したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長崎の100円ショップスレ

1ななしばい:2013/01/27(日) 20:52:45 ID:CeU9n7YU0
ありそうでないスレみたいなので、立ててみました。
浜の町限定スレではないのでお間違いなく (爆

490ななしばい:2019/07/11(木) 00:28:35 ID:fokjeWm.0
求人に出てる住所では長崎銀行とエディオンの間だね
Sマート新大工店の向かいだし場所としては悪くないかな

491ななしばい:2019/07/11(木) 02:54:28 ID:DXxfXWYYO
エディオンはエスマートから少し離れてるけど、喜助前のベイク跡地じゃないんだね。手芸屋が無くなったのかな。
近いうち見てみるね。

492ななしばい:2019/07/12(金) 11:13:27 ID:qMzVe1rs0
チトピー1階にもキャンドゥがオープンするね。
ジョイフルサンのダイソーといい、徒歩圏内に2店舗あるのはありがたい。

493ななしばい:2019/07/12(金) 14:56:07 ID:DWULg09E0
>>492
ジョイフルサンのは猫の額くらいしかないけどなw

494ななしばい:2019/07/12(金) 16:37:26 ID:P7b2MEUU0
ワッツも矢上や岩見マックスバリュ内で棚数列だけで細々と営業してるし
チェーン本部としては名目だけでも「店舗数」を維持したいんじゃないか

495ななしばい:2019/07/13(土) 21:24:29 ID:YCAxf2XI0
チトピー近くの地下にあるドラッグイレブンにも、小さなキャンドゥあったよね。

496ななしばい:2019/07/14(日) 04:42:39 ID:xC8/.s0g0
小さくはなかったような、あれもうないのか

497ななしばい:2019/07/16(火) 06:32:02 ID:5xPBgp2Q0
店舗情報見るとご存命だが、チトピ店できたしそのうち統合するだろ

498ななしばい:2019/07/16(火) 23:38:51 ID:2cNTRisI0
あのキャンドゥはドラッグイレブンのレジを使うから、
Tポイントも貯まるし、クレカも使えて便利なのに。

499ななしばい:2019/07/16(火) 23:48:01 ID:UPG7woUA0
肝心な時にレジが混んでて諦めて帰ったことがあったな
品揃えも良くはないし

500ななしばい:2019/07/17(水) 06:07:49 ID:nMIcApzI0
ドラッグイレブンとキャンドゥは業務提携しているようで、
他県でもセット展開している店舗を良く見かける
ただ総じてこのパターンはキャンドゥの売場面積が狭い

501ななしばい:2019/07/17(水) 23:06:49 ID:tX6XkSNs0
ダイソーは一部店舗でpaypayの試験導入、順次全店導入予定だそうで
百均にも客のユーザー情報と購入履歴全部記録される時代が来てしまうのか

502ななしばい:2019/07/17(水) 23:40:48 ID:H6ipd/HY0
モヤモヤとする日本語を書き込む奴は同一人物かな

503ななしばい:2019/07/19(金) 07:35:48 ID:OdhfPvEY0
VMAXのイオン内にも極小のがあった

504ななしばい:2019/07/19(金) 18:47:22 ID:42gfEPDM0
今日の新聞によると江里町の無職男(45)が浜町の100円ショップに電話脅迫容疑で逮捕。

百均に毛玉取り器で難癖つけて逮捕ってホームラン級の底辺かな?

