい:2022/06/09(木) 03:19:41 ID:Xv0sLbVE0
ナマポって言ってればいいと思ってるニート草

468ななしばい:2022/06/09(木) 19:21:45 ID:523MZOgU0
ニートって言ってればいいと思ってるナマポ草

長崎大学でさえ生活保護家庭の学生受け入れて実質ナマポ大学で
国のすねかじりでそこらの無職以下の存在でしかない

ニートやひきこもりや無職を社会問題だと勘違いしてネタにして騒いでるテレビ新聞ラジオマスゴミとかが頭おかしいだけ
生活保護受けて頂いてナマポになって頂けばいいだけじゃん 
生活保護ナマポは何も問題が無いらしいからさ

469ななしばい:2022/06/09(木) 20:29:31 ID:0V3.nMAU0
https://www.youtube.com/watch?v=uzaJTymz8M0

470ななしばい:2022/06/09(木) 20:57:59 ID:zhwy/zHk0
>>468
ナマポ連呼さんの日本語っていつ見てもおかしいんだけど、もしかして小学生中退ですか

471ななしばい:2022/06/09(木) 23:53:58 ID:fWCLOsu60
まあ、小学生中退と言い返すのもおかしいがなw
おかしい

472ななしばい:2022/06/11(土) 02:32:01 ID:eeYDzXaQ0
長崎のマスコットが“男女差別”に? 県内の女性団体が廃止求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec4213a3d813c4d95274ead857d09040e9bfad0?s=09

標的のガンバくんとガンバちゃん
https://www.pref.nagasaki.jp/koho/ganbaranba/profile/images/ganba1.jpg
https://www.pref.nagasaki.jp/koho/ganbaranba/profile/images/ranbachan1.gif

問題を指摘する長崎県内の市民グループのおばちゃま
https://i.imgur.com/sRXWCz4.jpg

473ななしばい:2022/06/11(土) 03:09:40 ID:c0oEQOis0
その見立て全然当たってねーわ

474ななしばい:2022/06/11(土) 08:12:16 ID:2JGnn4ps0
おばさんとかの写真をわざわざ提示する必要あるの?
ただの個人攻撃みたいじゃん

475ななしばい:2022/06/11(土) 11:03:16 ID:dW4NEoYI0
もう、ガンバさんとランバさんにレインボーカラーの衣装を着せれば済む話じゃねーの?

476ななしばい:2022/06/11(土) 23:38:27 ID:YstBiTkI0
>>472
フェミニスト団体にもナマポ的に税金から補助金とか入ってるんだろ?

長崎に因縁をつけて日本社会に迷惑かけてるだけのフェミニスト団体
男性差別とかむしろ性的差別してるだけなのがフェミニズム

477ななしばい:2022/06/11(土) 23:45:55 ID:gj8la/Ow0
そうとしか受け取れないバカはさっさと絶滅してね

478ななしばい:2022/06/12(日) 05:02:54 ID:CPxQ0lMQ0
>>460
それならお前が24時間営業の
スーパーを開業して長崎を守れば
いいだけの話でしょ
そんな事もまだ分からないの?
全く使えない奴だなww

479ななしばい:2022/06/12(日) 07:35:21 ID:X0fBDiFk0
>>477
ウザっ

480ななしばい:2022/06/12(日) 11:10:36 ID:jpGmtRnk0
だから単純って言われるんだよ

481ななしばい:2022/06/12(日) 20:56:15 ID:HDhkie360
単純に公害なのがフェミニストと左翼 国を滅ぼす人達

482ななしばい:2022/06/12(日) 21:27:38 ID:AEoevXDg0
>>474
下らん妄言で
自分でマスコミ呼び込んどいて
顔晒すなってバカかw

483ななしばい:2022/06/13(月) 05:54:14 ID:W9qBAKFM0
自覚ないんだなw

485ななしばい:2022/06/22(水) 11:43:40 ID:37mxI1dY0
S東美3階から4階へのエスカレーター故障してた
商業施設上階だと入っているテナントは通りすがり客も呼べなくなって痛いだろうな

486ななしばい:2022/07/05(火) 19:24:00 ID:5FrJpHzE0
正論
https://www.youtube.com/watch?v=mZ73esPAmNI

487ななしばい:2022/09/15(木) 22:13:06 ID:gv/rZ7UM0
エレナがスマホアプリ出したか
インストールしてエレカ情報登録すると100ポイントくれるそうだが
エレカ導入してない離島のFC店舗の客は蚊帳の外か

488ななしばい:2022/09/16(金) 05:40:52 ID:uHTUkSus0
キャッシュレスの流れで色々頑張ってるんだろけど
一番大変なのはレジ打ちのおばちゃんたちだろうな
常連の高齢者たちは相変わらずの現金だろうし
たまに来るキャッシュレス対応は面倒くさそう

489ななしばい:2022/09/16(金) 11:55:26 ID:sBP8HAWI0
若葉のダイレックスに楽天Edyの機械が置かれてたけど、今後導入予定なの?

490ななしばい:2022/09/18(日) 05:36:07 ID:62vOyBRI0
スーパーも今日明日は営業時間短縮予告してるところが多いな
宅配ピザ屋とUberEatsはどのくらいまで営業して注文受けるんだろうか

491ななしばい:2022/10/06(木) 21:09:20 ID:CAwOkHvk0
ドンキホーテが好調という番組やってる
安くて良い品や面白い商品沢山で人気上がって店舗数増えてる
長崎でドンキ叩いたりドンキ好きな人をバカにしてる人達が長崎過疎化させて滅ぼしてる犯人達
24時間営業のメガドンキホーテとか長崎でも絶対にお客様方の需要あるし長崎を栄えさせて人口流出減らせる良いお店

492ななしばい:2022/10/07(金) 03:19:08 ID:oMaHVHRQ0
時津のメガドンキは営業時間短縮の告知してたぞカス

493ななしばい:2022/10/07(金) 19:31:31 ID:Pzt/M9ck0
>>492
正解の逆を行ってしまったね
正解は24時間営業とかせめて朝5時や朝7時まで営業とかやるべきなのに

営業時間短縮なんてカスな事するから長崎が不便でカスな街へと堕落して行き
長崎から人々が福岡や大阪や東京などの都会を求めて出て行き
長崎過疎化で滅んで行ってる

ドンキでもスーパーでもコンビニでも夜11時より早く閉店しても良いと思い違いをしてしまってるお前のようなカス長崎人が長崎を滅ぼしてる

お前のカスという言い分通すとドンキホーテが好調で人気という番組流してたテレビ局こそカスという事にしかならないけどな
お前は何でテレビ局の事をカスってディスってるの?

494ななしばい:2022/10/07(金) 19:43:33 ID:vtswGY3c0
>>493
こいつの文章まともだったためしがないな

496ななしばい:2022/11/12(土) 23:14:18 ID:QZdfEsqU0
不安で四角な商業施設来週開店だけど毎日出入りの車と関係者多いわりに準備進んでるように見えんな
色々新しいシステム詰め込んでるせいで対応が整わず手間取ってるのかな

497ななしばい:2022/11/12(土) 23:43:55 ID:ah9tscro0
まーた遠回しにか書けないチキン

498ななしばい:2022/11/13(日) 00:11:02 ID:SXMZPRCs0
>>496
うん夜中までやってるよ!駐車場前の道とかね、スーパーの前はよく通行止めしていてかなり遠回りさせられた。
あれ許可取らずに夜通行止めしてる時も絶対あったはず

499ななしばい:2022/11/13(日) 00:12:46 ID:SXMZPRCs0
>>496
うん夜中までやってるよ!駐車場前の道とかね、スーパーの前はよく通行止めしていてかなり遠回りさせられた。
あれ許可取らずに夜通行止めしてる時も絶対あったはず

500ななしばい:2022/11/13(日) 12:26:18 ID:nlsaM4CY0
『いじめの聖域 キリスト教学校の闇に挑んだ両親の全記録』(文藝春秋) 【11/9発売】ノンフィクション
https%3A%2F%2Fbooks.bunshun.jp%2Fud%2Fbook%2Fnum%2F9784163916224

501ななしばい:2022/11/13(日) 17:10:19 ID:TcYQ4MTo0
近所のジョイフルサンで『無人店舗配送・品出し』の求人出てた
今週末開業の新店舗に現新大工店以外の各店舗からも商品と人員の応援を出すってことだな

502ななしばい:2022/11/13(日) 22:04:23 ID:t7fC6u..0
>>500
>いじめの聖域ってw

長崎の海と星の事かなw

503ななしばい:2022/11/14(月) 06:19:58 ID:Ufa3AsZE0
スーパースレに書き込んでる時点でかまってちゃんとわかるんだからスルーしとけよ

504ななしばい:2022/11/14(月) 23:44:38 ID:IlUi1kPk0
スーパーイジメ長崎人達の巣窟が海星高校中学

505ななしばい:2022/11/15(火) 19:34:15 ID:XDnfhwHw0
こんな学校潰れてしまえばいいのに

506ななしばい:2022/11/16(水) 14:23:39 ID:2iMcOZXI0
ファンスクエアジョイフルサンは中の感じは浜口のエレナに似ている、全国各地の食品などあったが高いな、売り出しの品もそこまで安いのは無い、有人レジ2箇所に年寄りは並んでいた。
惣菜も安くはないしパッとしない

507ななしばい:2022/11/16(水) 17:00:47 ID:VHHysgYw0
ワシ 宗教団体を立ち上げる事にした 凄く儲かるらしい 日本バカが多いからカネ巻き上げるの簡単
教団名    【吉川流 法 茎 経 学 会】
教 祖    ネットでスゴク有名な 吉川 和征(ヨシカワ カスユキ)尊師  (ググりなはれ)
教団住所   尊 師 吉川 和征 がネットに登録の 【 船橋市旭町2丁目24-1-113 】
お題目    【ヨシカワカスユキチンカスホーケー 
        ケンキンケンキンアリガネノコラズサシダセケンキンケンキン
        ミグルミハガスゾケンキンケンキン
        カネカネマキアゲテヤルケンキンケンキン 
        ヨシカワカスユキチンカスホーケー】
サタンを避けるには入信しなはれ 朝・昼・夕に3回ずつお題目唱えて 吉川尊師を祝福しなはれ 献金しなはれ

508ななしばい:2022/11/19(土) 12:15:08 ID:M1KlGiFM0
各スーパーに雑誌置いてる?

週間文春(11月17日号) 123p.

