したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

長崎の良い医者・悪い医者・普通の医者

1ななしばい:2007/07/21(土) 23:57:35 ID:.qUmmpFk0
以降はこちらで

681ななしばい:2009/08/11(火) 22:15:35 ID:GvXYvefc0
>>678

http://www.ryumachi-jp.com/ryumachi/authorization/meibo/meibo_list.aspx?area=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E3%80%80

682ななしばい:2009/08/13(木) 12:54:06 ID:tQto5IEwO
八年ほど前にキーンベック病になり、手術したのですが。最近、また手首が痛くなりました。再発とかあるのでしょうか?

683ななしばい:2009/08/15(土) 21:11:04 ID:hiWFM9rw0
腰…っていうか腰の右側からわき腹にかけて物凄く痛みを感じます。
仕事柄筋肉痛を疑ったけど痛みが緩和されず。

ヘルニアにかかったこと無いけど、こういう症状が現れるのかな?
靴下やパンツを履くのに苦労するほど痛みが激しいです。

684ななしばい:2009/08/16(日) 03:55:26 ID:SMPtOx2M0
うん、病院に行けば?

685ななしばい:2009/08/16(日) 08:17:58 ID:uGzHykhoO
腎臓悪かとじゃ?

686ななしばい:2009/08/16(日) 08:26:00 ID:q3yFnjnQ0
癌だろ。

687ななしばい:2009/08/16(日) 20:06:59 ID:7BSaseHYO
長崎ってまともな医者っていないでしょ?原爆手帳のおかげで成り立ってる病院ばかりだろうし 某新聞の特集で偉そうな事言ってたドクターのコメント読んでムカつきました。長崎の医療とても遅れていると思います。

688ななしばい:2009/08/16(日) 23:06:50 ID:sXtU.Bdo0
じゃあ、あんたは日本全国の医療状況をどんだけ説明できんだよって話だが

689ななしばい:2009/08/17(月) 01:31:54 ID:hd9xFWWE0
原爆手帳のおかげで新薬使いまくりだそうな。

690ななしばい:2009/08/17(月) 09:26:48 ID:6fxQarGs0
民主党を支持している医者ってどうよ?患者を救って日本を巣食うのか?

691ななしばい:2009/08/17(月) 09:38:54 ID:0O1w6rOE0
自民も同じ・・いやもっとひどいだろ

692ななしばい:2009/08/17(月) 15:53:55 ID:qhslxx3cO
長崎の癌死亡率常に上位

693ななしばい:2009/08/17(月) 17:05:21 ID:KVxy33ng0
女性に多いTリンパ性白血病は長崎と広島がだんとつのトップだもんね

694ななしばい:2009/08/17(月) 19:19:42 ID:HOSCahm60
Σ(゚д゚lll)ガーン

695ななしばい:2009/08/17(月) 22:54:16 ID:BkmNVTAk0
>>694         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

696ななしばい:2009/08/18(火) 10:17:43 ID:lSB/lCOY0
片淵の新病院のヘリポートにヘリ着陸しとった・・・あの救助ヘリの経営って切迫してるらしいな
助ければ助けるほど赤字だそうな

697ななしばい:2009/08/18(火) 17:34:31 ID:wzEOzQeU0
>>696
救助ヘリ ×
ドクターヘリ ○

想定以上の出動があるから赤字になってるそうだよ。

698ななしばい:2009/08/19(水) 08:30:48 ID:92NPxR.6O
>>696
ふぅ〜ん赤字って誰が言ったの?
ヘリコプター以外はタダじゃないでしょ?

699ななしばい:2009/08/19(水) 10:28:07 ID:wE626YTs0
>>698
ひょっとしてゆとりの方ですか?

700ななしばい:2009/08/19(水) 10:52:09 ID:YuepHWlM0
14日の夕方,お参りに行った西山の墓から見てたら,ドクターヘリが
飛んできて,新病院のヘリポートに降りるかと思ったら,桜馬場中の
グランドに降りたみたい。何があったのかな。

ドクターヘリは損得で考えん方がよかと思う。
人の命を救うのが目的。
自衛隊や警察や消防署を赤字なんて言わんやろ。

701ななしばい:2009/08/19(水) 11:38:56 ID:d/qFiBs20
それはそもそも黒字赤字の概念がないだろ。

702ななしばい:2009/08/19(水) 12:03:04 ID:dYhDAp/I0
維持費が、1機当たり年間2億はかかるそうですからね。
厚労省のドクターへり予算が、全体で20億円だけど、焼け石に水だね。
http://insite.typepad.jp/shigakuinfo/2009/06/2120-d9a1.html

703ななしばい:2009/08/19(水) 18:07:55 ID:92NPxR.6O
ドクターヘリ反対なの?命が助かるなら有効な予算だと思いますが?
よっぽど何してるか分かんない市議会議員の報酬とか 働く気が全くないのに受給している○○保○の予算とかが無駄な予算だと思いますが?

