したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

長崎が舞台の作品

1ななしばい:2007/07/22(日) 23:16:48 ID:eoXE9wGg0
以降はココで

223ななしばい:2010/06/08(火) 14:31:14 ID:fMoD8QBwO
>>221
…不覚にもワロタwww

224ななしばい:2010/06/09(水) 18:31:27 ID:qkfVorbIO
NHK総合「あさいち」
6月11日(金)
福山雅○インタビュー
…グラバー邸ロケ時 収録か

225ななしばい:2010/06/10(木) 21:14:52 ID:apobF2xQO
普段はみないケンミンショにしてるんだけど…

まーだー

東きょうなんとかのミニどらまだけかい?

226ななしばい:2010/06/10(木) 21:31:02 ID:7WEMqhLE0
後半の方ですよ

今日の長崎のゲスト誰?

227ななしばい:2010/06/10(木) 21:34:20 ID:apobF2xQO
ゴウ わかばやし


茂木出身?

228ななしばい:2010/06/10(木) 21:39:49 ID:7WEMqhLE0
>>227
さんく


ドラマきたよ

229ななしばい:2010/06/10(木) 21:54:55 ID:7WEMqhLE0

カステラ
夜景
大皿皿うどん
人が優しい

こんな感じ?

230ななしばい:2010/06/10(木) 22:19:59 ID:v8jBA1320
皿うどんのソースが
リポD瓶じゃなかったから残念・・

231ななしばい:2010/06/10(木) 22:27:17 ID:hkW8NKQE0
上司夫婦は鹿児島編のときと同じ役者さんだった

232ななしばい:2010/06/10(木) 23:27:02 ID:apobF2xQO
坂の町、クルマの入れない建築現場に資材を運ぶ


もういなくなったの?

二、三年前に…というテロップが出ましたが

NHKの坂の町を撮った番組では、年配の夫婦が家を建てたときの思い出を語っていて、建築中には馬さんのためにニンジンを箱で用意していて、手にニンジンを持って直接あげたりしてたと
微笑ましい話だなあと思っていました


ホントにもういなくなったのなら、さびしいわ

233ななしばい:2010/06/11(金) 23:02:37 ID:i8UFR5HU0
>>230
確かに!
出前の皿うどんといえば絶対リポD瓶だよね。

>>232
今のご時勢じゃ‘動物虐待’との非難を受けかねないから
あわててテロップだしたんじゃないかな。

俺的には「長崎人は鯨好き」という内容にこそ
「好きな人はごく一部です・・・」というテロップを
流してほしかった。

234ななしばい:2010/06/12(土) 01:35:41 ID:1tF7NzuUO
母の実家、旧郡部で親戚が集まったときの大皿盛合せには白いビラビラの鯨があった
いまでもそうだけどさ

幼い頃は嫌いでしたが
いまは好きです

煮物、肉じゃがなんかに鯨肉いれると味が濃くなって絶品の味になります

235ななしばい:2010/06/12(土) 06:11:58 ID:3CEt2jz6O


嫌いな人が一部じゃないの…?

236ななしばい:2010/06/12(土) 18:57:34 ID:RB6j1MFg0
>>235
いや、フツーに嫌いな人の方が多いと思う。
年寄りは別だけど。

237ななしばい:2010/06/12(土) 20:12:18 ID:qmhjUe0k0
食べたことがない人が増えたからね。

鯨ベーコンとか鯨煮しめとかの味を覚えると・・・
最近は鯨カツというのもあるらしいですね。

238ななしばい:2010/06/13(日) 23:37:17 ID:2.VjrtCYO
中学校の裏門の外に馬が繋がれてた
昼飯の残りの食パンあげたりしてた

239ななしばい:2010/06/17(木) 19:39:40 ID:zEd21DAA0
今夜、後半放送age

240ななしばい:2010/06/17(木) 20:32:16 ID:V9HvxWT20
そういや寺町の階段を風頭山方面に登っていったのに家から見た夜景は稲佐方面からの夜景だったな。
今日の後半は花火のことが載ってたから精霊流しとかかな
県外のやつらってあの爆竹を普通にやってる風景は異常って言ってたよ
長崎以外で爆竹をあんなやるのは族とかくらいげな

241ななしばい:2010/06/17(木) 23:10:34 ID:wik/Fljk0
あそこまでびっしりチャンポン麺陳列されてないよね
しかし塩サバのおにぎりは全国共通だと思ってたから驚いた

242ななしばい:2010/06/18(金) 01:33:34 ID:5TF8/27c0
週3回はチャンポンを食べる?

