したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【外環状線・西彼杵道路】長崎の道路スレ8【島原道路・西九州道】

1ななしばい:2018/09/27(木) 21:21:43 ID:HMMSXcNE0
前スレ
【外環状線・西彼杵道路】長崎の道路スレ7【島原道路・西九州道】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1505146891/

2ななしばい:2018/09/27(木) 23:42:21 ID:apXpRuy20
スレ立てありがとうです
松が枝〜毛井首まで海沿いに、もう一本道路作ってくれ
三〇専用道路でよかけん

3ななしばい:2018/09/28(金) 11:44:40 ID:TzjAUYmM0
>>3
それより神の島〜香焼に新女神大橋の方が良い。

4ななしばい:2018/09/28(金) 12:12:30 ID:y45U3trM0
先日、なづみトンネルと星雲学園の間に橋桁を発見。あれ西彼杵道路で川平有料道路につながるのでしょうが、
市内中央部とはどう接続されていくのでしょうか?

5ななしばい:2018/09/28(金) 12:17:02 ID:7R2JFmMc0
一度井手園に降りるような道だとかなり渋滞を招きそうなので
インターチェンジみたいな感じだったらいいんでしょうけど・・・

6ななしばい:2018/09/28(金) 13:14:25 ID:TzjAUYmM0
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2017/09/1504851664.pdf
詳細が載ってるよ。

7ななしばい:2018/09/28(金) 18:29:21 ID:h8WCh8uA0
http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/11/1417079654.pdf
こっちが詳しいかも。

8ななしばい:2018/09/28(金) 20:46:57 ID:3JHNYnKQ0
時津は昔から大村湾岸の道路では渋滞放題けど
やっぱ行政の力量不足やろか

9ななしばい:2018/09/28(金) 21:20:26 ID:XE2xf/420
>>6の方がわかりやすいな
この道路繋げても井出園交差点で大渋滞じゃん
井出園交差点も宝町みたいにアンダーパスか立体交差した方がいいじゃないの?
早く、大串までつながらないかなー

10ななしばい:2018/09/29(土) 02:10:28 ID:3oUfeefw0
206が混むからこの道で迂回しろ、って?
それだけ?wwww

11ななしばい:2018/09/29(土) 12:51:54 ID:faTNjiSI0
結局行き着く先が一つだと、なんの解決にもならない

12ななしばい:2018/09/29(土) 19:58:45 ID:qENxeODs0
一応西彼杵道路の事業には井手園交差点の拡幅も含まれてはいるんだけどな
↓の資料の6ページ目以降
https://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2014/11/1416903450.pdf

車線が増えるのは長崎方向から井手園交差点を臨港道路へ左折と
臨港道路から長崎方向へ右折のレーン

って言うか西彼杵道路の話題って過去何度か取り上げられているのにすぐに
忘れられてしまうのなwww

13ななしばい:2018/09/29(土) 22:35:26 ID:VOuoO9hg0
井手園交差点にラーメン屋作っちゃったよ

14ななしばい:2018/09/29(土) 22:51:41 ID:q6kF9Lvs0
>>13
立ち退き代目当てなのかと勘ぐるよな

15ななしばい:2018/09/29(土) 22:57:15 ID:pF7x/tI.0
大丈夫、あそこのラーメン屋は脂と塩の味しかしなくてマズいから
すぐにつぶれるよ☆

16ななしばい:2018/09/29(土) 23:10:47 ID:Zt2Wp51I0
味まで計算済みなのか…

17ななしばい:2018/10/01(月) 12:30:42 ID:Zm9vUkSQ0
何故井手園を立体交差にしない???

18ななしばい:2018/10/02(火) 06:39:22 ID:2SpYuKjA0
>>17

第一に金がない
相当数の交通量がある場所ですので、大掛かりな工事がやりにくい
時津人は、些細な事は気にしない

19ななしばい:2018/10/02(火) 11:37:07 ID:7ezTbKnI0
大金費やして立体交差にするだけの費用対効果は望めんだろう

20ななしばい:2018/10/02(火) 11:37:44 ID:Fxf6ZJPs0
時津なんて行かなきゃ無問題

21ななしばい:2018/10/02(火) 12:46:27 ID:.F/famZQ0
>>20
引きこもりには聞いていないから

22ななしばい:2018/10/02(火) 12:49:44 ID:Fxf6ZJPs0
>>21
いや高速フル活用して全力で時津は避けてるってだけだよ
時間の無駄

23ななしばい:2018/10/02(火) 12:54:54 ID:ZGOItOwQ0
都市高出来ればなぁ

24ななしばい:2018/10/02(火) 12:58:12 ID:.F/famZQ0
>>22
時津に用がある人間は無視か?
自己中だなぁ

25ななしばい:2018/10/02(火) 13:01:45 ID:Fxf6ZJPs0
>>24
自己中っていうか自分の都合を書いただけだからね
不快に思うなら消えるよ
すまんね

26ななしばい:2018/10/02(火) 17:49:36 ID:m23cLMkw0
都市(笑)

27ななしばい:2018/10/02(火) 19:37:27 ID:a32YlHtQ0
現実問題、立体交差が一番やろね
本当に金無かとかな
週末の渋滞の原因は何?郊外の商業施設への民族大移動?
自分は仕事で動くけどさ

28ななしばい:2018/10/02(火) 19:58:43 ID:TEebmKVIO
どこの店も満車だからねー、そんくらいはかいものじゃねーの

29ななしばい:2018/10/02(火) 20:52:45 ID:WjNyUvt60
みんな日並に行くからね

30ななしばい:2018/10/02(火) 22:32:14 ID:6/6lyxm.0
中途半端な道路の為に
山を削って橋を架けトンネルを掘るより
大通り拡張した方が早いんじゃないの?
まあ、これからは人口減少でいらんだろうが

31ななしばい:2018/10/03(水) 05:27:22 ID:VkAirDu.0
>>30
土地問題がなー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板