したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地域別】長崎県内の住環境・生活環境

1ななしばい:2012/11/19(月) 23:57:24 ID:pfrV1OwQ0
スレ違い指摘があったので作成しました。

202ななしばい:2013/08/20(火) 10:37:23 ID:y4IqosFU0
マンション買うやつの頭の悪さは異常

203ななしばい:2013/08/20(火) 11:25:16 ID:.wIrBOJYO
>>202
おまえの煽り方も馬鹿さがギガ異常

204ななしばい:2013/08/20(火) 11:59:59 ID:y4IqosFU0
(訳)203「ああ、そうだよ、手持ちがなくてマイホーム諦めて集合住宅さ。
30年も絶てば購入価格+駐車場・管理費4.5万×30年で約4500万。
大手HMの価格と変わらない金額だって後になって気付いたさ。
今は自分に利便性を買ったから後悔はないと、言い聞かせている。
30年後のボロマンションなんて売り手なんかつかず、一生豚箱生活さ。だからどうした?」

205ななしばい:2013/08/20(火) 13:16:33 ID:CK6Bua8Y0
耐用年数22年の1戸建てなんかも30年経過すると建物の残存価値はゼロ円だろう。
土地は残るが郊外団地の場合の30年後は爺婆ばっかりの
ゴーストタウン寸前でこれまた2足3文になる恐れがあるね。

将来の資産価値の目減りを考えたら1戸立ては無理しても中古の下西山、炉粕町、平和町辺りにしか思いつかん。
マンションだったら浜の町や眼鏡橋付近の物件だったら30年後も買値近くで売却出来ると思う。

206ななしばい:2013/08/20(火) 13:43:33 ID:y4IqosFU0
建物の価値ゼロ。その通り。

土地が残る→もう一軒建て替えで平屋に。

中古で土地を買うつもりってのは有りだな。

浜の町・眼鏡橋のマンションならOK。
駅前ギリセーフ・他マンションはアウト。

あんた結構冷静だな。

207ななしばい:2013/08/20(火) 21:41:14 ID:Ue5LL8gU0
>>205
築30年の浜の町周辺のマンションて値落ちしていないの?
(新築と中古に大きな差が無ければみんな新築選ぶと思うが。。。)
マンション買う層も一戸建て買う層もそう差は無いから、
マンションも30年経過すればジジババばかりになるのでは?
(隣に新築マンション建って若い連中が購入しても、中古マンションに
住むジジババには関係ないのでは?)

208ななしばい:2013/08/20(火) 22:03:57 ID:o8B0CANs0
長崎で不動産を買うこと自体がハイリスクローリターンでは?
今後、衰退リスクは少なくとも2つは考えられる
1. 重工の長崎での事業縮小
2. 道州制導入、かつ地方公務員のリストラが可能に

209ななしばい:2013/08/20(火) 22:27:38 ID:YPndkA5k0
同じマンションに30年も住むなんて、どんな奴だよ…。

うちのマンションの優秀な営業は、
「20年過ぎたら大体住み替えを検討しますよ。
 それまでにローン返して、ある程度の貯蓄もしておけますよね?」
って言ってたわ。

あと、相変わらず「30年も絶てば購入価格+駐車場・管理費で一戸建てのほうが得」
みたいなこと書く馬鹿がいるけど、利息のことは考えられないのかね?
こういう馬鹿って、利息のことは考えず、「太陽光発電は得」とか飛びつくんだよな。

一戸建てが良いのはわかるが、
マンション購入者をとやかく言えるほど勉強してるやつは少ない。

210ななしばい:2013/08/20(火) 22:44:12 ID:YPndkA5k0
>>208
2.の可能性は低いと思うが、1.の可能性は十分にあるね。

まあ、コツコツ貯金しといても、
ハイパーインフレで貯金がパーということもあり得るし、
かといって、金や株を買っといても暴落の可能性もあるし。

正解はわかんない。

211ななしばい:2013/08/20(火) 22:55:27 ID:y4IqosFU0
悪い。キャッシュで家買うので、利息なんか考えた事ないけど
結局、幾ら借りるかが問題であって、
それは双方同じ条件だから、この場合考えなくて良い理屈になるな。
突っ込みどころはマンション管理費ほどないが、
修繕費積立金は戸建の場合1万ぐらいはかかってくる。

