したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュース速報 長崎版 第33面

1ななしばい:2020/04/03(金) 12:51:32 ID:BAtnwJOI0
「長崎に関する」ニュースを取り扱うスレです

長崎とは直接関係のない話題、政治や宗教、新幹線等の荒れやすい話題はローカルルールに則り社会板で


※前スレ
ニュース速報 長崎版 第32面
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1576160061/

373ななしばい:2020/04/21(火) 17:48:15 ID:xG33bOUc0
>>370
土地というか地面側に問題があるのかもね。
特定の条件でたわむ、一時的に若干陥没するetc.
それでもダメなら、もう祟りとしか…。

374ななしばい:2020/04/21(火) 18:16:55 ID:83T.78xs0
あの交差点は、大型車が重量物積んで走ってるから地面も歪みが出るかもね

375ななしばい:2020/04/21(火) 18:30:54 ID:Glo5RKoY0
コスタ・アトランチカの対応は
学者馬鹿の国立感染研や
当事者能力がまるで無い厚生省にまかせると
600人以上も感染者を出したダイヤモンドプリンセスの二の舞になる。
中村知事も自衛隊に出動を要請したが
それが現段階では最善の選択だ。

376ななしばい:2020/04/21(火) 18:33:33 ID:oowql6zE0
市民会館周辺にポイント増設したおかげで折り返し運行できるようになったのはよかった。
ながにゃんのツイッターとか過去の事故をおちょくるツイートしてて気が緩んでたし、またやらかすと思ってた。

>>369
新型たからカーブに強いとかないよ。
むしろ旧型の車両よりも線路の状態にシビア。
>>374
駅前とかも多いけどあそこでは聞かないよね。
こっちが半径きついからかな。

377ななしばい:2020/04/21(火) 20:21:06 ID:Fo79iTNk0
市民会館前5回目の脱線て凄いな。
長崎署も移転したし跡地の上通るように曲がり角度緩く新しく敷設するしかないんじゃ?
西洋館みたいに上はビルでぶち抜く感じで。

378ななしばい:2020/04/21(火) 23:04:04 ID:eixrKByw0
>>377
何年ぶり何回目ってなっていきそう

379ななしばい:2020/04/21(火) 23:08:22 ID:64TTesno0
そもそも、ちょっと気分が悪いとか頭痛いとか喉が痛いとかなんて日常的に誰でもあるのに、どう判断すりゃいいのか
その度に検査行けってか?喘息持病もってるけど、
しょっちゅう喉が痛いとかあるわ しばらくしたらおさまるし
普通の風邪なのかコロナなのか判断つかん

380ななしばい:2020/04/21(火) 23:14:48 ID:txT/qDOM0
味覚がなくなったら危ないらしいぞ

381ななしばい:2020/04/21(火) 23:35:48 ID:neoRPVms0
味覚障害とか危ないらしいって言うか危ないよね

382ななしばい:2020/04/21(火) 23:44:36 ID:3STQxoBk0
何かクルーズ船の乗員感染の情報が錯綜してて怖い
結構深刻な事態になりそうなのに九州ローカルくらいでしか
まともに取り上げていないのも不気味

383ななしばい:2020/04/22(水) 00:25:31 ID:aOZ8hit60
>>382
そもそも、このクルーズ船の乗組員は上陸しないという記事を見た気がするんだが
普通にバスまで仕立てて市内に繰り出していたんだからな。
おまけに、地元住人によると定期バスを利用していた乗組員らしき者も居たとか。

いつ、とこで、どの時点で感染したか不明な以上、不安要素ではあるよな。

384ななしばい:2020/04/22(水) 01:52:10 ID:DBj2WqJ60
>>377
絶対脱線しないくらいの超徐行のスビードしか出せないようにできないのかね

385ななしばい:2020/04/22(水) 02:12:32 ID:WRG8tU5M0
>>384
ばかか

386ななしばい:2020/04/22(水) 05:05:13 ID:hVUDUyaE0
>>385
安全性の問題で徐行の話をしてる相手に、馬鹿って何様だよ…
原因と対策を知ってる立場で言うなら分かるけど、誰も現時点で分からない訳やろ?