509ななしばい:2022/12/31(土) 11:11:51 ID:q/2/zWS.0
高速道渋滞40km以上とか新幹線博多駅乗車率100%越えとかニュース出たけど
長崎の帰省客も多いのかな
昨日買い出しに出た家族が店も道も混んでたと言ってたし

510ななしばい:2023/01/06(金) 16:02:43 ID:hasrIkmo0
【長崎】2023年がスタート「初売り」大にぎわい
https://www.ncctv.co.jp/news/110440.html

ファンスクエア、ガラガラですけど大丈夫かな。
初売りなのに15人しかなんでないし。
ちなみに浜屋でも600人。

511ななしばい:2023/01/09(月) 20:59:43 ID:6psrM06Q0
長与エレナ9:00-22:00の営業時間を2/1から9:00-21:00に変更

512ななしばい:2023/01/09(月) 21:55:37 ID:1Tb2dmLg0
どこも過疎ってるからしゃあない
24時間稼働してる職場も少ないし

513ななしばい:2023/01/11(水) 16:04:56 ID:46xD91CA0
このところ閉店も多いし収縮して行く感じがするね…

514ななしばい:2023/01/11(水) 17:53:45 ID:hC2bnI7E0
長崎も他人事ではありません
https://www.youtube.com/watch?v=RAWD61BQC68&t=3s

515ななしばい:2023/01/11(水) 19:44:06 ID:7jeqpn4Q0
新大工町は大昔に原爆病院に
見捨てられた過去を自覚してると
思ったら世代交代して知らない
バカだらけになったのかな

516 ◆OOiILiL5N.:2023/01/11(水) 20:57:18 ID:hC2bnI7E0
もとい
https://youtu.be/RAWD61BQC68

517ななしばい:2023/01/12(木) 01:54:36 ID:todr39R60
物が売れなくなってるね、あと少子化でか夢サイトのキャラグッズの店や学生向けの雑貨屋やインド雑貨やクレープ屋など潰れてるね、
館内で長く営業していた店が閉店ラッシュという事は夢サイト自体も経営悪化してるな。

518ななしばい:2023/01/13(金) 01:26:57 ID:xQ11BiyA0
たしかに夢彩都はなんだか勢いが無くなっている
あんなショボいロフトが出店してもすぐに出ていくだろうな
一回ぐらいリニューアルしたらいいのに

519ななしばい:2023/01/13(金) 21:10:32 ID:hWJ8//8I0
すぐそばに新築ビルで建て直すしかないか 夢彩都のビルは昔で言うデパートみたいなセンスで古臭いかもね

520ななしばい:2023/01/13(金) 23:00:39 ID:xQ11BiyA0
一度リニューアルしないとヤバいな
本屋はカフェ兼用、ロフトは売り場面積拡大ぐらいはしないと
後発のココウォークでもリニューアルしているんだし
人口流出が拡大して、長崎スタジアムシティーが出来ると
さらに人が来なくなるぞ

521ななしばい:2023/01/14(土) 00:11:05 ID:.OoRHtvY0
スタジアムシティ出来たら
夢やココアミュから移転する店舗が
出るだろうね
たったこれだけの人口の街で
全部の商業施設成り立っていく
はずがない

522ななしばい:2023/01/14(土) 14:21:51 ID:aCR5HESs0
>>521
全部の商業施設成り立つんだけど
夢彩都とかも営業時間が夜9時くらいまでしかやってないとか短いのが悪い
だから客が来なくなる
24時間営業はどこでもはやれないけど最低夜12時までは営業してない店にお客さん達は来てくれない

523ななしばい:2023/01/14(土) 21:16:35 ID:6kNcxXkE0
スーパーマンはいつ首吊るのだろうか

524ななしばい:2023/01/15(日) 00:37:09 ID:VnVPQwug0
でも夢彩都は土日とかお客さん多いねぇ。
駐車場満車になる位に。

525ななしばい:2023/01/15(日) 02:58:39 ID:JbPYTIP.0
土日の夢サに客が多いのは諫早や大村からも車で押し寄せるからね、諫早にデカい夢タウン出来たら諫早や大村ならず長崎からも客が行くだろうから元船町の夢は客が減るだろう。

526ななしばい:2023/01/15(日) 23:13:16 ID:kTN0H0OE0
諫早にオープン予定のゆめ宅配タウンに映画館はできるの?
映画館できるならアミュやココも週末はお客さん減るね。

527ななしばい:2023/01/15(日) 23:58:49 ID:6fF5g88E0
>>526
長崎から、えらい遠すぎて時間もかけて行くことは無いな、行っても物好きで見物で行く人は1割程度

528ななしばい:2023/01/16(月) 02:29:59 ID:vPRnW6q.0
まあドライブがてら行くとは
思うけどね

529ななしばい:2023/01/17(火) 01:11:13 ID:cvpE8zyE0
諫早夢タウンの映画館は平日はガラガラなんじゃなかろうか、アミュ映画館もココウォーク出来てから観客だいぶ減ったよね

1上映に客10人〜20人くらいで採算取れるのかね?

530ななしばい:2023/01/30(月) 21:01:25 ID:Y1rIPyqo0
マルキョウ横尾店、建物老朽化のため3月1日から当分休業の告知
https://www.marukyo-web.co.jp/web_renewal/wp-content/uploads/2023/01/2023.03.01%E3%80%80%E3%80%90%E6%A8%AA%E5%B0%BE%E5%BA%97%E3%80%91%E4%BC%91%E6%A5%AD%E5%91%8A%E7%9F%A5-1.pdf

531ななしばい:2023/01/30(月) 22:06:10 ID:XBvsR.BU0
>>530
わりと近くのメガドンキホーテの方を便利に感じて買い物してる人も多そう

マルキョウも建物新装してからは最低夜12時迄営業にすれば便利に感じて貰えてお客増えるのに
夜10時閉店は少し早くて不便で買い物できてないマルキョウで買い物したいと思ってるお客も多いのに気づいてほしい

スーパーが夜10時迄しかやってないとか夜に必要な店が早く閉店してしまうのも
不便や日常の買い物を楽しめない等から
長崎から人口流出して過疎化してる大きな原因の一つ

532ななしばい:2023/01/31(火) 08:14:24 ID:HNLSpuYk0
精神異常者がなんか言ってる

533ななしばい:2023/01/31(火) 22:07:27 ID:CCkWv66A0
マルキョウはどの店も年数経過してるはずだが諫早と大村店は建て替え改築せず閉店したし
横尾もそのまま再開せず店舗整理ってことはないのかな。
万一たたむとしてもフーズピープルになったママのセンター日見みたいに生き残ってくれればいいが

534ななしばい:2023/01/31(火) 22:18:50 ID:w0VBTUug0
新大工町旧ジョイフルサンは2月20日から営業時間短縮で20時までらしい。
車やバイクで来る人は夜間来ていたのにな

535ななしばい:2023/01/31(火) 23:29:31 ID:iaA5pjPw0
>>533
マルキョウもママのセンターもジョイフルサンも
雰囲気が昭和臭いから行きたくないわ
代わりにダイレックスとまるたかに頑張ってもらいたい

536ななしばい:2023/02/01(水) 07:48:15 ID:POsNun3s0
購入後の配達やネットスーパー始めた店増えたがマルキョウはまだネトスパやってないな
いずれ生き残りかけて順次始めるだろうが立地厳しい長崎は最後になるのが予想できる

537ななしばい:2023/02/01(水) 17:52:10 ID:0Y..zmPc0
ネットスーパーの長崎市とその近隣の
地域の配達需要は立地が厳しい場所が
メインじゃなかろうか
長崎の低賃金設定じゃ配達するほうは
割に合わないだろうな

538ななしばい:2023/02/01(水) 20:26:20 ID:St.t0Ceo0
低賃金・物価高・光熱費高
昨日あたりの長崎新聞に有識者が今の長崎の状態に苦言言ってたけど
そりゃそうだろなって思う

539ななしばい:2023/02/01(水) 22:15:40 ID:tExptKA60
>>535
ダイレックスとまるたかが夜12時迄営業してたら完璧くらいの良いお店で地域の人々から感謝されるだろうけどね
夜10時迄じゃ少し早くて足りない閉店時間
もっと早く閉まるとか論外
長崎市三芳町のまるたか西町店は夜11時迄やってくれてて解ってるスタッフが居るからそこから気付いて欲しい

ダイレックスとまるたかが全店夜12時迄営業してくれたら長崎から出て行く人相当減って人口減少問題解決の助けになる

540ななしばい:2023/02/01(水) 22:24:48 ID:tExptKA60
>>536
>>537
配達は3000円分以上買わないと受け付けないとかちゃんとした事やってて割に合ってると思うよ
客は老人が多いんだから仕方ないし
スーパーでまとめ買いしたら3000円超えるなんて庶民でも普通だし
米とか缶詰とか色々保存効くものまとめ買いしたら1万円近く買ってくれる庶民客も結構いる
スーパーが保存効く物だけ3000円分以上から配達受け付けてるの巧い便利で助かる商売だと思う
amazonが2000円分以上買ってくれたら送料無しにしますサービスと同じ

541ななしばい:2023/02/02(木) 00:12:42 ID:fq02v.wA0
>>540
>>537で言った割に合わないは
配達員の給与の事なんだが。
長崎は車降りてから坂や階段の歩きが頻繁で肉体的にキツいとこばかりの
配達なのに平地がちで車横付けOk
が多い大都市の配達員の給与より
少ないのは割に合わないんじゃなか?
と言いたかったんだわ。

542ななしばい:2023/02/02(木) 08:56:15 ID:dC9p3e7k0
10年くらい前に、テレビで長崎の斜面地が配達エリアのヤマト運輸の配達員に密着してる番組やってたね
重い箱買いされた水を背負子でヒィヒィ運んでやっと辿り着いたら不在で持ち帰りになってた
特別手当はないらしい
今もそうなのかな

543ななしばい:2023/02/02(木) 15:17:34 ID:dHKYmHAs0
>>541
キチガイ>>540以外には通じてるから大丈夫

544ななしばい:2023/02/03(金) 00:48:05 ID:ffh2hY5w0
>>542
今でも箱買いされた飲料を夏も冬も必死に運ぶ姿見たことある、同情してしまう。一回200円でもいいからチップあげてほしくなる。

545ななしばい:2023/02/05(日) 15:42:16 ID:qnNp0qH60
ネットショップも重量で配達料金設定すればいいんだよ
全商品データ登録しとけば注文確定時に総重量と料金も瞬時で計算できるだろ

546ななしばい:2023/02/07(火) 21:36:55 ID:tYU4nplA0
>>545
それだと売れなくなるからやらないだけだよ 配達料の料金が毎回違うなんて 瞬時に計算できたって面倒臭いし料金トラブルに繋がりそうw

>>541
配達員の給与が割に合わないかどうかは配達員自身が決める事だね
配達員の仕事を続けるか辞めるかすればいいだけでさ
配達員の給与を思うなら配達の注文を頻繁にしてあげてお店の売り上げと利益上げてあげる事だね