盆の花火は1世帯で5万から10万円??

ガセの全国放送もいいかげんにせぃ〜!

たらみの工場見学はネタがなくて無理やりだったし・・・
でも、生ゼリーは美味しそうだったな。

243ななしばい:2010/06/18(金) 09:34:31 ID:T5RewLV.O
週3チャンポン…
一体、どこからその統計はとってきたんだろ!?(笑)

244ななしばい:2010/06/18(金) 09:46:35 ID:BVI8Y4rQO
チャンポンばかりたべると長崎人は動脈硬化で早死にしてしまう
太麺の皿うどんも紹介してほしかった
原田知世が東京で焼きそば食べたらインスタントの麺と言ったそうな
カニやにあんなに客いるのあまりみたことない、時間帯かな?
初盆の花火は掛けるのような十倍ともいってほしかった
多良見のゼリーは長崎で買うと割引しているが、よそは定価販売みたいな
今日は多良見の直売所車わんさかいるだろうね、俺も近々行かなきゃ
まあテレビ久々みたので最後まで視るのつらかった
以上箇条書きでした。

245ななしばい:2010/06/18(金) 09:57:08 ID:rNEKPFSsO
ちなみに金子くんは中学校の部活の後輩です。頑張れ〜!!

246ななしばい:2010/06/18(金) 10:43:13 ID:uSPkUhqoO
金子くんが同番組のスポット番宣CMやってたのは見たのだけど
「長崎のやつですよ〜」って

WC杯サッカー 韓国−アルゼンチン見てて、ケンミンショー見逃し


この長崎の回だけは再放送希望
土日のお昼からくらいに

247ななしばい:2010/06/18(金) 13:57:49 ID:dBe7BtQI0
週3チャンポンはオレだなw

248ななしばい:2010/06/18(金) 15:31:09 ID:fodR05920
>>246
長崎の秘密がある回のリピート放送って多いですよね 日曜に再放送やってるからちょっとまてばあるでしょう

249ななしばい:2010/06/18(金) 15:58:28 ID:njTAhac2O
ガキんちょの頃は浜町に買い物行って
小有天でチャンポン食べるのがイベントでした

250ななしばい:2010/06/19(土) 00:22:18 ID:p2pW59HMO
こゆうてんの餃子はでかくてまずかったおもひでが

251ななしばい:2010/06/19(土) 10:48:48 ID:Au2ugkz20
小有天はとり皿やろ

252ななしばい:2010/07/16(金) 21:16:47 ID:f3g16gXE0
てかさ、ためしてガッテンってこんな番組だったっけ?

2010年7月21日(水曜)午後8時00分〜8時43分
福山龍馬が出題!長崎歴史グルメ紀行SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html

253ななしばい:2010/07/16(金) 22:18:24 ID:sf4oK57AO
同日22:00〜 歴史秘話ヒステリー
グラバー 愛しの故郷・長崎

龍馬殿、第3部突入記念
舞台・長崎 応援フェア

254ななしばい:2010/07/20(火) 12:46:23 ID:5mrcdYZM0
すげーな今週NHK
長崎はじまったなって感じ

255ななしばい:2010/07/21(水) 22:12:09 ID:RtYCB.DYO
ヒステリーmc黒田あゆみも長崎来てたんだ!

龍馬伝長崎ロケのときは、「あさイチ」福山インタビューでウド由美子&猪っち&…来てたし

ガッテムでは小野りょうまが…

256ななしばい:2010/07/22(木) 13:50:06 ID:J36o4x56O
サラリーマンねょ NHK22:55

 コント「定番」では、田口浩正演じる長崎支社の男性社員が本社を訪ねてくる。
彼が差し出そうとした土産にオフィス中が盛り上がる中、なぜか男性社員は言葉を失う。…

257消したばい:消したばい
消したばい

258ななしばい:2010/08/25(水) 20:56:05 ID:DNR/i0Ns0
SONGS NHK 8.25午後10:55〜

8月、故郷・長崎で行われたお盆の伝統行事「精霊流し」。
去年亡くなった父親の魂を送るために帰省したさださんに
密着しました。故郷、そして亡き父への思いを描きます。

259ななしばい:2010/08/26(木) 00:42:48 ID:9EkLxGhw0
見た

昭和30年代の精霊流しの映像、活気があって良かった〜
30年前、自分家の船流した時辺りから警察が厳しくなったの思い出した
船を回しちゃいけないとか、花火係の腕章が必要とか、花火の量の上限とか

