したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長崎の本屋さん 2冊目

1ななしばい:2018/06/01(金) 15:04:24 ID:Rtwn9JGc0
まったりと行きましょう

前スレ
長崎の本屋さん
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1184942237/

16ななしばい:2018/07/23(月) 00:02:27 ID:RQsTHezI0
近くの人やバス利用者は良いけど車で駐車場代払って400円のドリンク代考えるとゆっくり時間気にせず本を読み選ぶのは難しいね、まぁ雑誌が多くてこれと言った専門書も専門コーナーも無かったし。

17ななしばい:2018/07/23(月) 00:25:16 ID:sd75JBzk0
400円のドリンク代はツタヤの利益になるの?
じゃないと採算とれんやろね。

18ななしばい:2018/07/23(月) 00:27:06 ID:.j/to4520
http://nazr.in/11Bj

19ななしばい:2018/07/23(月) 00:31:29 ID:qIKVSxOI0
>>16
併設のカフェで本が読めるってのが売りだそうだが、まさか会計前の書籍まで持ち込めるってないよね?

>>15
愛国保守本(笑)って特定の「団体」が配るために大量に買うので
数字上はベストセラーでも誰も読んだことがないという面白いことに
その手の本を沢山出している出版社が労使問題でつつかれた腹いせに、情弱を間接的に煽って弁護士に喧嘩売ったら
返り討ちに遭ったってのは今年のどんなベストセラーより面白いよw

20ななしばい:2018/07/23(月) 01:09:54 ID:.j/to4520
http://nazr.in/11Bd

21ななしばい:2018/07/23(月) 01:24:17 ID:sd75JBzk0
>>19
会計後の本をわざわざ400円出してカフェで読む?

22ななしばい:2018/07/23(月) 02:49:42 ID:eeFPqJc.O
>>19
ドトールはもっと安かったはず。あと無料で座れて本読めるソファーもあったよ
会計前の本を持ち込み放題だよ。ドトール出たり入ったり出来る

23ななしばい:2018/07/23(月) 07:56:11 ID:M3ol56gI0
冊数は三冊までとツイッターで見かけたけどそうなのかね?

24ななしばい:2018/07/23(月) 09:57:11 ID:qPF4MSUYO
人がコーヒーで汚した本なんか買いたくないね

楽天booksで買おう

25ななしばい:2018/07/23(月) 13:48:53 ID:kFg/X/kc0
スタバだったらよかったのになー
ドトールはアレwだし

26ななしばい:2018/07/23(月) 15:55:48 ID:5786RFrY0
広いけど興味引く本なかった
戻す手間とか考えたら別にわzわざ読む気もないな

27ななしばい:2018/07/23(月) 19:19:35 ID:QXVuM9eY0
どうせ読みたい本は置いてないからKindle持ってスタバ行くわ

28ななしばい:2018/07/23(月) 20:09:08 ID:AOWDndWQ0
やっぱ専門書だよなあ
葉山のMの方がまだ専門書揃ってた
あとドリンク代もう少し下げて欲しい

29ななしばい:2018/07/23(月) 21:07:30 ID:sd75JBzk0
いろいろ頑張ってんのはわかるけど、
もうオワコンだわ、書店は

30ななしばい:2018/07/23(月) 22:13:15 ID:kFg/X/kc0
遊イングで立ち読みすれば十分

31ななしばい:2018/07/23(月) 22:16:22 ID:xeYsiIgY0
オワコンって言うほどではないと思う。
宮脇だってそれなりに客はいたし。
立地的にもバス待ちの客いりも良かったはずだ。
わざわざ行きづらいところに持っていってまで作る意義はあったのか不明だな。
そもそも大型書店のほうが良かった。長崎だと呼び込めないんだろうけど

32ななしばい:2018/07/23(月) 22:20:42 ID:RQsTHezI0
まぁ、あのCDコーナーは無いなぁ何であんな事したんだろう。

33ななしばい:2018/07/23(月) 22:58:02 ID:.j/to4520
http://nazr.in/11BC

34ななしばい:2018/07/23(月) 23:30:33 ID:qIKVSxOI0
>>21-22
ありがとう。やっぱりそうなのか…。
武雄のあれもだがCCCやることはよくわからないな…。

