したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【外環状線・西彼杵道路】長崎の道路スレ8【島原道路・西九州道】

1ななしばい:2018/09/27(木) 21:21:43 ID:HMMSXcNE0
前スレ
【外環状線・西彼杵道路】長崎の道路スレ7【島原道路・西九州道】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1505146891/

106ななしばい:2018/11/18(日) 20:13:59 ID:wwqWNnfY0
右折禁止にする?

107ななしばい:2018/11/19(月) 01:34:29 ID:AFeDfjqY0
うん

108ななしばい:2018/11/19(月) 09:10:25 ID:on43./xg0
住吉と赤迫の間の右折、ごげんかならん?

109ななしばい:2018/11/19(月) 11:07:06 ID:QeK.IwoQ0
住吉と赤迫の間の右折、後ろに電車がいなかったら、
軌道敷地内に入るべきだと私は思います。
(手前で待つのが正しいと思いますが)
臨機応変な行動が必要と思います。

110ななしばい:2018/11/19(月) 12:07:33 ID:on43./xg0
そうなんですよね。
電車来たら動かせば良いし。

この前右側車線の真ん中で右折待ちしていたから、バスが通行できず、寄せることも出来ない下手糞がいたからね。

111ななしばい:2018/11/19(月) 13:56:47 ID:Kpq9ySXw0
>>110
動かさないだろ。
だから、軌道内進入禁止なんて強攻策取られるわけで。

ドライバーの良心に任せるやり方は、絶対に失敗する。

112ななしばい:2018/11/19(月) 15:03:57 ID:s3ZXXols0
右折禁止にすれば問題解決

113ななしばい:2018/11/19(月) 18:17:40 ID:7Ui9qD7s0
路面電車は必要?

114ななしばい:2018/11/19(月) 18:30:28 ID:FkvGyYu20
必要

115ななしばい:2018/11/20(火) 10:07:23 ID:E6rvZNgA0
私は電車が来たら通れるように反対の所に動かしますよ。

116ななしばい:2018/11/20(火) 10:24:18 ID:YI7H.EEAO
それしかないもんねー

117ななしばい:2018/11/20(火) 11:30:52 ID:rHOyiwuE0
路面電車は必要
あそこで右折しょうとする車は不要

118ななしばい:2018/11/20(火) 12:29:39 ID:CjktNr8Y0
>>115
私は動かしても、他の大多数のあいつは動かさない。
それどころか、警笛鳴らしたら逆切れ。
ドライバーのモラルはゴミという前提でやらないと、日本の道路事情はカオスと化す。

119ななしばい:2018/11/20(火) 12:30:20 ID:EfbIGFfA0
バスみたいに先の歯医者のとこから左折していけばいいんじゃない。
時間はかかるけど

120ななしばい:2018/11/20(火) 14:11:07 ID:YI7H.EEAO
時津の混むとこも赤ポール全部たてて欲しい、福岡の旧九大辺りでアルペンに行きたくて右折できないでしばらく走ったの思い出した。

121ななしばい:2018/11/20(火) 15:46:36 ID:u9T.30ZU0
>>118
プリウスはまず動かさないな。

122ななしばい:2018/11/20(火) 16:59:31 ID:F4c.Sewc0
>>118
まーた車はプリウスとばかのひとつおぼえですかwww
周りにある車種はプリウスしか見えていないのかな
それとも車の名前をプリウスしかしらないおじいちゃんなのかな?

123ななしばい:2018/11/20(火) 19:07:03 ID:qUTsUCVg0
>>122
プリウス乗り乙!

