したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長崎の無線愛好家(消防・警察)

1ななしばい:2007/07/22(日) 22:23:16 ID:nH1p.MfU0
以降はこちらで

2ななしばい:2007/07/26(木) 01:16:37 ID:iAfFepwo0
いきなり僻地に飛ばされたような感覚だな。
ここはどこ?
まあいいや、以前のスレッドは変な投稿で荒らされ気味だったから。

佐世保にコミュニティFMが開局しました。
出力20W
87.3Mhz
電波が弱いので、市内でも聞けない所があるけど
場所が良ければ佐世保市周辺部でも充分受信できます。

3ななしばい:2007/07/26(木) 11:01:05 ID:8aU0aQU.O
携帯で聞けた

4ななしばい:2007/07/26(木) 22:32:34 ID:AAspSdaU0
警察の無線って今聞けるの?

5ななしばい:2007/07/26(木) 22:44:04 ID:8aU0aQU.O
15年前ぐらいにデジタルになったから無理

6消したばい:消したばい
消したばい

7栃木に来ちゃった ◆xXrcQ8P6F6:2007/10/22(月) 01:04:46 ID:cxk2/zIU0
98年ごろ ※※※派が警察無線を解読したそうだが 詳細は不明

8ななしばい:2008/10/24(金) 23:14:19 ID:25kCj4qo0
オレはムセンキモヲタだ。
資格は3尼持ってんぞ!なめんなよ

9ななしばい:2008/10/25(土) 00:32:13 ID:Wmc8I8lIO
無線ってだいたい何?

10ななしばい:2008/10/25(土) 00:39:20 ID:u78TKxqcO
エアバンド愛好家っていらっしゃいますか?始めてみたいんですが、どの辺の機種から始めたら良いとかわからなくて。

11ななしばい:2008/10/25(土) 01:05:22 ID:O00tzBfo0
雲仙普賢岳災害の当時、火砕流の発生状況だけは
アナログで共通周波数があてられ、長崎市内でも聞けてた、なつかしい。

12ななしばい:2008/10/28(火) 01:05:08 ID:kd/USHHE0
>>7>>8のあいだで1年とんどるw
過疎すぎ

13ななしばい:2008/10/29(水) 19:17:27 ID:vIZEcHg.0
やっぱトンツーっしょ。これサイキョ

14ななしばい:2008/10/30(木) 13:58:11 ID:sMSl2f6AO
無線って線がないだけなんだよな。

15ななしばい:2008/10/30(木) 15:52:40 ID:x5xiQvWo0
>>10
「航空無線のすべて」、「航空無線ハンドブック」あたり読んだらいいと思うよ。
どちらも2009年版が出たから今なら本屋にあるんじゃないかな。

16ななしばい:2008/10/30(木) 19:08:54 ID:xtKTYmXY0
佐世保住みだが、丘の上なので長消本部が入感する

17ななしばい:2008/10/30(木) 20:51:39 ID:227KxWPc0
さあ、ムセンキモヲタが沸いてきますたwwwっうぇwwwwっうぇえwww

18ななしばい:2008/10/30(木) 20:53:21 ID:sMSl2f6AO
JOSの仕事は今ドコがやってんだろうか

19ななしばい:2008/10/30(木) 20:54:21 ID:FoIz3DBQ0
長救2か?w

20ななしばい:2008/11/01(土) 07:21:36 ID:ziVuuebAO
盗聴野郎共









おはようございます

21ななしばい:2008/11/01(土) 09:26:09 ID:9Ahg44QQ0
>>20
盗聴と受信、傍受の違いについて勉強してから出直してきなさい。

22ななしばい:2008/11/01(土) 10:15:59 ID:2IniOcHEO
所詮、無線愛好家はムセンキモヲタみたいな扱いだし、
自分も資格持ってても自慢できん。

23ななしばい:2008/11/01(土) 13:29:26 ID:CzIj93bI0
だからオレは3尼だって

24ななしばい:2008/11/01(土) 14:47:57 ID:1IloCmPc0
災害・有事の際は、無線ヲタが日本を救う!

25ななしばい:2008/11/01(土) 21:18:04 ID:2IniOcHEO
2ちゃんにはかなわんだろよ

26ななしばい:2008/11/01(土) 21:26:57 ID:ZHCmBIAc0
むかーし警察無線はデジタルになると一般の機器じゃ聞けなくなるって
話を聞いた事があるけど、今は対応してるんですか?
めちゃ素人の質問でごめん。

27ななしばい:2008/11/02(日) 11:49:48 ID:dRZAjJYg0
>>26
聞けない。

28ななしばい:2008/11/02(日) 18:09:46 ID:Decljv3IO
↑どんだけマニアかよっ

29ななしばい:2008/11/02(日) 21:53:47 ID:TZmzInyAO
3尼持ってるぐらいマニア

30JK6:2008/11/03(月) 16:57:52 ID:6.QD.VV60
4回目の再免許申請 ちょっとめんどくさかったが電子申請でやったら1950円で済んだ。
開局からずっと同じ設備で変更無しで通ったぞ。

31ななしばい:2008/11/03(月) 17:46:51 ID:U9Y.ci0kO
>>30
再免おつ。
最近役所は電子なんじゃろって好きだよね。

32ななしばい:2008/11/03(月) 18:42:27 ID:8r2MW6xw0
急にこのスレが活気付いてるな。
何かあったのか?

