したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長崎の商店街スレ

1ななしばい:2010/11/19(金) 14:37:07 ID:xZTFMcH20
車や交通手段を活用できる若者はどうにでもなりますが、それを持たない高齢者は
割高でも自宅近くの数少ない商店で毎日の買い物に迫られます。

大型スーパー、複合商業施設に押されて虫の息の市場から、
何とか知恵と努力を絞って生き残りを模索する商店街まで
地元のお買いもの環境を語ってください

2ななしばい:2010/11/19(金) 17:05:30 ID:6/g0g1B60
市場や商店街って特定の地域にしかないでしょう。
市郊外に住んでる高齢者が圧倒的に多いんじゃね?
実際にそのような地区にはトラックに商品積んで、演歌を大音量で流してる
移動販売車が頼りなんだけど安くはないんだよね。

3ななしばい:2010/11/19(金) 17:29:52 ID:YwNEajIg0
特定の場所に商店街ができるよりも小規模スーパー(Sマートとかジョイフルサンの新大工とかレベルの店)が各地に分散して徒歩で歩いて行ける方が高齢者には便利だろうと思う。
遠方の大型店への巡回無料送迎バスでもいい。

商店街に関しては、
もともと買い物人口があるところに商店街や市場ができた。
しかしその買い物人口は流出でいなくなった。
なのに商店街・市場だけは居残った。
結局客のいない商店街・市場も消滅した、ってことでしょ。
周辺の買い物人口が多いところは生き残ってる。

4ななしばい:2010/11/20(土) 02:05:49 ID:jYJQkjJs0
割高とか安くないとかそんな言い回しだけど、本当はどうだろう?
今の時代、近所に安売りのお店も結構あったりするじゃなかろうか。

車を持っていないと車代、保険や駐車場代、ガソリン代等の維持管理費、
払わないですむので、仮にちょっと高くてもどっちが得かわからないだろ。

このスレは高齢者や消費者が主役なの? 商店が主役なの?
微妙なスレだ。

5消したばい:消したばい
消したばい

6ななしばい:2010/11/25(木) 16:27:53 ID:DZeqMnoYO
勝手に商売やればいい

ただ、行政が廃れた商店街の支援などに介入するのだけは頂けない

7ななしばい:2012/01/07(土) 15:18:55 ID:FM6v299gO
長崎駅近く?の大黒商店街は老朽化で取り壊され消えるってひるじげで言ってたけど老朽化で消えるのが一番の幸せなんかなあ。
売り上げなぞ見込めないから。

8ななしばい:2012/01/08(日) 20:22:55 ID:woMPl5ns0
>>7
長崎駅周辺地区の再開発も絡んでるみたいだから
そう単純な話でもないんじゃない?

立ち退き料が凄かったのかも。

9ななしばい:2014/11/01(土) 23:37:27 ID:p4LQAf720
今の子供はもしかしたら遊ingが中央橋近くにあったと知らないかもね。
バス停からすぐだし前の場所のが良かったなー。

10ななしばい:2015/01/15(木) 18:18:42 ID:UrdVsZVw0
城栄の元まるたか(その後ドラッグストアだったかな)にデーンと民家が後ろ向きに建ってましたなぁ。
ああなるとさすがに寂しかですねぇ。。。

11名無し:2015/03/06(金) 11:47:23 ID:vnH9ysvwO
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

12ななしばい:2015/08/14(金) 01:08:00 ID:8mBglr8cO
最近の浜町アーケードは、中国人様々だろうね。
特にドラッグストアとドンキは。

13ななしばい:2015/08/20(木) 18:27:52 ID:GKrqz8ywO
中国人旅行客元気だなぁ。

14ななしばい:2015/08/20(木) 21:37:43 ID:MLhfYxBA0
中国人含む外国人の消費で下駄をはかせてこの程度だからなぁ
アベノミクスの恩恵とか実際どの程度なのかねぇ

15ななしばい:2015/08/21(金) 23:18:01 ID:q3j1rnV.0
>>14
あんたも株でもやればいい
数百万儲けた人なんてざら

16ななしばい:2015/08/22(土) 00:08:51 ID:vWuPHyxA0
真面目に働いてる人には恩恵ゼロってことね。
物価の上昇分を相殺できるレベルで
大儲けできるほどの株取引なんてやれるのは、一部の富裕層だけ。

底辺なんて、殆どの場合は持ってないか持ってるつっても投機目的というより
株主優待目的で塩漬けがせいぜい。

17ななしばい:2015/08/22(土) 01:11:58 ID:qbzlrNp60
土建屋は儲かってるな

18大浦商店街:2015/09/01(火) 04:34:33 ID:PH5T94mI0
またひとつ商店街が死んだ
行こう、ここも次期マンションに沈む

19ななしばい:2015/09/04(金) 13:28:17 ID:5/uMFhKU0
長崎てパチ屋と商店街がセットになってるよな。他県民からすると有り得ないな。