35ななしばい:2018/07/24(火) 21:39:05 ID:dLj955xs0
5Fまでわざわざ行きたくないな
1Fに作ってくれたらよかったのに

36ななしばい:2018/07/24(火) 21:46:09 ID:THFA6.qI0
買って帰ったら、染み付いてたとか。

37ななしばい:2018/07/24(火) 21:56:11 ID:PWNM/MSI0
http://nazr.in/11C7

38ななしばい:2018/07/24(火) 22:07:17 ID:Q1qkIgSU0
MAP見てたら横尾にも小さな書店らしきものがあるようだ
あそこはスペMとマルキョウの横に別の小さな書店があったのが懐かしい

39ななしばい:2018/07/24(火) 22:34:53 ID:stjET1FE0
横尾といえばアイドル

40ななしばい:2018/07/25(水) 00:17:49 ID:vFU.ldDk0
池袋の三省堂のナチュラルヒストリエ
長崎にとは言わないから福岡にああいうお店来ないかな

41ななしばい:2018/07/25(水) 03:19:20 ID:SJjcWrq20
http://nazr.in/11Ce

42ななしばい:2018/07/25(水) 05:55:15 ID:45RsMij20
https://www.pointtown.com/invite?id=pYjUNj3CixJA9

43ななしばい:2018/07/25(水) 05:56:47 ID:45RsMij20
http://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=LGMGe1bd

44ななしばい:2018/07/25(水) 05:58:33 ID:45RsMij20
https://dietnavi.com/pc/special/startup/?id=2893022

45ななしばい:2018/07/25(水) 06:00:27 ID:45RsMij20
http://www.gendama.jp/invite/?frid=5141049&ref=90000-url

46ななしばい:2018/09/19(水) 02:22:21 ID:dz3WHF6c0
ココウォークの本屋はさっそくガラガラになったなw
あそこが潰れたらまたリニューアルすんの?
店員が潰れた本屋ばっかの寄せ集めだからかな?
カフェもドトールなんかよりスタバだったらよかったのに

47ななしばい:2018/09/19(水) 12:17:59 ID:pYfT938k0
カフェとかよりも一部の本棚が日焼けしそうなとこに置いているのが気になる

48ななしばい:2018/09/19(水) 19:34:41 ID:1ZWnBHq.0
紀伊国屋と尼とコンビニあればもう十分だろ

49ななしばい:2018/09/19(水) 19:58:08 ID:D7qcixxM0
コンビニはこじ○が立ち読みしてるから買いたくない

50ななしばい:2018/09/20(木) 05:24:08 ID:XZ0D.i2Q0
「はる」とか「るり」だったらめっさ混むだろな

51ななしばい:2018/09/20(木) 09:32:03 ID:TUCwabPIO
まよしおでもいいな

52ななしばい:2018/09/20(木) 22:10:10 ID:7.SSxwrU0
>>46
どうせパヨク本しか置いてないからね 
保守本の事はヘイト本とかレッテル貼りして売り場から排除して言論弾圧するくせに
『ニュース女子』を排除したNIBと同じ

53ななしばい:2018/09/21(金) 00:57:53 ID:1ws0YF6M0
>>50
るりでお願いします!!!

54ななしばい:2018/09/21(金) 05:20:09 ID:wFhDHm4.O
>>46
えっ(((・・;)もうガラガラ?夏休み終わったからかな

55ななしばい:2018/09/21(金) 21:22:21 ID:HN2eNtaM0
>>49
アンタが居ても>>46←この状況みたいだけど
本屋でもコンビニでも買わないアンタはAmazonで買ってるの? それとも図書館でタダ読みだけ?
図書館でタダ読みしかしないアンタがコンビニの立ち読みをこじきとか言ってるの?

56ななしばい:2018/09/21(金) 21:40:10 ID:AyM9ms2g0
>>55
横からだけどこの人本コンビニの立ち読みが嫌いってだけで買わないとは書いてないよね…
なんか日本語の理解力引くそうだけど本読めば?

57ななしばい:2018/09/21(金) 21:43:05 ID:AyM9ms2g0
引くそうは低そうの誤字なので念のため
なんかいじめやこじきに過剰反応する人がいるけど同一人物かな

58ななしばい:2018/09/21(金) 22:01:58 ID:G8Pyf.vU0
図書館にしか置いてない古い本を本屋で買えないときはどうすんのw?