33ななしばい:2008/11/03(月) 19:00:29 ID:pbf/zx1.0
実際、どう楽しいんだ?
楽しみ方や機器の揃え方・費用なんかも教えてよ。

34ななしばい:2008/11/03(月) 20:50:59 ID:vJM4EVHg0
まずは無線の資格を取りましょう。
4尼なら小学生でも取っています。

35ななしばい:2008/11/04(火) 08:06:36 ID:6Bsh3ok.O
人のプライバシーがのぞけて非常に得した気がする。たまにおかずにもなる

36ななしばい:2008/11/04(火) 09:51:37 ID:mfLAlP9k0
>>35
それって盗聴?

37ななしばい:2008/11/04(火) 09:58:20 ID:7jl8rRe.0
CQだしましょ

38ななしばい:2008/11/04(火) 10:09:00 ID:6Bsh3ok.O
>>36一般的にはそういうが、資格者から言わせると傍受。ここまでは無罪。

オレは毎日CQ出してるから秋田

39ななしばい:2008/11/04(火) 10:28:41 ID:sJhDxVfUO
盗聴オナニーヲタ共よ







お疲れさまです

40ななしばい:2008/11/04(火) 11:21:27 ID:6Bsh3ok.O
>>39
うぃーす

最近チリ紙の値段が高こうなって困るがな

41ななしばい:2008/11/04(火) 11:22:32 ID:IdwcMJBY0
やっぱり無線キモヲタですね^^

42ななしばい:2008/11/04(火) 16:03:53 ID:px9zLsFs0
無線ってCQCQCQって言って、相手からCQCQCQって返ってきたら交信成功で御終い?
無線エッチとかしているカップルとかいないの?

43ななしばい:2008/11/04(火) 16:12:04 ID:BRfDFQbIO
夢精

44消したばい:消したばい
消したばい

45ななしばい:2008/11/04(火) 17:41:46 ID:6Bsh3ok.O
JA6DQN

46ななしばい:2008/11/04(火) 17:50:03 ID:sJhDxVfUO
>>42
キモオタ発見

47ななしばい:2008/11/04(火) 18:45:52 ID:pQUx.rkMO
おかず?
わくわくする話だけど今だに傍受出来る無線って
タクシーとか救急、消防とかですか。
コードレスも古いアナログがまだまだあるということですか。
他にもあるのですか。

48ななしばい:2008/11/04(火) 21:51:44 ID:NqAOtzR.0
エアバンドレシーバーでも作ろうかな

49アマ4:2008/11/04(火) 23:02:23 ID:8ZJyG0Xg0
>>45
貴方のコールですか?
適当に書き込みしたなら削除依頼を出して下さい。

50ななしばい:2008/11/04(火) 23:07:17 ID:ICCeBNow0
JAコールならかなりのベテラン。
昭和40年代後半―50年代前半ぐらいか?
平成2年取得のおいらはJMコール、電信級→3アマだけど
今では2mトランシーバーしか持ってない

51アマ4:2008/11/04(火) 23:26:31 ID:8ZJyG0Xg0
>>50
45JAコールがご本人様なら○岡の方みたいなのですが、、
http://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=H&OX=AT+&OW=AT+0&DC=10&SK=5&pageID=2&SC=1541

52ななしばい:2008/11/05(水) 00:56:52 ID:SXfHh.5oO
半分ネタだろ
JA6DQN

53ななしばい:2008/11/05(水) 14:14:11 ID:3Bx20D1MO
ネタにきまっとるわ

ちなみに平成15年頃に開局したコールサインはJA6〜でしたよ。
今はどーなんだろ

54ななしばい:2008/11/05(水) 14:46:03 ID:AWGlhiMIO
ネタで済むなら警察はいらんのです

55ななしばい:2008/11/05(水) 16:06:22 ID:Ymx7aG.20
全國愛桜連盟

56ななしばい:2008/11/05(水) 23:33:28 ID:a5FMesvI0
>>50>>53
JAに限らずコールは再割り当てされている様ですね
平成10年開局の僕はJQ6です。

57ななしばい:2008/11/08(土) 17:03:54 ID:qm54PXLQO
至急至急 長崎本部から各局 人倒れの通報 場所 長崎PS管内尾上町…
ってやつ聞きたい

58ななしばい:2008/11/08(土) 17:26:03 ID:5czb..okO
マジで俺の財布がメーデーだ

59ななしばい:2008/11/08(土) 18:11:53 ID:8uRuLfcg0
職場で個人用に貸与される受令器から聞いてるよ。

60ななしばい:2008/11/09(日) 00:32:04 ID:uATxJhXEO
それは本職様w

61ななしばい:2008/12/23(火) 09:14:59 ID:4Fb689eI0
消防のデジタル波はいつから?