20ななしばい:2015/09/04(金) 19:27:12 ID:zPm08Yig0
ありえないの?
勝ったら奮発して色々かうやん。
負けたら安いの探してかうやん

21ななしばい:2015/09/04(金) 19:35:43 ID:hhh7vEs60
>>19
いや、パチンコ屋少ないだろ
よそ行くと浜町アーケードクラスでパチンコ屋がない方がありえないから
よそに出たことないのかねぇ

22ななしばい:2015/09/04(金) 21:02:07 ID:u/TY287.0
風俗と飲み屋街もセットじゃないとね

23ななしばい:2015/09/04(金) 23:16:53 ID:BUsXwvpo0
>>19
そう?
全国そんなもんでしょ
東京や千葉に住んでたことあるけど、商店街にパチンコ屋あったよ
個人的にはパチンコなんてなくなれって思ってるけど

24ななしばい:2015/09/04(金) 23:40:43 ID:bA8Kb4HI0
浜の町商店街は、全国でも珍しいパチンコ屋出店禁止の商店街。
ピースパークが風穴を開けたが、それに続くパチ屋は未だに現れず。

25ななしばい:2015/09/05(土) 11:09:58 ID:SKAbSkIIO
つれまつか

26ななしばい:2015/09/05(土) 23:40:15 ID:qt6yR1Ro0
パチンコ屋いらない

27ななしばい:2015/09/06(日) 00:00:42 ID:HmmsO8FQ0
パチ屋は出先でトイレ探す時便利
その程度だな

28ななしばい:2015/09/06(日) 09:54:15 ID:CHPjb9ok0
ぱちやのトイれ、きれいだよね

29ななしばい:2015/09/06(日) 16:40:59 ID:VbLXJV6g0
26
そうだな。
パチ屋と飲み屋と風俗屋は要らない。

30ななしばい:2015/09/06(日) 20:15:33 ID:T/32slMk0
のみやはいさかやも?

31今村エリカ様:2015/09/15(火) 02:26:17 ID:EA0u.gxoO
新大工が一番クソ

32ななしばい:2015/09/15(火) 06:54:34 ID:geSEiBeE0
新大工は公衆トイレを増やして欲しい

33ななしばい:2015/09/15(火) 09:59:54 ID:52eT/CeYO
>>32
かねはらえ

34ななしばい:2015/09/15(火) 10:48:35 ID:pw52BW3Q0
>>29
つまんない人間ですね

35ななしばい:2015/09/15(火) 11:00:38 ID:rY68RxjY0
29
まず行かないもん。行こうとも思わないし。

36ななしばい:2015/09/15(火) 13:27:26 ID:lce36un60
かねがねぇからだろが

37ななしばい:2015/09/15(火) 18:25:07 ID:bFYEEwdY0
これだから貧乏にんは。

38ななしばい:2015/09/15(火) 19:04:44 ID:lce36un60
おまえなぁ カネは使ってこそ世間の活力になるんだぞ

おまえみたいに 低賃金ヤローにゃ理解できんやろけど、
とりあえず今から ぱあ〜と 飲みに池 ノミに・・・

39ななしばい:2015/09/16(水) 06:38:21 ID:PP/wfH5c0
>>33
バーカ
トイレがないから客が来ないんだよ
コンビニのトイレが有料か?
老人達が本当によく言ってる事なんだよトイレが無くて新大工は困るって
だから新大工は廃れるんだよ

40ななしばい:2015/09/16(水) 08:03:47 ID:y1OZYRyk0
パチンコヤあるやん

41ななしばい:2015/09/16(水) 08:20:29 ID:SB8o/dd60
一応、新大工商店街入口の馬町歩道橋のそばに公衆トイレあるけどね
お年寄りにはちと遠く感じるかな

あのパチンコ屋は一般人は入り辛いオーラが漂ってる
そこが公衆トイレだったなら便利だろうけどね

42ななしばい:2015/09/16(水) 10:10:51 ID:5am/LcQg0
パチンコ屋のトイレなんかアテにすんなよ
自分の婆ちゃんだと思って言え
あんな不浄な世界を見せるな
トイレのためでも 悪魔の世界に一歩も入らせるな」、っとオレは思う

43ななしばい:2015/09/16(水) 14:18:06 ID:yavjLyTg0
嫌いなものは触れようともしないからいつまでたっても世間知らず

44ななしばい:2015/09/16(水) 15:51:55 ID:5am/LcQg0
知らないほうが幸せって事もある

45ななしばい:2015/09/16(水) 17:15:34 ID:y1OZYRyk0
携帯トイレもちあるけばいいじゃん

46ななしばい:2015/09/16(水) 17:34:00 ID:5am/LcQg0
バっカヤロ
いくら携帯トイレったって
電車の中や歩道上ではできんとぞ つかまるぞ

47ななしばい:2015/09/16(水) 19:46:15 ID:5am/LcQg0
男はいいよな 小ならポカリの空きボトルにできっからよ

女の携帯トイレってどんなんよ? 女用って売ってんのか?