それと、太陽光もエネファーム、床暖房、自動雨戸何も考えず全部付けたわw

212ななしばい:2013/08/20(火) 22:59:43 ID:y4IqosFU0
悪い。キャッシュで家買うので、利息なんか考えた事ないけど
結局、幾ら借りるかが問題であって、
それは双方同じ条件だから、この場合考えなくて良い理屈になるな。
突っ込みどころはマンション管理費ほどないが、
修繕費積立金は戸建の場合1万ぐらいはかかってくる。

それと、太陽光もエネファーム、床暖房、自動雨戸何も考えず全部付けたわw
まぁ上記に書いてる人もいるが資産のリスクヘッジでもある。
金は10枚持ってる。家を買った。残り貯蓄は5000万ぐらい。
リスクヘッジのマイホーム購入です。欲しかったし・・・

213ななしばい:2013/08/20(火) 23:58:34 ID:KVqgwTEo0
笑えん大ぼら吹きまくって楽しいか?

214ななしばい:2013/08/21(水) 00:23:48 ID:6mt0H7mU0
市中心部の築10年のマンション住民だけど
管理費・積立金1年ほど滞納の部屋がほぼ新築時の価格で売れてたよ。
築10年にもなると、新築時からの住民はたいてい理事を1回は経験しているから
だれが滞納しがちか分かる。
そしてそんな奴は近いうちにマンション売って出て行く。
中心部のマンションは最初から賃貸目的で購入する人や
別に家を買ってマンションを賃貸する人も多いので住民の出入りは多い。
賃借人はほとんど転勤族だから
30年経過してもジジババばかりにはならないと思う。
踊町は自治会、子供会の行事が嫌になるほど多くて
お蔭で子供は狭い町内の住民とほとんど顔見知り。
遊ぶ場所も多いし子供にとっての環境はいいと思うよ。

それとマンション買うなら嫁名義にしたほうがいい。
女は籤で負けても駄々こねて理事長をしないので
男の所有者は理事長やらされる。俺もやらされた。

215ななしばい:2013/08/21(水) 08:35:48 ID:FpQkXdLk0
>>212
今度はここで暴れてるのか?

今更お前の言うこと聞くやつなんかいねぇよ。

長与の山に引きこもってろw

216ななしばい:2013/08/21(水) 09:06:29 ID:cL2J0t9s0
>>213
大ぼら吹く?どれが?全部本当の事だけど…集合住宅の事含めて。

>>214
集合住宅の貧乏人乙

>>215
また、お前かw 皆にバカにされてよっぽど悔しかったんだろうな。
長崎みたいな田舎で集合住宅買う馬鹿は池沼。
利便性うんぬんを主張してるのが多いが単に金持ってないだけ。

まさかとは思うが集合住宅ごときでローン組んで、
管理費・積立金・駐車場に利息上乗せするような馬鹿な真似してないよな?

217ななしばい:2013/08/21(水) 09:58:20 ID:cL2J0t9s0
乗り合いバスの現実
■金銭面
1.平米あたりのイニシャル&ランニングコストが高い
 しかも、管理費、修繕積立金等のランニングコストは年数を経るごとに上がっていく
 管理人が待機中にプラモ作ってたり、晩酌してたりしても残業代を負担せねばならない
2.資産の目減り度合いが大きいため、投機的要素が高すぎる
■維持管理
3.共有部の管理にも個人が主体的に行動する必要があり、楽なわけではない
4.占有部は個人で管理メンテが必要だが、いちいち管理組合や隣接住室からの許可を得なければならない
■住環境
5.近隣環境が駅近、商工業地、工場跡地など、健康・防犯などの面で劣悪なのケースが多い
6.ベランダや階段、エレベータなど事故発生時には致命傷となる構造で危険
7.通気性が悪くアレルゲンがこもりがちであり、結露、カビなどが多発
 高層階の場合精神障害を引き起こすとの調査あり
8.上階のバルコニーが庇となり、室内への日当たりは少ない
 玄関側等大半の部屋は暗くなる。特に都心部の低層階はどの部屋も暗い
■防犯
9.防犯意識が低くなりがちで、無施錠による玄関・ベランダからの侵入が多い
10.一度共有部に侵入されると構造が共通しているため犯行が行いやすいことや
 内部の死角の多さから犯行が露見しにくく、連続して犯行が行われる
11.強盗強姦殺人という凶悪犯罪の発生率が戸建に比べて圧倒的に高い
■建物自体
12.多人数による個別構築であり、施工品質は工事管理に大きく左右される
 設計・施工など段階ごとで責任の所在が不明確で手抜きやミスが発生しやすい
 施工管理や検査の目が行き届かないため、不正の隠蔽も蔓延
13.占有部の建具や内装は基本的にオプション選択しか出来ない
14.共有設備は使わない場合無駄以外の何ものでもない
 必要なものであっても、機械式駐車場のような無駄なコスト要因につながるものが大半

