したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【トヨタMIRAI】長崎の車好きここで語ろう Part.8【ミラ イース】

1ななしばい:2015/09/10(木) 01:59:59 ID:nIUpkNf.0
Part.7
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1401568035/
Part.6
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/1727/1375841634/
Part.5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1352561460/
Part.4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1297432867/
Part.3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1247416653/
Part.2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1210248577/
Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1183901819/

498ななしばい:2018/07/21(土) 11:01:25 ID:Rj.RJSXY0
>>455は去年の俺の書き込み
ご参照に

499ななしばい:2018/07/23(月) 16:53:18 ID:zsLNtS3s0
5月に終わったし

500ななしばい:2018/07/23(月) 20:21:29 ID:hVNTVptc0
まあ、真夏にやるべきではないって分かったのかもな

501ななしばい:2018/08/22(水) 21:27:44 ID:mKQv5u6w0
車をネット(カーセンサーなど)で見つけて購入する際について質問するのはここアリですか?

502ななしばい:2018/08/23(木) 06:41:56 ID:pAi87s920
>>501
いいんじゃないかな?

503ななしばい:2018/08/23(木) 10:54:00 ID:7fz74GeY0
>>502
ありがとうございます
ネットでいいのを見つけて購入したいと思ったとして、
陸送代金てやはりこちらが払うのですか?
そういう買い方をしたことがないので全く知識ありません。
登録とかも自分でしないといけないんですよね?

504ななしばい:2018/08/23(木) 13:13:28 ID:71QPgaKU0
>>503
県内に系列店が有ったりして業者間取引で
取り寄せてもらう事が出来たリしたら
近隣の車屋から購入できるよ

もし差し支えなければ欲しい車を置いてるのが
どこのなんていう車屋なのかあかせるかな?

505ななしばい:2018/08/23(木) 15:09:20 ID:tDycTjNgO
現車確認くらいしようよ
後で悔やむよ

506ななしばい:2018/08/23(木) 19:48:45 ID:7fz74GeY0
>>504
いや、まだ購入車種決めてるだけで、どこの店とかまでは進んでないんです

>>505
そうなんですよね〜 中古車でも自分には大きい買い物ですしね…

507ななしばい:2018/08/24(金) 06:10:41 ID:trgpLKco0
>>506
登録とかはお店でやって貰える。
自分が買った時は現車確認と車引き取り(配送高そうだったので)で二回車屋に足を運んだ。
因みに福岡の奥地

508ななしばい:2018/08/25(土) 00:09:36 ID:3cT60klc0
市内の古い白のシビックRに乗った奴、乱暴な運転するんじゃねーよカス

509ななしばい:2018/08/25(土) 00:31:53 ID:IlX7d3dc0
>>507
ありがとうございます!

510ななしばい:2018/08/25(土) 11:09:17 ID:MUSbEMXg0
>>503
陸送て普通ナンバーが付いてない未登録の車両を積載車を使ったり
仮ナンバーを所得したりして運ぶことを言うんだよね

で登録するには長崎運輸支局(陸運局)に現車を持ち込み審査を受けなければならなく
それは普通登録費用に含まれているから納車日を土日とかじゃなく
平日の登録日に納車してもらえば別途高額な陸送費用とか普通掛からないよ

平日に時間が取れない人でもカーセンサーなど掲載して
遠方の客との取引が多い店は日帰りができる福岡あたりの店なら
仕事終わりでの納車とかも交渉でやってくれるからね

511ななしばい:2018/08/25(土) 13:19:29 ID:IlX7d3dc0
>>510
ありがとうございます 福岡まで検索するとグッと広がりますよね

もうひとつ質問ですが、購入となると何件かの中古車屋と話をしますよね
オークションで取ってみますとか言われても堕ちないことのほうが多く、
またやってみますと言われたり、あたってみますと言われてるんですが、
性格上、断るの申し訳ないです。
うまい断り方ありますか?
今日午前から近所回って、一台目星がつきそうなのを発見したもので・・・

512ななしばい:2018/08/25(土) 15:48:07 ID:EM5mPyRgO
焦らず急がず安全運転、購入も同じよー

513ななしばい:2018/08/25(土) 15:53:12 ID:IlX7d3dc0
>>512
そうですね 先程改めて電話したら「売っちゃいました」だと(笑)
普通商談持ちかけた客いて電話番号まで教えてるのに一言「欲しいと言う方が来てますが、どうしますか?」くらいはするんじゃないのかな〜
不義理に怒るどころか笑ってしまったw
また1から探しなおしです

514ななしばい:2018/08/25(土) 18:31:46 ID:NBpGiVvU0
>>513
うわぁ最悪
今後同じ様な被害者が出ない為に名前出せないでしょうか?