59ななしばい:2018/09/21(金) 23:34:46 ID:ucY4Wb.M0
ドリンク頼まずに平気でソファーに座り
本を山積みして写メ撮っている奴が結構いるな
グループでだべっている奴とか
すでにコンセプトがガバガバじゃねーか
広いわりに大した本がないし、もう活気が無くて閉店臭がする
遊イング以下だね、他人が汚した本なんか買いたくないし

60ななしばい:2018/09/22(土) 00:37:15 ID:Krz6/Jzo0
だから文句言ってるのは自分で行動おこせよ、注意するなり
ここにグダグダ愚痴ってもなんにもならんぞ

61ななしばい:2018/09/22(土) 11:38:13 ID:DCuohB4s0
>>60
行動って籠城でもしろと?

62ななしばい:2018/09/22(土) 12:54:57 ID:LgGqqmaQ0
>>58
それは本屋にもコンビニにも関係ないなぁ。

63ななしばい:2018/09/22(土) 23:09:10 ID:o8TMDo4A0
だいたい立ち読み客を乞食とか呼ぶ奴が頭おかしいだけ
コンビニ側にメリットなかったら本をテープでとめたりしてないコンビニあるわけないわ
立ち読みが邪魔とか身勝手な事言ってる頭おかしい奴より
立ち読みするけど確実に品物買ってく客の方が多いから立ち読み許してる店も多いんだよ

64ななしばい:2018/09/22(土) 23:31:34 ID:nRycNRd.0
なんできこんなに切れてんのw

65ななしばい:2018/09/22(土) 23:50:39 ID:TtJTnnL20
熱中症でアタマゆだってた患者がそのままインフルエンザに移ったか
それとも鳥インフルか狂犬病かな?

66ななしばい:2018/09/23(日) 00:08:37 ID:/RVr0b8g0
>>65
梅毒やろ。
あれ脳にも来るぞ。

67ななしばい:2018/09/23(日) 06:07:52 ID:Xs2bXB5k0
なんで長崎ちゃんねるは
5chよりやたらと沸点が低いのか
ド田舎だから収入の低さかな

68ななしばい:2018/09/23(日) 06:29:04 ID:cEcLa0rk0
>>67
ド底辺は5chと長ちゃんを掛け持ちするのか

69ななしばい:2018/09/23(日) 23:48:17 ID:KqLfEg.60
ココ本屋行ったらパンを食べながら覗き込むように本を読んでる女性がいてかなりビックリした。
パンは焼いてあるから屑がボロボロ落ちるし中のソースはベタベタだし、見てて気が気じゃなかったよ!
自分の家でも本を飲みながら食べ物なんて食べないのに商品の本になんて事しやがるんだ。
書籍だったし、知らずに買ってページめくる度にパン屑やらマヨシミやら出てきたらテンションさがるわ!

70ななしばい:2018/09/24(月) 02:36:08 ID:3AKJjU6o0
あれは図書館、誰もあんなところで買わない
客のレベルも店員のレベルも低いしね

71ななしばい:2018/09/24(月) 07:22:44 ID:GHRwOPE20
図書館は飲食可なの?

72ななしばい:2018/09/24(月) 09:15:27 ID:0ZD47A/c0
ここでダラダラ毎回愚痴こぼしてるやつ同じやつだろ
全く変なやつがすみついて長ちゃんのスレのレベルが異常に下がった
有意義に使って欲しいもんだ

73ななしばい:2018/09/24(月) 12:05:02 ID:.bQjDdmA0
>>71
ツタヤ運営ならもれなく飲食可能なカフェがオープンします

74ななしばい:2018/09/24(月) 12:18:57 ID:.bQjDdmA0
いうほど長ちゃんってレベル高かったっけ
前は酔っ払いやネトウヨの他にまんべという恐ろしいモンスターがいたんだよ…

75ななしばい:2018/09/24(月) 12:51:58 ID:FICU79Ik0
宮脇と比べたらまともだからいいかな。あそこは漫画は充実してたけど、それ以外はしょぼかったからあまり行かなかった。

76ななしばい:2018/09/25(火) 10:05:09 ID:Fhvuhbsc0
>>69
売り物の本をあそこで読むわけ?
じゃあ本も汚れるし、それ以前に書き写すのもいるだろ?
書き写しもOKてことか?