218ななしばい:2013/08/21(水) 12:34:34 ID:wp26rshUO
金の単位に「枚」って、初めて聞いたわ。

219ななしばい:2013/08/21(水) 13:51:58 ID:wncyaXl60
金地金の単位は枚でも本でも問題ないよ。厚さ1cm未満。
http://www.mmc.co.jp/gold/products/gold/metal.html
ちなみに金先の単位も枚。

220ななしばい:2013/08/21(水) 14:16:14 ID:cL2J0t9s0
>>219
やめておけ。資産運用に縁の無い人間だ。触るな。

>>遊ぶ場所も多いし子供にとっての環境はいいと思うよ。
…何もわかっちゃいないようだな。
集合住宅で育った子供は、そのぐらいのレベルにしかならない。
教養とはそういうもの。遺伝と資金・環境これが大事。

ブタ箱集合住宅の理事長はフルローンで、
今更戸建てにすれば良かったと後悔してるらしい。哀れ。

まぁ…ブタ箱集合住宅でブタ嫁を飼ってるあたり、
218のジョークも悪くはないな、
とこちら側富裕層からしたら思ったりしてるわけだが。

221ななしばい:2013/08/21(水) 14:22:08 ID:RYD3Aaqg0
>>217
何ムキになってんの?

--------------------------------------
私は西浦上駅周辺のちっこい4階建の一戸建てに住んでましたが、
道が狭いなど不便なので、まなび野で家賃9万円の一戸建てに5年ほど
住んでました。
マンションを買っても管理費などがもったいないし、
家の中で子供を自由に遊ばせたいので、一戸建てを買いたいと思ってたところ、
北陽台の分譲を知りました。
預金も十分ありますし、
辺鄙なところではありますが、通勤には公共機関を使わないし、
近くにスーパーや公共施設ができそうなので買いたいと思いました。

知り合いのハウスメーカー営業に概略見積を依頼したところ、
5000万と言われびっくりしてしまい、
他社をあたりましたが、「お客様のご希望で4000万円では無理です」と
無碍に扱われ、知り合いのハウスメーカーと再度交渉した結果、
「3950万円でやりますよ。」と言われ、得した気分です。

---------------------------------------------------------

めでたしめでたし。
良かったね。

222ななしばい:2013/08/21(水) 14:36:11 ID:cL2J0t9s0
西浦上駅ってどこからきたんだ?長崎駅だ。
ファンとして失格だな。

223ななしばい:2013/08/21(水) 15:11:11 ID:RYD3Aaqg0
>>222
じゃ、それでいいじゃない。
皆に叩かれて、さぞ嫌な思いをしただろう。
もうここにくるのやめたら?

あと平日に一日中閉じこもってたら、うつ病患者と間違われるぞ。

224ななしばい:2013/08/21(水) 15:28:20 ID:cL2J0t9s0
落ち着けってw お前も集合住宅のクチと勘違いされて皆にバカにされるぞ?
今時書き込みに自宅パソコンしか連想できない奴も珍しいな。
おじいちゃんiPhoneって知ってるか?www

225ななしばい:2013/08/21(水) 17:00:56 ID:wncyaXl60
ほんの数レス読んだだけでも、どれが頭がおかしい書き込みか、よくわかります。

226ななしばい:2013/08/21(水) 17:27:52 ID:jtxvBtkc0
五十歩百歩

227ななしばい:2013/08/21(水) 18:34:51 ID:PGeKYn5Y0
あと少しで夏休みが終わるから
平和なスレまでちょっとの辛抱だ

228ななしばい:2013/08/21(水) 18:41:20 ID:cL2J0t9s0
集合住宅民乙(購入者)

残念な人生だったな。もうちょい稼ぎがあれば
家族に窮屈な思いさせずに済んだのにな。哀れ。

229ななしばい:2013/08/21(水) 19:41:10 ID:Oaj5k3Lg0
君は勘違いがはなはだしいな
よほど悲惨な幼少期をすごしたんだろうね、
憎まれ口も程ほどにして親孝行しなさいよ