505ななしばい:2019/07/20(土) 06:18:38 ID:w7GVZh0w0
>>504
一部報道では全国ニュースになってるな
どうせ反省なんかせず今後の武勇伝と思い込んで勘違い続けるんだろうけど

506ななしばい:2019/08/02(金) 20:00:13 ID:u9QvDsTg0
公式HPにも告知出たがキャンドゥ新大工店8月30日open
ダイソーもだがあの地区だと商品搬入車入れないから
毎日の入荷かなりの距離を人力でカーゴ運搬なんだろうな…

507ななしばい:2019/08/02(金) 20:26:52 ID:VTy1FTd20
車両入れるんですけどね

508ななしばい:2019/08/03(土) 14:55:11 ID:kOYeDtwk0
>>506
浜市のアーケードと同じさ。
早朝は商品搬入タイムで運送車もホコ天に侵入可。

509ななしばい:2019/08/07(水) 11:41:49 ID:cyev7.tM0
準備中のキャンドゥ新大工見たが、スペースないから細く奥深い店作ってるな
そばのダイソーの半分もなさそう

510ななしばい:2019/08/09(金) 20:51:00 ID:ZOkQeCyg0
平和町に行く機会があって、ジョイフルサン山里にキャンドゥが入っていたんだが…

511ななしばい:2019/08/09(金) 21:16:45 ID:QPoxtOII0
だが?

512ななしばい:2019/08/30(金) 12:06:48 ID:dqgKMG0o0
今日openの新大工キャンドゥ逝ってきたが初日だけあって狭い店内に客満員
でも探してた商品なくて手ぶらで帰ってきた
ダイソーと張り合うのを最初から諦めてるのか?

513ななしばい:2019/08/30(金) 12:11:11 ID:ZC7.K3VE0
新大工と聞くと盗撮のイメージしかなくなってしまった

514ななしばい:2019/09/01(日) 14:59:11 ID:dvCpflBsO
道ノ尾西友のセリアいいね

515ななしばい:2019/12/23(月) 19:37:49 ID:I8Ev.y5c0
琴海ダイソー、年内で閉店てマジ?

516ななしばい:2019/12/23(月) 23:59:50 ID:HI9f1BEI0
>>512
新大工キャンドゥの方が営業時間長い分は有利だし
品揃えも良かったけど

517ななしばい:2019/12/24(火) 08:33:04 ID:S1RC1w5o0
営業時間なんかどうでもいい

518ななしばい:2019/12/24(火) 11:03:52 ID:urkTQ9J.0
515だけど、確認しに行ったら、来年の1月31日までやった。
でも、すでに補充しない棚もあり商品は減ってきてた。

519ななしばい:2019/12/24(火) 12:16:52 ID:hIsP7RyU0
>>517
長ちゃんでそんなこと言ってるとスーパー男召喚の呪文になるぞw

520ななしばい:2019/12/25(水) 18:47:49 ID:5wBmJ9uY0
>>517
どうでもいいなら24時間営業でもいいよね

521ななしばい:2019/12/25(水) 19:54:08 ID:ceN7sbIw0
>>520
いや、それは経営者としては無能だから問題外だな

522ななしばい:2019/12/25(水) 21:08:50 ID:mdHp5nc.O
大村イオンに来年2月14日にキャンドゥオープン予定。

523ななしばい:2019/12/26(木) 20:16:12 ID:.P5qs5mw0
>>521
スーパーマーケットを夜12時まで営業しないのは経営者としては無能だから問題外だな
100円ショップだと夜10時まで営業すべきだな

524ななしばい:2019/12/27(金) 12:16:42 ID:V6J1NB.U0
>>523氏が経営者になれば長崎も首都圏並みに栄えるんじゃないか?

525ななしばい:2019/12/27(金) 12:18:05 ID:q7bX6J0o0
いちいち相手にする奴なんなの?

526ななしばい:2019/12/27(金) 12:19:08 ID:.Ezq27og0
皆暇人ですから

527ななしばい:2019/12/27(金) 20:53:38 ID:EFNSszE60
確かに忙し人はこんな所に来んわな

528ななしばい:2020/03/04(水) 11:10:03 ID:20lHmxDw0
キャンドゥ長崎浜せんビル店4月閉店の店内告知
たった2年と2か月で

529ななしばい:2020/03/04(水) 18:49:08 ID:Y1e.URXI0
>>528
!?