515ななしばい:2018/08/25(土) 20:54:19 ID:/XjgNWJQ0
>>514
それくらいで被害者なんて言われても…
手付けでも払ってない限り、
中古のものなんて一点物なんだから早い者勝ちでしょ?
俺はいつもそう思って決断してるけど。

516ななしばい:2018/08/25(土) 22:09:03 ID:IlX7d3dc0
>>515
売る側はそうでしょうね。
自分も被害者だなんて思ってないです。
ただ一言は連絡してもいいのではないかと思いましたね
時津にやたらある中古車屋ですがね

517ななしばい:2018/08/25(土) 22:44:40 ID:EM5mPyRgO
個人でしてる中古車やなんてそんなもんだよね
ディーラー系だとまだまともなんだろうけど

518ななしばい:2018/08/25(土) 23:41:25 ID:IlX7d3dc0
>>517
といってもそこそこ大きい中古車屋ですよ
ローマ字3文字の!

519ななしばい:2018/08/26(日) 08:51:30 ID:BTYBEj9c0
結局言いたかったのはそこか

520ななしばい:2018/08/26(日) 09:33:14 ID:CBz2cC/oO
sex

521ななしばい:2018/08/26(日) 13:16:14 ID:wU3yHams0
>>518
ありがとう!

522ななしばい:2018/08/26(日) 23:00:59 ID:sMYm7I7k0
jtb

523ななしばい:2018/08/27(月) 09:11:06 ID:0dDYVmSc0
jen

524ななしばい:2018/08/27(月) 09:19:38 ID:P4Gq2HIw0
>>521
以前カーコンがあったとこの展示場ですよ〜

525ななしばい:2018/08/28(火) 06:04:06 ID:vOjMO5eI0
>>524
詳しくありがとう!

526ななしばい:2018/09/04(火) 10:08:48 ID:GwEzWZkc0
あんまり車いじったりしないので知りたいのですが、
光るエンブレムとかちょっとした電飾ものを取り付けるのって
説明書なんかにアースだのボディだの書いてますよね
あれってさっぱりわからないんですが、どこか車屋持っていけばいくらくらいでやってくれますか?

527ななしばい:2018/09/04(火) 22:59:55 ID:fDqph6t20
>>526
持ち込みだと結構高いか、やって貰えないか

528ななしばい:2018/09/05(水) 00:01:42 ID:G1M5A1cg0
>>527
そんな気しますね
車のアース取れるとことか、そんなんわからん

529ななしばい:2018/09/05(水) 06:05:03 ID:phZJEmYo0
>>528
ボディー

530ななしばい:2018/09/05(水) 11:20:41 ID:87kUg3hc0
>>526
ネットに結構作業を詳しくブログに上げてる人いるから、まず検索して見たら

531ななしばい:2018/09/05(水) 12:06:34 ID:UqDJs7i20
>>529
だよな。

532ななしばい:2018/09/05(水) 16:48:51 ID:PYlxglgkO
先ずは通電テスター買ったほうが良いかと

533ななしばい:2018/09/05(水) 19:09:24 ID:eQ9XPNO.0
>>532
そのテスタの使い方をググらないといかん、それ以前にテスタが何の為に必要かが解るかなぁ。

534ななしばい:2018/09/05(水) 22:37:53 ID:1KECSbOI0
電気周りは知識ない素人が手を出すべきじゃないと思うの

535ななしばい:2018/09/06(木) 06:04:18 ID:KBMLhsgg0
最初は誰もが素人です

536ななしばい:2018/09/06(木) 06:16:12 ID:mHkrdSWo0
>>535
ええことゆうたー

537ななしばい:2018/09/06(木) 12:35:33 ID:JBnl.FUc0
>>528
もし差し支えなければ年齢を教えてもらえないだろうか?
ドレスアップしたいようだから車好きだろうけど
近頃は同じ車好きでも年代によって車に関する知識量の差がなぜか激しい

538ななしばい:2018/09/21(金) 07:57:37 ID:74oD7LAg0
日産セレナの純正タイヤ&ホイール
出張買取か最悪無料出張引き取りとかしてくれるところありませんか?
ベランダまで大汗かいて上げたけど、やっぱり邪魔

539ななしばい:2018/09/21(金) 09:58:35 ID:dMzv94cYO
家の前においてあげますは?