230ななしばい:2013/08/21(水) 19:43:15 ID:RCvswKOE0
仲良くしなさい。
長崎の笑い者よあなたたち。

231ななしばい:2013/08/21(水) 20:00:25 ID:cL2J0t9s0
マンション(豚箱集合住宅)住まいの貧乏人が
よほど悔しいのか釣られっぱなしw

みなと坂とかさくらの里でも買えば?(笑)

232ななしばい:2013/08/21(水) 21:19:07 ID:UXriOWyA0
馬鹿ズラで笑ってないでこれを見ろよ

>>http://www.youtube.com/watch?v=wFvjKL-ObZQ

233ななしばい:2013/08/21(水) 21:51:44 ID:cL2J0t9s0
すごく自分が恥ずかしい事をしている事に気が付きました(T_T)

さようなら

234おしゃまんべ:2013/08/21(水) 21:58:51 ID:UXriOWyA0
うん わかってくれてありがとう、

235ななしばい:2013/08/21(水) 22:40:00 ID:cL2J0t9s0
で、話戻すとさ…集合住宅なら賃貸でいいんじゃないの?
30年後もずっと住んでるわけじゃないんでしょ?
煽り抜きでそっちの方が経済的だし、後の行動が取りやすいんでない?

236ななしばい:2013/08/21(水) 23:17:34 ID:j0C74tLY0
そのと〜り〜・・・

ちゅーか あんた変わり身早すぎじゃねーの? ゆだんもスキもあったもんじゃーねえ〜

話戻すって アンタがマゼクリ返した犯人やろーが?
ま いいけど それもアンタの個性やっけんね、けっこうおもしろい。

237ななしばい:2013/08/21(水) 23:31:03 ID:cL2J0t9s0
ちょっと、つっかかって来た奴からかっただけだよ。気にしないで^^
単なる匿名掲示板の戯れ事ですばい。

それより何より他人が集合住宅住もうが
お金ドブに捨てようが知ったこっちゃないよね。
でも、初めてさっきふと気になったわけよ。
「マンションローンで買ったやつ、なんで賃貸にしなかったんだろう」って。
賃貸の方が安いし、20-30年後動きやすいよね?

馬鹿にしてるとかそんなんじゃなくてさ、
欧米のコンドミニアム的な考えを持ち込んで日本のビジネスに合わせたのがマンション。
アパートメントだよ。それって投資物件以外普通は買う事ってないんだよね。

ここで持ち上がってるのは、住環境(住宅)だから
ファミリー向けコンドミニアムINジャパン。

騙されてるよな…賃貸でいいもん…

238ななしばい:2013/08/22(木) 05:45:02 ID:P8isJRUgO
>>221

ノルマが達成出来ない売り子の自演臭プンプン。
コネで五千万が三千万になったとの話しだが。
かなり苦戦しているのかな。

239ななしばい:2013/08/22(木) 06:30:30 ID:6BmhJgOw0
>>238
北陽台は、土地の安さが魅力の分譲地だからね。
ハウスメーカーが他住宅地の不振を取り戻すために
強気な見積をして、びっくりした客も多いだろうね。

細々したところを省略したせこい見積で契約させるところもあるかもね。

240ななしばい:2013/08/22(木) 09:01:31 ID:v3XNcKNs0
自慢と嫉妬のうごめくスレへようこそ

241ななしばい:2013/08/22(木) 14:33:45 ID:P8isJRUgO
さしすせ・それは跳んだ勘違いか自意識過剰w
街中に家が持てず
都落ちして郡部に暮らすことになった
落ち武者か世捨て人予備軍としか
哀れみの目で見てない。

242ななしばい:2013/08/22(木) 16:14:09 ID:w3KJkwq2O
平家の落人かw

243ななしばい:2013/08/22(木) 16:54:12 ID:v3XNcKNs0
実家は玉園、四階建て。結構大きい。キリッ
街中と田舎比較してのキャッシュで家購入。よろしくお願いしますm(_ _)m

244ななしばい:2013/08/22(木) 18:53:07 ID:P8isJRUgO
>>242
元々の地名も
「何とかの鼻」だし
平家の落人が居たとしても
不思議ではないね。