530ななしばい:2020/03/04(水) 19:50:08 ID:QM7qN3560
草w
キャンドゥは浜の町界隈をあっちこっと移転してばかりだなw

531ななしばい:2020/03/04(水) 21:24:31 ID:FqXKeBeE0
まぁダイソーも、浜町アーケード内を今の場所で4場所目だね。

532ななしばい:2020/03/05(木) 07:07:44 ID:y1fpJDY20
>>528
あそこは何か入りにくい感じ

浜町S東美3階のキャンドゥが広くて品揃え豊富な大型店舗なのに勿体ないね 
夜7時閉店じゃ早すぎて買い物できない人多いだろう
下のS東美スーパーと同じのせめて夜9時まで営業すればいいのに

533ななしばい:2020/03/05(木) 10:36:32 ID:bv07/z8o0
http://fanblogs.jp/inabata2019/archive/63/0

534ななしばい:2020/03/05(木) 20:29:57 ID:YefhjYb.0
キャンドゥはイオン新地にもあるね。
あそこはクレカも使える。

535ななしばい:2020/03/05(木) 21:10:13 ID:IksjMdUw0
>>532
ニートは黙ってて

536ななしばい:2020/03/06(金) 14:41:45 ID:NdD3ET260
赤字を覚悟でキャンドゥまだ浜町内に留まるなら移転先も中央橋から浜屋の間だろうが
最近で空きテナント出た場所ならドラッグイレブン跡地?

537ななしばい:2020/03/06(金) 17:14:19 ID:STaRP/VoO
あそこのまとめてビルの建て替えって本当なの?

538ななしばい:2020/03/06(金) 23:42:22 ID:p5XbXTBI0
ふざけて言うんじゃなくて本当に浜町アーケード潰して作り直した方がいいかも
浜町アーケードせまい

539ななしばい:2020/03/07(土) 00:39:59 ID:77M08NtA0
デブには辛かろうな

540ななしばい:2020/03/07(土) 17:25:16 ID:6pXPjOJw0
浜町あたりの再開発ってあのせまいアーケードを一旦潰してしまう事でしかないかも
あのせまいアーケードには結局何作ってもどんな有名店が来てくれてもショボい
ドン・キホーテも良い店だけどそうだった

デブ以外のたいがいの長崎人にも辛いわ
あのせまくてショボい浜町アーケード  みんなが遊びに行く場所として何の魅力もないくらいというか

541ななしばい:2020/03/08(日) 08:52:17 ID:Q7Ty.w9oO
介護付きマンションとテナントで金がある人だけの老人タウン

542ななしばい:2020/03/10(火) 12:04:00 ID:C/QOC/6I0
浜せんキャンドゥ4月10日閉店と店内には出てるが本社HPにはまったく表記ないな。
まだ移転できそうな場所探して完全閉店か移転か決まってないのかな?

543ななしばい:2020/03/10(火) 12:14:51 ID:Mmjxrrp20
いずれにせよS東美の上にもあるし困らんな

544ななしばい:2020/03/10(火) 22:03:33 ID:juVDC0FY0
>>543
いや困るよそこのキャンドゥ
そこ閉まるの早すぎだから実質ほぼ役に立ってない面もある 
S東美の夜9時まで営業すらやれず夜7時閉店って 
仕事してる人とか買えない人も多いでしょ

実質新地イオンのキャンドゥが夜9時まで営業してくれてるおかげ
それか浜町ダイソーが夜9時まで営業してくれてるおかげ
浜町ワッツが夜9時まで営業してくれてるおかげ

545ななしばい:2020/03/10(火) 23:37:11 ID:Mmjxrrp20
>>544
キチガイはしね

546ななしばい:2020/03/11(水) 12:07:39 ID:JWnqvxNc0
意見が違うだけで「キチガイ」「しね」とは…
リアルを大切にしよう。

547ななしばい:2020/03/11(水) 15:43:57 ID:AsXQoP6E0
スーパーマンはキチガイだからな

548ななしばい:2020/03/11(水) 18:43:21 ID:TrLLiSSQ0
>>538
アーケードは国道だからな…

549ななしばい:2020/03/22(日) 11:32:20 ID:5E6hExa.0
浜せんキャンドゥ売り切りのため全品10%割引だそうで行ってみたが、自分が使えそうなめぼしいものはなくなってた
なお食品は対象外