>>544みたいな事はチップなんて受け取る事を店側が禁止してる事もあれば配達員自身が受け取り拒否もあるし
まあどうしてもあげたいと思ったなら勝手にチップあげればいいけどさ

そのお店の物を配達でよく買ってあげて商売繁盛させてあげる事でしか配達員の給与なんて上がらないよ
割に合わないと他人が勝手に思ったから配達商売を辞めろなんて配達員達を逆に苦しめてるだろ

547ななしばい:2023/02/07(火) 21:46:15 ID:sxEPmOF20
デリヘルお嬢がもらって一番うれしいのはチップだしな
男に捨てられらバツイチシンママ生きていくのに必死

548ななしばい:2023/02/07(火) 21:59:32 ID:j/Re0kQk0
>>546
長いけどスッカスカ

549ななしばい:2023/02/07(火) 22:21:13 ID:51VzU5gQ0
>>546
お前ってさ、
ほんっっっとに空気読めないのなw
文面から話のトーンも感じられない
のは読解力無いのと同じだね
あ、ハッタツだからかw

550ななしばい:2023/02/08(水) 07:44:22 ID:tqBuetNg0
去年家で陽性者出て家族全員自宅隔離で買い出しもできなくなった時
ネットスーパーで届けてもらって助かったわ
今だと同じ気持ちになった人多いんじゃないか

551ななしばい:2023/02/08(水) 22:29:35 ID:lTcoG1.g0
ウホウホアンテナ

552ななしばい:2023/02/09(木) 15:33:31 ID:D6sbkoMM0
実際は陽性でも電車やバスに乗りゲホゲホ咳込みながら買い物行く奴多い。
後遺症の咳してる奴も多いな。

街中でも目の前でくしゃみされたりして油断できない、バスや電車の中であれだけ咳する奴がいるなら運転士たちが感染するのも仕方ないな。
わざわざマスク外してくしゃみや咳をする老害もいるし。

553浦上車庫:2023/02/09(木) 21:34:14 ID:zzoreE8Y0
多いって、証拠はあるんですか?

554ななしばい:2023/02/09(木) 22:38:56 ID:PBmxSMCg0
>>549
ハッタツの人達もスーパーのハイタツサービスは助かってると思う
ジョイフルサンが1回3000円分以上お買い上げで送料無料で受け付けてるそうだ
自然と1回で5000円分10000円分注文してくれるお客さん達も出て来る
スーパーでまとめ買いとなれば庶民でも普通にそれくらい使ってくれるから
配達自体が>>550が言うように長崎にも必要で需要ある事でお客側も助かるからうまみのあること
スーパー側にもお客側にもうまみがありその需要があるから配達員の仕事も増えて給与も増える
本当に配達員の給与の事を想うなら注文をやめるんじゃなくてバンバン注文してあげる事だ
それしか給与が上がる可能性皆無
送料等余計に客から取ろうとするのは注文来なくなるから配達員の職を奪うだけだぞ

555ななしばい:2023/02/10(金) 02:20:55 ID:q2A6HD6c0
>>554
自分の間違い正当化するのに必死だな

556ななしばい:2023/02/10(金) 12:09:34 ID:q2A6HD6c0
発達障害を甘やかしたら拗らせて
増長するだけで、ロクなことにならない

557ななしばい:2023/02/10(金) 16:26:46 ID:ZK4im6gc0
私は、童貞をこじらせた30歳の男です
僕たち世代俗にいうz世代はイケメン男が多数派で、キモ面オーラが漂う僕は、職場でも青い襟付きシャツを着ていけば「さわやか君」とBBAに馬鹿にされたり冷たく扱われました

職場の同世代のイケメン君と美人なBBAが裏でデキていたらしいです
そういうのが全部嫌になって僕は数年務めた仕事辞め去年ニートになりました

今は昔からのパチンコで何とか生きてます、友達も疎遠、親も兄弟も見放されました
姉貴も32歳で独身で、恐らく絶家でしょう
長崎市はなんだかんだ言って全国規模でみれば大都会で、どこ行っても同世代のカップルがたくさんいてます
それを見るたび怒りというより悲しみ、敗北感を感じるので僕はこれから佐々町の田舎に部屋を借りてひっそり暮らします

自殺すればいいのでしょうがそれは怖くてできません
昔から、自殺者はかっこいいと思ってました
昨日の「突然ですが家ついて行っていいですか?」は泣けました

ニートも色々だと思うんですが、当人もつらいと思うんであんま虐めんでやってください
ここに常駐のスーパーマンやらもここしか居場所がないんでしょう
攻撃的なレスもないし悪い奴じゃないんじゃないですか?

ブログのような長文すいません、ここももう来ません

558ななしばい:2023/02/10(金) 21:25:58 ID:xKmnifqE0
>>555
お前がな

559浦上車庫:2023/02/10(金) 22:41:50 ID:Onvj8xqk0
やっぱハッタツはダメだな

560ななしばい:2023/02/23(木) 21:04:19 ID:zKZbHXZg0
横尾マルキョウの営業あと1週間切ったが店内まだ商品仕入れて買い物できる?
最終日には商品ほとんど残ってなくても近所の常連客はあいさつ代わりに行くんだろうな

561ななしばい:2023/02/23(木) 21:41:33 ID:eejoYY0U0
どうして自分でみにいかないの?

562ななしばい:2023/02/23(木) 21:52:43 ID:sBif9cHQ0
横尾に引きこもりがいることは理解した

563ななしばい:2023/02/23(木) 21:55:34 ID:kf/N0qbo0
↑そういうあなたも無職なんですよね

564ななしばい:2023/02/24(金) 09:33:15 ID:iDNs5daM0
同族嫌悪

565ななしばい:2023/02/24(金) 21:37:07 ID:dgHHbdWc0
>>562
横尾にも生活保護が居るの?

566ななしばい:2023/02/25(土) 00:00:39 ID:5riN8PK.0
>>563
もっとおもしろい返しが出来んのか?
お前にはがっかりだ!

567ななしばい:2023/02/26(日) 17:55:17 ID:zPHAphZA0

>>566
神対応あっぱれ?

568ななしばい:2023/03/01(水) 19:05:01 ID:A70Xr63w0
値上げラッシュで少しでも安い店求めてか業務スーパーの客層がますますひどくなってる
車バイクの路駐だけでも通るたびに悪化してるが、旭町なんか信号交差点の車道上に平気で停める強者まで出だした

569ななしばい:2023/03/01(水) 20:04:31 ID:bQBbytgk0
そんな所にドン・キとかトライアルができたら目も当てられんな。

570ななしばい:2023/03/01(水) 23:38:05 ID:VRvlYgVM0
>>568
>>569
業スーは夜9時までで営業時間が短いだろう
だからお客が同じ時間帯に集中して混雑してしまう
スーパーやドンキやトライアルなどの24時間営業ならお客が集中する時間帯をばらけさせて繁盛できるというメリットがある
スーパーやドンキやトライアルでも安さ求めてのお客にもかなり対応出来てるし

571ななしばい:2023/03/02(木) 15:56:53 ID:9qTDyl6I0
馬鹿の一つ覚え

572ななしばい:2023/03/02(木) 21:36:54 ID:E.hGOzog0
むしろ24時間営業やって薄給で従業員コキ使ってる企業の方が長崎を、日本を滅ぼしてるんだよな

573ななしばい:2023/03/02(木) 22:26:00 ID:9IpQcn2Y0
24時間働けますかを忘れたのけ
甘えるな!!

574ななしばい:2023/03/02(木) 23:40:01 ID:zkNnXlmw0
>>572
無根拠じゃんw
薄給とか嘘言わないで 24時間営業の方が深夜番とかで高給だ

人気や転入が上がってる大村市のトライアルが大人気なわけだし
長崎市佐世保市という過去の栄光にしがみつく長崎と日本を滅ぼしてるダメ市二つも大村市や時津町に都会さ便利さ幸福度で負けて抜かれた現実を受け止めて
トライアル(24時間量販店)や24時間スーパーを新設しよう
24時間コンビニも店が少ない地域とかにどんどん点在させて長崎県内全体を栄えさせよう

24時間コンビニと24時間スーパーとトライアルなどの24時間量販店は駐車場とトイレさえある程度の数を貸し出してれば必ず長崎県内県外の遠方のお客様方も休憩買い物に寄って行ってくれる
それによって初めて長崎県内の観光地や飲食店やコンビニスーパーに売ってない物を扱ってる個人店等も栄える経済効果有り

575ななしばい:2023/03/03(金) 01:13:43 ID:rof7YqQc0
>>574
高給? 「深夜番とか」で月の給与はいくらなの?

576ななしばい:2023/03/03(金) 04:47:15 ID:hqzNAg4E0
そんな生活保護を妬んでるようなエア社会人の言うことなんて信じるなよw
ニートだぞw

577ななしばい:2023/03/03(金) 17:50:25 ID:rof7YqQc0
エア社会人が24hスーパー勤務で
どれだけ稼げると思っているのか
知りたいじゃん

578ななしばい:2023/03/03(金) 22:08:53 ID:NKv1N4ls0
>>576
非生活保護を妬んで叩いて差別してる実質ナマポのエセ社会人がオマエラだろ
ニートだったら何だよ?犯罪者でもナマポでもない人間なら何の問題も無いだろ
ナマポよ

579ななしばい:2023/03/03(金) 22:24:18 ID:NKv1N4ls0
>>575
>>577
>24時間営業やって薄給で従業員コキ使ってる企業 って先に言い出したのはお前だろw
夜9時〜夜10時までなんかで閉まってしまうようなスーパーに比べて
24時間営業のスーパーの従業員がいくらで薄給なのか示せよw
どーぞ

深夜番の方が時給高いに決まってるのは自明だろ 昼より安かったら働いてくれる長崎人居なくて24時間店が成立してる現実があるわけないだろ
24時間営業のスーパーやコンビニは間違いなく長崎救ってるよ

580ななしばい:2023/03/03(金) 23:06:49 ID:1exBFzhY0
今の深夜時給って1500円とかだもんな 結構稼げるよ
質が悪い人間が多いが

581ななしばい:2023/03/03(金) 23:10:06 ID:1exBFzhY0
15年ぐらい前昼間のコンビニ600円とかだぜw

582ななしばい:2023/03/03(金) 23:18:34 ID:hqzNAg4E0
>>578
叩いてるのは何年もクソみたいなレスしかできないキチガイのお前だけな
>>579
ほらエア社会人だからまたホラ吹いてら