704ななしばい:2009/08/19(水) 18:09:09 ID:d/qFiBs20
誰も反対はしてないと思うけど。
大変だねって話。

705ななしばい:2009/08/19(水) 22:18:27 ID:KhP1cUOQ0
>682  キーンベック再発の可能性はあります。

706ななしばい:2009/08/19(水) 22:56:07 ID:fi1QWaJ6o
島在住の親類での話
延命治療を施すなら本土にヘリで搬送することになりますと言われ・・・


搬送を断ってしまったと

707ななしばい:2009/08/20(木) 00:38:25 ID:gB4KaaVg0
離島が多い長崎の場合、ドクターヘリの搬送回数は突出しているので、運行維持状況は深刻のようです。
普段頻繁にドクターヘリを見かける機会はありませんが、県内だけで年間500回近く飛んでいます。

出動時は大村から離陸し現場へ向かい、該当の消防本部との連携のうえ
県央・長崎・佐世保の各拠点病院への搬送が基本になります。
国からの資金援助もありますが、基準の出動回数を240回と想定して算出していますので、
長崎のような多出動地区では運用費を補填できず、運営会社が多額の負担を行っています。

また、基本的にドクターヘリは有視界飛行が原則ですので、出動は日没前までに限られます。
あまり知られていませんが、夜間〜深夜の時間帯には海自の救難ヘリも急病人搬送のため頻回出動しています。
このように、離島部を多く抱える長崎では、ヘリ搬送は欠かせない存在です。

708ななしばい:2009/08/20(木) 08:54:00 ID:jgrNO/.oO
運行維持が深刻とか誰か言ってるの?

709ななしばい:2009/08/20(木) 16:38:11 ID:oM5eX1jU0
>>708
自分で少しくらい調べたらどうだ。

710ななしばい:2009/08/20(木) 17:29:28 ID:jgrNO/.oO
ドクターヘリって業者と年間契約って聞いたから。

711ななしばい:2009/08/20(木) 19:19:16 ID:Z38n8eysO
大橋〜住吉付近でおすすめの歯医者ありませんか?虫歯治療です

712ななしばい:2009/08/21(金) 09:40:02 ID:hYO0bbXUO
嫁が痔かも、と言いつつ病院には絶対行かないと言い張るんだが…

長崎市内に女医さんのいる病院はさすがに無いよねえ…

713ななしばい:2009/08/21(金) 10:09:51 ID:4qRSUQVM0
>>712
http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail.html?hospitalNo=626653
ご夫婦で診療なさっていますが 奥さんが婦人科で患者さん多いです

714ななしばい:2009/08/21(金) 10:31:04 ID:4qRSUQVM0
http://nagasaki-joi.net/maibo.html
おまけ
女性医師って結構いるね 勤務先見ると参考になると思います

715ななしばい:2009/08/21(金) 12:33:31 ID:hYO0bbXUO
>>713
婦人科で診て貰えるんだ?
女の人は抵抗あるもんな…。

とにかくありがとうございます。
帰ったら説得します。

716ななしばい:2009/08/21(金) 13:59:35 ID:A2X0tFdQ0
俺の痔も美人の女医さんに診てもらいたいです。

717ななしばい:2009/08/21(金) 17:28:07 ID:G5lVxh1E0
医師会ってクリーンな団体ですか?

718ななしばい:2009/08/21(金) 22:43:13 ID:g2snl2dQ0
>713
痔は内科じゃダメでしょ。婦人科はなおさら・・・。
>712
外科を探すことです。

719ななしばい:2009/08/21(金) 23:00:52 ID:A5KdiyfQ0
婦人科でも問題ないよ

720ななしばい:2009/08/22(土) 00:25:25 ID:Ue9aZfIA0
婦人科でもいいと思うけど、出来れば産婦人科の方がいいんじゃない?
産前産後に痔になる人なんて結構いるし、普通に診察&薬も処方してもらえるよ。
と経験者の私が言ってみました。
とはいえ、産後すぐでもないと婦人科で診察ってのも逆に変な気も。。。

721ななしばい:2009/08/22(土) 09:54:10 ID:WdTDksu.0
>>693
ソースは?
長崎と鹿児島のはずですけど…
広島は7番目くらいでしょ?