62ななしばい:2008/12/23(火) 15:45:08 ID:19nWzFCgO
ワイドバンドレシーバー買ったけど何から始めて良いかわからん

63ななしばい:2008/12/23(火) 18:30:26 ID:cZduTd3IO
航空無線(エアバンド)とかどうだろう
大村湾沿いなら確実に聴けるし
長崎市内でも上空の奴を拾える

管制は英語だけど、航空会社内の通信は
日本語でやってるから
とっつきやすいのでは?

64ななしばい:2008/12/23(火) 22:21:52 ID:dAQTMEzk0
>>62
何が聞きたくて買ったの?

65ななしばい:2008/12/23(火) 23:54:42 ID:FAKfDMwo0
380.2125から381.3125まで12.5Khzステップで聞く。
他には 398.605 399.455 399.03 139.97 140 139.94 399.605 400 397.25
398.64 134 399.25 149 399 139.6 134.9 139.96 361.825 27.095
とかを入れて車で走り回る。オモシロイのが聞こえたらここで報告してね。

66ななしばい:2008/12/24(水) 14:54:44 ID:0it4iZHUO
>>63-64
ありがとうございます
>>65
秘密にしときます

67ななしばい:2008/12/24(水) 20:05:31 ID:MdSwckIM0
長崎市内も何ヶ所かでてるね。

68ななしばい:2008/12/24(水) 22:29:05 ID:Xbd5ChZM0
>>66
レシーバーは何ですか?

69ななしばい:2008/12/25(木) 00:24:19 ID:pdsPgwy2O
>>68
DJーX8です

70ななしばい:2009/02/18(水) 14:25:15 ID:oar/DymkO
どなたかドクターヘリの周波数ご存知ないですか?

71ななしばい:2009/03/12(木) 21:15:09 ID:aMsK.prQ0
長崎市消防局の周波数と長崎空港の管制周波数をメモリーし、スキャンしてればヒットしますよ

72ななしばい:2009/03/12(木) 22:56:48 ID:qha0nih6O
この盗聴マニアどもめっ

73ななしばい:2009/05/30(土) 11:39:04 ID:LGv939EA0
>70
3ch 県内波 149.69

7470:2009/05/30(土) 12:23:13 ID:N.WbqfRYO
>>73
ありがとうございます。
なにぶん初心者なもので。GCIってハンディでも長崎で聞けますか?

75消したばい:消したばい
消したばい

7634567 ch50:2009/05/31(日) 18:12:18 ID:.4mlpUx.O
紫陽花倶楽部

77ななしばい:2009/05/31(日) 21:54:33 ID:IHD8H9Hg0
使用する周波数帯が広いので、ハンディではサーチが遅く厳しいのでは
入感するか否かは、受信機器よりもアンテナに左右されます
屋外用ではなくハンディ用のアンテナを使用しているなら、発信地の付近でない限り受信は無理です。

78ななしばい:2009/06/01(月) 08:01:45 ID:/ZFgsXWwO
>>77
そうなのですか。
ありがとうございます

79ななしばい:2009/06/02(火) 22:39:27 ID:LyM8y8Dc0
シーキューだそうぜ!!

80ななしばい:2009/06/05(金) 00:49:56 ID:RCTHjO4IO
私は第5級音波通信士です

81ある日の出場指令内容:2009/06/11(木) 11:26:04 ID:GCn3/KrgO
長消本部から各局各隊
火災指令、火災指令。
☆北署管内建物火災第1出場
〇〇町〇〇番付近
北特救小隊・北救工車・
北1小隊・滑石小隊・浜田小隊・三重小隊・北指揮隊・局調査1・局調査2・北救急1 
☆に繰り返す

82ななしばい:2009/06/11(木) 13:06:06 ID:JITa4gZMO
盗聴は犯罪やないと?

83照会センター:2009/06/11(木) 14:07:43 ID:BM/2BAb.0
傍受ならおkじゃなかとね?

84長消本部:2009/06/11(木) 15:34:59 ID:GCn3/KrgO
傍受は犯罪にはならないですよ!
救急無線でも内容が特殊なものは司令室から救急隊に携帯か有線電話に掛けてます。

85ななしばい:2009/06/12(金) 00:06:43 ID:Mko4zU86O
次は4級目指してがんばるぞ♪

86ななしばい:2009/06/12(金) 06:21:40 ID:w1xFTYWYO
携帯もきけたりします?