それとも、もっとRのキツい分岐では脱線しないのに、そこだけ脱線する根本的原因知ってるん?

387ななしばい:2020/04/22(水) 06:58:52 ID:3gFnCnms0
NCCのツイートよりコピペ

クルーズ船の乗員から新型コロナウイルスの感染者がでた問題で、先月14日以降、10人前後の乗員が交代のため国外から乗船していたことがわかりました。これに伴い乗員90人前後が下船したということです。

388ななしばい:2020/04/22(水) 07:12:23 ID:DBj2WqJ60
>>385
ばかて
スピード遅くても脱線するなら線路から車輪浮いてるんだろうし
さすがにそれはないだろうから脱線しないマージンをとって徐行するのがいいんじゃないかと

389ななしばい:2020/04/22(水) 08:26:43 ID:yMZlcOu20
>>386
もう原因出てるけど…w

390ななしばい:2020/04/22(水) 08:49:42 ID:wjir1Mxw0
33人クラスター!?
第2のダイヤモンドプリンセス
上陸を許せば、長崎の医療崩壊が現実となる。
上下船の管理が怪しい重工はどう責任をとるのか。

391ななしばい:2020/04/22(水) 08:58:35 ID:yMZlcOu20
20人って情報は出てきてるけど33人ってのはどこからでてきたのやら…
こうしてデマを撒き散らす奴がいるから匿名掲示板はな…ww
あまり酷かったらしたらば運営にも連絡しとかないと

392ななしばい:2020/04/22(水) 09:00:22 ID:yMZlcOu20
と思ったらNCCがすっぱ抜いてたのか
https://twitter.com/ncc_houdou/status/1252736283941593088?s=19

ソース貼れよとは思うが疑って悪かった(切腹!)

393ななしばい:2020/04/22(水) 09:06:14 ID:wjir1Mxw0
>>392
ソース貼らずにすまん。 しかし本当にやばい事態になってきた。
自衛隊に出動依頼して、香焼は封鎖してもらわないと。

394ななしばい:2020/04/22(水) 09:40:07 ID:YvYCVM8Q0
船ははやく帰ってもらえよ
いつまでこっちに停泊させてんだ

395ななしばい:2020/04/22(水) 10:13:20 ID:lhZa7Hh20
とっとと船会社の国(イタリア?)に
乗員ごと引き取りに来させろよ
係留期間今月一杯なんて破棄だ破棄

396ななしばい:2020/04/22(水) 10:40:48 ID:wjir1Mxw0
もともと乗務員上下船させない約束で許可を得て受けた仕事でしょ?
 三菱責任とれよ。

397ななしばい:2020/04/22(水) 10:41:54 ID:fmkhWhi60
そうなの?
管理がずさんだったんだね…
折角感染者の増加スピードが収まって来たってのに

398ななしばい:2020/04/22(水) 11:33:17 ID:vdHh.72U0
>>392
嘘やろ………

399ななしばい:2020/04/22(水) 11:33:21 ID:yMZlcOu20
>>393
いや、申し訳ない…
あなたは悪くないよ

400ななしばい:2020/04/22(水) 11:39:03 ID:aOZ8hit60
>>397
14日以降だっけ?
緊急事態宣言発令を受けて上下船を一切禁止してるって三菱側の言い分も怪しいね。
三菱側が関知してないってだけで、船会社側が勝手に外出させてたとか
日本企業特有の責任回避の為の論法が炸裂してそう。

401ななしばい:2020/04/22(水) 11:51:37 ID:wjir1Mxw0
結局、ダイヤモンドプリンセスがあれだけ問題になっていたにも関わらず、
目先の修繕費に目がくらんで、船内に何百人ものクルーを乗せたままのクルーズ船
を受け入れたわけでしょ。どうかしてるよ。

402ななしばい:2020/04/22(水) 11:57:01 ID:lhZa7Hh20
>>400
関知していなかったようですね〜
とても積極的に関知していなっかようですね〜