77ななしばい:2018/09/25(火) 19:26:30 ID:WWoR1yIg0
ツタヤがそういう方針で作った店だし仕方がない。
嫌なら来るなってことかと。

78ななしばい:2018/09/25(火) 22:48:56 ID:rzGjFXeM0
>>76
大丈夫グループがドリンク一杯で参考書を積んでお勉強してたよ。
店員さんから注意される様子もなかったから、店側としては商品で勉強するのもありなんだろね。
こないだ子供のドリルを三冊買ったけど、次からは買う前にそこでさせたらいいね!

79ななしばい:2018/09/25(火) 22:50:33 ID:rzGjFXeM0
>>78
× 大丈夫グループ
○大学生グループ

80ななしばい:2018/09/26(水) 03:10:01 ID:5YsKYQGw0
ドリンク頼むのけちって本読んで乞食多すぎ
店員も見て見ぬふりして
店内放送と張り紙ぐらいしろよ
コーヒー頼んでいるのがバカみたいだ

81ななしばい:2018/09/26(水) 05:54:47 ID:/C.pveI20
>>79
◎大丈夫?グループ
が正解かもね

82ななしばい:2018/09/26(水) 06:51:31 ID:QPn0sGLA0
他の本屋の経営にとってはツタヤ方式はちょっとしたBomberだったらしい

83ななしばい:2018/09/26(水) 16:29:31 ID:POfAjutc0
田上の文栄堂も閉店したあと他の店開くでも撤去するでもないまま
店名だけ残ってるのが寂しい

84ななしばい:2018/09/26(水) 21:56:24 ID:lER.jky20
ココウォークのは何かしらカフェかドトールで購入しないと本に触れられないシステムなら良かったのにな
あそこに限らず長崎の本屋には期待する方がおかしいんだろうけど

85ななしばい:2018/09/26(水) 22:54:51 ID:rgbIGvzI0
本だけを買う事はできないシステム?
アホみたいなことを言うね

86ななしばい:2018/09/27(木) 08:47:10 ID:TJYKEOZI0
ルール守らない輩がそんなに多いんだ
それじゃあそれ見てまた守らないのが増えるだろうし
どうなっちゃうんだろうね
汚くされた本にあたった人とかいるのかな

87ななしばい:2018/09/27(木) 09:48:55 ID:dz/D0FTA0
ネガkはもういいよ
あんたいいかげんT屋に訴えられるよ

88ななしばい:2018/09/27(木) 10:34:48 ID:guS2Itcs0
ttps://i.imgur.com/aXuSpXV.jpg

あそこはただの書店じゃないぞ

89ななしばい:2018/09/27(木) 11:12:11 ID:cDmLTrgM0
しつけ��

90ななしばい:2018/09/27(木) 12:30:37 ID:5DEgiywA0
ネガキャンつーか事実じゃないか?
金払わずに座っている奴見ると金払ってる人間が馬鹿みたいじゃん

91ななしばい:2018/09/27(木) 12:55:53 ID:cDmLTrgM0
ここに書き込んでも
状況は変わりませんよ

92ななしばい:2018/09/27(木) 13:07:45 ID:vf5Z2ycY0
こうやって真面目にルールを守ってる人が損をする様な状態を放置するなら
あまり長くは無いかもね…

93ななしばい:2018/09/27(木) 13:43:10 ID:dz/D0FTA0
延々と彼はこのスレをこの主張で埋める気のようだな
ここが荒らされてる限りもう他の本屋では買わないことにしよう

94ななしばい:2018/09/27(木) 13:47:43 ID:jE4Tdi4w0
批判を書き込んでいるのが一人だけとでも?
お前こそ社員っぽいぞ。

95ななしばい:2018/09/27(木) 13:54:18 ID:cDmLTrgM0
idを変えたからって別人のふりするなよw

96ななしばい:2018/09/27(木) 14:04:54 ID:vf5Z2ycY0
自演説が出てるけど、私としては本屋は無くなって欲しくないのよ
何かしらの対策取って欲しいわ

97ななしばい:2018/09/27(木) 15:36:34 ID:QjMi2sHI0
なんでこんなに自演レスだらけなの

98ななしばい:2018/09/27(木) 15:41:05 ID:/9K6sKFQ0
>>96
もう有料エリアとは仕切って分けてもいいかもね
普通に考えたら椅子があったら座っちゃうもん