87ななしばい:2009/06/12(金) 18:16:33 ID:Mko4zU86O
頑張れば聞けると思いますよ
頑張れば

88ななしばい:2009/06/12(金) 19:55:35 ID:w1xFTYWYO
頑張る?
すいません初心者で・

89ななしばい:2009/06/12(金) 20:24:17 ID:Mko4zU86O
ノウハウを学んで
携帯に使われている変調を解析するのだ

俺は1陸特持ってるがしらん

90ななしばい:2009/06/21(日) 12:43:57 ID:sf6ZIYb.0
県央消防本部151.43MHZ
です。ちなみに最近聞いておりませんが。
いつデジタル化するのかわかりません。
いずれデジタル化するのはまちがいないでしょう。
諫早消防署と県央本部の建物の方が古くて立て替えの時期を迎えるから
そのときにデジタル無線の機械購入するかもしれません。
いずれにしろデジタル化はさけられません。

91ななしばい:2009/07/14(火) 00:13:57 ID:Hb0TCmeQO
県央消防
いつのまにかデジタル化してませんか?

92なしなしばい:2009/07/15(水) 15:02:31 ID:O6ccllag0
県央消防
まだアナログにおるばい

93ななしばい:2009/07/29(水) 20:33:12 ID:FQj67k6IO
長崎の消防無線聞いていたら笑えるよ
外人が話しているみたいで

94ななしばい:2009/07/29(水) 21:27:20 ID:WAhpoaqA0
どこらへんが外人っぽい?

95ななしばい:2009/07/31(金) 23:09:55 ID:Ov4Z0pHI0

裁判所の内部にはカルト勢力が
食い込んでおり、守秘義務を犯し
外部へ情報をリークしている者や
カルト側に不当に有利な
判決・決定等を出している者が・・・
http://seaside-office.at.webry.info/200907/article_22.html

96ななしばい:2009/09/01(火) 10:28:40 ID:jFyxrjkA0
こちらもよろしく

九州6エリアの無線局
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1251605392/

97ななしばい:2009/10/26(月) 10:39:25 ID:serVAFTgO
なんでスレタイに消防と警察って限定してんだよ

べつに【×盗聴】長崎の無線キモヲタ集まれ【○傍受】でいいやん

・・・−・

98佐世保野郎:2010/07/07(水) 11:42:02 ID:3FGbzuPI0
佐世保救急の周波数は、何CHでしょうか???

99ななしばい:2010/07/07(水) 12:03:00 ID:teuwcRQM0
>>98
「おもしろ無線受信ガイドver.11」を書店注文かamazon等の通販で買ってみて下さい、市町村別に掲載があります
長崎市の紀伊国屋書店には電波工学コーナーに辞書サイズの周波数帳2008も販売してありますから、それでも代用可です

100ななしばい:2010/07/07(水) 18:24:02 ID:hgxrL98A0
なぜに2008

101ななしばい:2010/07/07(水) 20:07:12 ID:teuwcRQM0
今のところ2008が最新版です、今秋に2011が出版予定ですが

102ななしばい:2010/07/07(水) 20:51:38 ID:5ZmseKvkO
>>98
14750

103消したばい:消したばい
消したばい

104ななしばい:2010/10/11(月) 14:26:19 ID:bCVnbWuA0
2m静かやなぁ。

105ななしばい:2010/10/20(水) 06:58:51 ID:pjT3yeGkO
マジ静か…

106ななしばい:2010/10/24(日) 17:11:03 ID:XqkyITXg0
佐世保市消防局の虚空蔵中継所は廃止になったのかな

107なしなしばい:2010/10/26(火) 16:14:38 ID:vI8ZEMsw0
ここは無人か?

108ななしばい:2011/01/15(土) 22:42:13 ID:bNlnGaLg0
ドクターヘリ長崎の周波数は、149.690MHzですよ

109ななしばい:2011/01/15(土) 23:02:39 ID:MT3TxnGI0
>>104
しかたないです 年寄りしかおりません。

110ななしばい:2011/01/16(日) 02:37:22 ID:adpVSXCU0
このスレまだあったんだ。w

111ななしばい:2011/01/16(日) 08:56:45 ID:HqqWAVC6O
パーソナル無線なら持ってるよ もぅ誰も使ってないかなぁ…

112ななしばい:2011/01/16(日) 09:59:15 ID:ebqB9CKU0
ガキの頃学研のトランシーバーで通りかかったタクシーに
「バカー」とか「ウンコー」とか言って通じたかな?と
運ちゃんの顔色見て喜んでいた世代です
ソニーのデカい市民バンドが欲しくてたまらんかった

113ななしばい:2011/01/16(日) 16:29:44 ID:YYeqTmToO
>>111
長崎市のミスマで
アンテナ立てた車を見ますょ
あとCBと思わし気のNASAアンテナとかも

114ななしばい:2011/01/16(日) 16:29:51 ID:PxiJArKs0
>>111
平成22年12月の総務省免許情報によると、
長崎県内のパーソナル無線局は443局
県内のアマチュア無線局が3588局

115ななしばい:2011/09/27(火) 16:37:25 ID:NTzAI7io0
災害時やアウトドア用に防滴仕様のAM/FMラジオを買おうと思ってたけど
何を血迷ったかバーテックのVR-150を買ってしまった(ToT)/~~~

これから無線傍受な生活をする事にします。
これは押さえてたほうが良いって周波数ってありますか?