403ななしばい:2020/04/22(水) 12:09:41 ID:YCcyNYj20
1月からいるんなら中に出入りしてる地元業者もいるでしょ

404ななしばい:2020/04/22(水) 12:10:02 ID:fmkhWhi60
赤木議員のツイッターよりコピペ

【外国船籍新型コロナ感染情報】
57検体検査し、33人が陽性 23人が陰性 1人が判定保留

医療体制、将来搬送体制、消毒体制も県内では難しいので国の支援をお願いしたい。
健全な状態で帰国して頂く方針

今後乗船している方の検査
・陰性の方は早く帰国
・軽症は船内で観察
・重篤患者は医療機関


【外国船籍新型コロナ感染情報②】
3月14日以降下船させないとコスタから通達があったが、再度確認したところ
3月14日以降コスタ側の手配で乗員の下船があったことを認める。

詳細はまだ調査中。

※三菱より

405ななしばい:2020/04/22(水) 12:42:39 ID:eMxBmg1o0
これ報道陣が首都圏から大量にくるだろうから、飲食店やホテルは気をつけた方がいいね。

406ななしばい:2020/04/22(水) 12:53:05 ID:c5A8oXsQ0
今回見つかった人数の多さから、香焼深堀のコンビニスーパーもピリピリしてるだろうが
あの界隈の店一斉に休みだしたら伊王島含めてかなりの住民が買い物難民化するぞ

407ななしばい:2020/04/22(水) 12:53:48 ID:vKuFkA1U0
コロナは人工ウイルス?
https://www.youtube.com/watch?v=nQL7TmFwYxo

408ななしばい:2020/04/22(水) 13:09:52 ID:ssaLRfDg0
長崎 51人(+33)

https://i.imgur.com/oR5ZCDI.jpg

409ななしばい:2020/04/22(水) 13:12:34 ID:wjir1Mxw0
幸い現在全国に緊急事態宣言発出されています。
本来は自ら申し出てほしいですが、そうでなければ、知事の権限で
GW明けオープン予定の重工記念病院新病棟をコロナ専用病院に接収してください。
院内の別の患者さんへの院内感染も防げます。
我々の貴重な病床をとらないで下さい。移転は先延ばしにしてもよいでしょう。

410ななしばい:2020/04/22(水) 13:33:35 ID:5d9MaDDU0
>>404
これ誰が責任とるのよ?
契約穴だらけなんだろうか。

411ななしばい:2020/04/22(水) 13:55:04 ID:52An7sZs0
>>410
誰も責任とらんよw
次の選挙で有権者が責任取るべき人を判断して投票するだけ
強いて言えば、営業自粛した場合の補償はしてやらんといかんだろうな

412ななしばい:2020/04/22(水) 14:07:26 ID:LSruswxQ0
>>400
誰が三菱のいう事信用してるの?ww

413ななしばい:2020/04/22(水) 14:24:25 ID:aOZ8hit60
うん。
これって、大量の死者を出してるイタリア型のウィルスが持ち込まれたって判断して良いのかな?

鎖国時代、感染症は長崎から全国に広まって、その歴史が熱帯医学研究所の設立にも繋がってるらしいが、
この医学も衛生観念も発達した現代で、また鎖国時代の惨劇が繰り返されるのか?

414ななしばい:2020/04/22(水) 14:35:02 ID:vE42Ep1M0
船籍がイタリアなだけ乗組員は違うでしょ

415ななしばい:2020/04/22(水) 15:01:32 ID:NTYYKFKc0
南部地域から陽性者出るのも時間の問題だな。
こんな形で市中感染が始まるなんて想定してなかった。

416ななしばい:2020/04/22(水) 15:50:21 ID:rUJEAO7.0
今回の件はダイプリとは違って
コスタがウイルスを持ち込んだわけではないんだろうね
・1月末から乗客なしの状態でほぼ長崎にいた
・下船自粛求められた3月中旬以降に乗下船した乗組員?出入り業者?がいる
外から船内にコロナ持ち込み→船内でクラスタ化したのが現実的なところなんだろうけど

しかしあれだけクルーズ客船来ておいて未だに長崎市の感染者が出てこない
(検査は結構やってる)
長崎では弱毒型のコロナが今年の早い段階で既に広まっていて
抗体を持ってる人が多いのではないかと思わざるを得ないほど
今後どうなるか興味深い

