したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

浜の町アーケード街を復活させる会

1檸檬:2010/09/24(金) 22:34:48 ID:iAz0uqLI0
境港市の商店街が水木先生のおかげで、地域活性に成功している
長崎もこれに習って欲しい
我が長崎には、さだまさしという偉人がいる
さだまさし+龍馬でも良かろう

さだまさしのファンは全国各地にいるのだから、しかもインテリが多い
私の案だが、さだまさしの歌詞碑を作るべき
眼鏡橋に檸檬、主人公をアーケードに、ほおづきは日見峠かな
天まで届けは長崎駅
他に良い案があったら、ドンドン書き込んで下さい!
特にさだまさしファンは

405ななしばい:2010/12/03(金) 20:22:15 ID:c58we3y6O
マニアなお店ありますか?

406ななしばい:2010/12/03(金) 21:22:52 ID:76CFABCo0
現川案って賢いな。
狭い長崎市は山削って新都心つくったがいいよ!

407ななしばい:2010/12/03(金) 22:34:57 ID:7O7RW39c0
副都心は住吉だろ

408ななしばい:2010/12/03(金) 23:21:37 ID:i.UECSdg0
現川案を推しているやつの気持ちがさっぱりわからん。
山削るほどの莫大な費用はどこから出るの?
交通の便はどうすんの?
どこに利点があんの?

409ななしばい:2010/12/04(土) 00:04:46 ID:vl4gTXuU0
今の県庁舎の土地売却&魚市跡地の収得費用考えたら現川移転費用っておつりがきそう
交通の便も現川をJRがかもめとかの特急の停車駅にすればクリアー。バスも増やせばいいだけ
んで高速のICを中尾ダム辺りに作れば車でも便利になる

410ななしばい:2010/12/04(土) 05:00:10 ID:nxbGxTP20
>>409
県庁が現川に移転すると浜の町アーケードが復活するんですか?

411ななしばい:2010/12/04(土) 08:03:20 ID:NJUPpUcE0
長崎みたいなところはサプライズでもしないと発展しないのさ。
あっ、マジなもうすぐ宮崎市にまで人口負けそうだよ。

412ななしばい:2010/12/04(土) 08:29:38 ID:Us49qEgg0
サプライズ(再開発)やって大失敗、町は益々廃れ、銀行も業績悪化
また新たな不景気が始まるの繰り返しだよなバブル以降

土建屋に金を流しても経済は悪化するだけ

413ななしばい:2010/12/04(土) 10:07:46 ID:eGsZpgl60
風俗街作るしかない。
龍馬伝が終わって観光客も減るだろうし。

414ななしばい:2010/12/04(土) 11:27:25 ID:6frlPVDsO
大村湾埋めて東アジア経済特区
やな

浜町アーケド イラネ

415ななしばい:2010/12/04(土) 11:40:59 ID:8wcXLV1s0
風俗があれば
教員の不祥事も減るかも

416ななしばい:2010/12/04(土) 13:36:57 ID:vl4gTXuU0
伊王島を渡鹿野島みたいにして風俗とギャンブルOKの特別区にしてしまえばいい
大麻も島内限定で合法とかにすれば世界中から人は集まるやろ
人が集まれば必然的に潤うし雇用も生まれる。
治安を守るために法制化して警察力を強化しルールを守らない奴には徹底的にやる
って言うのを俺が市長になったら提案して即効リコールで失職っていう夢を見た

417ななしばい:2010/12/04(土) 17:51:18 ID:zcEdt96A0
中学生みたいな考えが多いな

418ななしばい:2010/12/04(土) 18:31:21 ID:hwkO27S2O
>>417
んじゃお前はどう考えてんの?
批判をするなら自分の意見を言う。
これは大人のルール
自分の考えを言わない、まとめられない、答えられないじゃいつまでたっても子供だぜ

419ななしばい:2010/12/04(土) 18:41:37 ID:6frlPVDsO
>>417涙目ww
自分は浜の町アーケードはいりません
理由はアマゾンがあるからです
以上

420ななしばい:2010/12/04(土) 18:47:07 ID:hhXhFBgo0
>>419
じゃあ俺は、大村湾埋めて東アジア経済特区が要らないや

421ななしばい:2010/12/04(土) 19:45:58 ID:EVy57oDM0
大村湾埋めて浜の町を移転させれば良い・・・ んじゃダメかな?