116ななしばい:2011/09/27(火) 22:16:10 ID:olSnyybA0
1233khz

117ななしばい:2011/09/27(火) 22:28:00 ID:.lTEdB6Q0
>>115
貴方の受信ベースはどこですか?
長崎県内広いですから教えて下さい

118ななしばい:2011/09/28(水) 10:57:09 ID:LJWOoPvQ0
>>117
主に諌早です。

119ななしばい:2011/09/28(水) 19:44:58 ID:R851twio0
>>118
早朝〜夕方の間に439.32MHzにセットして放置

120ななしばい:2011/09/28(水) 22:04:13 ID:Efy5r4KA0
>>118
消系
151.21MHz・151.57MHz
149.69MHz長崎県共通波
147.48MHz・145.48MHz
150.73MHz・148.75MHz・154.15MHz

121ななしばい:2011/09/29(木) 10:49:33 ID:HG.Zpvy20
>>119
レピーターかよw

>>120
諫早だぞ

122ななしばい:2011/09/30(金) 20:56:40 ID:IvcdhREYO
諫早はこんな感じ
高速諫早
383.4000
県央消系
150.27 151.69 151.85150.73 148.75 154.15

123ななしばい:2011/10/01(土) 12:36:24 ID:5T02ujos0
みなさん ありがとうございましたm(__)m

早速、消防無線の傍受できました。

ところで 433.000あたりで会話の途中に「どっこいしょー」とか
聞こえる無線はなんですか?

124ななしばい:2011/10/02(日) 06:10:28 ID:XMxoB41EO
普通のアマ無線
アンテナを見てたら個人タクシーも多いです

125ななしばい:2011/10/13(木) 22:06:55 ID:ItnHaYb.0
高台に住んでるのにテレビが乱れる
隣の家に無線用の棒が何本もたってる、その無線が原因かな?
素人なんでわかりません、おしえて。

126ななしばい:2011/10/14(金) 10:46:31 ID:rwUEerXA0
>>125
UHFのアンテナがボロいんじゃね?

127ななしばい:2011/10/14(金) 16:56:43 ID:ubwd7FawO
>>125
デジタルになっても電波障害あり?
デジタルアナログ関係ないものかな?

128ななしばい:2011/10/14(金) 17:59:31 ID:X0cKWdO.0
125です。
今まではケーブルでしたが先月解約し新品アンテナに変えたとたんのことです。
それから画像がぶれるので…お隣がアマチュア無線なのかな?
三階建位高さのポールを何本か立ててるのでそれじゃないのかと友人から言われました。
デジタルアナログ関係ないのか私も解らず悩んでいる状態のです。
電気店も実際お隣のポールを見ないと判らないと言われ、頼むと出張費がかかるので…
隣同士なので、関係がないと良いですけどね…

129ななしばい:2011/10/14(金) 18:41:27 ID:JfQm8e2A0
>>128
アマチュア無線は使う周波数によって地デジへの影響があります。
デジサポ長崎へ電話すれば無料で対応します。
お隣に苦情は言いにくいでしょうから、デジサポに連絡する事をお奨めします。

130ななしばい:2011/10/14(金) 19:36:21 ID:X0cKWdO.0
>>129さん
ありがとうございます。
さっそく週明けにでも電話してみます。

131ななしばい:2011/10/15(土) 16:27:43 ID:7WF5asTU0
>>128
ずっと障害がでるの?
だとしたら、無線が原因とは考えにくいんだけど。

132佐消154-1:2012/01/11(水) 11:00:16 ID:HBbswbZUO
351MHzデジタル簡易無線誰かやってない?

133ななしばい:2012/09/23(日) 18:02:13 ID:Fc23XZb.0
古いアマチュア無線機(TORIO)を入手しましたが、残念ながら無線免許を持ってません。
無線の免許取得って難しいのでしょうか?

134ななしばい:2012/09/23(日) 19:34:41 ID:M7oLjHlo0
>>133
本屋で問題集荷って何回か読み返したらいいよ。

全く同じ問題が出る(選択肢の順番は変わっているけど)から、大人ならたいてい合格できるよ。

135ななしばい:2012/09/28(金) 18:30:57 ID:W7ojrDGk0
>>134
ありがとうございました。 チャレンジしてみます!