260ななしばい:2010/08/26(木) 11:26:00 ID:HcLhNtTc0
船回し禁止は思案橋でヨッパライが回ってる船に近づいて撥ねられて
翌年から禁止になったんじゃなかったっけかな。
花火規制は古い所では2B弾が女の人のスカートの中で破裂して大変な事になった
って聞いた。それで2B弾が使用禁止へ。
その後、やびやを通常は手で持って飛ばしてたんだけど
根性なしが飛ぶ前に手を離し見物客に向かって発射する事態が多発。
それでやびやと巻き添えで打ち上げ花火に規制が入る。
たしかその頃から腕章が出てきたんじゃなかったっけ。
子供の頃の記憶だから間違ってるかもしれん。
知ってる方いたら訂正よろしく。

進路争いで喧嘩が多いもんだから警察が必死で交通整理をしだして船も早く進んじゃって
今年は10時半には船がいなかった。

261ななしばい:2010/08/27(金) 21:45:21 ID:E930cLpY0
27〜28年前、船回しをして電線に触れて感電死したのが規制の始まり。
翌年から船の高さと船回しに規制はつけられた。
ちなみに規制のきっかけとなった感電死した人は
小ヶ倉の某自動車ディーラーの社員でした。
まだ若い男性社員でした。合掌

262ななしばい:2010/08/27(金) 23:22:02 ID:tCIHwzLc0
そして、彼も翌年には盛大に精霊船で流された。

263ななしばい:2010/08/27(金) 23:29:58 ID:USqYIb220
船の前長規制出来た年、テレビで中継見てて連接船が増えててニヤリとした記憶がある。
と、そろそろこっちのスレに移動した方がいいかな。

【懐古】昔の長崎について語る 第2幕【長崎旅博】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1264688240/

264ななしばい:2010/09/02(木) 20:37:28 ID:/5m.78AA0
空から日本を見てみよう「長崎市」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/

これって、長崎でも放送される?

265ななしばい:2010/09/02(木) 21:37:41 ID:2B9tXSu60
くもじいのやつですよね?

長崎で見れますよ。見れない人もいるみたいですが・・・

266ななしばい:2010/09/03(金) 17:14:07 ID:PzxMP1q60
>>265
有線でってことか?
バカなの?おまえ

267ななしばい:2010/09/03(金) 19:29:58 ID:sll3pEd60
バカなの?おまえって
なんでそんなこと言われないと
いけないのですか?

もっと優しく教えてくれればいいのに・・・

268ななしばい:2010/09/03(金) 21:14:57 ID:SbtHQkTA0
266 本日の真正ばか決定

269ななしばい:2010/09/03(金) 21:19:00 ID:z0NKEQ9I0
いや、俺も>>266と同じ事を思ったよ。説明が不親切過ぎる。
いや、本当にバカなのかも。

長崎の放送局ではやっていない。
一部、テレQの電波が入る地域の人か、有線放送の人なら視聴できる。(できた)

270ななしばい:2010/09/03(金) 21:39:15 ID:8468/OdwO
すみません。
自分がわかりにくく書いてしまったせいで。
ちゃんと詳しくお書きすればよかったです。
以後気をつけたいと思いますので、この度は申し訳ありませんでした。

271ななしばい:2010/09/03(金) 22:02:46 ID:PzxMP1q60
>>267=>>268=>>270

他人をバカ呼ばわりするバカw

272ななしばい:2010/09/03(金) 22:40:03 ID:NThq.cRE0
>>270
ここではみんなネット弁慶だからいちいち敬語つかわなくていいよ。
リアルではみんないい人なんだけどね。
多分・・・。

273ななしばい:2010/09/26(日) 13:25:27 ID:zbkZtSEo0
ttp://www.tv-osaka.co.jp/ip4/kirakiraafro2010/onair/
今夜は「きらきらアフロ全国ツアー in 長崎」。第4弾