417ななしばい:2020/04/22(水) 16:00:45 ID:bSNBp1iM0
入れ替わったクルーが持ち込んだとすれば彼らはどうやって長崎迄来たのかな海外国内から陸路空路海路。
海路なら勝手には航行出来ないだろうからなぁ。

418ななしばい:2020/04/22(水) 16:20:40 ID:aOZ8hit60
>>41
それ、断言できる?
当事者のの三菱が、コスタがコスタがって言ってるのに、今までの対応から逝って、信用の於ける会社だとは思えないんだけど。

419ななしばい:2020/04/22(水) 16:22:45 ID:aOZ8hit60
>>418>>414へのレスです。

420ななしばい:2020/04/22(水) 16:56:49 ID:lhZa7Hh20
だいたい修理完了した客船に乗務員満タンで
20日以上停泊してる理由が明かされてないな
どんな理由があろうが 今の社会情勢をみれば
こんな長滞在させる事自体非常識

421ななしばい:2020/04/22(水) 17:03:05 ID:yMZlcOu20
単に受け入れる先がないから出港できないってことじゃない?

422ななしばい:2020/04/22(水) 17:13:59 ID:eMxBmg1o0
寮の近くに住んでるがあの人たち大丈夫なんだろうか

423ななしばい:2020/04/22(水) 17:36:09 ID:fmkhWhi60
ツイッターにこんなツイートが…

現場の人間の友達ですが
先ほど聞いてみたら、
普通にタクシーで市内に飲みに行ったり
コンビニ行ったり
エレナ(スーパー)、ナフコに
買い物行ってますよ。
報道見てビックリしてますよ
ウソばっかりて
まだ具合悪い人も
かなりいると…
現場の人間に聞いてみたらいい。
どれだけ隠してるか…

424ななしばい:2020/04/22(水) 17:49:09 ID:bSNBp1iM0
浜町アーケードでもそれらしい白人普通に見たよ。
三菱は知らなかった船会社の独自判断とか言ってたけど出入りしてるんだから従業員からでも報告や噂あがるよね。
バレなきゃ何事もなければ良いだろうって感じじゃなかったのかな。

425ななしばい:2020/04/22(水) 17:53:29 ID:yMZlcOu20
>>423
デマかもしれなかったら管理人に迷惑かけるかもしれないんだし辞めてくれ

426ななしばい:2020/04/22(水) 17:55:59 ID:lUwYPB.k0
三菱の工場は自由に出入りできないから
三菱が知らなかったはずはないんだけどな

427ななしばい:2020/04/22(水) 18:03:54 ID:lhZa7Hh20
結局三菱は乗務員の行動管理にはノータッチ
だったわけね
ていうかコスタの管理責任者ってダレ?

428ななしばい:2020/04/22(水) 18:05:06 ID:844kgMkw0
>>420
魚心有れば水心。
長崎港内にクルーズ船が停泊すれば高額の料金を役所に支払うが
造船所の岸壁だったらお得意様価格を造船所に支払って
停泊できるのではないかな。
クルーズ船の運営会社も運行が止まり資金繰りは苦しいよ。
下手をすれば破算だ。

429ななしばい:2020/04/22(水) 18:48:29 ID:Ic0RSO6Q0
>>427
コスタの日本支社長は元JTB社員ですね。
船内は格差社会だから東南アジア系と白人スタッフは食事や居住区画も全く別扱いなので相部屋生活のアジア系が蔓延してるんだろう

430名無しばい:2020/04/22(水) 18:51:04 ID:ReNENczQ0
1人搬送って。おいおい。三菱のトップ出てきて、管理杜撰を早く謝罪しろよ。 これだけ市民を不安に落とし、更に感染拡大のリスクを拡大させたんだろ。 その上で、全て重工記念病院の新病院で受け入れなさいよ。中のスタッフは自衛隊に依頼してもいいだろ。

431ななしばい:2020/04/22(水) 19:34:53 ID:DBj2WqJ60
>>423
下船の時って入国審査とかないのかな
乗船の際も乗船記録とか厳しいイメージだけど

432ななしばい:2020/04/22(水) 19:56:58 ID:UowjPEFs0
観光客に媚びてすがってなんぼの日本(長崎なんか特に)にツケが回ってきたな
自力で発展すべきだったなJAPANw

433ななしばい:2020/04/22(水) 20:04:32 ID:yMZlcOu20
>>432
そうはいっても国の政策がインバウンド頼りなんで
いやなら出て行くしか

434ななしばい:2020/04/22(水) 20:51:19 ID:bSNBp1iM0
病院に受診に行った人もいるって話だけど病院から外国人の受診希望者が来たって報告無かったのか?