124ななしばい:2018/11/20(火) 21:44:18 ID:F4c.Sewc0
>>123
アクセラだけど

125ななしばい:2018/11/20(火) 21:53:19 ID:i0ZT532.0
俺アセロラ

126ななしばい:2018/11/21(水) 01:04:39 ID:kdU3kz3sO
俺カローラ

127ななしばい:2018/11/21(水) 04:25:03 ID:F9QkWMfk0
前スレ962です

>>35とかの交差点関連
旧抜け道の入り口(962で言ってた所)が12/1から通行止めになるという看板が出てました
工事などで一時的なものか今後ずっとかは不明

128ななしばい:2018/11/21(水) 08:48:16 ID:PmrDLQk60
長崎自動車道四車線化の工事で昨日芒塚インターに掛かる橋が完成したという
ニュースが流れたけど、これで本年度中に多良見から芒塚間の四車線化が開通
するという話もあったから、予定通りらしいな

芒塚から長崎インターまでは工事中だけど、これはあと3〜4年掛かる予定

129ななしばい:2018/11/21(水) 11:53:39 ID:tFk7xE0c0
会社の車がプリウスだから替えて欲しい。そんな目で見られるのが嫌だ。

130ななしばい:2018/11/21(水) 12:25:11 ID:sBGz5Gq60
>>122
プリウスは高確率でおかしな動きするので注意している
車運転してる人間なら気付くでしょ

131ななしばい:2018/11/21(水) 12:25:45 ID:fJdWW6ro0
>>128
長崎から乗って、芒塚で降りることは出来るようになるの?
逆に芒塚から乗って長崎で降りる事は?

132ななしばい:2018/11/21(水) 12:27:35 ID:fJdWW6ro0
>>130
台数が多いからってのが彼らの言い訳だけど、昔から台数の多い大衆車はあったけど、プリウスほど基地外率の高い車種を知らない。

133ななしばい:2018/11/21(水) 12:40:04 ID:kACiPWKo0
>>132
そうそう

134ななしばい:2018/11/21(水) 12:56:45 ID:kdU3kz3sO
まともなプリウスあまり見たことない

昔のワゴンR的な感じ

135ななしばい:2018/11/21(水) 13:35:40 ID:42Fk9X.U0
プリウス、軽ならMOVE

136ななしばい:2018/11/21(水) 14:56:01 ID:tFk7xE0c0
>>134 >>135
激しく同意。
タントと廃ゼットも追加ね。
ユーチューブの悪質ドライバーのドラレコ画像も殆ど〇リウスが登場するからな。

137ななしばい:2018/11/21(水) 15:12:21 ID:CNJ/mkTw0
プリウスが多いのは10年前のエコカー減税開始で購入者が殺到した先代の型式だろ
もう随分時が経って古くなったから社用車も含めて運転者が一層荒く使うよなあ
トヨタはいつまでハイブリッド専用車のプリウス造るつもりだろうな
プリウスじゃなくともトヨタでハイブリッド仕様の無い車種は数えるほどだし他社
もホンダを筆頭に日産や三菱やスバルやスズキと何所も出しているしなあ

ハイブリッドも含めてだけど最近SUVも増えたよね
SUVのターボ車は視界も広くて運転しやすいし小排気量でも低回転からトルクが出て
加速も良いもんな

138ななしばい:2018/11/21(水) 15:37:31 ID:WTyT4dvw0
プリウスをあんまり悪く言いたくはないが
右矢印が消えたのに交差点に突進し右折して行くプリウスを見ると
こういう風に言われるのは仕方ないと思っちゃう

139ななしばい:2018/11/21(水) 16:00:52 ID:kdU3kz3sO
>>137
SUVはフロント左下は殆ど見えてない、なのにパジェロみたいに小さいサブミラーはついてないし、荒い運転も多い
よってタクシー会社社長みたいに子供をひいてしまう

140ななしばい:2018/11/21(水) 17:36:39 ID:CNJ/mkTw0
>>137
車に死角は付きものだけどどうしてもダメなら選択肢から外して良いとは思うよ
過信は禁物だけど好きなものには乗ってはみたいし
自分がSUVを選択する場合は各種安全装備付にしたいけどな
その代わり、購入予算は国産も含めもう400百万以上位は診ないと良いと思える
車種が選べないのがなあ

住吉の事故の車種、あれ年代的に古いやつだったね

141ななしばい:2018/11/22(木) 17:42:27 ID:yqjHUURI0
早朝の高速道の移動で途中PAのトイレに寄った時
洗面台で手を洗うとお湯が出てくるんだよね
便利になったな

142ななしばい:2018/11/22(木) 23:00:30 ID:RoadzKSc0
軌道敷内は長崎電気軌道株式会社の土地。
右折待ちで軌道敷内に立ち往生する自家用車は違法。

143ななしばい:2018/11/23(金) 14:57:24 ID:8QjKLhqE0
>>138
それはプリウスに限ったことではない

144ななしばい:2018/11/23(金) 15:53:14 ID:eMJeajGU0
とプリウス乗りが言ってます

145ななしばい:2018/11/23(金) 17:15:54 ID:V44f5Wfs0
>>143
そんな当たり前の話をしているのではなく、確率の話である事が理解出来ない可哀想な頭脳アピールですか?