じゃあ代わりに諫早湾埋めて広大な農地にすれば良い

422ななしばい:2010/12/04(土) 19:52:32 ID:hhXhFBgo0
>>421
まず始めにお前んちをお前ごと埋めちまえ

423ななしばい:2010/12/04(土) 21:58:09 ID:nxbGxTP20
>>418
お前がマヌケなんだよ。
大麻が合法的にって発言がいい大人がすることかい?
携帯使ってまで必死だなw

424ななしばい:2010/12/04(土) 22:54:50 ID:/d0h3M.oO
どっちもどっち

425ななしばい:2010/12/05(日) 00:36:13 ID:yreo7yV20
京都祇園の花見小路みたいにウインズ京都があって
その真前に建仁寺、横には舞練場。
週末になると舞妓、舞練場の観客、外国人観光客に
競馬新聞を持った野郎たちでごった返す。
それが何の違和感もなくいかにも京都らしい雰囲気をかもし出している。
こんな感じに浜の町もなればいいのに。
舞妓の変わりに長崎の女子高生でAKB48みたいなの作って浜の町に劇場を作る。
その隣にウインズも作る。
国宝重文が10個以上はある寺を浜の町に誘致して移築する。
できないかね。

426ななしばい:2010/12/05(日) 08:13:09 ID:G1Bv1N3k0
てめ〜が競馬したいだけの基地外相変わらずウザ
それとも公共事業が減って暇だから競馬をしたいのか?
物を作るのにも、イベントをやるにも金が掛かる
その金は誰が出すの?

427ななしばい:2010/12/05(日) 10:24:45 ID:P43JVRlkO
(^o^)ノシ オレが出す!

428ななしばい:2010/12/05(日) 18:23:47 ID:z4Ei3KeUO
www
ネタにも程がある

429ななしばい:2010/12/06(月) 23:01:57 ID:wUD0HfQAO
(^O^)ノシ いや、オレが出す!

430ななしばい:2010/12/07(火) 14:38:13 ID:8.9hFg620
(^O^)ノシ いや、オレだ!

431ななしばい:2010/12/07(火) 16:51:45 ID:31q/k35AO
( _ _)― ドウゾドウゾ

432ななしばい:2010/12/07(火) 22:30:53 ID:jJCLkfeg0
長崎都市圏大合併して政令市目指し再び熊本じゃ鹿児島じゃ大分じゃ宮崎を
追い越しましょう〜

433ななしばい:2010/12/08(水) 08:17:34 ID:95S0I25QO
うつ病になりやすい人の特徴(一部)
・勝ち負けにこだわる

434ななしばい:2010/12/11(土) 20:38:26 ID:OGQK5RPE0
>>433 その通りである
世の中には市役所の仕事をしながら芥川賞を取るスバラシキ人だっている

435ななしばい:2010/12/11(土) 23:09:33 ID:REX82YFk0
本当にちゃんと仕事してるのかは疑問やね

436ななしばい:2010/12/11(土) 23:16:32 ID:OGQK5RPE0
>>435
あの方は昼は市役所、夜は作家をしてなさるんだ
就職して以来、寝てる時間なんて無いんだよ

437ななしばい:2010/12/12(日) 00:10:08 ID:x5Yr.b0QO
仕事がキツければ余暇に作家など活動する気力なぞ湧いてこない
よって役所のヒマ確定

438ななしばい:2010/12/12(日) 01:12:57 ID:mJEdBA/UO
どっかの館長になったと…

439ななしばい:2010/12/12(日) 10:17:12 ID:ZK0MKc2MO
>>437
凡人の考え

440ななしばい:2010/12/12(日) 14:13:03 ID:x5Yr.b0QO
公務員擁護厨キター
長ちゃん役人大杉きんも

441ななしばい:2010/12/12(日) 20:42:47 ID:ZK0MKc2MO
日本語で桶?

442ななしばい:2010/12/16(木) 02:03:48 ID:ovHgv.n20
>>440
どう見ても、嫌味でしょ
行間を読んでくださいませ

長崎市もいずれ宮崎市に人口抜かれるようだね
既に大分市には抜かれたがw

443ななしばい:2010/12/16(木) 02:20:37 ID:PQjaAfQAO
それが何か?