136ななしばい:2013/02/14(木) 03:46:12 ID:Hf3f/bXIO
市民ラジオ動画
http://matome.naver.jp/odai/2134936778395701901

137ななしばい:2013/02/14(木) 19:26:26 ID:jc71mB.M0
長崎のアマチュア無線は静杉。

138ななしばい:2013/03/13(水) 18:38:30 ID:5RPxavCo0
CQ,CQ,CQ

139ななしばい:2013/03/22(金) 13:16:51 ID:gB.o1sSg0
応答願います

140hello:2013/09/22(日) 09:21:51 ID:TN1mvsc20
長崎市消防局はいつからデジタル化するんでしょうね。まだ聞こえますが・・・

141ななしばい:2014/04/21(月) 20:54:54 ID:kZa.HU5g0
>>140
五島は聞こえなくなった

142ななしばい:2014/04/23(水) 14:01:10 ID:a.DVHVhs0
>>140
県央だが、今年中にデジタル化完了か?諫早の新本部ができてからか?

143ななしばい:2014/07/22(火) 11:11:25 ID:c.ZZxGak0
県央だが、先程デジタル化に伴う全国波と市波の停波のアナウンスあり。救急波はまだらしい。

144ななしばい:2014/08/07(木) 11:51:14 ID:kqjkd3fs0
異例のやり直しでの後 優勝!
三日に長崎県大村市の県消防学校で行われた県消防ポンプ躁法大会でポンプ車躁法の部で優勝した壱岐市消防団の審査内容について関係者から
疑問の声が相次いでいる。躁法の開始直後にミスしたが、異例のやり直しが認められたためだ。県内の消防団員らは、一発勝負にすべきと不満を
あらわにしている。壱岐市消防団は開始直後ギアを入れたままエンジンをかけたため車が動き車止めに乗り上げて載せてたホースが散乱!。危険と
判断されやり直しとなった。
審査要領はけが人や不正があれば失格と定めているが該当しなかった。やり直し前のミスは減点されたが総合得点で10連覇を達成した。
出場した他の複数の消防団員は、ミスの瞬間終わったなと思った。参考までに続けさせただけと思っていた......
臨席したある県議は、消防団は各自治体が予算も多く使って大会に臨んでいる。不信感が残る結果だ。と不満げだ。
長崎新聞8月5日朝刊社会面より

145hello:2014/12/21(日) 11:41:22 ID:Bmx/4iIk0
了解しました。でも、そろそろですよねーデジタルしてほしくありませんねー

146名無し:2015/03/06(金) 11:53:55 ID:UoJ6jqnIO
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

147ななしばい:2015/03/12(木) 21:15:13 ID:9NSgg8bM0
県央地区もデジタル化完了。
地元消防団の各消防車にも4インチぐらいのモニター付きの受信機がついた。
火事の時の火点情報がくるらしい。そのうち団員所有のスマホに直接送ることになるのかな?
使い慣れた受信機も今は福岡コントロールを流している。118.9MhzAMモード。

148ななしばい:2016/03/20(日) 20:23:10 ID:hp69FwUU0
CQ〜CQ〜2メーター〜

149佐世保:2016/03/21(月) 15:52:59 ID:KrEMWchI0
佐世保消防む

150佐世:2016/03/21(月) 15:55:47 ID:KrEMWchI0
佐世保消防無線は3月17日だったか?18日だったかに、デジタルに移行しました…聞こえなくなった

151hello:2016/03/30(水) 23:15:24 ID:n7a4FjVs0
長崎もいつのまにかデジタル化してたんですね。。

152ななしばい:2017/04/08(土) 11:03:08 ID:5L/jC/9Q0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

熟女・おばさんの掲示板
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/

不倫
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

153ななしばい:2017/07/01(土) 10:01:55 ID:CSuc1ULk0
もうなにもかもデジタル化してタクシーまでGPSだから聞かなくなってきてる。受信機も売れなくなってきてるそうな。今宵、エアバンドくらいだな。

154ななしばい:2017/07/02(日) 16:14:47 ID:QIys9O2Q0
>>153

GPSを無線の方式だと勘違いしていない?

155ななしばい:2017/07/02(日) 18:23:47 ID:GvqCNawU0
勘違いはしてないと思うよ
GPS連動無線の事じゃない?

156匿名:2018/03/02(金) 17:56:16 ID:gnURHCQY0
京都市にある元京都市立西院中学校出身で今年29(平成1年生まれ)のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!