550ななしばい:2020/03/24(火) 04:15:58 ID://agcaaAO
>>549
魅力がない

551ななしばい:2020/03/24(火) 07:00:04 ID:jhKaXWFQ0
狭くて品揃え悪かったしね

552ななしばい:2020/03/24(火) 19:50:40 ID:LpQxIVRA0
>>551
その点浜町S東美上階のキャンドゥは勿体無いよ
広くて品揃え良いのに夜7時閉店と早すぎ
下階のS東美と同じく夜9時まで営業すればいいのに

553ななしばい:2020/03/28(土) 09:51:02 ID:.bm05y0E0
従業員の人件費は嵩むし、その従業員が他店で買い物できなくなる。
負のスパイラルへ陥るのを喜ぶおまえって、何者だ?

554ななしばい:2020/07/01(水) 21:26:53 ID:n0wVFNL60
>>544
浜町S東美キャンドゥ8時までに変わってた。

555ななしばい:2020/07/01(水) 21:40:45 ID:ZFnEwUJU0
すばらしい!
他も19時までにすればいい

556ななしばい:2020/07/01(水) 23:30:38 ID:Uux/rLWU0
>>554
それ本当だと嬉しいけどサイト上ではまだ夜7時までだな

557ななしばい:2020/07/02(木) 00:14:08 ID:.Ixp0Gl60
>>556
今日行ったから間違いなくほんとだよ。S東美2階や4階も8時までに変わってた。

558ななしばい:2020/07/02(木) 00:14:35 ID:ZmQiXXpE0
時代に逆行してる愚行だな

559ななしばい:2020/07/02(木) 14:20:42 ID:a7lGE752O
くるーきっとくるー

560ななしばい:2020/07/02(木) 18:14:14 ID:.Ixp0Gl60
愚行ではないよね、コロナ自粛で売り上げ落ちたし、地下の客も上が開いてれば寄りやすくなる。

561ななしばい:2020/07/02(木) 21:36:51 ID:IhWgwn3Y0
>>557
頑張り始めたS東美 
新大工店だって夜8時閉店から夜9時閉店まで延ばしたし
調子良いようならキャンドゥと地下スーパーを夜12時閉店まで延ばしてほしいね
スーパーマーケットは最低夜12時までは営業してるのが本当は常識だから

営業時間長い方が同じ時間帯に客が集中しないから密集も避けられコロナ対策になるから時代に合ってるんだよねえ

562ななしばい:2020/07/02(木) 21:40:35 ID:ZmQiXXpE0
キチガイの論理はわかりません

563ななしばい:2020/07/03(金) 23:05:20 ID:43XiwatU0
100均のマスク高くないか?ドンキで25枚が1000円で売っているのに。

564ななしばい:2020/07/06(月) 15:59:29 ID:ObfpId7M0
>>553
長崎はなにもかも負のスパイラルだから。

565ななしばい:2020/07/22(水) 00:34:25 ID:AA48wdiY0
夢彩都のダイソーは、ゆめカードにポイント付ける様になったんだね。
クレカは使えないから、現金払いだけど。

566ななしばい:2020/07/22(水) 16:50:29 ID:hvtR.xeg0
>>565
あのダイソー出来た時からポイント付いてたよ。

567ななしばい:2020/08/02(日) 18:38:10 ID:I1TcurRs0
ダイソーは早くカードか電車マネーに対応してほしいね

568ななしばい:2020/08/02(日) 21:07:50 ID:5KDa/GfE0
キャンドゥはクレカ対応の店あるけど、ダイソーはなさそうだね。

569ななしばい:2020/08/02(日) 22:00:24 ID:I1TcurRs0
>>568
せめてバーコード決済くらいは導入してほしいけど、政府の還元施策もスルーだったからこのままやらなさそうだね