583ななしばい:2023/03/05(日) 22:12:31 ID:5.bVYycU0
同じ穴のムジナで草w

584ななしばい:2023/03/06(月) 23:37:53 ID:nnSmQ0Ps0
キチガイには触らない
触らなければいなくなるから

585ななしばい:2023/05/09(火) 23:00:34 ID:IizSpgX20
S東美100周年おめでとうございます
S東美は商品も価格も良いスーパーだと思うけど閉店時間が早すぎるのが長崎人口流出、過疎化、人口減少の原因になってるねえ
夜9時なんかでさっさと早じまいされてもねえ
夜9時10時頃からようやく買い物が出来る時間という普通に真面目に働いてる長崎人達が幾らでも居るんだよな
24時間営業スーパーは道ノ尾西友とか本原ジョイフルサンとか一部のスーパーにしか実現可能ではないのは仕方がないけど
それ以外の全てのスーパーがせめて夜12時までは営業しているべき
S東美が今の店舗商品内容のままに営業時間をあと数時間のばしてくれて夜12時まで営業に改善してくれるだけで長崎人をだいぶ救えるのになあ

586ななしばい:2023/05/09(火) 23:16:26 ID:pY0z1At60
長崎に限らずとも、地方の若年流出はインスタ映えに洗脳された整形女子や、オナニーみたいな奇抜で売れない曲のバンドしたくてたまらない腐女子が原因
この前ニュースでみたら、20代の県外流出割合が、女のが圧倒的に高かったよ
これだから少子化する、さっさと地元で結婚して孫見せて親孝行しろと言いたい
長い目で見た幸せはやはり普遍性

長崎は、確かにスーパーも早いしコンビニやディスカウントは少ないが、直接原因ではないよ
要は、都会への根拠のないブランド意識やあるいわ稼げる仕事を求めて

587ななしばい:2023/05/09(火) 23:18:48 ID:29LUDybg0
こういう古い時代遅れの価値観を押し付ける人間ばかりだと、県外に逃げたくなるなw
長崎は住む場所じゃない。観光で来る場所だわ。

588ななしばい:2023/05/10(水) 23:26:30 ID:uG1S2ps20
観光で「こんな所」来ても二度目は無いw

589ななしばい:2023/05/10(水) 23:39:03 ID:Z3k.DwSU0
>>587
街で元気なのはジジババばかり。夜8時過ぎたらガラガラ、バスも電車も減便、先が知れた街。住むほどじゃない

590ななしばい:2023/05/11(木) 22:16:33 ID:Fx5Nt1PE0
そりゃそうだろ、老害が住みやすい老害シティーなんだし

591ななしばい:2023/05/11(木) 22:33:52 ID:7I7jsWLY0
>>586
あの辺学生多すぎやし、町も臭くてやかましくてスカン
高齢者に部屋貸し渋りの老人苛めジャパン

592ななしばい:2023/05/12(金) 01:56:46 ID:xGytys8w0
591
は都市開発スレの439へのアンカー間違い

593ななしばい:2023/05/12(金) 21:39:36 ID:PueuCeEU0
>>586
>長崎は、確かにスーパーも(閉店時間が)早いしコンビニやディスカウントは少ないが、直接原因でしかないよw

都会への根拠のあるブランド意識で福岡や大阪や東京などへ出て行ってる
都会の方がちゃんと24時間営業のコンビニやスーパーやディスカウントストアやマクドナルドや飲食店やカラオケなどが多くて便利で豊かな楽しい生活が出来る
都会ほど24時間営業の居酒屋だってあるし

>20代の県外流出割合が、女のが圧倒的に高かったよ
>稼げる仕事を求めて

長崎にソープランド区画が無いからですか?w

594ななしばい:2023/05/12(金) 21:51:44 ID:cNgc/TwY0
ジョイフルサンが新大工店閉店とFS新大工店への統合発表。
まあ一般客は当初から予想できてたしついに来たかというところだが
他地区でも導入開始したIT店舗は慣れない客がかえって敬遠してるのに大丈夫か?

595ななしばい:2023/05/12(金) 22:02:28 ID:3XdmQppk0
敬遠してるってお前の主観はどうでもいい
なんか新大工絡みになるとねちっこい奴一匹が叩いてるように見えるのは気のせいか?

596ななしばい:2023/05/12(金) 22:34:28 ID:PPTLOcJQ0
新大工の息子に昔苛められたか、新大工の八百屋の娘にでもにフラれたんだろだろ

597ななしばい:2023/05/12(金) 23:03:16 ID:ktuE22/.0
>>596
それはその意味が明日ぞと、勢いがせネタであって
水みずしいほどの感情が沈静化させた、はずで
バイクと出会い痒さにお・ど・ろ・きwwメロンパン!

598ななしばい:2023/05/16(火) 22:12:26 ID:NW/wp8Es0
錯乱してんなw

599ななしばい:2023/05/18(木) 21:16:49 ID:NOHiVkzQ0
ネタ切れ←マジ切れ




まあまあ、面白いw

600ななしばい:2023/06/07(水) 08:38:01 ID:qqUemyEE0
西洋館と同じ5月31日にTV取材も来ないままひっそりと閉店した
ジョイフルサン新大工店寂しい

601ななしばい:2023/06/07(水) 21:08:14 ID:4hHUBIbQ0
>>600
テレビ取材1社も来なかったのはCMスポンサーしてないのかな

602ななしばい:2023/06/07(水) 21:44:20 ID:lBgn8VQ20
別に近くにあるからな
なんかあの辺って貧乏くさい家と商店街しかないので地元の人しか行かないしどうでもいい

603ななしばい:2023/06/07(水) 22:04:40 ID:CYRFpK0.0
>>600
>TV取材 いらねーだろww 歩いてすぐそばの新大工ファンスクエア店に統合なだけなのにww

ジョイフルサンサイトでは「新大工店と新大工町ファンスクエア店が合体してパワーアップ」ってアピールしてたけど
夜12時まで営業を頑張ってくれてたのに夜10時まで営業に短縮されたからパワーダウンしてるのよね
夜営業時間短くなって夜10時なんかで閉店してしまうつまらないイマイチ役に立たないスーパーに成り下がってしまったのがジョイフルサン新大工店寂しい

それでもジョイフルサンというスーパーの方が西洋館の100倍くらい長崎のみなさまの役に立ってきただろうけど
夜12時までか24時間営業してくれて長崎の為に頑張ってくれているジョイフルサンは特に

604ななしばい:2023/06/08(木) 00:05:06 ID:TI6NERsE0
夜10時以降は毎日お前が1人で
ボランティアで朝までワンオペしてあげれば?
長崎の為に

605ななしばい:2023/06/08(木) 00:58:14 ID:VLiphujQ0
>>603
それが、瞬間いいとでも?
その他の人々はつまらない汁をだだほすだけのはず
でたらめは親戚の家に捨てて行くんじゃないかと思う

606ななしばい:2023/06/08(木) 16:03:28 ID:u/PSDLiQ0
>>602
出たよ〜浦上住みみの鋼の新大工嫌い
何年根に持ってるんだか
執念深くて怖すぎ

607ななしばい:2023/06/08(木) 22:59:08 ID:NLqgx46w0
>>606
よく病気って言われない?
自覚症状ある?

608ななしばい:2023/06/08(木) 23:09:10 ID:BaQv/nE20
2年前位に浦上を貧民街とかディスられて?未だにそれの反抗みたいなスレやってる大人げなさすぎで粘着質な人のが病気では

609ななしばい:2023/06/09(金) 14:23:16 ID:fb52Fb.Q0
反抗みたいなスレが見つかりませんが、これも含めて君の妄想ということでよろしいのですね

610ななしばい:2023/06/09(金) 19:20:14 ID:fQpqNhQI0
スレとレスを間違える
あるある探検隊

611ななしばい:2023/06/09(金) 21:36:19 ID:W7M.f5.c0
>>607
でっかいその他の人々が、行ったり来ないでいたい
しかし、つまらない豚さんは、待ちぼうけで怪我した可能性が在ると断言できないw
しっかりイカ墨いかすい??しらない土鍋にちっちゃい豚さん

612ななしばい:2023/06/12(月) 13:36:33 ID:evlhm00U0
浦上地区を郡部と笑っていたら浦上に色々負けてる
佐賀を馬鹿にしてたら佐賀に全部負けてる
長崎のじげもん?はなかなか滑稽

613ななしばい:2023/06/12(月) 18:02:28 ID:iTjrZ4fA0
浦上と新大工でにらみ合ってないで現実を見ろよ
何かあったら「箱モノガー」って批判するしか能がない、
どこかのなんでもちゃんねるの掲示板みたいな思考のヤツばかりだ

614ななしばい:2023/06/12(月) 18:15:00 ID:RI3jJLuA0
長崎が佐賀に負けてるとか世間知らず視野狭窄もいいとこだな
佐賀とか諫早レベルだからw 冗談抜きで
久留米佐世保にも到底かなわない博多の植民地ベッドタウンな

615ななしばい:2023/06/12(月) 21:16:34 ID:eLh3XMOE0
町並みはともかく勢いや住みやすさは負けてるよなw
くんちで盛り上がっているような長崎大好きさんは
「長崎はいいところ」って言ってるがいいところだったら人口減らないだろw

616ななしばい:2023/06/12(月) 23:10:51 ID:AdB5LKCM0
>>614
ユーチューバーとか配信者とかが九州旅やってて「九州全部回ったけど佐賀が一番何も無くて田舎だった」って言うもんね
>>615
佐賀住みのメリットとしてまるで自分達用の大都会の街みたいに福岡市にいつでも気軽に遊びに行けるから
長崎住みよりは佐賀住みの方がいつでも近くの距離で福岡利用出来るメリットの分で長崎より田舎の佐賀から人口減らない

まあだから長崎は自体で都会化進めて便利な暮らし実現して発展して人が出て行かないようにしなきゃ
スーパーは最低夜12時まで営業して可能な店舗だけコンビニみたいに24時間営業にするとか
24時間営業のトライアルやメガドンキホーテやマックスバリュやマクドナルドや吉野屋やすき家も増やして
スマホやPCやネットやWi-Fiの電波を強化して出来るだけ安価で長崎県民全員に普及させて
新幹線フル規格化させて みんなで頑張ろう

617ななしばい:2023/06/13(火) 01:56:40 ID:tHMGxcwg0
しねやカス

618ななしばい:2023/06/13(火) 03:17:41 ID:ttmIBb6Q0
>>616
キミ、拘りが強いねえ
何年も全く同じこと言い続けている
自閉症スペクトラムやろ

619ななしばい:2023/06/13(火) 19:33:28 ID:cbvRIeuM0
>>616
俺非モテ童貞だからどんどん過疎って欲しい
中途半端に都会な長崎最近若いアベック多すぎてな
少子化にも貢献しない生産性の無いアベック目障り
コインパーキングが熊本市中心より高い
熊本大分みたいに気持ちいいドライブコースも無くて車好きチー牛には厳しい街

620ななしばい:2023/06/13(火) 21:58:01 ID:tHMGxcwg0
せめてw部屋から出ろよwwwうひょ!!