157ななしばい:2018/03/16(金) 14:25:29 ID:vInPQ7q60
http://goolde.seesaa.net/article/457158783.html

158ななしばい:2018/03/18(日) 23:27:15 ID:qG1xxqis0
毎週日曜夜9時はオンエアーミーティング

145.20MHz

159ななしばい:2021/02/11(木) 12:32:27 ID:TFl8v7e20
CQ〜CQ〜2メータ〜。こちらは〜ジュリエットキローシックス...

160ななしばい:2021/02/11(木) 12:33:59 ID:TFl8v7e20
CQ〜CQ〜2メータ〜。こちらは〜ジュリエットキローシックス...

161ななしばい:2021/02/22(月) 23:37:02 ID:CnpxRQH20
このあと〜5.04にてサイドコールしま〜す

162ななしばい:2021/02/23(火) 10:28:02 ID:SnPEh1c6O
オンエアミーティング、まだやってるんだ。
de.JG6B##

163ななしばい:2021/02/26(金) 09:55:34 ID:GukGhEto0
ハムセンターなぎゃさき

164ななしばい:2021/03/04(木) 04:54:43 ID:oD4R73ZI0
ハチサンマルフレンド各局〜おはようございます!

165ななしばい:2021/03/08(月) 22:46:35 ID:i6e4eEqc0
ハムセンター長崎 日曜定休

166ななしばい:2021/03/09(火) 05:00:40 ID:/fjmpyHI0
どれがいいか迷うな
https://meijiyaham.jp/
https://unzenham.co.jp/
http://yukinouraham.com/

167ななしばい:2021/03/28(日) 00:35:50 ID:qOQhULgs0
消防救急無線聞けた頃が懐かしい

168ななしばい:2021/04/05(月) 22:27:50 ID:cYZOTQgE0
今はタクシー無線すら聞こえない

169ななしばい:2021/04/17(土) 12:03:55 ID:qOOb9cBU0
唐八景にでも登ってCQだそかな

170ななしばい:2021/05/06(木) 09:24:34 ID:nZuI8EIM0
電機のカホに無線機コーナーあったよね!

171ななしばい:2021/05/29(土) 06:56:27 ID:nr7AbmjI0
カホ懐かしい!!

172ななしばい:2021/06/11(金) 07:05:26 ID:jr6UwIw.0
ハムの集いin卸団地

173ななしばい:2021/06/13(日) 06:29:28 ID:nhd8YhVY0
大好きなのは〜向日葵のたね〜

174ななしばい:2021/07/10(土) 07:56:54 ID:p0tMDXsc0
ハムセン長崎!!

175ななしばい:2021/07/31(土) 17:27:19 ID:gKj0Ec6A0
439.58風頭レピーター

176ななしばい:2021/09/22(水) 20:14:34 ID:iGfPsy.k0
439.32五家原レピーター

177ななしばい:2021/11/07(日) 10:54:20 ID:ljfmS9PA0
ハムセンター佐世保

178ななしばい:2021/12/09(木) 12:39:36 ID:bF3COiYk0
ノーカードで宜しくお願いします。

179ななしばい:2022/05/07(土) 09:43:17 ID:MvQ3j2tI0
D-STARレピーターもあるんだよ。

181ななしばい:2022/05/30(月) 19:19:22 ID:mMKBpY0Y0
きゅーしーきゅーしー!!

182ななしばい:2022/08/01(月) 14:13:44 ID:RJTESYUs0
移動運用でもいくかね

183ななしばい:2022/11/11(金) 14:14:22 ID:frNQ6qT20
新しか無線機のほしかね〜

184ななしばい:2022/12/23(金) 17:23:38 ID:kgsxUZRE0
今の時代に無線しよる人は長崎におるとね

185ななしばい:2022/12/23(金) 22:17:30 ID:/0M8rtDI0
https://news.yahoo.co.jp/articles/dca440d45bf6ec5b2bc234e5f37eb82bd3a5ee81

186ななしばい:2023/01/20(金) 18:08:13 ID:2Z5l2Gi20
CQ〜CQ〜ニューイヤーパーチー

187ななしばい:2023/01/20(金) 20:04:55 ID:8rToxR9I0
>>185
長崎人口流出過疎化の大きな原因のひとつたい 長崎を食い潰す寄生虫海星高校中学

188ななしばい:2023/05/01(月) 15:27:55 ID:yO7.dMZ.0
閉局。

189ななしばい:2023/06/02(金) 01:10:24 ID:8Ey39iT.0
唐八景にでも登ってCQでも出そうかね。

190ななしばい:2023/06/08(木) 01:04:15 ID:mH7b4.mQ0
俺が聞いた話ではホモ強要と刑務所ごっこ
自殺しても、宗教w学校だから無問題!にしてくれる
だから自殺が止まらない★

191ななしばい:2023/06/08(木) 17:59:19 ID:APUZBQ.g0
苛めた奴らが悪いのであって学校に過剰に責任を求めるのはお門違い
教員が出来ることには限界があるし、当人が死ぬ前に逃げるしかないのに