245ななしばい:2013/08/22(木) 19:03:48 ID:v3XNcKNs0
だが、それがイイ。

246ななしばい:2013/08/22(木) 19:11:16 ID:v3XNcKNs0
…で話を戻すと。
ヴューテラス購入者に朗報。
公益地には「長与町図書館」決定。でっかい公園の隣。
「給食センター」はできない。長与町予算つかず。
変わりに民間の病院が来ます。以上。
前からの決定事項ですが商業施設はイオンモールではなく「イオンタウン」です。
小中高の校区は県一。それなりの家系の方は青雲。教育環境もバッチリです。

1期はほぼ完売。切盛土量図でいくと、2期は中央〜北側が切り土。
子育て富裕層は展示場へ急げ!!^^

247ななしばい:2013/08/22(木) 20:24:19 ID:Ay2IMlnE0
>>246
富裕層が長与なんて郡部に家持つかよw

248ななしばい:2013/08/22(木) 20:31:17 ID:6BmhJgOw0
そしていつの日からか、ビューテラス北陽台は
東洋のビバリーヒルズと呼ばれるようになった。

249ななしばい:2013/08/22(木) 21:38:56 ID:v3XNcKNs0
何度も言うが、実家は長崎駅周辺。
小学校の途中まで東京。で越してきた。大学時代以外はずっとそこ。
で、結婚してここ5年ぐらい、まなび野に住んでる。
田舎なのは百も承知だよん。てか長崎が田舎だし^^;
長与町の住み心地良過ぎて、決めちゃいました。

…で、購入者に朗報。
住所は○○郷ってのは付かない。
西彼杵郡長与町北陽台○-○って感じになります。

郡は取れませんけどねw

郊外商業施設の充実。教育機関の充実。自然公園の充実。他公益地多数。
長与町イイトコ一度はおいで。

因みにヴューテラス北陽台キャッシュで買いました。
ごめんなさいm(_ _)m

250ななしばい:2013/08/22(木) 21:44:10 ID:FAokWdxs0
ヴューテラス北陽台を貶める高度な釣りだな

251ななしばい:2013/08/22(木) 21:50:21 ID:v3XNcKNs0
>>247
サニータウンは医者、弁護士、他3割以上。
三菱重工関連2割。教員2割。上場企業2割。その他1割。

富裕層だよ。ほとんどは南小・長与2中 目当て。
現在は教育陣が長与小に移って…
長与小・長与2中 が大人気。そりゃ進学率群を抜いてるからな、郡部だけになんちってwww

で、ヴューテラスはそこの校区なんだな。
ウチは小学校は私立にやってるが、中学は附属、青雲って感じで、
あんまり関係ないのだが…^^;

252ななしばい:2013/08/22(木) 22:15:06 ID:6BmhJgOw0
いやあ、附属小は落ちちゃったから、
中学受験には失敗したくないんだよね。

253ななしばい:2013/08/22(木) 23:21:01 ID:uyqLyTvY0
>>251
>現在は教育陣が長与小に移って…
意味不明。どっからどこに移ってんだよ。
南の先生が長与小にうつったって事はない。
お前何言ってんの?

あと、長与小なら中学は長与中だ。
南小の子も、北陽台近くのフォーレや南陽台の子も高田中に行っている。
北陽台の近くに住んでて二中に行くとか妄想すぎるぞww

サニータウン、まなびのに重工、公務員など金持居るのは事実だが、
役場に近いことだけが取り柄の北陽台横の団地に、同じ長与ってだけで
それが当てはまるとか嘘言うな。
尚、重工はホワイトカラー(設計・開発)を横浜に集約しているから、
サニータウン、まなびのも空き家が出始めている。
地方公務員も国家公務員にならって震災予算確保のため給与料減額の方向に
あるから、長崎の金持ちは確実に減っている。
今年のうちは消費税UPや金利上昇前の駆け込み需要で好調かも知れんが、
2期以降は高値で売れずに、お前の言う貧乏人が買えるレベルの団地になってると
思うよ!