722ななしばい:2009/08/22(土) 10:00:53 ID:bPJGMo1Y0
ソースは?と問うた奴こそソース貼らないと。
「はずだけど・・・」や「〜でしょ?」こそ信憑性薄い。

723ななしばい:2009/08/22(土) 11:01:57 ID:tdDR7y6.O
片淵のでっかい新しい病院にお見舞いで行ってきました。

近代的で全室個室シャワートイレ付きで凄くよかったです
私は新大工町の旧病院へ入院してましたが雲泥の差でしたよ

724ななしばい:2009/08/22(土) 18:32:15 ID:yQ5N9zYcO
○○保○者沢山いたもんね旧病院は

725ななしばい:2009/08/22(土) 22:49:33 ID:EYUsMoxc0
医療関係者って愛国心が無い人が多いの?

726ななしばい:2009/08/22(土) 23:35:00 ID:t/UPwE1w0
なぜ?
愛国心の定義とは?
医師会の関係から自民支持が多いのは確かだけど。

>>723
皇族の方々のお蔭です。ありがたやありがたや。

727ななしばい:2009/08/23(日) 20:43:52 ID:hiu27JOM0
>>711
アリーナかぶとがに正面の歯科はいかがでしょうか。やや離れてますか…?

728ななしばい:2009/08/24(月) 01:08:10 ID:163fe38sO
>>727さんレスありがとうございます
あのファミマの横ですかね
その医院のどこがお勧めですか?

729ななしばい:2009/08/24(月) 01:15:19 ID:Y2shwgmI0
ふるねーむ

730ななしばい:2009/08/24(月) 09:54:15 ID:6KAsk0HMO
>>722
失礼な質問ですが…

その痔は見た目可愛いですか?
SEXの時、相手の反応はどうですか?

731ななしばい:2009/08/24(月) 11:18:21 ID:/zCbqGOg0
>>722
日本赤十字のHPより

県別にみると、また少し様相は異なります。九州・沖縄では、鹿児島、那
覇、それに佐世保で陽性率が10%を越えています。それに対して、福岡、北
九州、大分は3〜4%と比較的低率です。東北の場合、全体の陽性率は1%し
かありません。しかし、岩手だけは3.5%と北部九州なみの陽性率でした。
どうやらATLの分布は、単純に九州・沖縄だけとは言えないようです。

  さらに地域を細かくして調査が行われました。すると陽性率が低いと思わ
れた地方にも、ところどころに高い場所のあることが分りました。例えば岩手
の陽性率を押し上げたのは、三陸地方に10%を超える地区があったからでし
た。また秋田の象潟とその沖の飛島にも比較的集積する地域がありました。さ
らに列挙しますと、能登半島、紀伊半島、中国地方の日本海側、隠岐、四国の
宇和島近郊などに、ウイルスキャリアの集中する地域がありました。

  九州・沖縄は全体的に高率ですが、それでも地域ごとに、かなりの差があ
ります。例えば私の故郷、宮崎は平均7.5%の陽性率です。ところが市町村
別にみますと、5%ないところもあれば、30%をこえるところもあります。
隣り合う町でも全く違うのです。また沖縄は概ね10%以上ですが、宮古島だ
けは非常に低率です。

732ななしばい:2009/08/24(月) 19:17:18 ID:QwSE8eVE0
>>728
実は私
>>303>>304
で勧めてもらって通いはじめました。まだ数回しか行っていませんが、
・説明が丁寧です。治療前にどういう処置をするか言ってくれます。終わりに次の治療の説明もしてくれます。
・言葉遣いが丁寧です。助手、衛生士の扱い?も好感が持てます。
治療自体は…まだわかりません(笑)
患者さんが多いのか、私は2週間に一度のペースです。ただ、自分の希望時間にこだわらなければ、もっと入れると思います。
あまり患者さんを詰め込まないようにしている、そんな気がします。その点も私は好感が持てます。丁寧な治療を心がけているのだと思います。

ファミマのとなり、というより、郵便局のとなりですね。バス停のところです。

733ななしばい:2009/08/24(月) 23:07:14 ID:3WHk6xloO
扁桃腺を切りたいと考えているのですが、入院しなきゃダメなんですかね?あと費用等、詳しい方おられましたらお願いします。

734ななしばい:2009/08/24(月) 23:21:13 ID:wTFH.RGwO
入院1週間ぐらいで病院代は10〜15万ぐらい

735ななしばい:2009/08/24(月) 23:45:06 ID:163fe38sO
>>732さん
レスありがとうございます。
今日夕方早速行って見ましたがとても良い医院でした。先生も助手の方もみなさん優しく接し易く、説明も親身で安心できました。これから私も通うことになりました、本当にありがとうございました。

736ななしばい:2009/08/25(火) 13:48:43 ID:tJa.PonQO
>>734さんありがとうございます。その値段って、もちろん健康保険を使っての額ですよね?