570ななしばい:2020/08/02(日) 22:22:11 ID:5KDa/GfE0
ダイソーはpaypayは使えるよね。
知り合いの店員も「paypayは決算早いから便利」と言ってた。

571ななしばい:2020/08/02(日) 22:26:28 ID:I1TcurRs0
>>570
使えたんだ。paypay入れてないから知らなかった。ありがとう。

572ななしばい:2020/08/03(月) 00:36:47 ID:ahBl57Zs0
ダイソーはクレカ対応してくれたらねぇ。
キャンドゥはイオン新地店内ならクレカ使えるけど。

573ななしばい:2020/08/09(日) 00:22:02 ID:4iyI5poo0
110円ショップに名前変えてよ

574ななしばい:2020/08/18(火) 09:52:39 ID:K5Rq7FaM0
>>573
110円(税抜)

575スピカ ◆kXhadbbetg:2020/08/28(金) 22:16:56 ID:TYq.ljjEO
>>574

ワッツやセリアにがオシャレな品が多い。

★★★★★★

576ななしばい:2020/11/26(木) 19:27:38 ID:TPBDbALs0
OKホーム&ガーデン大村店にテナントでダイソー本日open

577ななしばい:2020/11/26(木) 22:48:30 ID:WA7rIizs0
百均は便利なお店 長崎の何処の商店街にも1店ほしいくらい

578ななしばい:2020/11/27(金) 06:43:55 ID:UPFKFle60
伊王島や野母崎にできたら既存の地元商店は半数くらい潰れるんじゃね?

579ななしばい:2020/11/27(金) 11:20:49 ID:uIr6qae6O
OKにできたらテナント分の家賃収入金額くらい同じような商品の売上かっさらって行きそう
来店の相乗効果よりも逆に動いたら本末転倒

580ななしばい:2020/11/27(金) 21:08:09 ID:bNH97l2w0
商店をとると地元は潰れて
百均をとると地元は生き残る 
が現実だろうな

581ななしばい:2020/11/29(日) 08:41:34 ID:M2DUWtGs0
意味不明

582ななしばい:2020/11/29(日) 11:29:29 ID:QFtFi.oU0
先日、伊王島に行っての感想だが
土日祝日限手で
伊王島で「クルクル寿司」を回転したら儲けそう。
やる気のある若手起業家は居らんか?

583ななしばい:2020/11/29(日) 16:05:45 ID:GHClLvJo0
そりゃクルクル寿司は回転するわな

584ななしばい:2020/11/30(月) 04:20:33 ID:eWtgcMxc0
>>582
お前がやれ
くるくるパーが

585ななしばい:2020/11/30(月) 07:05:38 ID:qXh2OO1E0
先日、伊王島に行っての感想だが
若者が多く客単価も低そうなので
休日限定のホカ弁屋とか
キッチンカーの出店も有望かも。
起業家精神に溢れた若手のチャレンジを期待する。

586ななしばい:2020/11/30(月) 20:32:33 ID:JhxbhM6I0
リゾートを目指してるところに日常の生活感ある物を開業しようとするセンスのなさ

587ななしばい:2020/12/01(火) 10:37:37 ID:anBFa9XYO
エジプトのピラミッドの前にマックがあるようなもんだろ

588ななしばい:2020/12/01(火) 11:44:11 ID:g5op0jkc0
ピラミッドは企業が造ったものではないのでな。

589ななしばい:2020/12/01(火) 21:41:13 ID:Jz29vYhk0
長崎駅前に24時間営業のマックを作るのは良い事
アミュのビル内とかに作ると夢彩都やココウォークのみたいに営業時間短くて買い物しづらいし朝マックも買えないから商売繁盛しない
独立店舗のマクドナルド作れないと成功しない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板