621ななしばい:2023/06/24(土) 00:18:07 ID:LhpYPh4M0
長崎市在住だがJRの定期券持ってるので諫早のトライアルに買い物に行ってる
マルキョウに比べて駅からちょっと遠いが

622ななしばい:2023/06/25(日) 00:02:59 ID:ob/BwSe60
トライアルは車ないと行けない距離にあるから車ないからなかなか行かない、
定期券で行けたらいいね。
肥前豆腐のぷるりん呉豆腐が買いたい。あとピザ🍕

623ななしばい:2023/06/25(日) 21:57:20 ID:Z./b5vPQ0
マルキョウはレジ待ち中の割り込み狙いがどこの店でも必ずいるが
それもおとなしそうな女性や高齢者の前に気づかないふりしてくるな
長崎以外の店舗でもああなのか?

624ななしばい:2023/06/26(月) 01:03:00 ID:BneOQ/B60
>>621
ホームラン級のバカだろ、あんた

625ななしばい:2023/06/26(月) 18:13:10 ID:W2zcvuCg0
割り込みとかどーでもえー

626ななしばい:2023/06/26(月) 21:33:49 ID:CXoYZgkM0
諫早市小川町のフーズホットライン5月に閉店してたのか。
長崎市幸町店は川向こうの業務スーパーに対抗して頑張ってほしいところ

627ななしばい:2023/06/27(火) 06:03:13 ID:CvIndV0w0
何様だよ

628ななしばい:2023/06/27(火) 16:53:30 ID:.4Og5ZBY0
俺様だよ

629ななしばい:2023/06/27(火) 17:37:20 ID:.4Og5ZBY0
貴様かあ

630ななしばい:2023/06/27(火) 23:55:03 ID:cpLs5tDI0
>>626
どこのスーパーも最低夜12時まで営業を頑張ってほしいね
コンビニは24時間営業が必要最低限だけどスーパーはそれは無理だから24時間営業スーパーは増やすべきだけど幾つかだけで良いけどさ
スーパーやコンビニなどは夜遅くでも買い物できないと不便で人々が長崎見限って出て行ってしまうから

631ななしばい:2023/06/28(水) 00:32:07 ID:rD.GnKSE0
都内で人気増殖中のOkストアは閉店時間が夜9時30分

632ななしばい:2023/06/28(水) 22:45:11 ID:cMswMTa20
>>631
そこは激安だからが人気の理由だろうけど激安値段を長崎の全スーパーが提供できるの?
できないなら24時間営業はできなくても夜12時まで営業のスーパーという営業時間の方を頑張った方がいい
そこの人気は最近のものだから短い人気で終わっていく可能性も高いし
都内の他の多くのスーパーが夜12時以上まで営業や24時間営業をやめてしまったわけではないだろう
都内だと深夜1時2時まで営業や24時間営業のスーパーもずっと人気で続いてる

633ななしばい:2023/06/29(木) 00:25:47 ID:omwkyt3k0
都内だとって引きこもり無職に言われても…

634ななしばい:2023/06/29(木) 01:06:52 ID:TLVZPBJA0
>>632
Okストアは2008年から地球温暖化対策として8時30分〜21時30分の営業時間にした
イトーヨーカ堂は潰れかかっている
西友は深夜1時閉店、イオンは0時閉店
イオンのミニスーパー「まいばすけっと」は23時前後に閉店

635ななしばい:2023/06/29(木) 02:21:41 ID:TLVZPBJA0
書き込んだ後に調べてみたが、間違っていた すまんな
各店舗で営業時間は違っていた
西友はスーパー部門だけ24時間営業しているところが多い、西友大井町店が深夜1時までだったので、大方の店舗が同じ1時だと思ってしまった
イトーヨーカ堂は23区内は22時までのところが多く隣接する武蔵野市や川崎市は21時閉店 北区赤羽は21時30分

アミュプラザ長崎の西友は深夜0時閉店、道ノ尾店は24時間営業か
東京も長崎も同じ系列店の区内や市内でも営業時間は違うのだな

それと「深夜までスーパー開けとけ」と言うわりにスーパーマンは早寝なんだなww

636ななしばい:2023/06/29(木) 03:15:02 ID:DHsSTSoE0

>都内だとずっと人気で

いや人気じゃなくて需要だろ
単純に人口だけ見ても長崎県の10倍の東京都と同じだけの需要が長崎でもあると思ってんの?

637ななしばい:2023/06/29(木) 03:32:26 ID:TLVZPBJA0
都内でも大森の西友は24時間、都心に近い大井町の西友は深夜1時まで
大森よりも、大井町の方が高層ビルが建ち並んで都会度が高いし人口も増えている再開発で近未来感がある街
大森はショボい
長崎でも郊外の西友道ノ尾店が24時間だしな
夜中まで営業している地区は半グレが増えて治安が悪く寂れていく

638ななしばい:2023/06/29(木) 11:55:09 ID:pgUC0MNc0
大森は貝塚があるから解るように縄文人の竪穴式住居の住宅街
大井はビジネスマンとお馬の運動場でお馴染み

要は夜間人口と人口密度がどうなのか

639ななしばい:2023/06/29(木) 17:39:14 ID:TLVZPBJA0
大井競馬場は直線距離だと大井町駅と大森駅と同距離だけど、大森駅が大井競馬場までの道のりが良く時間的に近い 品川水族館も同じ
大森駅のそばに、ベルポート大森(ISUZUが建てたビル去年までISUZU本社があった ビル内には日立製作所と日立造本社等 複数の会社が入っているビジネスビル)
JR大森駅自体がギリギリ大田区大森、西友大森店・日立製作所大森ビル・大森貝塚も品川区
大森駅界隈の半分は品川区で小規模ではあるがビジネス街
品川区も大田区も昼間の方が人口多い

640ななしばい:2023/06/30(金) 22:24:15 ID:g3XLguqc0
ド田舎暮らしの癖に都会自慢かよ

641ななしばい:2023/06/30(金) 23:59:42 ID:E7AQOdoc0
>>634
>西友は深夜1時閉店、イオンは0時閉店

だからこの辺を長崎の夜10時ごときで閉店してしまうスーパーは見習ってほしい

>>635
>西友はスーパー部門だけ24時間営業しているところが多い、

ここも見習うべき点 スーパー要素だけ24時間営業の価値が多いという事 
全業種24時間やれとかスーパーも全店24時間やるべきなんて一度も言ってない

642ななしばい:2023/07/01(土) 01:01:41 ID:Fcl7o1/A0
ご要望は各店に置いてある
店長へのご意見箱にでも
書いて投函しとけよ
ここで何年内弁慶やってても
何にもならんぞ

643ななしばい:2023/07/01(土) 12:19:22 ID:KV7DnP1U0
お前ら馬鹿にするけどこの人が言ってるのは正しい
南部在住、マックスタバゼロ、夕方は仕事帰りの客集中でコンビニの駐車場が入れない
レジ行列
どう考えてもコンビニが足りてない
20時で閉まるコスモス布巻町
仕事帰りのサラリーマンが買い物できない

644ななしばい:2023/07/01(土) 13:27:34 ID:Fcl7o1/A0
南部は民度低いから
商売したくないんじゃねえの
本屋もゼロらしいじゃんw

645ななしばい:2023/07/01(土) 13:39:14 ID:KV7DnP1U0
今は本屋レンタル屋はネットに押され商売にならないの知らない世間知らず

646ななしばい:2023/07/01(土) 15:58:21 ID:5akjNWjY0
アミュプラザ長崎新館 出店店舗決定
https://www.amu-n.co.jp/teaser/shop/

647ななしばい:2023/07/01(土) 21:05:19 ID:EbU3XV5E0
>>641
どうでもいいレモン汁にガムテープは必要だろって言っているだろアホ!!
それぞれがそれぞれの立場でそれぞれ違う者に対して、湧いている
知らんふりしているが、そうなっているのか?くそうけるwwww

そんな石ころは存在しない価値がない!!!!
微塵も感じやすいといいわけないし、ホテルの料金が言い訳!!!
根深い祭りごとはカモフラージュ!!

648ななしばい:2023/07/01(土) 23:59:32 ID:AbjLVEVg0
>>642
各店ご要望所や店長への意見箱にしか言わない方が内弁慶じゃんw
ネット掲示板は公共の場で内なんかじゃないぞw
>何にもならんぞ
長崎でも24時間コンビニ店舗が新設されたりスーパーの夜営業時間の伸びたりしてる所もある

>>643
>どう考えてもコンビニが足りてない
ほんとそれ 長崎全体で足りてないし南部からだけでも増やせばいい 
駐車場貸しトイレ付24時間営業コンビニをセブン・ローソン・ファミマ飽きないように3種共
>20時で閉まるコスモス布巻町
役に立たないねドラッグストアも夜11時12時くらいまでやってくれてないと
>仕事帰りのサラリーマンが買い物できない
ほんとそれ

649ななしばい:2023/07/02(日) 00:02:03 ID:9vnfqU6A0
長崎市南部はマックあるよ。
ジョイフルサン江川店の中に。

650ななしばい:2023/07/02(日) 05:01:01 ID:pn107.vY0
エレナ三和店 2023年12月11日Open

651ななしばい:2023/07/02(日) 10:13:26 ID:.6PRTJxQ0
>>648
自作自演見苦しい

652ななしばい:2023/07/02(日) 10:26:03 ID:aEWlhB5o0
コスモス20時までやってりゃ充分やん
ほぼみんな定時で帰るのが南部だし

653ななしばい:2023/07/02(日) 19:30:00 ID:9tqHFq8U0
ちなみに南部はコンビニ数店閉店してるからねぇ。

654ななしばい:2023/07/02(日) 19:30:13 ID:jqZMM7T.0
再開店する三和エレナの営業時間でまた粘着するんだろうな
近くの平山バリューと竿浦ナフコも20時まで営業な時点で十分すぎるほど頑張ってるのに

655ななしばい:2023/07/02(日) 20:13:32 ID:pn107.vY0
コメリ 長崎三和店 〜19時30分
コスモス 布巻店 〜20時00分
バリュー平山店 〜20時00分
ナフコ 南長崎店 〜20時00分
フレスポ深堀 業務スーパー 〜20時00分
ジョイフルサン江川本店 〜20時30分
マックスバリュ南長崎店 〜22時00分
エレナ三和店 〜22時00分
フレスポ深堀 エレナ深堀〜22時00分

エレナとマックスバリュは頑張ってるね

656ななしばい:2023/07/02(日) 20:30:28 ID:.6PRTJxQ0
お前も頑張れよ
自分や親に言い訳せずに

657ななしばい:2023/07/02(日) 21:57:10 ID:VyQr8RUE0
>>655
スーパーだけは長崎全店で最低夜12時まで営業やってくれないとね
コンビニの24時間営業で生活をカバーしつつ
スーパーの夜閉店時間早すぎと24時間コンビニ(ファミマ・ローソン・セブン全店)足りなさすぎで長崎から人口が流出してる
夜10時までなんかで閉店してしまうのが主流スーパーの長崎じゃ日常生活不便すぎてサラリーマン労働者の買い物難民多いから

658ななしばい:2023/07/02(日) 22:44:01 ID:lqpzI6FI0
>>657
なんだかんだ!!!!!
それが、死にに行く人への反発心が生んだすぎる態度か!!!
納豆すぎて意味があいまいな、ねちっこい脂身が!!!
このやろう、たぶらかしゃげるぞ!!!あーーー!!