540ななしばい:2018/09/21(金) 23:55:45 ID:74oD7LAg0
>>539
あげますは?ってなんすか?説明してください

541ななしばい:2018/09/22(土) 00:31:30 ID:IMkP9nU60
持ってけドロボー

542ななしばい:2018/11/17(土) 09:03:21 ID:QNUPbW8k0
ガレージH&Yって評判どうですか?
車検やすいですか?

543ななしばい:2018/11/17(土) 10:53:50 ID:hOZcWjUEO
そんなに安いとこに出したいなら歌ってるどこに行けばいい

544ななしばい:2018/11/19(月) 17:22:19 ID:QIpWV8tE0
緊急 緊急 緊急

日産のゴーン怪鳥、逮捕。

545ななしばい:2018/11/19(月) 18:16:09 ID:8UpEMoeU0
どうせ金払って出でくるんじゃないの?

546ななしばい:2018/11/19(月) 21:06:29 ID:jtYjQlVc0
実刑を強くキボンヌ(# ゚Д゚)

547ななしばい:2018/11/19(月) 21:50:30 ID:uQ1.03K.0
>>546
>キボンヌ

ネットの掲示板でも死語になっているものを今更かいwww

548ななしばい:2018/11/19(月) 22:06:48 ID:iVNBZ8ug0
カルロス-ゴーンを実刑にしてチョンマゲw

2chの死語なんて漫画「おぼっちゃま」語に比べたら
ほんの駆け出しの小僧のココロw

549ななしばい:2018/11/19(月) 22:32:17 ID:BQsI9S/.0
カルロス-ゴーンに実刑を望むンゴ

蘇れ日産

550ななしばい:2018/11/20(火) 06:29:35 ID:8IvyyXiQ0
一部報道による内部からの通報で捜査してたというから
このあと社の内外で何人も行方不明にならないといいね

551ななしばい:2018/11/20(火) 18:52:43 ID:ec8tNjRY0
ゴーン会長逮捕で三菱自工がどうなるだろうか?日産もルノーと決別?

552ななしばい:2018/11/20(火) 21:53:03 ID:Lb50m0V.0
>>551
お前はいつも質問ばかりだな
まとめブログばかり見ないで勉強しろ

553ななしばい:2018/11/22(木) 15:59:36 ID:6OPCwiYw0
>>552
ん?答えられんのか…創価創価

554ななしばい:2018/11/29(木) 19:18:23 ID:TsmQTIz20
中国車の関税、40%への引き上げ手段検討へ=USTR代表

これは米国の中国に対する宣戦布告みたいなものだ。
中国の必敗は確定だが。
中国も少しばかり調子に乗り杉た鴨w

555ななしばい:2018/11/29(木) 19:21:42 ID:j08ib2sw0
ウヨブタらしいレス

556ななしばい:2018/11/29(木) 20:24:14 ID:Gy.mHNrc0
>>555

サヨクの方ですか?

557ななしばい:2018/11/29(木) 20:47:30 ID:TsmQTIz20
>>556
五毛党とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)であり、
2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(英字で50セント)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。

通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。
または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。
ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。
2015年時点で、約1050万人程度いると見られている。
中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、
年間で4億8800万件に上るという。

558ななしばい:2018/11/29(木) 21:46:06 ID:L6BAzx.E0
もしかして:自民党ネットサポータズクラブ

559ななしばい:2018/11/29(木) 22:53:05 ID:/tBaa2G.0
自民党のなんたらかんたら何て、そんな大袈裟なもんじゃないね。
単なるウィキペディアのパクリ、コピーだ。

560ななしばい:2018/11/30(金) 07:41:39 ID:T3Dd5YAU0
JNSC以外にもやってるけどな

561ななしばい:2018/11/30(金) 21:40:22 ID:YUEbBe0U0
ネトサポの場合洗脳で無償で好き勝手やってるから始末におけない

562ななしばい:2018/12/01(土) 18:03:57 ID:vM9PNjCI0
県内唯一の店舗だから、という訳でもないだろうけど
レクサスにはデジタルアウターミラーのESやこの前発表されたばかりのSUVのUXが
もう置いてあったなあ

あと、6気筒エンジンやクーペもそうだけどセダンが絶滅危惧種的な車種になって
きているよな
国内向け専用が少数であとは海外向けを導入しているけど、世界的に人気がなくて
さっき話したSUVをどこもかしこも増やしているな

563:2018/12/01(土) 20:51:50 ID:AeUa1Kgs0
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?