435ななしばい:2020/04/22(水) 21:36:21 ID:hVUDUyaE0
>>423
ワシ、タクシー乗務員。
確かに三月に街からタクシーで船まで送ったことはある。
ただし、三菱敷地内に入るときは乗務員ですら熱を計られ、チェックシートに感染の疑いがないか記入させられた。
やっぱり厳しいんだな、と思ったし
出入りのチェックは厳しくしていたはず。

ただし、これ3/14より前の話なので、ワシ自身の潜伏期間は過ぎてる。

436ななしばい:2020/04/22(水) 21:43:22 ID:lTMKFrZ60
そういう情報ありがたいね
タクドラさん気を付けて頑張って下さい

437ななしばい:2020/04/22(水) 21:58:33 ID:NTYYKFKc0
やっぱ街や近くの量販店ウロウロしてるんだ。
公共交通のタクシーで。
そうだろうな。下級乗組員の相部屋なら俺でも外出するだろう。
数週間以内に孤発性がちょこちょこ出てくると覚悟しとく。

438ななしばい:2020/04/22(水) 22:01:45 ID:aOZ8hit60
浜屋もココウォークも休館。
アミュプラザは既に休館してるから、残るは夢だけだが、時間の問題だな。

暇をもて余したおまいらが益々福岡市に遠征しそうだな!

439ななしばい:2020/04/22(水) 22:04:47 ID:j1tkhCtg0
スーパーは休館せんだろ
あの辺のマンション住民が買い物する場所無くなるぞ
夢は駐車場閉鎖して近隣住民だけ相手に商売して欲しい

440ななしばい:2020/04/22(水) 22:17:43 ID:yMZlcOu20
イタリアの船会社だからイタリア経由って言ってるレベルの人はフェイクニュースにコロッと騙されそう

441ななしばい:2020/04/22(水) 23:02:45 ID:LSruswxQ0
>>430
ほんとこれ
でもこんなくだらない事で自衛隊を危険にさらして迷惑かけるな
本音は自分のとこで責任もって完結させなよと思う

442ななしばい:2020/04/22(水) 23:22:09 ID:86XngdpI0
遠征しても福岡市も店閉まってるだろうけど  夢も自粛中は地下1階と1階だけ開いてればいいのかも

443ななしばい:2020/04/22(水) 23:29:09 ID:LSruswxQ0
>>442
それでいいと思うのに時間短縮のみで対応遅いよね
休校になって行く野放しの子どももいるんじゃないのかな

444ななしばい:2020/04/22(水) 23:30:14 ID:RjP/u8Vo0
長崎終わりの始まり感

445ななしばい:2020/04/22(水) 23:30:46 ID:aOZ8hit60
>>442
福岡市くらいの都会なら、一つくらいは開いてるだろ!

446ななしばい:2020/04/22(水) 23:31:36 ID:UowjPEFs0
>>382
つい3日前、三菱香焼のとこ通った。
車で雨天だったから降りなかったけど

447ななしばい:2020/04/23(木) 01:17:05 ID:WZvycgqw0
長崎新聞より県内の感染症病床数

長崎8、佐世保6、大村4、島原4、五島4、上五島4、壱岐4、対馬4

原則として以上の38床だが、応急的に個室を割り当てるなどして100床程度を確保できるとのこと

448ななしばい:2020/04/23(木) 01:40:46 ID:6F52XT5Q0
県庁新別館(元県警ビルの隣)とか大波止ビル(夢彩都の隣)とか臨時的に感染症受入施設として利用できないもんかね