146ななしばい:2018/11/23(金) 23:00:04 ID:b43lTcGA0
プリウス乗りはすぐキレる

147ななしばい:2018/11/24(土) 12:29:40 ID:esb/glZU0
自己中が多いんじゃないかな?

148ななしばい:2018/11/24(土) 14:40:45 ID:.ZiD/PVs0
プリウスが多いだけ

149ななしばい:2018/11/24(土) 14:46:55 ID:DqFRAOSwO
なのに安全運転はフィットの方が多い
やぜに

150ななしばい:2018/11/24(土) 16:20:23 ID:esb/glZU0
車じゃなくて乗り手の問題だと…

151ななしばい:2018/11/24(土) 17:24:45 ID:UAkqiAj20
>>149
軽やエコカーで荒い運転をしてる奴は若い時はそこそこ走りの良い車に乗っていたが
結婚して家族ができて泣く泣く乗り換えた奴が多い為だろう。

フィット乗りが大人しい運転をしていると感じるのなら、発売から1年間でリコール、サービスキャンペーン合計で
10回以上の不具合の改修を連発した欠陥車だから、車好きが敬遠したから飛ばす奴が少ない為だろう。たぶん

152ななしばい:2018/11/24(土) 19:23:01 ID:qMZuLB9c0
などと意味不明な供述しており(以下略)

153ななしばい:2018/11/25(日) 15:21:18 ID:8KpaNz460
やっぱ日曜の2時ごろは時津方面は混むね
仕事にならん

154ななしばい:2018/11/25(日) 15:26:16 ID:F5.7aeY2O
元県庁から市役所近辺はがらんがらん

155ななしばい:2018/11/25(日) 16:08:47 ID:K6QwAz7s0
県庁跡地は長崎市主体でホールを建設して、県が広場とかを整備するらしいね。
MICEをどうしても作りたいなら、県庁跡地にまとめて作れば良いのに。
駅裏は、もっと玄関口に相応しい施設があるだろ。
公衆便所とか。

156ななしばい:2018/11/25(日) 21:58:48 ID:yJGugj9I0
県庁の跡に造るホールの愛称は「けんちょう」にして欲しい。
そしたら、県庁坂の坂の名前が引き続き使える。

157ななしばい:2018/11/25(日) 22:07:44 ID:zJWoT5VU0
34号線の起点は新県庁に変わったのかな?

158ななしばい:2018/11/25(日) 23:00:11 ID:Yn9xVhg60
>>155
公衆便所はもっと増やした方がいいね。長崎はわりとある方だったとしても増やした方がいいね。
それが沢山あるだけでトイレを貸すような余裕はない小さな個人経営のお店も助かり長崎の消費景気も良くなる。

159ななしばい:2018/11/26(月) 00:27:00 ID:qEvp3UBM0
トイレも作れん個人商店なんか潰れろ!

160ななしばい:2018/11/26(月) 02:26:24 ID:3ecGckOU0
ここの人間は極端過ぎる

161ななしばい:2018/11/26(月) 13:55:08 ID:BfrYRSIQ0
>>156
じゃあバス停名も再度「けんちょう前」だな。

162ななしばい:2018/11/26(月) 22:52:46 ID:fXqLsOZg0
ぶっちゃけ長崎で利便性とか居住性を求めるなら
時津・長与より福岡市に移住したほうがよくね?