254ななしばい:2013/08/22(木) 23:21:46 ID:v3XNcKNs0
いや、附属小は受けてないよ。別私立やね。
両親ともに青雲の子供達だから、学力は高いよ。たぶん。
もともと両家系がそれの家系なんで。

まあ、それでも馬鹿に育っても自己責任だし。
親が出来るのは環境と教育費しかみれないからね。
馬鹿じゃなきゃ、自分で勉強しだすでしょ。
一番上の子は小学校上がる前から自分でやり出したよ。いろいろ。
二番目が遅いんだよなぁ^^;

255ななしばい:2013/08/22(木) 23:33:39 ID:v3XNcKNs0
>>253

教育委員会。教員は一名。異動

校区は長与小・長与中だよ。人気って書いてるだけじゃん。
つか上にも書いてるけど、うちは付属中なんで関係ない。
そこへんの家庭なら長与中でも充分レベル高いと聞いてるよ。

えと、客層の件は親族に事業関係者いるし、
メーカーからもぶっちゃけいろいろ聞いてるよ。
住吉の杜より、そういう客層とだけいっておく。

2期も1期抽選漏れ、
他希望者、めっちゃエントリー入ってるよ。

3期は少しは安くなるんじゃないの?
まなび野から数件、移転とかまである人気。

信じなくても結構だけど、本当に売れまくり。
マイホーム考えてる人はどこでもいいので
HMツバ付けだけでもつけといた方が得策。

256ななしばい:2013/08/22(木) 23:52:43 ID:v3XNcKNs0
あ、追加。

不動産説明会

会場の駐車場がマツフジ、ヤナセ化しててワロタwww
で、皆俺よか若いので焦ったw ほとんど20代っぽかったw
30前半俺含めて2-3名ってトコ。なにやってる連中なんだろ。
短パンにパネライ付けて、デザイン系メガネかけてるのも居たし…^^;

257ななしばい:2013/08/23(金) 01:29:56 ID:8/c6alf20
>>248
東洋のビバリーヒルズ には大笑いw

消防署も自前で持てない貧乏町に住んでいたら
なけなしの銭で建てた家も消防車が長崎市から駆け付けた
時には丸焼けかもよ。
長崎市のお情けで浜田に消防の出張所があったな。
有り難く思えよ。

258ななしばい:2013/08/23(金) 06:34:35 ID:HuGB.NI60
最初にキチガイを怒らせてしまった集合マンション購入者だが、
もうこの話題うんざり。

北陽台が人気なのは確かだよ。

キチガイ君
うちのマンションより安く一戸建て買えて喜んでて、かわいくてたまらん。
マンションが投機向けってのは正しいよ。
今はそこに住んでるってだけ。
「4万/坪/年くらいのゆっくりしたペースで価値が下がっていくのであれば」と
期待しているが、先のことはわからん。

259ななしばい:2013/08/23(金) 07:07:23 ID:RKESsc7s0
おはよう。誰も怒ってないよ^^ 集合住宅いいじゃん。サイコーだなw
超うらやましい。因みにキャッシュで買いましたm(_ _)m

260ななしばい:2013/08/23(金) 17:02:56 ID:ULB5vIXsO
>>257
他人のドリームを壊しちゃ駄目じゃん。
スレが過疎ったじゃん。

261ななしばい:2013/08/23(金) 21:28:33 ID:wZKYE15E0
北陽台の削り残したガケに、長与町長の顔が刻まれるのだった。

262ななしばい:2013/08/23(金) 21:39:30 ID:O5RZZg1k0
住宅ローン組む際は慎重になった方が良いです。
良い家を建ててもギスギス生活です。
医師も心の病になる方がいらっしゃるし。
公務員の方も給与削減が続いています。
重工の方も先々の事は、わからないみたいです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://n-seikei.jp/2013/08/post-17358.html
ハウスメーカーの営業の方の話しに振り回されず
しっかりと考えて決めるべきですよ。

263ななしばい:2013/08/23(金) 22:43:12 ID:RKESsc7s0
キャッシュで買いましたm(_ _)m

今日は嫉妬厨があまり釣れなかったですね…
おそらく変な分譲地(あそことかあそこ)に建てた人とか
集合住宅の人とか、やっぱり書き込む度に自分の本当の気持ちが強くなってきて
それに気付かない振りをするのが辛くなってきたんでしょうね。哀れ。

素直になっていいのですよ。過去の書き込みはこの際、忘れましょう。

264ななしばい:2013/08/23(金) 23:17:23 ID:iEP1hAZ.0
>>255
>教育委員会。教員は一名。異動
長与町の教育員会が何処に移動すんの?
教員1名移動しただけで教育陣が移動って言わねーよw

>校区は長与小・長与中だよ。人気って書いてるだけじゃん。

ん? お前の251の書き込みに以下があるが。。。
記憶力崩壊wwwww
残念ながら北陽台横の団地から2中には行けませんww
長与中は学力それほど高くございませんwww