737ななしばい:2009/09/03(木) 23:19:53 ID:UDDaCros0
>>723
知り合いの家族が多分その病院のICUに入ったんだが、
隣にアミノなんとかを点滴しているかなり年配のご婦人がいる。
その旦那とかが時々やってきて何だか固形物を食べさせているらしい。
時にはカステラらしいものも。
看護の人に聞いたらその旦那は開業医で、
看護の人は何をしているのか触れて欲しくない風情だったと。

ICUって生命の危機状態の人が入っているんだよね!
勝手に家族がなんとかを食わせて良い訳?って知り合いは言ってたよ。
間違って他人にそれこそ水を飲ませても窒息死の危機・・・・・

738ななしばい:2009/09/04(金) 17:11:13 ID:Ypurchj60
>>732
口蓋扁桃摘出術、口の中の手術、扁桃腺をはぎ取るので皮膚に傷跡は残らない。
所要時間約30分。テクニック的には難しくないが技術の差が出やすい。
手術は全麻なので全く意識無いが、覚醒後は疼痛強い。特に成年男子は疼痛が強い。
入院は約1週間、普通食が食べれるのが退院の目安。
長崎市内では共立耳鼻科、市民病院、原爆病院、長崎大学で対応。
術後の全身的影響や声への影響は無い。
扁桃炎の回数が激減(消失)するので極めて効果的な手術。
年間4〜5回以上の扁桃炎を起こす例が手術対象。

739ななしばい:2009/09/06(日) 15:44:02 ID:BRuaDy6w0
ほくろ除去手術(切開して取る?)は 皮膚科でもできるのでしょうか?
昔、レーザーで除去してもらったら再生したので・・・
金額とかお勧め病院とか、経験者の方教えてください。

740ななしばい:2009/09/06(日) 16:17:44 ID:Igpx3saYO
ホクロの除去は皮膚科よりも形成外科がいいですよ。
金額はホクロの大きさや形状によっても違ってきますし、保険が効くものと、効かないものがあります。
病院は長崎市内であれば銅座町の『まつなが形成外科』か古川町の『つねだ形成外科』がいいと思います。

741ななしばい:2009/09/06(日) 19:11:49 ID:BRuaDy6w0
>>740
ありがとうございます。
検討してみます。

742ななしばい:2009/09/08(火) 12:33:26 ID:nRktnUgY0
県ドクターヘリ、佐賀でも運用へ 協定書交わし出動負担金を徴収

県は10月から、大村市の国立病院機構長崎医療センターを拠点としている空飛ぶ救命室
「ドクターヘリ」を、佐賀県の南部と西部でも運用する。
佐賀県と協定書を交わし、出動1回当たり約16万3000円の負担金を徴収するという。

離島の多い本県がドクターヘリを導入したのは2006年12月で、今年8月末までに1203回出動。
佐賀県側の要請にも応じ6回出動しているが、協定書を交わしていないため、負担金は徴収していなかった。

本県ヘリが10月から担当するエリアは原則、佐賀県南部と西部の両医療圏(伊万里市や有田町など4市5町)。
長崎医療センターを中心に半径50キロ、片道14分の範囲内で、年間20回程度の出動を見込んでいる。
残りの中部、東部、北部の3医療圏は、現在、佐賀県全域をカバーしている福岡県の久留米大学病院のヘリが引き続き担うという。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090908/04.shtml

743ななしばい:2009/09/08(火) 15:49:30 ID:AnKuFTIU0
瞼のふちにほくろができてだんだん大きくなって現在1cm弱くらいです
最初はほってたんですが視界に入るようになってきたので取ろうかと思うのですが
場所も場所なんで眼科 皮膚科 形成外科 その他 どこに行ったらいいのでしょうか

744ななしばい:2009/09/08(火) 18:00:21 ID:m4aCCst.0
>>743
ほくろが大きくなってる・・・
色は黒いか?
大きくなってるスピードが速いなら早く病院行って細胞検査したほうがいいよ