444ななしばい:2010/12/16(木) 07:56:14 ID:ieozJfdI0
九州の中で張り合っても虚しいだけではないか。どんぐりの背比べっていうか。

445ななしばい:2010/12/18(土) 00:11:22 ID:ZNHNWMVM0
風俗が出来れば
公務員の不祥事は減るかもよ

446ななしばい:2010/12/18(土) 02:41:47 ID:lHMTGQXw0
結局でも公務員て風俗も行けないもんだよ。
先生なんか特に生徒に見られたら終わりだし。
AVすら借りれない現状。
だからって不祥事は絶対に許せない。

447ななしばい:2010/12/18(土) 08:54:03 ID:4tjXPpQUO
こっそり堂にいけー。

448ななしばい:2010/12/18(土) 15:27:38 ID:9ODnjXzIO
結論
浜町アーケードは終わっています
アマゾンで十分です
以上

449ななしばい:2010/12/18(土) 17:28:49 ID:UfYJteRs0
浜の町付近を経由しない混雑しないルートを行政が作っているもんな。

450ななしばい:2010/12/18(土) 23:52:23 ID:0YKvYM8A0
新駅ビルには何が入るんだろう?
浜の町の大丸が狭くて哀れだから
駅ビルには大丸に広いスペース与えて欲しい。
誘えば大丸は浜の町捨てて長崎駅に行くんじゃないかな。

451ななしばい:2010/12/25(土) 18:14:14 ID:ydckVxbgO
鉄橋も華やかなイルミネーションとかやればいいのにね
アーケード街の入口だし少しは客寄せにはなるんじゃないかなー
夜は街灯も暗くて淋しすぎるよ

452ななしばい:2010/12/28(火) 23:46:06 ID:KKFFc6QM0
深夜や早朝は車が暴走してたりするし鉄橋怖いよね

453ななしばい:2011/01/03(月) 00:43:01 ID:nEY3qaM20
浜屋の屋上に久しぶりに行ったら
レトロなゲームに遊具がたくさん
20ウン年前のまんま
ホンダダックスの乗り物とか未だ現役でスゴイと思った
ステージはまだ残ってあるけん何か利用すればよかとに・・・
せっかく下でドラえもんのイベントやってることだし

454ななしばい:2011/01/03(月) 10:58:06 ID:43y2sTZU0
ステラビルで服買うの、学生時代楽しみだったけどな

455ななしばい:2011/01/05(水) 03:23:38 ID:D/WcXZbQ0
>>444
負け犬の遠吠え乙。

大分市は最終的に55万人まで人口が増えます。
その頃の長崎市は30万人

アミュプラザ大分と大分高島屋が大分駅ビルにできたら大分の優位は揺らぎない。

456ななしばい:2011/01/05(水) 09:55:57 ID:Yp5H.quw0
だからそのレベルで張り合っててもなあ…
50万に増えたところで大都市圏とはレベルが違うじゃん。市民の文化レベルがさ。
文化ってものが育ってないから人数増えただけの田舎町だしね。どこも同じ。
九州の外に出ない人にはわからないのかもしれないけど
ほんと仕方ないんだよ、九州の中で張り合っても。

457ななしばい:2011/01/05(水) 13:00:35 ID:FpkmI5GI0
何故相手をするのか。

458ななしばい:2011/01/06(木) 21:31:40 ID:1ueTYZcc0
提案します。長崎市は浜の町で創業50年以上の老舗店舗に毎年各店舗に奨励金をだす。
新規雇用対策に新卒中学生、高校生、障害者の正社員を採用する企業に長崎市より感謝補助金をだす。
正社員雇用に積極的な企業を市報またはメディアで紹介し商業活動のサポートを補助する。
をする。

とにかく 若者の雇用を正社員雇用を〜

浜の町商街の有名老舗の経営者のお願いいたします。

459ななしばい:2011/01/06(木) 22:39:21 ID:1ueTYZcc0
提案その2 福山雅治さんに、お願いして福山雅治記念館を、浜の町商店街の中につくる。
スタッフは今年卒業予定の中学生就職希望者、高校卒業者、障害者を基本的に雇用する。
浜の町商店街の皆様、よろしくお願いします。

460ななしばい:2011/01/09(日) 11:05:18 ID:Xffh5VIQ0
老舗にあぐらかいて安売りはしないは、客戻ってくるわけないつーの。
県庁移転反対とか言ってるけど、県庁があってもさびれていってるじゃん。
もっと、新しいもの入れなきゃ無理ムリ!

461ななしばい:2011/01/09(日) 12:59:30 ID:MN8VETf20
>>460
そんなことはわかってる。
問題は、その新しいものは何かってことだろ?
うぜぇ

462ななしばい:2011/01/16(日) 16:11:37 ID:AN6tf9R60
以前から大都会に移住したいと思っていたが、食べ物のせいで長崎から離れられない
ちゃんぽん、皿うどん、カステラ、角煮饅頭、かんころ餅、中華菓子……
たまにもーれつに食べたくなるんだよねぇ

463ななしばい:2011/01/25(火) 00:36:07 ID:ZS12dD8E0
大丸は遅きに失したが、賢明な選択だと誰もが納得できるところ。
ワンストップが望める広大な敷地は無いのだから共存共栄の手法しか選択の余地が無いのに、
とりあえず公的補助金を引っ張って浪費することに執心し、商業施設としての魅力を商店街
で展開するセンスが欠落していることを自覚できていない浜の町の人的環境を改善しなければ、
土着的な体質の組織運営に資本を投下しても無駄になる。
なにかあれば「くんち」とか言ってる連中に商店街運営を任せていてはいけない。

464ななしばい:2011/01/25(火) 03:00:39 ID:Gug72edoO
まずは浜ん町周辺の駐車場料金の統一化から始めようか。30分200円のとことかあるけど、高すぎでしょ!!