274ななしばい:2010/10/22(金) 18:48:40 ID:h5Waq6.UO
あす23日(土)13時くらいから
nbc

って…さっき画面にでた

275274:2010/10/22(金) 20:48:21 ID:h5Waq6.UO
>>264
番組表確認しました
上の通りでした

276ななしばい:2010/10/23(土) 14:04:34 ID:bJZwpbycO
画面右上テロップとナレーションで「次週もお楽しみに」と出たのに…

nbc版では中央右寄りに
「次週の放送はありません」のテロップが…w


番組面白かったです
平和公園の巨大テント、神ノ島の工場で精霊船の製作が映り…撮影時期が察せられ

277ななしばい:2010/11/10(水) 09:36:17 ID:bTD9qRywO
テレビ朝日系「いきなり!黄金伝説」ロケ終了 壱岐市

...1ヵ月にわたるロケが終了し、無事に生還した濱口優(38)らが会見を開いた。
 今回の舞台は8年前に無人島になった長崎県壱岐市の妻ヶ島。テーマは濱口ら芸人5人が島を開拓して復活させること。濱口は仕事の都合で何度か島を抜けたが、4人は島にこもりっきりで、畑仕事や漁に取り組んだ...年内にスペシャルとして放送予定。

278ななしばい:2010/12/23(木) 19:06:12 ID:wV.ECuDcO
>>277
now on air

279ななしばい:2011/04/04(月) 16:39:11 ID:u5YmiQ.oO
あしたをつかめ
平成若者仕事図鑑
「ねらった魚を競り落とせ!」

NHK教育:4月7日(木)1925→1949
[再放送]教育4月14日(木)025→049

...鮮魚仲買人...長崎市の魚市場で仲買人として...さん(27)は、5年間の下積みをへて、去年から競りを任され...競りでは、魚の質と相場を瞬時に判断する能力が求められます。先輩たちや現場に鍛えられながら、一人前の仲買人を目指す...

280ななしばい:2011/04/10(日) 20:23:46 ID:n9GVEG6A0
県外だけど、『男はつらいよ 純情篇』がTVQでNow On Air
1970年代初頭の大波止と五島が出てる

281ななしばい:2011/04/12(火) 15:25:08 ID:tvSW.9tIO
【テレビ】フジ「浅見光彦シリーズ」主演の中村俊介、初の長崎・軍艦島ロケに「時の流れに思いを馳せながら撮影に臨む事ができました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302561982/

1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★ sage 2011/04/12(火) 07:46:22.03 ID:???0
俳優の中村俊介 が主演する「浅見光彦シリーズ」の第40弾『棄霊島』(フジテレビ系)が
5月6日、7日に初めて二夜連続で放送されることが11日、わかった。
撮影が行われたロケ地は、長崎県の軍艦島。2009年4月より観光客が上陸可能となった
同所でテレビドラマの撮影が行われるのは初の試みとなり、今回初めて訪れた中村は
「上陸前に船上から見た軍艦島は、まるで来る者を拒むかの様に怖い位の独特なオーラを
放っていました。上陸後は、廃墟と化したその佇まいに畏怖の念を抱きつつ、栄華を極めた
頃の面影と40年近い時の流れに思いを馳せながら撮影に臨む事ができました」と感想を
語った。

ルポライター・浅見光彦が、日本各地で起こる難事件を解決する同シリーズは、...第15弾『金沢殺人事件』(2003年2月)からを2代目として
中村が演じており、今年1月14日放送の第39弾『遺骨』までの39作の平均視聴率が15.9%を
記録する人気作。今作はシリーズ第40弾、昨年12月に作家生活30周年を迎えた原作者・
内田康夫氏の記念作品。

物語は浅見光彦(中村)が“旅と歴史”の取材を兼ねて母・雪江(野際陽子)とともに、
長崎県平戸を訪れるところから始まる。今回のヒロインを演じるのは、1996年11月放送の
第3弾『唐津佐用姫伝説殺人事件』以来2度目のシリーズ出演となる南野陽子。
平戸の高校教師・篠原雅子役を演じる。今年1月中旬に撮影が行われた軍艦島(正式名称:
端島)は、長崎港から南西約19kmの沖合に位置。南北に約480m、東西に約160m、
周囲約1200m、面積63000平方mという小さな海底炭鉱の島で、1974年1月に閉山、
同年4月に無人島となっており、2009年4月より観光客が上陸可能となっている。

続きは>>2
ソースはhttp://www.oricon.co.jp/news/movie/86517/full/
画像はこちらで
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110411/86517_201104110608718001302516729c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110411/86517_201104110617823001302516729c.jpg

282ななしばい:2011/04/16(土) 10:24:00 ID:xpAALMq6O
じん

NBCでも番宣をよくみかけるとおもったら…
もちろん前作が人気あったからTBSからの番宣も多いけど、NBC独自でもやってるし…前作を土曜日昼間に再放送してるし…


長崎ロケあったのだと!
龍馬伝みたいに、HTBの船を使って…

283ななしばい:2011/04/17(日) 11:57:59 ID:wwHdFVNIO
NBC 17日 1600 「田舎に泊まろう!」[再]
 無人駅お泊まり長崎編
森山愛子ほか  33746

284ななしばい:2011/04/17(日) 15:05:34 ID:wwHdFVNIO
NIB 17日 1625 「遠くへ行きたい」
 八月の長崎 被爆マリアと島の教会
     3116885

285ななしばい:2011/04/18(月) 21:47:51 ID:N6Hd76Ws0
関西圏でしか放送していない「ロケみつ」で稲垣早希が長崎で泊まる場所を探してるらしい。
アスカのコスプレしてふらついているはずだから、興味があるヤツ行ってみたら?