無いならおれっちが考案しちゃるぞ

48ななしばい:2015/09/17(木) 09:09:47 ID:BsyT.rGAO
>>47
ggrks

49ななしばい:2015/09/17(木) 18:42:00 ID:U6T5abR60
>>39
あそこは老人が多いから棺桶の中でゆっくり寝れる休息所とか作ったら流行りそうだ。

50ななしばい:2015/09/17(木) 19:13:20 ID:S52I7soI0
平和町はどう?

51ななしばい:2016/10/17(月) 01:11:38 ID:tbMTpJZwO
浜せんが無くて、真ん中が寂しくなった。

52ななしばい:2016/10/17(月) 19:19:08 ID:NlvyehmMO
>>39
前は玉屋のトイレあったからね。けどトイレあっても廃れてるとは思う。

Sマートとか100均とかは客多いけど。

53ななしばい:2016/10/17(月) 21:25:35 ID:uIDTPAIE0
>>50

もう寂れた
セブンが欲しい(地元民意見)

周辺にファミマ一件は少ない
人口多いのに、学生や九電工の作業員とかも

54ななしばい:2016/10/18(火) 00:31:49 ID:WUntAua.O
浜せんで、トイレ使ってた人多かったろうに。

55ななしばい:2016/10/18(火) 03:32:17 ID:s4bDPmFYO
浜町のエディオンの地下トイレは、昔デオデオ時代荷物かけを外したり、わざと流れにくく水量減らしたり、客以外使うなと牽制してたから、地下の店に行く人減った。
まぁ地下はオババ店だがオババも寄り付かなくなった。

56ななしばい:2016/10/18(火) 15:57:39 ID:OqiDiLxc0
>>53
天主堂下のファミマより、ちょっと行った所のデイリーヤマザキ
の方が品揃え豊富だよね

57ななしばい:2016/10/19(水) 10:12:45 ID:kJWsyxmo0
あそこのデイリーは駐車場があるのがメリット
中心部で駐車場広く整備された
コンビニは中々無い

58ななしばい:2016/10/19(水) 17:11:15 ID:pHXNT/Sw0
>>56>>57
大浦天主堂下のセブンイレブンもね

59ななしばい:2017/02/28(火) 01:00:56 ID:ir3LLaq2O
土日の浜町アーケードは、部活の募金活動ばかりね。

60ななしばい:2017/02/28(火) 18:44:30 ID:H8WfqXWI0
元 浜せん横のピンクのWi-Fiの勧誘チャラ男たち!
ウザ五月蝿い‼

61ななしばい:2017/02/28(火) 20:23:27 ID:4guMHe7Q0
>>60
それ『○マモバ』て昇りに書いていなかった?
ネットで調べてみたけど無制限を売りにしているのにすぐ制限かかるし
回線と強制抱き合わせのルーターはスペックの割に値段が高すぎるしで評判は最悪だったよ
声かけてくるスタッフもチャラい兄ちゃんばかりで知識もなさそうだから
間違っても『スマ○バ』と契約しちゃいけないよ

62ななしばい:2017/02/28(火) 22:32:08 ID:p9lNkaIw0
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

63ななしばい:2017/03/01(水) 12:46:45 ID:V79DnVoo0
>>61
ありがとう!
危うく、ゆっくり話を聞くとこでした!
...にしても、マルチ連投ウザ!
何をsage たいのやら!?

64ななしばい:2017/03/17(金) 02:58:59 ID:yNn3nrZgO
>>59
部活費用は自分らでフリーマーケットにでも出店して自分達でまかなうべきと思う。
募金箱持って募金ってKOJIKIやろ。

65ななしばい:2017/03/17(金) 11:13:08 ID:BG67myU.0
>>64
だよね。
他人の金をあてにしないで
親が出すか、ちゃんとした労働の対価で賄うべきだ。

66ななしばい:2017/03/17(金) 18:47:28 ID:dL8eHc.MO
外国人観光客から、児童虐待に見られたりして。

67ななしばい:2017/03/17(金) 18:47:44 ID:NKn43r/60
部活動とか縁がなかった人か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板