745ななしばい:2009/09/08(火) 19:22:32 ID:AnKuFTIU0
>>744
ほくろって思いこんでるだけなんですが5年位前は色が黒いだけだったんですが
3年くらい前からだんだん盛り上がってきていま1cm弱くらいです

746ななしばい:2009/09/08(火) 19:35:44 ID:m4aCCst.0
悪いことは言わない
マジで病院行って検査したほうが良い
たんなる脂肪種とかならいいけどやばい場合あるからね

747ななしばい:2009/09/08(火) 20:39:04 ID:nRVEQdNgO
整体カイロプラクティックスレで整骨院の院長が薬物で逮捕されたの知って質問何だけど、
こういう場合って国家資格失って廃業とかにならないんですか?まだ営業してるみたいなので…
医者とかの場合でも問題無く営業できるのですか?

748ななしばい:2009/09/08(火) 22:27:24 ID:hc3FsLRE0
重大事件を起こした場合は医道審議会で医師免許の停止や剥奪などが行なわれます。
また、保険医資格の停止や剥奪などもあり、美容外科や余程の神の手の持ち主以外は
事実上の廃業状態に陥らせる場合もあります。

749ななしばい:2009/09/08(火) 23:40:58 ID:nRVEQdNgO
>>748
ググったら捕まったのは2月みたいです。
じゃあ捕まった整骨院って免許を審査する機関にバレて無い可能性もあるんですか?
医療機関が薬物で捕まって廃業してないとか甘すぎる気がするんですけど…

750ななしばい:2009/09/09(水) 01:07:16 ID:jKaCSpD.0
おそらく整骨院(柔道整復師)は医道審議会の範疇じゃないんでしょう。
個人の問題でしょうし、別に医療機関が薬物をやった訳じゃないんでしょうから
他の方に譲ったかなんかで続けられてるんじゃないでしょうか。

751ななしばい:2009/09/09(水) 07:31:06 ID:cUfa39N6O
歯が激イタイ。。。

多良見周辺でいい所あったら、教えて

752ななしばい:2009/09/09(水) 11:00:30 ID:vODvNuj2O
今日の長崎市議会中継、で市民病院問題で中西氏が質問してたけど何が言いたいのか解らなかった。中途半端なテレビ新聞の知識による質問ばかりで新しい提案は全く無し。市議会議員は市政に必要なのかと疑問に感じた
あと議会だから寝癖頭で会に望むのは止めてほしい

753ななしばい:2009/09/10(木) 14:12:07 ID:aXNpMkWI0
>>745
病院行きましたか?
メラノーマじゃないか心配です。
一刻も早く受診を。

754ななしばい:2009/09/10(木) 20:11:44 ID:nmAue.Dg0
>>745
です
ご親切にありがとうございます
病院に行くつもりなのですが場所が場所なだけに何科に行けばいいのか
わからずにいます
場所はほんと瞼のまつげが生えているところでほくろ?からも生えています
市内(なるべく北部)でいい病院ないでしょうか?

755ななしばい:2009/09/10(木) 20:18:49 ID:UBHo/952O
↑で取り上げられてる薬でパクられた整骨院の院長何て、
まさにこのスレのタイトル通り「悪い医者」の典型だよな!!
まだ営業してんだろ!?誰か詳しい情報知らないの!?

756ななしばい:2009/09/10(木) 21:38:59 ID:BBCYkNYc0
川棚、彼杵でお勧めの歯医者はありますか?

以前行ってた所がつぶれたもんで。

757ななしばい:2009/09/10(木) 22:18:30 ID:CMDanHSg0
>>745
葉山の「さくら形成クリニック」はどう??
女医さんですよ
http://sakuraclinic.com/top.html

758ななしばい:2009/09/12(土) 09:33:07 ID:41.9imjA0
>>757
ありがとうございます
時間作っていってきます

759ななしばい:2009/09/12(土) 12:47:09 ID:OkXFHJjg0
市内で膝の専門病院はあるでしょうか?
また、病院もお医者さんも感じがいい整形外科を教えてください。
今通っている医院の医師とは相性が悪くて転院したいのです。

760ななしばい:2009/09/12(土) 18:28:48 ID:HoS7VAps0
対馬市内か壱岐市内か五島市内なら知ってるが?

