したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

長崎が舞台の作品

1ななしばい:2007/07/22(日) 23:16:48 ID:eoXE9wGg0
以降はココで

159ななしばい:2010/01/02(土) 04:07:53 ID:gaGDYztUO
>>158
12/14らしい

160ななしばい:2010/01/05(火) 22:09:06 ID:QPgS4pJc0
救命病棟24時のスペシャル観た?
長崎の廃墟になった病院が舞台になってて軍艦島も映ってたんだけど、
江口洋介が運転してる海沿いの道路ってどこらへんかな?

161ななしばい:2010/01/05(火) 22:21:13 ID:yoSDLzUQ0
軍艦島は出てたけど、走ってたのは野母じゃないっぽかったね

162ななしばい:2010/01/05(火) 23:47:30 ID:Sz3DjObcO
ドラマは見てないけど野母崎の海沿いに
廃墟になった病院はありますね

163ななしばい:2010/01/08(金) 21:19:11 ID:MXDpJdbw0
「アバター」「タイタニック」のジェームズ・キャメロン、広島と長崎への原爆投下を映画化

[eiga.com 映画ニュース] 

最新作「アバター」が全世界で大ヒット中のジェームズ・キャメロン監督が、
広島と長崎への原爆投下を題材にしたノンフィクションの映画化権を獲得したことが明らかになった。
(中略)
被爆者と米軍パイロットへの綿密な取材をもとに、
広島と長崎に原爆が投下されたあとの2日間を科学的なアプローチで再構築したノンフィクション。
なかでも、1月4日に93歳で亡くなった、広島と長崎の両方で被爆した二重被爆者の山口彊(つとむ)さんの体験が
作品の重要な部分を占めているという。

実は、「アバター」のプロモーションで昨年12月に来日したキャメロン監督は、
ペレグリーノ氏とともに長崎の病院に入院中だった山口さんを訪問していた。

その際山口さんから、自分の体験と核廃絶のメッセージを世界中の人々に伝えてほしいという願いを託されたそうで、
そのことは欧米の映画サイトでも広く報じられた。

ttp://eiga.com/buzz/20100108/13/

164ななしばい:2010/01/08(金) 21:59:44 ID:wRWZFut60
長崎に居たのか。

165ななしばい:2010/02/25(木) 10:49:16 ID:BjeWN13E0
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」の撮影が大村湾で行なわれたと、西日本新聞に掲載されていた
何処で撮影されたのだろうか。

166ななしばい:2010/02/25(木) 20:26:51 ID:g4BxlnYU0
大村湾だと、ハウステンボスの帆船使った航行シーン辺りかな?
現代の建造物が映りこまない様な場所探すのと、
空港のダイヤの合間探すので大変そうだけどw

167ななしばい:2010/02/25(木) 23:22:25 ID:WpbfhNxs0
競艇場辺りにいましたよ黒船

大村湾に黒船が浮いている姿をみて感動していました。

168ななしばい:2010/02/27(土) 14:05:43 ID:MkMFwCa.O
NHKの夕方ニュースでみた
龍馬伝初長崎ロケ
ジョン万次郎、勝海舟がいたと

169ななしばい:2010/02/27(土) 17:25:23 ID:yzemgeJw0
>>168
肝心の竜馬はおらんのかい

170ななしばい:2010/03/05(金) 23:38:13 ID:ROPlxRTQO
いたようです

撮影後にNHK塩○アナウンサーインタビュー
きょう放送してた

171ななしばい:2010/04/04(日) 07:37:40 ID:xrSfdznEO
NHKのど自慢

長崎県島原市
ゲ 前川清 川中美幸

172ななしばい:2010/04/10(土) 00:57:03 ID:7tGLbTYE0
木曜に、佐世保のザパネットにゆうこりんとインパルスの堤下が来てたのね。
そのうちTBS系列のバラエティで放送されるみたい。

173ななしばい:2010/04/27(火) 23:24:32 ID:xAz5sWS.0
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/index.html
4月30日(金) 21:00
金曜プレステージ
「浅見光彦シリーズ37長崎殺人事件」
「肥前路島原・長崎〜父の殺人容疑の陰に悲恋の過去、
現場に残された短刀と蝶々夫人のロザリオに秘められた驚愕の真実とは?」
内田康夫原作 中村俊介 野際陽子 榎木孝明

174ななしばい:2010/04/28(水) 22:40:39 ID:wpJVb8ks0
数日前に出島で東八郎の息子を見た、テレビの取材で来てたらしい

175ななしばい:2010/04/28(水) 23:27:47 ID:HvyZ4gJg0
東MAX

176ななしばい:2010/04/28(水) 23:29:45 ID:HvyZ4gJg0
ところでみんな龍馬伝見てる?
咸臨丸のシーンって大村湾?