家庭内で嫁を裏で自殺まで追いやった暴君旦那の親に責任を取らせて賠償求めるのか?
警察や自衛隊も自殺が多くて纏まった金稼ぎの為に数年だけで辞める若手が最近は多い

192ななしばい:2023/06/08(木) 18:10:05 ID:APUZBQ.g0
もっと言うとかなり昔だけども南山高(伏せ字は怒られるんでw)でも首吊りは有った
それが苛めかはしらんけど、わざわざ学校でやるのはそこに恨みがあったんだろ

193ななしばい:2023/06/08(木) 20:07:22 ID:21KO7eiI0
海星はイジメで自殺が数年
続いていたよね
私立は公立と違って同じ教師が20年も30年も居座るんだから同じ校風というか空気がずっと変わらないだろうな

194ななしばい:2023/06/08(木) 21:59:25 ID:VFKRDIDM0
動機は判然としないが自死の連続は公立でもある

195ななしばい:2023/06/08(木) 23:59:05 ID:95B3Jm160
海星は死者出る学校だから問題として廃校でいいじゃん

196ななしばい:2023/06/09(金) 14:21:56 ID:5drE9MJs0
キチガイの理論

197ななしばい:2023/06/09(金) 17:57:38 ID:Jd8L55460
キチガイっつうか
いいトシして極論しか言えないのが不甲斐ないね

198ななしばい:2023/06/09(金) 19:04:31 ID:WQrolnSE0
キチガイはいじめっ子達加害者側なのよね 海星中学高校には生徒教師共に多いみたいだが 殺人学園海星は危険だから核兵器よりも先に廃絶廃校にしてあげるのが世界平和国民の長崎人らしい

199ななしばい:2023/06/09(金) 19:21:15 ID:ToekmNws0
途中から何を言ってるかわからないぞキチガイ

200ななしばい:2023/06/09(金) 19:36:22 ID:78VOGhhw0
ネト ウヨバレバレやんw
しかし今の出生数じぁ、あと10年もすれば下位私立高は廃校せざるを得ないんじゃ
海星は何だかんだ残るだろうけどね
男子校女子高は拘りを捨てないと厳しいだろ

201ななしばい:2023/06/29(木) 04:56:59 ID:B.dNCTYQ0
アンカバー局発見!!!

202ななしばい:2023/08/06(日) 13:43:13 ID:4lx1Pj6g0
開局します。宜しくお願いします。

203ななしばい:2023/08/06(日) 23:47:20 ID:4lx1Pj6g0
JF6NAGASAKI

204ななしばい:2023/09/19(火) 22:25:14 ID:tt45xUxM0
CQ〜CQ〜

205ななしばい:2023/10/20(金) 20:03:27 ID:ImSI2k6A0
長崎県警の40代の警察官が盗撮で停職懲戒処分で20日付けで依願退職
とりあえず盗撮犯が警察官で無くなってくれてよかった
20日付けで長崎地検に建造物侵入などの疑いで書類送検

盗撮では書類送検しないのかな   長崎の盗撮愛好家は刑務所に入れよう

206ななしばい:2023/10/21(土) 10:56:05 ID:YwxZhiCg0
異性経験もない引き篭もり24時間キモメンがしょーもない盗撮に正義面とか滑稽すぎる
盗撮程度で通報して人生狂わせた被害者(笑)や通報者のが本来刑務所に入るべき
自己愛の強すぎる薄っぺらい最低ランクの魂

207ななしばい:2023/10/21(土) 22:02:22 ID:hiONko4s0
>>206
盗撮犯より盗撮経験もない人間の事を叩くアタオカの歪んだ正義の持ち主
お前は盗撮犯庇ってるから盗撮共犯だわ

>自己愛の強すぎる薄っぺらい最低ランクの魂 ←>>206お前の事やんw自己紹介すんなwブーメランw 滑稽すぎて醜悪すぎる盗撮共犯

盗撮程度とか言ってる人間の屑も>>205の盗撮警察官同様に刑務所に入れるべき

ココウォークエスカレーターは盗撮が盛んらしいが>>206も犯人のひとりじゃないの 警察は>>206ID:YwxZhiCg0を本当に捜査して逮捕して送検して刑務所行きになるようにした方がいいよ
>>206こそマスゴミですら問題にしてる本物の誹謗中傷書き込みでしょ

>>206はガチの犯罪者予備軍か犯罪者その物で長崎の歩く汚物DQNじゃん

208ななしばい:2023/11/05(日) 20:38:50 ID:oOJNQvzQ0
メインでしゃべったらだめばい

209ななしばい:2023/11/06(月) 23:24:45 ID:d9rjid020
>>207
キショ

210ななしばい:2023/11/10(金) 23:56:34 ID:cMkm8OJk0
デジ簡ばしてみゅーかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板