761ななしばい:2009/09/12(土) 21:27:04 ID:OkXFHJjg0
>>760
すみません。市内だけではわかりませんね。長崎市内です。

762ななしばい:2009/09/12(土) 21:52:16 ID:DEPJpdOI0
>>760
対馬市内でお願いします

763ななしばい:2009/09/13(日) 09:40:16 ID:jP/zwVhY0
>>633です。

堀皮膚科に週1回程度通いだして1ヶ月以上経ちました。
自分のイボ(クレーター状に凹んでる。)は根が深いらしくなかなか治りません。
先日は先が細いハサミで切り取られましたが体が仰け反るほど痛かったです。
いつ治るんだろうか…

764ななしばい:2009/09/13(日) 15:43:24 ID:ok/1yAo60
>>763
それはあなたにイボが付いてるのではなくて、イボにあなたがくっ付いてるのです。

765ななしばい:2009/09/13(日) 17:52:25 ID:f1jOABuk0
>>764
それはあなたが地球に立っているのでなくて、地球があなたに立っているのです。

766ななしばい:2009/09/14(月) 07:28:05 ID:bVcze8RI0
教えてください。
諌早でオススメの皮膚科ってありますか?

767ななしばい:2009/09/14(月) 17:39:24 ID:gDLGF1voO
諫早、大村近辺でいい心療内科があったら教えてください。

768ななしばい:2009/09/15(火) 22:30:28 ID:zRqe.Dig0
長崎市内で胃潰瘍を直してくれるお医者さんを知りませんか?
もう、どこに行っても直りません。
パリエットとムコスタ・・・効かない〜

769ななしばい:2009/09/16(水) 09:00:43 ID:EAF3E9OA0
胃潰瘍ならどこの胃腸科でも良さそうな気がするが。
本当に胃潰瘍なのだろうか心配だ。
カメラ飲んだ? ピロリ菌検査は?

770ななしばい:2009/09/16(水) 09:43:59 ID:ZuzqmNa.0
ストレス解消も必要だと思う。野菜を沢山食べたほうがいいよ。

771ななしばい:2009/09/16(水) 21:28:03 ID:pPmmgXYIO
県内で(できれば長崎市内がいいですが‥)、大人の斜視治療もしくは手術で実績のある眼科医をご存知の方いらっしゃいませんか。

772ななしばい:2009/09/16(水) 22:01:00 ID:gwv/gOnY0
思案橋ツダ眼科。斜視はかなり専門ではないかと思う。

773ななしばい:2009/09/17(木) 00:33:04 ID:zEbi6QEA0
>>769 >>770
心配してくれてありがとう。
胃カメラは6カ月前飲みました。
ピロリ菌は除菌しました。
野菜は不足かも・・・
ストレスはたくさんあります。
生姜湯を飲んだりしてるんですが・・・

774ななしばい:2009/09/17(木) 01:03:50 ID:.M9pRnMIO
牛乳をのみなさい

775はなはな:2009/09/19(土) 00:31:05 ID:SHjYF0.w0
追突事故にあいました。衝撃もすごくて車は廃車です。首もまがらないけど、今通っている病院の先生はたいして痛くないはず。といいます。しっかり治したいのでいい病院を教えて下さい。

776ななしばい:2009/09/19(土) 10:34:36 ID:JLIu5JnY0
>>775
患者を思いやれないひどい言い方ですね。
私が行っている病院も、癒しの雰囲気がまったくない医者でいつもいらいらします。
いい病院の情報が欲しいですね。

777ななしばい:2009/09/19(土) 10:57:19 ID:Beus.enw0
>>775
私も似た経験あります。仕事中に腰が痛くなり、早めにお昼休憩取って
病院いったらレントゲンも診ずに「腰痛かったらそんなに動けない、
私は医師会に今から行かないといけないから忙しい」と言われました。
痛いから頑張って病院までいったのに・・・

おおの整形外科は先生は気さくな方だったです。腕はわかりませんが

皆さんのお薦め整形外科を教えてください。

778ななしばい:2009/09/19(土) 16:19:23 ID:tFotuabg0
>>775
ワタシもムチウチで通院しています。相手方の保険会社がちゃんとしたところでしたら
病院を変えても大丈夫と思います。ワタシの病院は良くも悪くもないですが、
たぶんどこでも温湿布や電気治療と思います。

779ななしばい:2009/09/19(土) 19:33:25 ID:UINnaSTgO
めざせ
保険金長者♪

780ななしばい:2009/09/19(土) 21:11:04 ID:VUgqatKg0
>>775
柳田町の岩永整形外科もいいですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板