465ななしばい:2011/01/25(火) 23:29:15 ID:5Thuanho0
駐輪場も50円から200円まであるぜ。時間もまちまち。
このへんの統一性の無さ(自分勝手さ)も無計画さの縮図の感じもする

466ななしばい:2011/01/25(火) 23:33:58 ID:cgFE943U0
とりあえず大丸はささっと取り壊して次どうにかしてもらいたい。
てかあの角の一体全部壊してまとめて一つ建てりゃいいのに。

467ななしばい:2011/01/29(土) 17:46:05 ID:n6EjoQAE0
浜の町に大型駐車場を整備し、浜の町商店街で買物した場合には、駐車場料金を無料にする。
浜の町付近にホールを造り、さだまさし、福山雅治、前川清ら長崎ゆかりの人や、交友関係の
広いまさしの友達芸能人に定期的にコンサートなどをしてもらう。長崎市役所の職員に、
給与として浜の町商店街の商品券を支給する。

468ななしばい:2011/02/21(月) 11:26:11 ID:HNtSD9ks0
浜の町アーケードの浜屋は利益はでているの? こっちのほうが心配です。

469ななしばい:2011/03/02(水) 17:45:55 ID:GV/dymh2O
薬局と百均はいらん!

470ななしばい:2011/03/02(水) 18:02:55 ID:GV/dymh2O
なんでこのスレ上がらないの?

471ななしばい:2011/03/04(金) 23:07:56 ID:616./1Zk0
浜んまち大好きだとくに古川町界隈 なんかハイカラさがたたずんでいるし

472消したばい:消したばい
消したばい

473ななしばい:2011/07/06(水) 22:49:39 ID:c8q1qC0cO
観光通り
考えられん
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=b113447319&ySiD=gWcUTrrxmb8oaMH5nLcl&guid=ON

474ななしばい:2011/09/19(月) 17:38:11 ID:L37V9t4I0
今や長崎にユニクロ2店舗しかないんだな
関係ないが佐世保には一応マックはあったw

475ななしばい:2011/10/02(日) 20:27:22 ID:uMBORjv.0
駐車場を1時間以内無料に

476消したばい:消したばい
消したばい

477ななしばい:2011/12/07(水) 11:24:39 ID:PR67WM7.0
なんか100均 大ソービルの3階いくと、床が揺れてるように感じるんだけど俺だけ?

あと100均はレシート捨て箱を設置して欲しい。
100均のレシートなんか基本いらないから。

478ななしばい:2011/12/23(金) 21:11:31 ID:svNXwI7M0
>>477
韓国の崩壊したデパート思い出して不安になるからやめてくれ・・・

479ななしばい:2012/04/16(月) 12:51:13 ID:aEEfcLxM0
消したばいw

480ななしばい:2012/07/03(火) 14:36:43 ID:u2xhXXMU0
どどどど♪ドンキ♪ 効果はいかほど? ドキュン率が高くなるだけか?

481ななしばい:2012/07/03(火) 14:38:34 ID:u2xhXXMU0
あれ?

482ななしばい:2012/10/19(金) 11:54:14 ID:DxgsPHl60
平地だけどたいしたものは何もない、で思いつくのが浜口町かな
過疎ってる感じするけどあそこは何も開発しないのかな

483ななしばい:2012/10/19(金) 21:03:26 ID:NysQtXbA0
あそこもどんどん駐車場だらけになってるな
駐車場だけ有ってもなあ

484ななしばい:2013/01/03(木) 23:03:09 ID:sgpnhJkQ0
ここ2年はTSUTAYAぐらいしかいかないな

奥の方までいかないから大部変わっているだろうな

485ななしばい:2013/01/20(日) 22:47:43 ID:XkroqBkg0
マックまでは人が結構居るのに、それ以降の通りはガラガラ

486ななしばい:2013/01/20(日) 22:50:02 ID:XkroqBkg0
つか、百均と薬屋とパチしか無いのにみんなどこに行ってるんだ?
みんなパチかな

487ななしばい:2013/01/20(日) 23:49:58 ID:TgdX4xiA0
業務用の食材店とか野菜屋とかABCとかミスドとか鈍器とか

488ななしばい:2013/01/21(月) 20:09:04 ID:sgxr14xk0
シュシュの二階にあるBGカフェって美味しいのかなあ

489ななしばい:2013/01/22(火) 01:42:07 ID:3aZNmlHI0
ドンキって品揃えよく変わる?
結局衝動買いさせる店なんだよな?