564ななしばい:2018/12/01(土) 21:19:15 ID:Mn54EiCs0
>>554
元々、アメ車に対する中国の関税が40%なのね。
アメリカが中国の車に40%の関税を掛けるのは
売られた喧嘩を買っただけ。

565ななしばい:2018/12/01(土) 22:56:33 ID:g43tycjY0
安倍と一緒でアメリカ=正義なんですね

566ななしばい:2018/12/02(日) 07:16:16 ID:gIqRidX.0
アメリカ=正義ですよ
同盟国なんですから

未だに貴方の気分は太平洋戦争モードですか?

567ななしばい:2018/12/02(日) 07:36:28 ID:sPo0lYvQ0
同盟国だとしても売国が許されるのか

568ななしばい:2019/01/22(火) 19:10:07 ID:5/8vdT7E0
車に無知なので質問です。
先輩が車を買って、ドライブに誘われて行ってきたのですが……
車はムーブっていう車なんですけど、先輩いわく「この車はアメ車のエンジンに載せ替えてて、800馬力あるからバリすごい。長崎でこいつを乗り回せるのは俺くらい。」
とドライブの時間、ずっとそんな自慢話でした。
ふと疑問に思った事があります。
先輩の車ってそんなに凄いんですか??

569ななしばい:2019/01/22(火) 19:40:07 ID:03ZTYcgU0
>>568
6.2リットルV型8気筒スーパーチャージャー付きだよ
俺のムーヴ、メッチャ加速がいいぜ

570ななしばい:2019/01/22(火) 20:18:55 ID:WoHKSrQQO
このパイセンはもっすごいぞと教えてやれ

jigmv://http://www.youtube.com/v/6bBOItDV4Es

571ななしばい:2019/01/22(火) 20:37:52 ID:WoHKSrQQO
http://www.youtube.com/watch?v=6bBOItDV4Es
こっちかな?

572ななしばい:2019/01/28(月) 07:06:21 ID:S3uZJCZ20
スマホの補助電池のレンタルサービスが駅ターミナルなどで開始される。
料金は一回300円らしい。
車社会ではGSでEV用の電池をレンタルするようになるね。
その前にEVの電池搭載方式が固定式から交換式に変わる必要があるので
時間が少し必要だがね。

573ななしばい:2019/01/28(月) 07:52:47 ID:txtxdmAg0
EVは冷暖房使ったら行続距離が減るしハイブリッドでいいよ

574ななしばい:2019/01/28(月) 08:38:42 ID:xBxvlCyw0
GSで電池を交換できればEVの航続距離は無限大。
最近の交換方式は車体の下部側面から薄型電池ユニットを挿入するので
交換装置も小規模で交換時間もガソリン給油時間並みとのことだ。

575ななしばい:2019/01/28(月) 10:55:05 ID:N0e9IB8o0
あとは電池の信頼性の問題もあるかもね。
交換したけど糞電池だったら目も当てられない。
こればかりは何年かかけて培わなければならないかな。

576ななしばい:2019/01/28(月) 11:29:42 ID:KlGwajEgO
ごみ問題も出てきそう

577ななしばい:2019/03/06(水) 20:27:02 ID:DIGu53f.0
フリップダウンモニター、純正のがあまりにしょぼくて中古で買おうか悩んでるんですが、
持ち込み取り付け安くしてくれるとこ知りませんか?

578ななしばい:2019/03/20(水) 17:10:45 ID:LPmbX0fk0
長崎ナンバーのフィアット500に乗っている人は、何処の店でで購入しているのでしょうか?

579ななしばい:2019/03/20(水) 17:54:36 ID:VxwAb.9E0
>>578
「フィアット」「購入」でググるとかできないのかな?

580ななしばい:2019/03/22(金) 23:05:42 ID:v6FOz9HU0
ホンダが電池交換式のスクーターを出す。
フィットの電池交換式のデビューも時間の問題かね。

581ななしばい:2019/03/25(月) 20:49:25 ID:kdt2HtD20
>>578
福岡じゃ?