659ななしばい:2023/07/02(日) 23:32:05 ID:J/46kQPg0
ワレええ加減せんとけつの穴に特大のイチモツ突っ込む喜多川プレイすっぞ

660ななしばい:2023/07/03(月) 00:31:14 ID:sMXNbUk.0
あっそ、全く面白くないシネ!

661ななしばい:2023/07/03(月) 11:37:47 ID:MF07s8iY0
いやお前が死ね

662ななしばい:2023/07/03(月) 17:32:45 ID:lRE6UP3g0
さあ〜て第一問
どこからどこまでが自演でしょ〜かっ!!?

663ななしばい:2023/07/04(火) 00:02:18 ID:7oFD/cQI0
全部

664ななしばい:2023/07/04(火) 01:02:50 ID:jJXmIrp20
せえ〜〜かいっ!!

665ななしばい:2023/07/04(火) 20:50:56 ID:7oFD/cQI0
おもしろくないシネ

666ななしばい:2023/07/04(火) 21:48:45 ID:ck7wU84I0
>>646
ファッションとコスメばっかりじゃないか

667ななしばい:2023/07/05(水) 07:33:26 ID:h.CzycwQ0
マニアックな店はねーのか?

668ななしばい:2023/07/06(木) 00:30:53 ID:U8QGPw0Y0
もともと購買力が無い限界都市に、はったりのマーケティングを見抜かれたディベロッパー
だから、売り場面積に見合うキーテナントを誘致できなかった

アミュはこれから消費の徹底的な囲い込みによって商圏の極地化を図るので地場の商工会は
以前に増して弱体化するだろう

669ななしばい:2023/07/06(木) 01:08:00 ID:zpaEKl860
>>667
そういう変な店入れたらお前みたいなキモい奴がくるから迷惑!!!

670ななしばい:2023/07/06(木) 16:45:20 ID:0k8S1xDY0
アベック進入禁止⛔の商業施設作ったら人気出そう
ハッテンバと化すのか😅
弱者男性の為の童貞年金の創設希望する

671ななしばい:2023/07/06(木) 23:45:23 ID:1HGhM1yA0
>>669
例えばヴィレッジヴァンガードの客とかがキモい迷惑客なの? マニアックな店の客って云うと

672ななしばい:2023/07/07(金) 08:18:03 ID:9dFsBjTs0
マニアックな店でヴィレバンとか認識が10年以上前で止まってるな
さすが引きこもり無職で風俗大好きな子供部屋おじさん

673ななしばい:2023/07/07(金) 20:01:39 ID:y58W90zU0
>>670
同性だけの世の中だと色んな歪みがうまれにくいと思う
非モテには女なんて害悪でしか無い

674ななしばい:2023/07/07(金) 20:20:52 ID:a9Gz5VM.0
>>670
アベックの方が経済社会を回りているからw
お前みたいな虫けらを殺処分した方が世の中的にイイ!!

675ななしばい:2023/07/07(金) 20:51:01 ID:fmIHcg1c0
お前黙ってたら調子乗りすぎやろう
二重人格か精神障害かなんか知らんけど、人様にいきなりシネとか部屋から出ろとかキモい客とかお前人様舐めすぎで流石に本気で殺意わくわ
痛い目遭っても知らんぞ、ガチモンの糖質の怖さも知らへんのやろ?
お前が苦痛もなく殺処分できるんか?

676ななしばい:2023/07/07(金) 22:25:54 ID:YpibhWl60
>>672
10年以上前までしかヴィレバンなんて売れてないと言いたいのか
潰れていってるしな
ネット通 販のおかげでもうマニアックな店が通用しなくなった
それでもマニアックな品揃えで代表的な店ってせいぜいヴィレバンくらいだと思うが

では他のマニアックな店と言えばの店名を教えてよ どこ? 今ならヴィレバンよりあの店だってのがないとそんな事言えないよね?

677ななしばい:2023/07/07(金) 22:40:35 ID:9dFsBjTs0
売れてる売れてないじゃなくて、今のヴィレバンなんて俗化の極みだろw
ネットどころかその変のショップでも売ってる製品ばかりで店舗ごとの独自性もなくなったしなw

えっ例を出せ?そんな小学生レベルの難癖つけて涙目になるなよw

678ななしばい:2023/07/07(金) 23:09:21 ID:YpibhWl60
>>677
ヴィレバンが売れてないのが俗化の極みとかのせいだし
その俗化の極みとやらがネット通 販が当たり前になって真のマニアックな消費がネットの方で起こってヴィレバンなんて売ってる物つまらんからイラネーとなって起こる事
ネットのamazonとか楽天とかで充分色々売ってるからヴィレバン側も品選びに困って商品がどんどん俗化陳腐化していった

フォローすると10年以上前のネット普及がイマイチだった頃ならヴィレバンもマニアックで面白い遊べる本屋足り得てた

だからマニアックな店の代表的有名店は今でもヴィレバンくらいしかなくて他に無いから具体的店名出せないんだろ?  マニアック店の例えでヴィレバン出すの何も間違ってないし適切じゃん

>>672マニアックな店でヴィレバンとか認識が10年以上前で止まってるなさすが引きこもり無職で風俗大好きな子供部屋おじさん なんてそんな小学生レベルの難癖つけて涙目になるなよ

679ななしばい:2023/07/08(土) 00:26:43 ID:Ne94jHWk0
>>678
理路整然と反論できないからって、足りないオツムでとりあえず思い付いたことを
ただ並べて、それでも悔しいから最終的にはいつものレスコピペで涙目になってる
君の姿が容易に思い浮かぶわw

とりあえず病院行け

680ななしばい:2023/07/08(土) 20:30:49 ID:k07XtHlc0
>>675
頼んでもいないのに、まじもんが勝手に自己紹介してて草w

681ななしばい:2023/07/08(土) 23:40:22 ID:VSCGDXCY0
>>679
>理路整然と反論できないからって、足りないオツムでとりあえず思い付いたことをただ並べて、
オマエの事じゃん 自己紹介のブーメラン
レスコピペで返ってくるのもブーメランでしかないからじゃん

10年以上前からヴィレバンみたいなマニアックな店舗なんてネット通 販ほど個々人の多様性に応えられるわけがないから俗化陳腐化オワコン化
それでも実店舗で地方長崎にも来るような有名マニアック店と云うとヴィレバンくらいしかないし
仮に有名なマニアック店が他に有ったとして、ヴィレバンの名を挙げても何も間違ってない

とりあえず10年以上前ではなく今現在でも通用するらしいヴィレバン以外のマニアックな店とやらの店名を言え 涙目になってないで
お前にはその義務がある

682ななしばい:2023/07/09(日) 01:19:35 ID:z1.i13kI0
>>681
書いてる内容思いっきり矛盾してるけど大丈夫w?

683ななしばい:2023/07/09(日) 22:55:31 ID:/TQNzVOU0
>>681
それはユルゴクイイ!!
そんなんだからリンゴすぎる青春が死んでいるかもしれないんだ
ホホホイ伝説はこれからも終わるかもしれないが
クリックの仕方の音はなんだかなと〜‼それぞれのいいのが知らない

684ななしばい:2023/07/09(日) 23:25:50 ID:DgxEZHe60
>>682
全然矛盾してないから大丈夫だけど
無理して草生やしてないでその矛盾してる点とやらを述べよ
それと
10年以上前ではなく今現在でも通用するらしいヴィレバン以外のマニアックな店とやらの店名を陳べよ 涙目になってないで
お前にはその義務がある

685ななしばい:2023/07/09(日) 23:27:57 ID:z1.i13kI0
>>684
キチガイの要望を義務にしてくるの草
矛盾に気付けない教えろってやっぱりホンモノなんだなぁ…w

相当甘やかされて育ってるね

686ななしばい:2023/07/09(日) 23:38:25 ID:DgxEZHe60
>>685
だから
全然矛盾してないから大丈夫だけど
無理して草生やしてないでその矛盾してる点とやらを述べよ
それと
10年以上前ではなく今現在でも通用するらしいヴィレバン以外のマニアックな店とやらの店名を陳べよ 涙目になってないで
お前にはその義務がある

687ななしばい:2023/07/10(月) 08:34:15 ID:XRST8rCU0
>>686
うん?自分のレスを何度も読み返してみなよ
あと、義務はないって

688ななしばい:2023/07/10(月) 23:32:23 ID:8enVUbuY0
>>687
だから
全然矛盾してないから大丈夫だけど
無理して草生やしてないでその矛盾してる点とやらを述べよ
それと
10年以上前ではなく今現在でも通用するらしいヴィレバン以外のマニアックな店とやらの店名を陳べよ 涙目になってないで
お前にはその義務がある
自分からヴィレバンはマニアックな店といえばの店ではないそれは10年以上前の認識だと言ったのだから
じゃあマニアックな店の代表例といえばどこ?w 答えなよw その義務がある 他にもマニアックな有名他店があったとしてもヴィレバンの名前出したって別に間違ってないじゃんw

689ななしばい:2023/07/11(火) 01:45:41 ID:Vn3/kwqw0
だめだこりゃ…理解できてなさそうだし無理だな

690ななしばい:2023/07/11(火) 21:47:09 ID:YHjcIX8I0
ここはそういう所だからなw

691ななしばい:2023/07/11(火) 21:52:24 ID:50lw37RM0
>>689
お前がなw いつまで逃げ回ってるのよw
こっちは全然矛盾してないから大丈夫だけど 矛盾してるのはそっちであって
無理して草生やしてないでその矛盾してる点とやらを述べよ
それと
10年以上前ではなく今現在でも通用するらしいヴィレバン以外のマニアックな店とやらの店名を陳べよ 涙目になってないで
お前にはその義務がある
自分からヴィレバンはマニアックな店といえばの店ではないそれは10年以上前の認識だと言ったのだから
じゃあマニアックな店の代表例といえばどこ?w 答えなよw その義務がある 他にもマニアックな有名他店があったとしてもヴィレバンの名前出したって別に間違ってないじゃんw

692ななしばい:2023/07/12(水) 05:51:20 ID:JDfPrHaE0
>>690
スーパーマンを見てると作業所に通ってた手帳持ちのご近所さんを思い出しちゃうw

693ななしばい:2023/07/12(水) 22:55:43 ID:U/kADtOI0
>>692
そっっちの膿から電流がみっちりこってりだぞ
いい加減にキムチ、縄跳びの端からクタバレ!!