286ななしばい:2011/04/18(月) 21:53:45 ID:Gu/hz6xU0
682 名前:ななしばい[] 投稿日:2011/04/18(月) 20:55:47 ID:Ndo8FF0EO
今日の夕方、長崎駅前のかもめ広場で「今夜泊めて下さい」
って紙持ってる派手な女の子を見たんだけど、
あれは何かの撮影?
近くにカメラ持った人が2人ぐらいいたんだけど

287ななしばい:2011/04/18(月) 23:20:23 ID:13KQzfzs0
サイコロ[・]を出しちゃって全額没収されたのか・・・。
ブログ毎日書いてるはずだから、どの辺に居るか分かるね。

ちなみに、東京圏でも半年遅れが山口〜佐賀をぎゅっと凝縮して1週遅れになって放送されてます。
長崎が凝縮されなくて良かったなーと思ってますw

288ななしばい:2011/04/19(火) 00:17:55 ID:l1EX/1TM0
ブログではまだ佐賀になってたから、実際のロケとブログは時期が一致しない(放送に合わせている?)
(長崎では)今は亡きノブナガのごはんリレーの時と同じだな。

何はともあれコメを入れるとロケの応援になるのか。可愛らしいから何か入れてやれよ。

289ななしばい:2011/04/19(火) 00:20:35 ID:SrMXQEgU0
舞台じゃないが、「とある魔術の禁書目録」に浦上、香焼、野母崎、諌早、対馬
という名前のキャラが出てくる

290ななしばい:2011/04/19(火) 06:42:01 ID:7VCHnGmY0
サキちゃん来てたのね
ちゃんと寝れたかな?
http://www.mbs.jp/888/blogtabi/

291ななしばい:2011/04/19(火) 22:52:54 ID:DZJ17X820
早希ちゃん 会いたかった・・・

292ななしばい:2011/04/20(水) 12:55:03 ID:Bo7Bb8l.O
>>289
アニメ本編にはもう出た?

293ななしばい:2011/04/20(水) 18:54:37 ID:Isrl0qj60
出てるけど、セリフとかほとんど無い
天草式十字凄教(あまくさしきじゅうじせいきょう) というグループ
http://www12.atwiki.jp/index-index/pages/253.html

ローマ正教やイギリス正教の争いとか宗教的な作品だから、長崎の地名をとったのだろう

294ななしばい:2011/04/23(土) 02:51:44 ID:sQ3WXhZA0
1960年放送開始の諫早を舞台にした市川森一氏脚本の連続ドラマ親戚たち

キャンデーズ解散後女優転身し挑んだ田中好子さん出演作品の一つでした。

諫早人になった田中さんの名演技がなつかしい

ありがとう田中好子さん  さようなら。

295ななしばい:2011/04/23(土) 02:54:52 ID:sQ3WXhZA0
>>294
訂正 昭和60年放送の親戚たち。

296ななしばい:2011/04/24(日) 01:28:45 ID:7jGP8qrk0
県民ショー見忘れてたけど面白かった?

297ななしばい:2011/04/30(土) 12:36:03 ID:uM.uwfY.0
>>294

カァッットッッ!!

298ななしばい:2011/05/06(金) 23:13:42 ID:GJbgzYpo0
明日放送の「男はつらいよ」は五島と少し大波止が出てきます。

299ななしばい:2011/05/07(土) 00:02:45 ID:m8eb4nis0
今、関西で放送されている探偵ナイトスクープに長崎の依頼人が出ています。
長崎での放送は14日遅れなので、5月20日放送されます。

300ななしばい:2011/05/11(水) 20:04:12 ID:EbbNSQFA0
TBSで野母高がテレビに出てる

301ななしばい:2011/05/11(水) 20:52:09 ID:1oI/QSJwO
惚れてまうやろ〜

302ななしばい:2011/05/12(木) 19:12:56 ID:yGULy8cs0
アスカコスプレの子の目撃ないですか?
ロケみつ

303ななしばい:2011/05/12(木) 20:29:35 ID:QVH2GQU60
>>302
>>285-291 くらいはその話題じゃない?
>>286 はどのスレから貼ったんだろ?