>長与小・長与2中 が大人気。そりゃ進学率群を抜いてるからな、郡部だけになんちってwww
>で、ヴューテラスはそこの校区なんだな。”って

で桜町や中里校区は人だが、長与小、長与2中が人気ってお前の妄想ww
それに学力高いのはお前の言う上位層が住むまなびのやサニータウンから

あと、金持ってるくせになんで子供青雲行ってない?
付属中なんて2中の学力と大差ないんだぞ?
やっぱ無理して家買ったから、公立しか行かせられないんだねwww

>まなび野から数件、移転とかまである人気。

まなびののローン払えなくなって、やっすい北陽台横の団地に夜逃げですかww
嘘こくなぼけーwww

265ななしばい:2013/08/23(金) 23:48:30 ID:HuGB.NI60
そしていつの日からか、「北陽台、○○を笑う」という
ことわざが青雲高校で使用される教科書に載ることとなった。

○○は・・・、住民に申し訳なくて書けないなあ。

266ななしばい:2013/08/24(土) 01:45:24 ID:GBPL1UZU0
>>265
先生!仮に○○を264が住んでるとこ(オワコン)と仮定すると、
その諺はどんな意味になるのですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

267ななしばい:2013/08/24(土) 07:09:00 ID:AoWYqO8E0
全ての道は北陽台に通ず

268ななしばい:2013/08/24(土) 07:15:20 ID:RNTU5bnE0
ばかか、光風台だろ

269ななしばい:2013/08/24(土) 07:28:47 ID:wrWE84qU0
北陽台住む虫も好き好き

270ななしばい:2013/08/24(土) 10:00:19 ID:GBPL1UZU0
一画千金

271ななしばい:2013/08/24(土) 17:17:24 ID:GBPL1UZU0
今日は貧乏人がワナにかかってないな

272ななしばい:2013/08/24(土) 18:35:06 ID:0bSLAF5YO
>>271
プロレタリアート釣ってどうする。
営業万はブルジョア釣ってナンボだろうが。
メダカ釣って遊んでいると
所長の雷が落ちる鴨w

273ななしばい:2013/08/24(土) 18:44:44 ID:BS8vbTJ.0
だ〜れがメダカやねん。?

おまえは ヤンバルクイナだべ?

274ななしばい:2013/08/24(土) 19:49:01 ID:GBPL1UZU0
俺はお客さんだよ。
キャッシュで買いましたm(_ _)m

なんか○○○坂・○○○の里(貧乏人)、長与の北斜面分譲(オワコン)や集合住宅民(知障)が
茶々入れてきて、住環境スレの盛り上がりがイマイチだな。
もっと情報交換して盛り上がろうぜ?

275ななしばい:2013/08/24(土) 20:22:42 ID:wrWE84qU0
>>274
痛々しい。
北陽台で幸せな人生を過ごされることをお祈りします。

276ななしばい:2013/08/24(土) 20:28:21 ID:GBPL1UZU0
まーた我慢できなかったか。スルー耐性なさ過ぎ。

いいじゃんか、貧乏人は貧乏人同士かたまってろよ?笑

277ななしばい:2013/08/24(土) 20:33:11 ID:GBPL1UZU0
>>275
まぁ、いいよ。
俺が評価額出してやるから、住んでるとこと年数書いてみ。
評価額見るのが怖くて、ウソ書くとかナシなw

278ななしばい:2013/08/24(土) 21:48:59 ID:wrWE84qU0
>>277
じゃ、まずは、お宅の北陽台豪邸の
10年後、20年後、30年後の評価額を予想してみてよ。

279ななしばい:2013/08/24(土) 21:52:59 ID:GBPL1UZU0
よかろう。
10年後1800万
20年後800万
30年号800万

次はお前の番だぞ。正直に男を見せろ。

280ななしばい:2013/08/24(土) 22:16:57 ID:GBPL1UZU0
なんだよ(ーー;) ちっちぇえ奴だな。

さっさ書けよ… ビビってんの?