449ななしばい:2020/04/23(木) 01:45:53 ID:68IHK0tU0
夢まで自粛したら連休は日並付近に人が集まりそうだな。

450ななしばい:2020/04/23(木) 01:50:50 ID:FOFc3/bU0
>アホかよ送り返せや
自衛隊をこんなくだらんことに使うなや勿体ない

>自衛隊使うのかよ
ふざけんなバカ

>長崎/(^o^)\オワタ

>日本で医療受けさせんな
船ごと出港させろ

>日本も簡単に受け入れてばかりだとどんどん押し付けられるんじゃねーの?
治療費含む経費はキチンと請求してくれよな
国民の税金でとか勘弁

>つーかふざけんなよ国民には自粛促しまくって経済破壊して
感染者を下船させるとかまじで国民舐めてんのかよ
空港税関もそう、ちゃんと国は仕事しろや
なんで下船許可なんかするんだ?

だそうです。

451ななしばい:2020/04/23(木) 01:54:35 ID:FOFc3/bU0
> 三菱で働いたらわかるけど、
入出門はあらゆる企業の工場の中で一番厳しい対応をしてくる。
例外は外人の乗組員。大事なお客さんとして扱われる。

香焼は不便な場所でバスもろくに無くて、
通勤船で帰りに乗り遅れると次の船まで待たなきゃならなかった。
その船も無くなったから外出は100億% 公認だね。


だってさ

452ななしばい:2020/04/23(木) 02:00:40 ID:FOFc3/bU0
>中村法道とか無能すぎてこいつの声きいてるとフリーザ思い出す

>佐賀に迷惑掛けるな
佐賀との県境またぐな
長崎県民は県外に出るなよ
長崎コロナナンバーで汚染拡大だ


全国にとどろきましたね県知事! 長崎県民は、原爆でも差別されましたが今度はコロナで差別されそうです。

453ななしばい:2020/04/23(木) 02:07:29 ID:FOFc3/bU0
>洋上ただよってる他のクルーズ船も
日本にやってきそうで怖い

>来ると思うよ
無料医療に日本人より外国人の人権守りたい人達いるし

>>自衛隊に派遣を要請する

外国船に自衛隊を入れる法的根拠はないはずだが?
ダイプリで河野のオッチョコチョイがやらかしてしまったから
日本が全責任を負うことになった
また、繰り返すのか
♪長崎は今日もバカだったーーww

>それで自国民後回しにして死なせるの?

454ななしばい:2020/04/23(木) 02:14:16 ID:FOFc3/bU0

コスタ・アトランチカ623名
コスタ・セレナ669名
コスタ・ネオ・ロマンチカ393名
コスタ・コスタ・ヴェネツィア←NEW!

計4隻!!

いやあ、地元民より情報通、いま日本って何やってましたっけ?
長崎に住んでいても、三菱に殺されるいわれはないのですが?

455ななしばい:2020/04/23(木) 07:52:30 ID:3Z2jqIz.0
他国からくるやつにヘコヘコしてやりたい放題やらせるからな

456ななしばい:2020/04/23(木) 08:09:27 ID:TPDcrHWA0
>>448
こういう非常時に「無能な働き者」はデマを広める恐れがあるのを自覚してほしい…
具体的にはID:FOFc3/bU0さん

457ななしばい:2020/04/23(木) 08:25:57 ID:DpG6C46s0
三菱さんはあ仕事のなかけん仕事の代わりにうったちにコロナばくれなった
ほんと良か会社ばい(笑)

458ななしばい:2020/04/23(木) 09:30:13 ID:FOFc3/bU0
県知事も市長も辞任してほしい。

長崎人は、騙されたがこれ了承してた人間、他県に土下座しても許してもらえないぞ。

459ななしばい:2020/04/23(木) 10:34:02 ID:kL7ZAG7g0
>>458
晒し首にしても足りないくらいです

460ななしばい:2020/04/23(木) 10:50:32 ID:m46BVfCE0
この大失態、江戸時代なら三菱城の城主、家老は切腹。
いや打首のうえ獄門だぞ。

461ななしばい:2020/04/23(木) 11:16:09 ID:W2jNY/J60
質問。先週マスクも付けない外国人が中通りをうろうろしていた。三菱の外出入構の際マスク着用は義務化していたのでしょうか?