163ななしばい:2018/11/26(月) 23:05:14 ID:LoIoqRQM0
長ちゃん民の福岡信仰は異常

164ななしばい:2018/11/26(月) 23:15:23 ID:fXqLsOZg0
野球は福岡ソフトバンク
パンはフランソア
タイヤはブリヂストン
醤油はチョーコー

165ななしばい:2018/11/26(月) 23:22:58 ID:01fQRttUO
リクルート、イオン、フタタ、

166ななしばい:2018/11/27(火) 06:21:23 ID:/2YvCiLE0
長崎おろか九州から出たことなければ福岡礼賛のままだったが
東京で生活すると福岡は西の果ての田舎扱いになる

167ななしばい:2018/11/27(火) 07:44:55 ID:DyVJvnQA0
そんな当たり前の事を…

168ななしばい:2018/11/27(火) 09:44:43 ID:89Bbi0660
つい最近知ったけど
国道202号って福岡市内まで繋がってるんだね

169ななしばい:2018/11/27(火) 12:09:43 ID:tYpa1xgQ0
福岡はネットやマスコミで見かける不自然な福岡市称賛がウザくてな。
別に長崎が福岡より上とは言わないけど、福岡市以外にも住みやすい街はあるだろうに、なぜか福岡市だけが優れてると言わんばかりの書き込みや報道の多いこと。
あと、博多弁はカワイイとかいう意味不明な福岡市age。
いやいや、道産子弁とかもカワイイから!
何で博多弁だけageなんだよ!

170ななしばい:2018/11/27(火) 12:51:50 ID:QIc3hELI0
野球は巨人ですが、何か?

171ななしばい:2018/11/29(木) 07:12:16 ID:sAYDh/Lw0
>>169
博多華丸大吉の貢献もありそう

172ななしばい:2018/11/29(木) 09:44:14 ID:.Ehb6Ugs0
福岡市より家賃安い新宮町とか大野城に住むわ

173ななしばい:2018/11/29(木) 13:04:23 ID:rwmCsjDM0
年末に南部の国499号で起きる事故大渋滞、今年もまた起きるのかな
それも狙ったように仕事納めの日にやられるからほとんどテロ活動

174ななしばい:2018/12/01(土) 00:44:12 ID:6VojrhZY0
三菱通勤族はテロリストって知らなかったのかw

175ななしばい:2018/12/01(土) 01:55:20 ID:xh6oeivo0
年末恒例、深夜道路工事
右車線に寄って〜左に寄ってー

176ななしばい:2018/12/01(土) 06:20:59 ID:i2LS8iis0
西洋館前ですんごい事故。死人出ただろうな

177ななしばい:2018/12/01(土) 18:24:36 ID:r859D36w0
どんな?

178ななしばい:2018/12/03(月) 22:53:45 ID:dmfP85jo0
こちらは長崎市消防局です。
ただいま
平野町 2-5
西洋館
付近で
救助
が発生しています。

これだったか

179ななしばい:2018/12/07(金) 00:08:18 ID:SE4cimNA0


180ななしばい:2018/12/11(火) 18:38:48 ID:wVw.967s0
帰宅はラッシュに加え、子供の習い事の送迎
雨やし動かん

181ななしばい:2018/12/12(水) 10:23:32 ID:cGJOZebo0
>>180
特に松山な。

182ななしばい:2018/12/12(水) 17:13:55 ID:XREx.2bg0
うん、動かんかった

183ななしばい:2018/12/12(水) 17:18:10 ID:XREx.2bg0
通勤通学ラッシュ時は住吉方面から三芳交差点方面への北消防署前右折、無しにしてくれんかな

184ななしばい:2018/12/12(水) 20:15:13 ID:lcH.6yOY0
>>183
あそこ禁止しても日産の所に移動するだけな気がする

185ななしばい:2018/12/12(水) 20:26:54 ID:lMKmaqoY0
浦上車庫で曲がればOK

186ななしばい:2018/12/13(木) 01:30:49 ID:939SsYHs0
市民プール前の塾の迎え待ちの車列はいつになったら消えるんだ!
あいつらのせいで車線を引き直しても意味ないし、警察も時々注意するだけ
ゴミガキはバスで帰らせろ

187ななしばい:2018/12/13(木) 09:33:19 ID:nuAc7xvQ0
通勤通学ラッシュ時は住吉方面から浦上署方面へ振興局前左折、無しにしてくれんかな

188ななしばい:2018/12/13(木) 20:04:19 ID:ysOmmRYI0
左折は良くね?