177ななしばい:2010/04/29(木) 00:24:01 ID:L2bkI5FAO
んだっ!

あの山影は西彼半島なのでは?とおもいながら見てました

178176:2010/04/29(木) 01:07:30 ID:DRW1M1xM0
じゃあこの前あったというロケですかね。
録画した人はもう一度見て欲しいんですが、
冒頭のシーンのバックの山の頂上に、薄ぼんやりと展望台(中継塔?)みたいなのが映りこんでます。
もしかしたら琴の尾あたりかな?

179ななしばい:2010/04/29(木) 09:33:07 ID:L2bkI5FAO
NHK教育 29日22:00
和の極意「古地図で巡る龍馬の旅」
− 長崎・日本初商社

180ななしばい:2010/04/29(木) 16:35:42 ID:C6V3pwok0
>>178
俺も見つけたのですが録画してなかったのでよく見てなかった家族から
嘘つきと言われました

181178:2010/04/30(金) 01:14:46 ID:52MNy4uw0
>>180
ちゃんと確認しましたので自信持って本当だとお伝えくださいw
ただ、本当に薄ぼんやりです。

182ななしばい:2010/04/30(金) 08:54:45 ID:52MNy4uw0
後もうひとつ。
咸臨丸のマストを見上げたショットの空に、一筋の飛行機雲があった気がする。
2回くらい見直したけどたぶんそう。

別に粗探しではなく、初見で「?」って思ったところを見直しただけだから叩かないでねw
龍馬伝面白いです。

183ななしばい:2010/04/30(金) 21:15:32 ID:TxNgxse2O
「しぇんしぇー」が長崎らしくていいなw

184ななしばい:2010/04/30(金) 21:25:34 ID:Erz1ul/IO
なかなか方言うまいね

185ななしばい:2010/04/30(金) 21:28:06 ID:ym5sHmBU0
へー島原も

186ななしばい:2010/05/01(土) 17:27:08 ID:D2g4p1SI0
KTNで30日の放送された浅見光彦の「長崎殺人事件」で主人公が長崎に着いて
泊まるホテルがさい西海市の崎戸のホテルであるのはかなりおかしい。

187ななしばい:2010/05/01(土) 17:49:26 ID:6q/74hAk0
そんな例なら過去にいくらでもある
むしろそーゆーとこを楽しめ

188ななしばい:2010/05/01(土) 18:07:50 ID:EIU6OaoQ0
まあ、四海楼で飯食って、そこからでて軽く酔いどれ気分の散歩の場所が
眼鏡橋横ってシーンのドラマもあったしねw

189ななしばい:2010/05/01(土) 18:13:03 ID:P5yByfBI0
雪が吹き荒ぶ中での
グラバー園待ち合わせってのも
おもしろかった
デートじゃあるまいし

190ななしばい:2010/05/01(土) 19:08:54 ID:LvHHPkBEO
あぶない刑事では長崎港からいきなり大島造船所とかあったぞ

191ななしばい:2010/05/01(土) 19:24:33 ID:KHuuiWv.0
昨日の長崎殺人事件見てた。
事ある度にグラバー園に行ってて(6回くらい?)、その都度600円払ってたのかと思うと
ちょっとだけワロタ

192ななしばい:2010/05/01(土) 21:35:17 ID:K2M2XLbU0
カステラ屋の店の前のシーンでガラス越しに
やじ馬がたくさん映っているのもワロタ

193ななしばい:2010/05/02(日) 09:23:16 ID:anXwzh/EO
神の島観光開発計画だってプププw
と笑ってたら、実はその昔ハウステンボスをあそこに誘致する計画があったらしいね
親に聞いた。

194ななしばい:2010/05/02(日) 12:17:37 ID:okC5vbsQ0
>>178
亀レスだが、俺も電波塔気付いたよ
絶対映ると確信して見てたら案の定最後に…
製作側はあれは間違いなくわかってて残したはず

さすがに多良見のゴミ処理煙突は映らなかったけどね

195ななしばい:2010/05/02(日) 12:49:30 ID:lPv9b5PE0
>>193
ハウステンボスとは無関係。
西武グループのレジャーランドを誘致する予定だった。
笑える理由で失敗したけど。

196ななしばい:2010/05/02(日) 15:18:27 ID:Q9QNQ/mg0
>>195
笑える理由を詳しく教えてください 連休も仕事でつまんないのです

197ななしばい:2010/05/02(日) 17:50:24 ID:sV0OUrDUO
ダイヤモンドとライオンの関係?