462ななしばい:2020/04/23(木) 11:21:21 ID:8kGn4.Ps0
KTNより
22日までに34人の感染が確認されていましたが、乗組員623人すべての検査を行うことを決め、まず船の運営に関わる乗組員から優先して検体を採取していました。
このうち、23日未明までに検査を行った66人のうち、14人が「陽性」とわかりました。
14人は、7人が調理担当、7人が配膳担当だということです。
これで、クルーズ船内の感染者の数は、48人となりました。
また、22日に市内の感染症指定医療機関に搬送された40代の乗組員の男性は、その後状況が悪化し、23日現在、人工呼吸器を装着していて重症だということです。

配膳担当ならば、ほぼすべての乗務員と接触しているわけだな。まだまだ増えるぞ。

463ななしばい:2020/04/23(木) 11:24:18 ID:bBlgtW660
NBCラジオ聞いてたら「未だにマスクして無い人は思いやりのない人」って言ってたけど、
そもそもマスクが手に入らないのにそりゃないだろと思った。

464ななしばい:2020/04/23(木) 11:31:28 ID:kL7ZAG7g0
>>463
バンダナがハンカチでも巻いてたら
一応マスクにカウントされるんじゃない?

465ななしばい:2020/04/23(木) 11:36:52 ID:8kGn4.Ps0
>>463 使い捨てマスクは手に入りませんが、自分の飛沫を飛ばさないことが大事
なので自家製布マスクでもよいし、その他代用法は多数ネットに出ています。
 自分がうつされるのではなく、他人にうつさないことが大切です。
 なので、ラジオでの発言をそりゃないだろとは思いません。どうかどんな形でもよいので付けてください。

466ななしばい:2020/04/23(木) 11:38:48 ID:ybGid4qY0
乗組員だけに留まってたら超ラッキーって感じか
まあもう対岸の火事と思ってた矢先だったから面倒臭いね

467ななしばい:2020/04/23(木) 11:48:54 ID:OMBRtMjA0
マスク手に入らないって言ってるやつなんなの?
少し高いけどネットで買えるだろ
何の努力もしてないやつがマスクしてないからこっちがマスクして予防してる

468ななしばい:2020/04/23(木) 12:10:55 ID:FOFc3/bU0
>>467
ネットで注文して1か月たつけど、まだ送ってこないよw
もうしばらくお待ちくださいってメールが2回ほど来たけど。
国内メーカーの直販は、注文時間になると回線パンクなのかつながらないし。

実店舗は、どこも売り切れだしここ最近買い物に行っても石鹸コーナーのガラガラな事。
大型食品関係のテナントがビルの中や地下に集中してたぶん、食料品の買い物難民どう対応するのかなあ。
急こう配の階段や坂が多い分、宅配だって厳しいのに。
生協とかでまとめて配達頼んでも車の止まるところまで取りに行って運びきれるんだろうか?
無理だからちまちま買い物して運ぶのに・・・・。
配達困難地で、孤独死が増えませんように。

469ななしばい:2020/04/23(木) 12:29:39 ID:KsQgLL760
アベノマスクが着くまでの辛抱だ
あと数日がんばってくれい

470ななしばい:2020/04/23(木) 12:30:11 ID:FOFc3/bU0
>>456
そもそも、全国版でどう扱われてるか長崎の人間は知る権利があるよ。
感染させられないって、親に合うのも隠し事されて、孫に会うのも我慢してて、行政の隠し事で死んでしまっては浮かばれないでしょう。
乗組員が言うこと聞かないからって、なら日本人も言うこと聞かなかったら自由にしていいんですよね。

471ななしばい:2020/04/23(木) 12:46:28 ID:TPDcrHWA0
この前ドンキで売ってたし、布マスクなら探せば1000円以下で手に入る

アベノマスク?不良品はちょっと

472ななしばい:2020/04/23(木) 12:55:02 ID:wGhEchq60
ドライブスルー検査の準備急いでたのも何かいろいろ勘繰っちゃうな〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板