99ななしばい:2018/09/27(木) 16:55:59 ID:im9zsVZM0
文句はあるが、ツタヤが去ったらもう後なさそうだよなぁ。

100ななしばい:2018/09/27(木) 17:24:46 ID:ZCluaFHo0
く○の「来店を心よりお待ちしております」

101ななしばい:2018/09/27(木) 21:05:35 ID:juCwTKFg0
夢彩都の本屋に行けば店員でもないのに
やたらと本をきれいに本棚にしまう臭いおっさんと
異常に臭いデブメガネのおっさんが
バカでかいキャリアーを引きながらいつも立ち読みしている
アミュの本屋はこれまた異常に臭いホームレス老害爺さんがいる
ネット以外でどこで本を買えばいいんだ?
汚い奴は入店禁止にしろ

102ななしばい:2018/09/27(木) 21:29:31 ID:juCwTKFg0
いいすぎたかな?

103ななしばい:2018/09/28(金) 03:28:11 ID:BiUstVRw0
自分自身のにおいって臭くてもなかなか気づかない…

104ななしばい:2018/09/28(金) 11:33:32 ID:ChQrauBw0
法律上は出入り禁止出来るんだろうけど腋臭とかお風呂に何日も入って無いとか犬猫の臭いとかスペースが広い所はまだしも飲食店はきつい。
今からの季節は若い女でも足臭かったりするからな。

105ななしばい:2018/09/28(金) 11:44:38 ID:YF4OESqA0
街中とかで電車やバスの写真を撮っている奴も大抵が横を通ると生乾きの臭いがしてるよね…
ただ一眼レフやミラーレスの人は格好もまともだし臭いもしないけど、コンデジ(今時w)やスマホで撮っているのは、おかしいのが多い

106ななしばい:2018/09/29(土) 23:00:20 ID:HHHcXxB.0
使いこなす技量もないくせにデカいカメラ買っても宝の持ち腐れ
金持ちぶってどや顔するだけだろ、はずかしい

107ななしばい:2018/09/29(土) 23:19:23 ID:mCDMjodw0
>>106
とはいうけどセンサーサイズやレンズの違いで撮れた写真は実際別物だしな
コンデジもせめて水平くらいきちんと取ればまともなんだが、それすらできないのは頭に問題があるのかと疑う

108ななしばい:2018/09/29(土) 23:28:46 ID:oBxFa.Ic0
写真撮影スレでもたてろや

109ななしばい:2018/09/30(日) 19:11:19 ID:9eYzE/Rg0
>>106
本物がわからない人のヒガミって怖いね(ヤレヤレ)

110ななしばい:2018/09/30(日) 21:39:02 ID:6AobeLhs0
使いこなす技量もないくせにイキんなゴミ

111ななしばい:2018/09/30(日) 21:51:29 ID:8sNyfXPI0
使ったことない癖にw

112ななしばい:2018/10/01(月) 00:19:12 ID:n5SmqCkE0
>>87
訴えられないよ。
本屋の悪口を書いて客を遠ざけようなんてこれっぽっちも思ってない。
ただ何度も通ってるうちに本当にドン引きしただけだ。

ベタベタのパンを貪り食いながら読まれた本を自分の家に持ち帰りたくないと思う人もいるし、あなたのように平気な人もいる。
自分は前者だから、せめてパン屑が挟まってたりソースが付いてたりコップの水滴が染み込んだだろう本は売り場に戻らない工夫をして欲しいなと思う。

買った時に、雑誌はすぐに捨てるからいいけど本棚に並べる本に食べ物が付いてたら嫌だよ。
てか、やっぱり、本を読みながら食べるのは無いわー。

113ななしばい:2018/10/01(月) 00:38:03 ID:E17ASctU0
何度もしつこいとは思うけど、自分も同感だから、先日店舗に無賃着席の件や会計前の飲食の是非についてメールしといたよ
まともな返事が返ってくるといいが

114ななしばい:2018/10/01(月) 00:48:18 ID:OsBuE7zUO
>>59
意見一理あると思う。ヤバそうだと感じる店は急に閉店するし、タダ読み客ばかりじゃ経営成り立たんし

115ななしばい:2018/10/01(月) 11:15:36 ID:rQuufF720
自称ほんとはアンチでないはどうでもいい、ただの自称なだけに
自演もどうでもいい、しつこいぐらいクドい怨念すら感じる文体、普通なら一回書いて終わり


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板