189ななしばい:2018/12/14(金) 12:13:50 ID:ct.fCCkw0
浦上署前の渋滞が国道まで伸びてるから左折もダメ。

最近206から長与方面への左折がたいがい多いんだけど、あっちの方そんな職場無いだろ?
高田越の渋滞が横道まで伸びてるんだよな。

190ななしばい:2018/12/14(金) 19:24:56 ID:t59n31lo0
確かにそうだね
でもどしたらいいだろう

191ななしばい:2018/12/14(金) 23:58:27 ID:uMnqogcg0
長崎電気軌道を廃止すれば渋滞が無くなる
なぜそれを早く実行しないのか?

192ななしばい:2018/12/15(土) 11:13:24 ID:deAiY18k0
松山町のファミマ横の路面電車電停には電車せんよ信号つけてほしい
松山町交差点から右折で入る車、城山方面から松山町交差点に抜ける車が青信号なのにスムーズに
行けない
電車の運転手さんによっては行けと手で合図してくれる

193ななしばい:2018/12/15(土) 13:29:20 ID:KojtdIaY0
>>192
専用軌道区間の踏切だから、本当なら電車接近時点で警報機の鳴動と遮断器下ろして車両の通行をできなくしなければならないところを、アバウトな長崎電軌だから、通過直前まで車の通行認めてるのに、それでは飽き足らずに電車側に信号作って自家用車様の為に道を譲れとかw

信号のない交差点で歩行者がいた場合、停止して歩行者のスムーズな通行を妨げないようにしなければならないという法律をガン無視しているゴミの車キチが、どの口で他の交通機関にスムーズな通行が出来ないなら譲れとか要求出来るんだよ。
おまえらが、法を守ってから言え!

194ななしばい:2018/12/15(土) 18:02:30 ID:deAiY18k0
熱いね君

195ななしばい:2018/12/15(土) 20:43:19 ID:Yda9KEvE0
こういう人も必要っちゃ必要なのよ

196ななしばい:2018/12/16(日) 09:11:23 ID:CjKg5z2Y0
>>191
などと意味不明な供述をしており…

197ななしばい:2018/12/16(日) 09:41:08 ID:NMq4nFQM0
未だに長崎で路面電車廃止論を唱える奴がいたとは

ヨーロッパだと通勤時間帯とかは
都心部で交通規制をしてマイカーの乗り入れを禁止させ
路面電車やバスだけ走らせてるところもあるのに

198ななしばい:2018/12/16(日) 10:50:10 ID:lJTa7ONMO
10分早く起きる
10分早く行動する
さすれば周りがよく見え心の余裕も生まれるじゃろうのぉ

199ななしばい:2018/12/16(日) 11:22:41 ID:P18dxFDU0
何年も前に線路ふさいで路電に警笛鳴らされて逆ギレしたアフォがまだ粘着してるのか?

200ななしばい:2018/12/16(日) 20:26:43 ID:aPrnqO6s0
マイカー禁止、賛成だな。
だけど、長崎って半島だからなぁ。迂回できない

201ななしばい:2018/12/16(日) 20:56:39 ID:NMq4nFQM0
>>200
電車通りと同じぐらいな幹線道路が他に無いのが難点

202ななしばい:2018/12/17(月) 02:50:41 ID:oLt3S1FUO
浦上川を暗渠にすればいい

203ななしばい:2018/12/17(月) 21:19:52 ID:bANcSKBo0
バスを増発した上でマイカー通勤禁止にした企業に通勤手当補助金出すとかしないとマイカー通勤減らないだろうねえ

204ななしばい:2018/12/18(火) 17:53:37 ID:yCT29ESs0
正覚寺下付近で事故。

205ななしばい:2018/12/19(水) 00:26:47 ID:xfDSgzT20
>>204
崇福寺電停下を流れてる川に、乗用車が落ちたらしいね。
関係ないけど、崇福寺電停は川が線路の下に見えて、電車が落ちそうで怖い。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板