694ななしばい:2023/07/13(木) 16:40:21 ID:gWx4o48M0
マルキョウ老朽化した店舗改装と整理統合が続いてるな
今度は福岡の日佐店改装休業の告知出た
長崎だと次はどの店に動きあるかな

695ななしばい:2023/07/13(木) 18:22:46 ID:g0aXuY3Y0
>>693
お前結局自分の世界に逃げ込むだけで
他人と会話する気なんか
サラサラ無いやろ

696ななしばい:2023/07/14(金) 01:21:41 ID:9d59P.3E0
>>695
少ない友達だろ、仲良くしろよw

697ななしばい:2023/07/15(土) 22:55:11 ID:zMF.GnEE0
ジョイフルサン逝ったら
「チラシ部数削減します。公式サイトやLINE見てね」
の告知出てた。それなら自社スマホアプリくらい作って配布せーよ

698ななしばい:2023/07/16(日) 23:34:30 ID:wY6yq0k.0
マルキョウとジョイフルサンは時代遅れ

699ななしばい:2023/07/17(月) 08:03:11 ID:Iogmknkk0
スーパーは知恵遅れ

700ななしばい:2023/07/17(月) 20:36:31 ID:SI0b6K5E0
最低夜12時まで営業せず夜10時までなんかで閉店してしまってるようなスーパーは時代遅れで知恵遅れだね
役に立たないから不便さで長崎から善良なお客さん達を追い出してしまっている
人口流出 人口減少 過疎化 栄えてないから観光客も激減

701ななしばい:2023/07/17(月) 20:48:31 ID:aPrhYjyA0
>>699
>>700
知恵遅れ同類w

702ななしばい:2023/07/17(月) 23:32:12 ID:oe1pyJQE0
若い女子の都会志向がなあ
馬鹿だから猫も杓子も関東、大阪、博多
旅行は、レズみてーな女子旅で沖縄か韓国が定番 笑
地元残んのは高卒就職組か公務員や看護士って感じ
下手に都会出るより実家に住めば金には困らないよ

703ななしばい:2023/07/18(火) 01:48:50 ID:pJEYPbi60
馬鹿だからって、田舎にいたら楽しいことも知られないのにね

704ななしばい:2023/07/18(火) 06:44:41 ID:f5i./SMA0
若い女子でも優秀なら
誰でも名前知ってる会社の本社や霞が関に就職するのにね

705ななしばい:2023/07/19(水) 08:11:12 ID:q6sP4wkI0
で?価値観が古いよおじさん

706ななしばい:2023/07/19(水) 10:48:52 ID:hfnjZ74.0
馬鹿の周りにはバカしか
いないんだろう

707ななしばい:2023/07/23(日) 15:47:09 ID:FafibGT.0
>>702
キャバでお触り一つで通報やセクハラ扱いの魚顔我が儘女が増えた
今の少子化の最大原因は若い女の性格のきつさ、色気のなさ
z世代は男より女のほうが圧倒的に強い
弱者男性は女性不信やヤケクソになる

708ななしばい:2023/07/23(日) 15:49:29 ID:FafibGT.0
まともに接待する気ないならお前ら時給の安い事務やコールセンターファミレスでもやっとけやと言いたくなるレベル

709ななしばい:2023/07/23(日) 15:53:20 ID:FafibGT.0
家族や他人に施す為でなく
旅行やホスト、高いマンション家賃に浪費したくてやってるだけの欲まみれ低レベ自己中メスガキ共クタバレよ

710ななしばい:2023/07/23(日) 15:57:03 ID:iom8BopE0
お大事に

711ななしばい:2023/07/23(日) 15:57:10 ID:FafibGT.0
ボートレースのcm
「最近女子が、強いんです」のフレーズはガチ

712ななしばい:2023/07/23(日) 17:16:38 ID:UjGASAko0
一昔は水商売はバツイチなど困窮した女側がグレーゾーンをも暗黙了解で搾取される弱女向け産業だったけど
いまは強女が情弱男や黒服をも搾取する産業に変わってしまった
顔面性格❌の大学生やフリートが割のいい金稼ぎの手段としてやっているという印象しかない
高い金払う客側がムード作って喜ばせてかえって疲れるよ

713ななしばい:2023/07/23(日) 17:54:42 ID:iom8BopE0
じゃあ長々愚痴ってないで
通うの辞めろや
M体質で辞められんのやろ

714ななしばい:2023/07/23(日) 20:58:53 ID:WZyw8Mks0
>>712
不気味すぎるほどの塩辛さwwwのはずだったが車マニア??
価値観が少しだけヤクルトが濃ゆい雫のしたたりはほころびの
しらずしらづ←待ちがえたかもしれんがバ〜カ

715ななしばい:2023/07/24(月) 23:06:50 ID:mq3whQMU0
改装してる城山ママのセンター、2週間以上休業とは結構大きなリニューアルぽいな
店名もジョイフルサンに転換統合かな?

716ななしばい:2023/07/25(火) 22:46:05 ID:KgAyL2220
エレナが8/21からネットスーパー開始。
もっとも当面は佐世保大塔店地区限定配達で楽天ネトスパ内店舗なので楽天アカも必須。
なんだかエレナどんどん楽天に囲い込まれてるようにも見える

717ななしばい:2023/07/25(火) 23:04:11 ID:zHakCLRI0
>>715
>>716
ジョイフルサンもエレナも全店舗が最低夜12時まで営業で行けそうな一部店舗だけ24時間営業だったら凄く良いのに
完璧なスーパーとして長崎を守れるのに

718ななしばい:2023/07/28(金) 02:44:15 ID:JHjuQMfs0
それよりもアベック侵入禁止🚫のスーパーを長崎市に3つぐらい作れよ
2割高でも毎回いくぞ
キチガイと思われるから言わないだけで、潜在的需要はかなりあると思うぞ
ほら、俺は違うけど子供とかも大嫌いなおじさんとかも無茶多いじゃん

719ななしばい:2023/07/28(金) 22:38:42 ID:BSdeXtFE0
俺もお前が嫌いだ!

720ななしばい:2023/07/29(土) 03:19:18 ID:nwwTxTP20
>>718
僻みジイさん 
きっちり狂ってるよ

721ななしばい:2023/07/30(日) 01:40:36 ID:GUgnf7HU0
>>718
ホントなんで作らないんだろうねえ?
コンビニとかでもさ。
目障りでしゃーないし
京王線みたいな事件の抑止にもなるだろ。
平日の朝からコンビニにツガイ共いちゃついてると流石にイラチだよね。

722ななしばい:2023/07/30(日) 08:10:19 ID:okC14UII0
平日の日中から一日中書き込みしてるヒトは最初からコンビニ行かないだろ

723ななしばい:2023/07/30(日) 23:32:18 ID:jQoMtpnk0
そんな事でマウント取り合ってウケるw

724ななしばい:2023/07/31(月) 05:26:31 ID:4900h.1c0
図星だからキレてて草

725ななしばい:2023/07/31(月) 06:46:00 ID:9m7i0Y8U0
ジェイズガーデンマルシェ城山店(旧ママのセンター城山店)8/5OPEN

やっぱり店名変えて新装開店か。
これで1店だけになった時津ママセンも数年内には転換かな

726ななしばい:2023/07/31(月) 23:15:57 ID:E6OSD/g20
営業時間気になるわ〜ん

727ななしばい:2023/08/01(火) 06:08:29 ID:ySRnULzg0
行けそうだったら24h営業にするべき
すると長崎の人口が激増する

728ななしばい:2023/08/01(火) 23:05:39 ID:u1tokBmc0
激増するなんて言ってないから捏造だね
長崎から出て行く人が減ると言ってる 最低夜12時まで営業で行けそうだったら24h営業のスーパーが普及すればね 
長崎のスーパーなどのお店が夜10時までに閉まってしまうとか不便すぎるから長崎から人が出て行ってるという悪因は大きい
最低夜12時まで営業と一部行けそうな店舗だけ24時間営業のスーパーの普及を長崎県全てで現実化すれば確実で有効な人口流出対策で人口減少対策
長崎繁栄化

729ななしばい:2023/08/01(火) 23:16:09 ID:In.JVP120
バカじゃないの?
激増に決まってるじゃないか
全ての店が24時間営業
県民1人あたりにコンビニ1店舗配置
これで長崎の人口は3年後10億を超えるよ

730ななしばい:2023/08/01(火) 23:55:47 ID:egYjCmRg0
インスタ女子の都会無意味な流出に税金掛けて
🍒割引の格安ソープを作りまくり 
飲み会の2次会で服のうえからは乳房くらい触られても文句は言わせねえで長崎大発展するだろ
女を甘やかしすぎた
ジョーカーは産まれた時代が悪すぎた典型的弱者男性である

731ななしばい:2023/08/04(金) 21:55:13 ID:1d1Y/hBY0
ジョイフルサン城山が改装したジェイズガーデン明日OPENだが
営業時間の告知まだないね
ジョイ他店見てると今後は時間よりも家庭向け配達重視で顧客獲得の方向かな

732ななしばい:2023/08/06(日) 20:38:07 ID:Vbzf14b20
あんた?城栄に住んどるん?