281ななしばい:2013/08/24(土) 22:18:37 ID:wrWE84qU0
10年後に1800万って、どんだけ自信喪失してんだよ。
5000万相当の土地・家でしょ?
大きな経済状況の変化がなければ、
2000万は確実に超えるから、安心してくださいよ。

282ななしばい:2013/08/24(土) 22:20:39 ID:GBPL1UZU0
3000万クラスのファミリー向けマンションはこう。

10年後1000万
20年後200万
30年後0円

283ななしばい:2013/08/24(土) 22:24:52 ID:GBPL1UZU0
>>281
自信喪失?
俺は4000万の家だし、フル装備だけど
子供が2人元気いいのがいるからね。
よくて2000万だよ。半値。現実1800だろ。

60なるまで売らないけど…そこに平屋かもっと田舎に60坪ぐらいのでっかいの建てるかって感じ。
これまたキャッシュでm(_ _)m

284ななしばい:2013/08/24(土) 22:28:35 ID:GBPL1UZU0
いいからはよ。次はおまえ。
男をみせれ。

いつまでもひっぱるな

285ななしばい:2013/08/24(土) 22:43:30 ID:aFFLSODc0
>>284
いくら北陽台横の団地だって10年で半値は無いと思うが、
お前の家はお前が首吊った問題物件となることまで予想されて
いるのですね。流石です。

>>子供が2人元気いいのがいるからね。

ADHDで家具壊しまくりなのですね。わかります。

286ななしばい:2013/08/24(土) 23:41:38 ID:GBPL1UZU0
嫉妬厨がまるっきり学習しないなwww

ビューテラス北陽台、南向き角地、公園、商業施設、図書館、徒歩3分
キャッシュで購入します。ごめんなさいm(_ _)m

287ななしばい:2013/08/24(土) 23:50:18 ID:aFFLSODc0
>>286
1時間考えてひねり出したレスなのですね。
親も発達障害なのですね。
絵文字m(_ _)mしか使えないのですね。
わかります。

288ななしばい:2013/08/24(土) 23:50:30 ID:BSK2ckHw0
長崎の土地をキャッシュで購入する事に驚きません。
ごめんなさいm(._.)m

289ななしばい:2013/08/24(土) 23:53:18 ID:BSK2ckHw0
長崎の土地をキャッシュで購入すると自慢してるアホがいるのに驚きました。
ごめんなさいm(._.)m

290ななしばい:2013/08/25(日) 06:54:19 ID:J0.scS1Q0
どっちやねん

291消したばい:消したばい
消したばい

292ななしばい:2013/08/25(日) 08:57:19 ID:pug/ENdU0
久しぶりにきてみたら、ぶゅーてらすバカがまだ居たのにワロタ

293ななしばい:2013/08/25(日) 09:37:18 ID:V/1aw.RY0
おまえら最高だな。
自分の住んでる豚小屋とそのローン思い出せよ。
貧乏人乙www

ごめんなさいキャッシュで買いましたm(_ _)m

294消したばい:消したばい
消したばい

295ななしばい:2013/08/25(日) 10:38:10 ID:DUshzQ020
>>293
>ごめんなさいキャッシュで買いましたm(_ _)m
ローンが通らないんですね。
わかります。

296ななしばい:2013/08/25(日) 10:59:20 ID:V/1aw.RY0
あほか。キャッシュなかったとしても、貧困層と違って優遇金利で借りれるわな。
まぁ、多くはないが年収は1500万弱。

ローン組まないと家も買えない=貧乏人=低収入=低学歴

高卒とかも混じってるんでないの?(笑)

297ななしばい:2013/08/25(日) 11:02:54 ID:V/1aw.RY0
因みに現在、
集合住宅民は話題にもならないから、マンションネタはいいわ。
豚小屋箱に一生詰め込まれて生活してなw 哀れ。

298ななしばい:2013/08/25(日) 11:15:15 ID:V/1aw.RY0
よし。俺がズバリ「そのマイホーム有り?無し?」のジャッジをしてやるから、
①分譲地名称(または町名)
②購入時価格(建物)
③築年数
④こだわったポイント・特徴など

…投稿しててくれ!俺がズバリ、ジャッジしてやる。

あ、集合住宅民は書かなくていいからね。
豚小屋の話題は家畜スレでやってて下さい。ごめんなさいm(_ _)m

299ななしばい:2013/08/25(日) 11:16:25 ID:eRs3THfE0
長崎の住宅事情7番館は池沼かクズばかりだな

300ななしばい:2013/08/25(日) 11:18:47 ID:V/1aw.RY0
貧乏人が抜けてますぜ?旦那

301ななしばい:2013/08/25(日) 11:23:14 ID:V/1aw.RY0
スマン、嫁の車のファンベルトからまた異音が少しするらしいので
ちっとマツフジ行ってくる。

ジャッジしてもらいたい奴は書いとけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板