490ななしばい:2013/08/09(金) 02:52:16 ID:KHSxol9AO
>>488
シュシュは閉店したけど、お客さん少なかったからねぇ。
手前の野菜屋はお客さん多いのに。

491ななしばい:2013/08/21(水) 00:51:32 ID:Q7TsJh8Q0
無理だわ
人通りはそれなりに多いけど、百均とパチと薬屋ばっかやし
そんなん、郊外でもええやん

492ななしばい:2013/12/28(土) 06:31:45 ID:9CFEM8CI0
じゃあ、浜の町にどげん店のできたら盛り上がると?

493ななしばい:2013/12/28(土) 22:23:25 ID:NhC7M9qw0
遊べる店。
別に若者用じゃなくても良いよ。
どうせ老人都市になっていくんだし
老人が遊べる店作れ。
但し、パチ屋みたいな高額の金を巻き上げるだけの
ゴミみたいな店はいらん。

今の浜の町に行っても、やる事ない。
あのエリアに留まって何かをしたいと思わせないと。

494ななしばい:2014/01/21(火) 02:34:27 ID:FEJykrZs0
浜町って、薬屋とパチ屋と飯屋くらいしかないよな
もう2年くらいいってない

495ななしばい:2014/01/23(木) 18:48:55 ID:kEUeN4MA0
をい、野菜屋もあるぞ

496ななしばい:2014/03/08(土) 16:29:36 ID:ITqMivwIO
タダっては言わんけど、一時間100円ぐらいの駐車場あればなぁ〜
もうちょい足も向くやろうけど。

ぶらぶらして、浜屋覗いて、飯食って、駐車場代が1000円オーバーとか…

497ななしばい:2014/05/25(日) 12:05:11 ID:ABS8VySAO
びわフェスタ行ってきた!1個だけ買って送るのに…結構並んだ。挫けそうになった。

びわの種を煮たのを試食
がんばくん来てた。若い兄ちゃん二人連れが前に立ち「なぁ、入っているのは男なの?女なの?」としゃべらない相手に…
びわっちは見かけなかった

498ななしばい:2014/06/12(木) 22:13:49 ID:Y29QcegM0
アニメイトは平日でも結構繁盛してるみたいだけど、まだ広いところに移転するほど稼げてないのか
貴重な若者の集まる店だからどうにかアーケード内に進出してほしい

499ななしばい:2014/06/13(金) 11:12:49 ID:P1oAMlh20
でもアニメイトを移転させるとしても好文堂やTSUTAYAの場所を考えると難しそう
昔代理店だった好文堂との関係も気になるし
ほんだらけや石丸の近くなら便利なんじゃないかとは思うけどね

500ななしばい:2014/06/22(日) 18:21:10 ID:LK0Cv5m20
>>498
アニメも鎖国の長崎で儲かるのか?w

501ななしばい:2014/07/21(月) 20:03:55 ID:XZVUxfiIO
最近は日曜になると、
小中学生のクラブの募金ばかりだなw

502ななしばい:2014/08/11(月) 23:52:15 ID:0Igr8EIk0
浜町って、別に行かなくていいからな
浜町にしか無い物って別にないし
買い物でも、大抵、アマゾンのがやすいし

503ななしばい:2014/09/23(火) 13:00:30 ID:eHtlgRng0
>>500
通販利用や都会遠征が難しい中高生を中心にまだ利用してるんじゃない?
でも今更アニメイトに媚びはしないと思う
某スーパーに出て行かれると困るみたいだからそっちの方が大事かと
くんちのお布施や寄付金が減ると大変だからね

504ななしばい:2014/11/01(土) 23:52:06 ID:yXdfnXsU0
>>500
入ったらわかるけどむちゃくちゃ混んでるよ。しかもアニメ関連って予約とか商品によっては包装の大変なものキャンペーン中のものなんかもあるからね。探したりで客にキャンペーンを選ばせるの一つ一つにどうしても時間がかかる。それをレジ二つでこなすのはそろそろ無理がある気がする。列で待つだけで5分以上かかることも常。
だけど、そこまでは繁盛しないか。かといって空いてるときはかなり空いてるんだよな。日によるムラがある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板