198ななしばい:2010/05/07(金) 07:51:50 ID:JeZ.9O1gO
「悪人」のロケって長崎ではやんないのかなぁ…。妻夫木くんが見たい

199ななしばい:2010/05/07(金) 08:11:07 ID:bbjx0B6I0
>>198
確か、五島でやってた。

200ななしばい:2010/05/07(金) 09:53:07 ID:JeZ.9O1gO
五島だけ?長崎市内はないの?

201ななしばい:2010/05/07(金) 11:46:41 ID:q2t6ZW5c0
雲仙市でもやってた。

202ななしばい:2010/05/07(金) 18:13:42 ID:RKWO.NIc0
直伝 和の極意 古地図で巡る龍馬の旅
http://www.nhk.or.jp/shumi/wagoku/
なんか、先週辺りから長崎を歩いてた

203ななしばい:2010/05/18(火) 18:02:38 ID:Y3xVHLQk0
CS放送の、「ファミリー劇場」で「太陽にほえろ」の初期の放送が行なわれているが
5月15日の19時からの放送分は佐世保ロケの放送だった。昭和47年に放送が始まって
いるから、38年前の佐世保の様子を見ることが出来た。5月20日の13時から再放送が
放送される予定。

204ななしばい:2010/05/27(木) 12:57:44 ID:1XUSZYPA0
今日崇福寺あたりに女の子がたくさんいたそうです。
何かの撮影でしょうか?

205ななしばい:2010/05/27(木) 17:06:28 ID:YH2t8F7I0
崇福寺、龍馬伝のロケだったよ
中は良く見えなかったけど

206ななしばい:2010/05/27(木) 21:25:29 ID:KO2XdvB20
福山氏などなど来ていたみたいよ

207ななしばい:2010/05/27(木) 22:52:26 ID:KCavSaoE0
蒼井そらも来てたよ

208ななしばい:2010/05/27(木) 23:42:25 ID:2JX9Ltas0
今頃、思案橋ラーメンに出没しとるやろね。
帰郷したときは、いつも行きよるみたいやから。

209ななしばい:2010/05/28(金) 00:19:48 ID:ikzQKYyoO
NHKながさきのニュースで
インタビューやってた
845でみた

210ななしばい:2010/05/28(金) 19:13:14 ID:RypLMqyc0
>>207
そりゃ、AV女優

211ななしばい:2010/05/28(金) 22:38:51 ID:QI/m19Sk0
>>210
素で間違えてた武田鉄也に謝れw

212ななしばい:2010/05/29(土) 16:56:01 ID:q61bH4aQO
撮影は29日まで
市内で撮影した場面は、7月、8月に放送予定と


...坂本龍馬が「中国盆」の祭りを見物に訪れるシーンなど...約100人の地元のエキストラが加わり、龍踊りや獅子舞が披露され...

213ななしばい:2010/05/29(土) 17:00:15 ID:q61bH4aQO
オカンが美容室で聞いた話
出演者のダイカの祖母が五島出身で、本人も五島に行ったことがある

って ダイやろ?

214ななしばい:2010/05/29(土) 19:06:10 ID:vkRd5/1E0
野茂だな、うん。

215ななしばい:2010/05/29(土) 20:44:47 ID:RrZQ2CGE0
>>213
蒼井そらか優のどっちかの父方が五島出身だったはずだったけど、
今来てるのはどっちだっけwww

216ななしばい:2010/05/29(土) 22:10:54 ID:HsGUxDL.0
ヤンキーくんとメガネちゃんに出てるリンカさんも五島出身…って祖母じゃないかw

217ななしばい:2010/05/29(土) 22:10:58 ID:q61bH4aQO
なるほど ありがと

蒼井さんは、長崎検番で踊りなど習ったそうですよ
バレエをやってたこともあり、スジがいいと言われたとか

218ななしばい:2010/05/29(土) 22:14:32 ID:q61bH4aQO
>>216
ぜぶらのひとだっけ?

カンコロモチが大好きと言ってたな

219ななしばい:2010/05/29(土) 23:04:02 ID:vkRd5/1E0
> ぜぶらのひとだっけ?