582ななしばい:2019/03/25(月) 23:24:43 ID:P4SoOGLc0
>>578
博多駅筑紫口のほうに店があるとフィアットユーザーのうちの会社の見栄っ張りが言ってた

583ななしばい:2019/03/26(火) 07:54:53 ID:zIKsu5CQ0
ガソリンスタンドスレが落ちた?からここに取り敢えず書いておくけど
時津井手園交差点のシェルのスタンドが一昨日をもって閉店したらしい
いよいよ井手園交差点の車線追加と拡幅工事に本格的に着工するのかな?

ただ、臨港道路側に数年前に出来ていたラーメン屋はどうなるんだろう

584ななしばい:2019/03/26(火) 18:44:32 ID:o/ayE0R20
>>583
あらっ、毎日通るのに気づかなかった閉店w
あのラーメン屋はいつもある程度繁盛してるね

585ななしばい:2019/03/27(水) 09:28:19 ID:k72n0GWU0
その横の法面を工事したばかりだから大丈夫じゃないか?(テキトー

586ななしばい:2019/03/29(金) 09:21:07 ID:O410p0XA0
>>581
>>582
返事が遅くなりすみません。
長崎市内だけでも10台以上のフィアット500が走っていると思いますが、皆福岡まで行って購入しているのですかね。
点検や修理のたびに福岡は厳しいですね。
ご回答ありがとうございました。

587ななしばい:2019/03/29(金) 13:51:51 ID:/.fxmnm.0
>>586
10台とは言わないやろーね。
100台はいると思う。

知り合いは二台目だったし。

588ななしばい:2019/04/05(金) 14:52:32 ID:qBLeSYgk0
今週水曜だったかな福岡市博多区千代のyoumeタウン辺りで、長崎ナンバーハマーの長いやつ?の左ハンドル白で湘南乃風のデカいやつみたいなのが乗ってて、右折してたけど、歩行者渡ってるのに止まらせて右折してたぞ

長崎の恥じなんで止めてくれよ

589ななしばい:2019/04/05(金) 19:20:46 ID:9WsjeZm20
ハマーが流行ったの10年位前だっけ?
今街中では大小様々なSUVが走っているけどハマーは生産中止になって大分経つから
人気が廃れているのじゃないの?

590ななしばい:2019/04/06(土) 23:44:58 ID:1.9d91vk0
ハマーって以前戸町付近で見かけたこと有るけど無駄にでかいよな

591ななしばい:2019/04/07(日) 07:12:23 ID:jbi2cWEo0
トヨタがハイブリッドの特許を無償公開したが
大丈夫かね?

592ななしばい:2019/04/07(日) 11:59:07 ID:3cepgq9MO
MCハマー流行ったね

593ななしばい:2019/04/07(日) 12:17:21 ID:1w4P12os0
言うと思ったw

594ななしばい:2019/04/07(日) 12:20:13 ID:t7l9AfYE0
全国数ある農漁業地区でもほぼ見なくなったリヤカーが現役で多数ある茂木地区は
令和になってもスタイル変えないんだろうな

595ななしばい:2019/04/07(日) 15:51:36 ID:L9.0xuAE0
>>591
無償公開と言っているけど、街中で無料で配布されるフリーペーパーの様に勝手に
持っていって良いよ、というワケじゃなくて使用するための許諾申請と契約が必要
になると思われる
構成される機器や基本制御は公開されてもクルマらしく運転が出来て走る様なモノ
になる制御ソフトの作り方等のノウハウまでは公開するかなあ?

トヨタのハイブリッドシステムは、エンジンと発電機とモーターを遊星歯車で常に
噛み合わせて変速機を無くした変わりに発電機の制御で変速の代わりをさせるモノ
なんだが、20年前に初めて出した時以降の蓄積したノウハウ全て手の内を晒すとは
とても思えないけど

596ななしばい:2019/04/07(日) 21:19:09 ID:1iQlnySU0
現在ハイブリッドの無償公開の解説をBS6で説明している。
特許件数は2万4千件あるらしい。

597ななしばい:2019/04/07(日) 21:29:23 ID:1iQlnySU0
ポイントは産業のスマイルカーブでトヨタは将来、産業の川上と川下に狙いを付け
中流の製造からウエイトを移す戦略的な転換らしい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板