304ななしばい:2011/05/12(木) 20:37:42 ID:yGULy8cs0
今日、また長崎ロケしてるみたいなんだけどどこかわからないんです。

305ななしばい:2011/05/12(木) 20:39:41 ID:/E.E/FG6O
>>303
スレを経てるまでもない単発質問スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1727/1289569333/682-

306ななしばい:2011/05/12(木) 23:00:19 ID:/E.E/FG6O
NHK総合 タイムスクープハンター
のろしをあげろ!

対馬

307ななしばい:2011/05/13(金) 00:54:12 ID:C59XhZg.0
>>304
今、ロケみつ見てたけど、次の目的地が大瀬崎灯台なので五島じゃないの?

308ななしばい:2011/05/13(金) 11:59:19 ID:nd5S1jAs0
>>306
ぼけーっと見てたけど、面白かった。

309ななしばい:2011/05/17(火) 12:35:45 ID:nKs9GYJwO
>>279
> ...鮮魚仲買人...長崎市の魚市場で仲買人として...さん(27)

今朝の朝日新聞26面に番組中の画像が…紹介も何もないけど、白黒で胸上 顔はっきり

310ななしばい:2011/05/22(日) 21:20:29 ID:MYy4X.Gk0
今日のJINは長崎ロケ分のみたいね
花月とグラバー園が出てきた

311ななしばい:2011/06/04(土) 11:06:10 ID:LRoiDfzYO
6月4日(土)2130〜
NHK総合「1991雲仙・普賢岳」
761891

...大火砕流の現場で、地域社会を守るため防災の最前線に立った人々の姿を、当事者らの証言を基にNHKが保存するニュース映像や、再現ドラマを通して...

312ななしばい:2011/06/05(日) 00:15:48 ID:5lpZ.dWU0
>>311
見逃した。再放送あるのかな。

313ななしばい:2011/06/08(水) 19:30:42 ID:FKdKL8Ik0
ZIPで1週間ごとに九州各県を犬連れて散歩してるらしく、先々週が長崎だったらしい。
ttp://p.twipple.jp/user/ZIPPEI

314ななしばい:2011/06/11(土) 19:28:33 ID:oU3ATpLE0
天才志村どうぶつえんのパン君のコーナー、長崎県だよね?

315ななしばい:2011/06/13(月) 19:10:36 ID:44byWiEwO
NHK総合 6月15日(水)2000〜
「ためしてガッテン」
 …食べタイ(鯛)

五島の漁師さんが登場し
鯛を捌く
捌き方?で絶品になるのだとか

316ななしばい:2011/06/13(月) 21:07:02 ID:IXJpDewY0
まさかタイノエさんは登場しないよね?

317ななしばい:2011/06/15(水) 21:48:46 ID:BnJIUtGoO
>>315
長崎大学水産学部、
GOHANと文字がはいった帽子を被った調理人(NBCあっプルに出てたとこ見たことあり)、
出島ワーフ?辺りの通行人が食べ比べ…
と長崎いっぱい出てきました。


皮付き(湯引き)がウマなのだと。
数日経ったものなら、皮に格子状の切り目を施してからの湯引きでウマなのだとさ。

318ななしばい:2011/06/27(月) 14:58:07 ID:bw6Cg6.YO
きょうの黄門[再]
第3部 第24話「女海賊とにせ黄門」(平戸)

319ななしばい:2011/06/27(月) 17:48:13 ID:bw6Cg6.YO
あしたの黄門[再]
第3部 第25話「狙撃者」(天草)

残念、他のところには来ませんでした

320ななしばい:2011/06/28(火) 00:46:58 ID:Y4a3oNjQ0
>>319
当時出島が復元されていたらロケに来たかもな。
ワインを飲む黄門様とか、カステラを頬張る八兵衛とか、かざぐるまではなく屋根の上のふうしゃを投げつける弥七とか。

321ななしばい:2011/06/28(火) 20:08:39 ID:viQg1LVU0
次回の逃走中 ハウステンボスじゃね?

322ななしばい:2011/06/29(水) 02:01:54 ID:.3Lc8OBUO
>>319
冒頭に島原の乱を回顧するシーンがあり(黄門さんが幼き頃の事件であったと)、
乱の再現シーンもあり




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板