733ななしばい:2023/08/09(水) 12:03:23 ID:D/wNEquk0
台風で各スーパー今日の閉店時間軒並み変更
ジョイフルサンは15時閉店でエレナはパオパオ号の出張営業休止
夕方の交通機関も混乱不可避かな

734ななしばい:2023/09/19(火) 20:28:37 ID:uCOPoG1c0
マックスバリュ矢上団地店10月いっぱいで閉店告知
地元団地民には大打撃だが、小型店とはいえ立地のせいで道路からの出入り不便なのが
通りすがり客つかめなかった一因かな

735ななしばい:2023/09/19(火) 21:03:17 ID:MetnTWNY0
坂を下ればすぐにジャスコ本体があるしね。
ダイヤランドもそうだけど団地内完結のスーパーは外からの集客が難しいよね。
住民も高齢化してるだろうし。

736ななしばい:2023/09/19(火) 22:19:36 ID:ox1CwNO.0
マックスバリュ 矢上団地店 営業時間8:00〜22:00 の店が閉店

やはりスーパーや量販店は24:00まで営業か24時間営業じゃないとお客様方に需要が無く役に立たない

737ななしばい:2023/09/20(水) 03:38:12 ID:WI1huibk0
お前も役に立たないから死ねw

738ななしばい:2023/09/20(水) 20:45:20 ID:R9fd4SNs0
矢上団地近くに開店したローソンのオーナーは、スーパー閉店する地区というのは
商売敵が減る吉報とみるか、地元が寂れる凶報とみるか。
バス停も離れた場所にしかない団地って今後ますます入居する住民期待できんだろ

739ななしばい:2023/09/20(水) 21:32:15 ID:YMDDm09I0
>>736
の状況でも>>738ローソンのような24時間コンビニは役に立つと証明したから矢上にファミマもセブンも増えてほしいね
24時間コンビニが長崎各地適所に増えるだけで長崎から人が出て行く人口流出人口減少を減らせて過疎化どころか活性化
ちゃんと便利に長崎がなるからだね

24時間営業以外のスーパーが長崎全店で最低夜12時まで営業になればなあ
スーパーは生鮮食品まともに扱う等からコンビニよりも24時間営業やるの大変だからそれは出来なくて良いけど
せめて全店最低夜12時まで営業は実現して欲しい
夜10時までなんかで閉店されるとまともに働いてる社会人にはあまり役に立ってない不便すぎる営業時間のスーパー
長崎の社会問題の人口流出人口減少で街過疎化の原因はお店が夜早く閉まって不便な事が大きな悪因のひとつです

740ななしばい:2023/09/21(木) 01:12:46 ID:n0bkX1Y20
まともに働いてない引き籠もりのお前が何年経っても
全く具体性の無い文章しか書けないのは社会人経験が皆無
だからなのが大きな要因のひとつです

741ななしばい:2023/09/21(木) 09:22:54 ID:9B0Gevzs0
今は団地地区でもバス路線ないわりに地代は安くならんからスーパーもコンビニも出店したがらないな
わずかにある店には配達サービスやってないのに配達をそれも無料で強要するクレーマーもいるから
そりゃ大手ほど見捨てて撤退するわな

742ななしばい:2023/09/25(月) 21:44:46 ID:fJsdjlzk0
>>739
俺は障害者配慮しろ、まで読んだ

743ななしばい:2023/09/25(月) 22:36:00 ID:Z6SUzDZo0
長崎市内でスーパー徒歩圏内の団地というと
新戸町:ララコープ
白木町:まるたか
毛井首町:ドラッグコスモス
あたりか。
宿町はエレナとフーズピープルあるが徒歩だと少し距離あるな

744ななしばい:2023/09/25(月) 22:58:37 ID:G73D6RfM0
どこもかしこもダイレックス作りゃいいんだよ

745ななしばい:2023/09/29(金) 05:19:07 ID:6tHokSrk0
スーパーマンが消えたと思ったら、次は煽りガイジが暴れている件

746ななしばい:2023/09/29(金) 11:15:07 ID:Uehh2mcs0
同一ガイジ

747ななしばい:2023/09/29(金) 20:34:15 ID:l8jgsB.I0
どこもかしこもとは言わんけどもう少し多く長崎県内各地にトライアル(勿論24時間営業広い駐車場貸しトイレ有ヾ(*´∀`*)ノ)作りゃいいんだよ

748ななしばい:2023/09/29(金) 21:21:25 ID:UvICmSek0
>>745
だれが自己紹介しろと言った?

749ななしばい:2023/09/29(金) 21:47:10 ID:PLRJ6mYE0
チラシとCMで告知出たけどママのセンター時津店10月1日ジョイフルサンに改装開店。
ジョイより老朽店目立ってたからテコ入れは予想できてたが、これでママセンはなくなっちゃった

750ななしばい:2023/09/30(土) 19:48:58 ID:pmVvPXDk0
「『ママのセンター』なんて女性差別!」って長崎フェミ男女共同参画団体が因縁つけて潰したんですかね

751ななしばい:2023/10/01(日) 19:16:18 ID:mNa.s3tE0
>>748
君の自己紹介を勝手にしちゃってごめん

752ななしばい:2023/10/02(月) 22:17:03 ID:s.FYZBr60
ジョイフルサン時津のチラシ見たけど、OPENセールとしては目立って爆安ぽい価格の品はなさそうだね
エンドレス値上げで小売店仕入れ業者とも赤字覚悟で耐える余力もないんだろな

753ななしばい:2023/10/02(月) 23:30:09 ID:pP20S/2c0
どこもかしこもダイレックス作りゃええ

754ななしばい:2023/10/06(金) 22:30:12 ID:ch8Bjk9c0
スーパーじゃないがドラッグコスモスダイヤランド店10/16から10/18まで改装予定
以前あったハマヤショッピングセンター時代より格段に客増えたな
天井の防犯カメラの多さは万引きしない一般客から見ても異様だが

755ななしばい:2023/10/07(土) 00:13:22 ID:paOFjFXU0
だってナンブだから

756ななしばい:2023/10/07(土) 05:54:01 ID:vJbbr/uI0
コスモスのカメラは全店共通だぞ

757ななしばい:2023/10/16(月) 21:42:40 ID:0dQvKpVo0
来春閉店予定のS東美、求人募集は続いてるな
仕事できる人なら系列のSマート店舗で継続雇用考えてるのかな

758ななしばい:2023/10/16(月) 21:55:45 ID:3Jq8Z/CU0
夜12時まで営業で働ける人を求人した方が良いと思うけどな S東美Sマート全店で

759ななしばい:2023/10/16(月) 22:47:50 ID:zHxtBbAc0
だったらお前がやれカス!

760ななしばい:2023/10/17(火) 18:52:41 ID:jBpLbBE20
>>758
スーパーマン?なりすまし?
スーパーマンは異常だよ、

そこまで何年にも渡り深夜営業を訴えるならば、
自ずからその業界に乗り込み、真剣に働いて周囲の評価を上げてから
自分の店に深夜営業直訴して自ずから深夜帯にはたらけよ❗️

761ななしばい:2023/10/17(火) 19:07:40 ID:jBpLbBE20
>>758
スーパーマン?なりすまし?
スーパーマンは異常だよ、

そこまで何年にも渡り深夜営業を訴えるならば、
自ずからその業界に乗り込み、真剣に働いて周囲の評価を上げてから
自分の店に深夜営業直訴して自ずから深夜帯にはたらけよ❗️

762ななしばい:2023/10/17(火) 22:44:37 ID:oaJKDXCs0
夜12時まで営業のスーパー

駅前西友とか住吉ジョイフルサンとか

24時間営業のスーパー

道ノ尾西友とか本原ジョイフルサンとか

もう既に長崎でも実現できてるスーパーを褒めて推奨してるだけなのに 
それ以外の夜9時10時なんかで閉店してしまうスーパーがお客の需要に応え切れてなくて
それが原因で長崎が不便で嫌になって都会に出て行ってる人口流出が多いだけなのに
都会ほど夜12時くらいまでとか24時間営業のスーパーが多いからそれら深夜スーパーや量販店を増やす事が長崎人口流出への現実的具体策でしかないと受け止めようよ 長崎県民みんなが

763ななしばい:2023/10/18(水) 23:10:51 ID:CjU5GsOk0
うるさいしね

764ななしばい:2023/10/22(日) 02:14:44 ID:0LilrMhU0
エレナ、雑誌コーナー全店なくすってさ

765ななしばい:2023/10/22(日) 23:33:22 ID:S4pTVIdQ0
みんなほぼスマホ持っててネットに繋がってるから暇潰しに困らないし欲しい紙本あってもネット通 販で買える いらんのだろね 長崎の図書館も全廃で良いのに

766ななしばい:2023/10/24(火) 21:17:22 ID:GTmQ4YXU0
お前はシネバいいのに

767ななしばい:2023/11/01(水) 18:30:33 ID:ZlpyDPYg0
>>766
生きる!

768ななしばい:2023/11/21(火) 21:02:16 ID:iH9Ks5M.0
【社会】万引き男の家捜索→女子中学生発見…長崎 https://www.fnn.jp/articles/-/618623

井上容疑者は市内のスーパーでビールなどを盗んだ疑いで今月6日に逮捕されていて、
捜査のため警察官が自宅に立ち入ったところ女子中学生がいたことがきっかけで事件が発覚しました。

女子中学生との不同意性交等の疑いで逮捕の方はどうせ実質同意性交で被害者なんて本当は存在しないんだろうからどうでもいいけど
18歳未満女性と同意の上でしただけの男性逮捕なんてしてるから日本少子化晩婚化未婚化だし長崎人口減少過疎化なんだろうけど

長崎市大手1丁目の解体作業員 井上佳音容疑者(24)は市内のスーパーでビールなどを盗んだ悪人なので
万引泥棒はクズのやる事なので刑務所入れてください やられたスーパーかわいそう どこのスーパーだろう励ましにみんな買い物してあげて

769ななしばい:2023/11/23(木) 21:39:49 ID:9vg/p/8Q0
受け狙いなのか本気でかいとるのかしらんけど
日銭に困ったことがない人間は 万引が単なる悪人に思えるんだな
電気も携帯も止められた経験ない奴には幾つになっても他人の気持ちなんてわからないか
自分さえ良ければどうでなってもいいんだもんな

770ななしばい:2023/11/23(木) 21:55:16 ID:uyfrTFQE0
自分さえ良ければどうでなってもいい他人の気持ちなんてわからないクズは万引や詐欺やカツアゲや強盗やいじめや殺人や生活保護不正受給や公金チューチューをやる単なる悪人になるだもんな
刑務所入れるか死刑にするしかない

771ななしばい:2023/11/23(木) 23:05:36 ID:VGc9jeoY0
死ね心から

772ななしばい:2023/11/24(金) 20:43:33 ID:VmwjCF5s0
>>769
お前?生きる価値あんのw

773ななしばい:2023/11/24(金) 21:07:35 ID:QETqY/ek0
お前が一瞬で無痛で殺してくれるならいつでもいいよ
岡崎市16歳の自殺アベック潔いよな
カッコいいし憧れるけど俺は無理

774ななしばい:2023/11/24(金) 21:09:27 ID:QETqY/ek0
勝手に仲だしされて産み落とされただけだから。

775ななしばい:2023/12/08(金) 20:03:04 ID:38fEfVho0
エレナ三和店12/15(金)am8:00リニューアルオープン告知
駐車場は以前より拡張してると思うが道路がただでさえ激細の片側1車線だから
整理員どれだけ動員しても大渋滞避けられんな

776ななしばい:2023/12/08(金) 20:17:32 ID:.ySml/yY0
右折の入退場禁止が必須だね

777ななしばい:2023/12/08(金) 21:37:55 ID:FQGMuBe.0
>>775
am12:00まで営業してくれていたら完璧なスーパーなのに

778ななしばい:2023/12/08(金) 23:29:59 ID:iH2N6is20
>>775
国道の4車線化工事が遅れて、12月8日openから1週間ずれたのだろ、現在 真夜中に道路工事をしている 徹夜かな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板