りいさじゃねーよ

220ななしばい:2010/05/29(土) 23:06:08 ID:vkRd5/1E0
>>216
その子も長崎だったんだね。五島だったのか。

221ななしばい:2010/05/29(土) 23:42:39 ID:HsGUxDL.0
「蒼井さん」が「菅井きん」に見えたww
長崎検番で踊り習ってたんだね。。

222ななしばい:2010/06/07(月) 11:24:17 ID:hv0Sgj6Y0
今週のヤンマガの一つ目の作品に新連載が載ってたんだけど、
長崎が舞台みたいよ。絵は代紋TAKE2の人。
なんか、3億円事件と軍艦島が絡んだ壮大なストーリーっぽい。

223ななしばい:2010/06/08(火) 14:31:14 ID:fMoD8QBwO
>>221
…不覚にもワロタwww

224ななしばい:2010/06/09(水) 18:31:27 ID:qkfVorbIO
NHK総合「あさいち」
6月11日(金)
福山雅○インタビュー
…グラバー邸ロケ時 収録か

225ななしばい:2010/06/10(木) 21:14:52 ID:apobF2xQO
普段はみないケンミンショにしてるんだけど…

まーだー

東きょうなんとかのミニどらまだけかい?

226ななしばい:2010/06/10(木) 21:31:02 ID:7WEMqhLE0
後半の方ですよ

今日の長崎のゲスト誰?

227ななしばい:2010/06/10(木) 21:34:20 ID:apobF2xQO
ゴウ わかばやし


茂木出身?

228ななしばい:2010/06/10(木) 21:39:49 ID:7WEMqhLE0
>>227
さんく


ドラマきたよ

229ななしばい:2010/06/10(木) 21:54:55 ID:7WEMqhLE0

カステラ
夜景
大皿皿うどん
人が優しい

こんな感じ?

230ななしばい:2010/06/10(木) 22:19:59 ID:v8jBA1320
皿うどんのソースが
リポD瓶じゃなかったから残念・・

231ななしばい:2010/06/10(木) 22:27:17 ID:hkW8NKQE0
上司夫婦は鹿児島編のときと同じ役者さんだった

232ななしばい:2010/06/10(木) 23:27:02 ID:apobF2xQO
坂の町、クルマの入れない建築現場に資材を運ぶ


もういなくなったの?

二、三年前に…というテロップが出ましたが

NHKの坂の町を撮った番組では、年配の夫婦が家を建てたときの思い出を語っていて、建築中には馬さんのためにニンジンを箱で用意していて、手にニンジンを持って直接あげたりしてたと
微笑ましい話だなあと思っていました


ホントにもういなくなったのなら、さびしいわ

233ななしばい:2010/06/11(金) 23:02:37 ID:i8UFR5HU0
>>230
確かに!
出前の皿うどんといえば絶対リポD瓶だよね。

>>232
今のご時勢じゃ‘動物虐待’との非難を受けかねないから
あわててテロップだしたんじゃないかな。

俺的には「長崎人は鯨好き」という内容にこそ
「好きな人はごく一部です・・・」というテロップを
流してほしかった。

234ななしばい:2010/06/12(土) 01:35:41 ID:1tF7NzuUO
母の実家、旧郡部で親戚が集まったときの大皿盛合せには白いビラビラの鯨があった
いまでもそうだけどさ

幼い頃は嫌いでしたが
いまは好きです

煮物、肉じゃがなんかに鯨肉いれると味が濃くなって絶品の味になります

235ななしばい:2010/06/12(土) 06:11:58 ID:3CEt2jz6O


嫌いな人が一部じゃないの…?

236ななしばい:2010/06/12(土) 18:57:34 ID:RB6j1MFg0
>>235
いや、フツーに嫌いな人の方が多いと思う。
年寄りは別だけど。

237ななしばい:2010/06/12(土) 20:12:18 ID:qmhjUe0k0
食べたことがない人が増えたからね。

鯨ベーコンとか鯨煮しめとかの味を覚えると・・・
最近は鯨カツというのもあるらしいですね。

238ななしばい:2010/06/13(日) 23:37:17 ID:2.VjrtCYO
中学校の裏門の外に馬が繋がれてた
昼飯の残りの食パンあげたりしてた

239ななしばい:2010/06/17(木) 19:39:40 ID:zEd21DAA0
今夜、後半放送age

240ななしばい:2010/06/17(木) 20:32:16 ID:V9HvxWT20
そういや寺町の階段を風頭山方面に登っていったのに家から見た夜景は稲佐方面からの夜景だったな。
今日の後半は花火のことが載ってたから精霊流しとかかな
県外のやつらってあの爆竹を普通にやってる風景は異常って言ってたよ
長崎以外で爆竹をあんなやるのは族とかくらいげな

241ななしばい:2010/06/17(木) 23:10:34 ID:wik/Fljk0
あそこまでびっしりチャンポン麺陳列されてないよね
しかし塩サバのおにぎりは全国共通だと思ってたから驚いた

242ななしばい:2010/06/18(金) 01:33:34 ID:5TF8/27c0
週3回はチャンポンを食べる?

盆の花火は1世帯で5万から10万円??

ガセの全国放送もいいかげんにせぃ〜!

たらみの工場見学はネタがなくて無理やりだったし・・・
でも、生ゼリーは美味しそうだったな。

243ななしばい:2010/06/18(金) 09:34:31 ID:T5RewLV.O
週3チャンポン…
一体、どこからその統計はとってきたんだろ!?(笑)

244ななしばい:2010/06/18(金) 09:46:35 ID:BVI8Y4rQO
チャンポンばかりたべると長崎人は動脈硬化で早死にしてしまう
太麺の皿うどんも紹介してほしかった
原田知世が東京で焼きそば食べたらインスタントの麺と言ったそうな
カニやにあんなに客いるのあまりみたことない、時間帯かな?
初盆の花火は掛けるのような十倍ともいってほしかった
多良見のゼリーは長崎で買うと割引しているが、よそは定価販売みたいな
今日は多良見の直売所車わんさかいるだろうね、俺も近々行かなきゃ
まあテレビ久々みたので最後まで視るのつらかった
以上箇条書きでした。

245ななしばい:2010/06/18(金) 09:57:08 ID:rNEKPFSsO
ちなみに金子くんは中学校の部活の後輩です。頑張れ〜!!

246ななしばい:2010/06/18(金) 10:43:13 ID:uSPkUhqoO
金子くんが同番組のスポット番宣CMやってたのは見たのだけど
「長崎のやつですよ〜」って

WC杯サッカー 韓国−アルゼンチン見てて、ケンミンショー見逃し


この長崎の回だけは再放送希望
土日のお昼からくらいに

247ななしばい:2010/06/18(金) 13:57:49 ID:dBe7BtQI0
週3チャンポンはオレだなw

248ななしばい:2010/06/18(金) 15:31:09 ID:fodR05920
>>246
長崎の秘密がある回のリピート放送って多いですよね 日曜に再放送やってるからちょっとまてばあるでしょう

249ななしばい:2010/06/18(金) 15:58:28 ID:njTAhac2O
ガキんちょの頃は浜町に買い物行って
小有天でチャンポン食べるのがイベントでした

250ななしばい:2010/06/19(土) 00:22:18 ID:p2pW59HMO
こゆうてんの餃子はでかくてまずかったおもひでが

251ななしばい:2010/06/19(土) 10:48:48 ID:Au2ugkz20
小有天はとり皿やろ

252ななしばい:2010/07/16(金) 21:16:47 ID:f3g16gXE0
てかさ、ためしてガッテンってこんな番組だったっけ?

2010年7月21日(水曜)午後8時00分〜8時43分
福山龍馬が出題!長崎歴史グルメ紀行SP
http://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html

253ななしばい:2010/07/16(金) 22:18:24 ID:sf4oK57AO
同日22:00〜 歴史秘話ヒステリー
グラバー 愛しの故郷・長崎

龍馬殿、第3部突入記念
舞台・長崎 応援フェア

254ななしばい:2010/07/20(火) 12:46:23 ID:5mrcdYZM0
すげーな今週NHK
長崎はじまったなって感じ

255ななしばい:2010/07/21(水) 22:12:09 ID:RtYCB.DYO
ヒステリーmc黒田あゆみも長崎来てたんだ!

龍馬伝長崎ロケのときは、「あさイチ」福山インタビューでウド由美子&猪っち&…来てたし

ガッテムでは小野りょうまが…

256ななしばい:2010/07/22(木) 13:50:06 ID:J36o4x56O
サラリーマンねょ NHK22:55

 コント「定番」では、田口浩正演じる長崎支社の男性社員が本社を訪ねてくる。
彼が差し出そうとした土産にオフィス中が盛り上がる中、なぜか男性社員は言葉を失う。…

257消したばい:消したばい
消したばい

258ななしばい:2010/08/25(水) 20:56:05 ID:DNR/i0Ns0
SONGS NHK 8.25午後10:55〜

8月、故郷・長崎で行われたお盆の伝統行事「精霊流し」。
去年亡くなった父親の魂を送るために帰省したさださんに
密着しました。故郷、そして亡き父への思いを描きます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板