したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

長崎の良い医者・悪い医者・普通の医者

680ななしばい:2009/08/11(火) 12:41:48 ID:bi1MrbOc0
>>679
本当にリウマチ治したらノーベル生理学・医学賞がもらえます

681ななしばい:2009/08/11(火) 22:15:35 ID:GvXYvefc0
>>678

http://www.ryumachi-jp.com/ryumachi/authorization/meibo/meibo_list.aspx?area=%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E3%80%80

682ななしばい:2009/08/13(木) 12:54:06 ID:tQto5IEwO
八年ほど前にキーンベック病になり、手術したのですが。最近、また手首が痛くなりました。再発とかあるのでしょうか?

683ななしばい:2009/08/15(土) 21:11:04 ID:hiWFM9rw0
腰…っていうか腰の右側からわき腹にかけて物凄く痛みを感じます。
仕事柄筋肉痛を疑ったけど痛みが緩和されず。

ヘルニアにかかったこと無いけど、こういう症状が現れるのかな?
靴下やパンツを履くのに苦労するほど痛みが激しいです。

684ななしばい:2009/08/16(日) 03:55:26 ID:SMPtOx2M0
うん、病院に行けば?

685ななしばい:2009/08/16(日) 08:17:58 ID:uGzHykhoO
腎臓悪かとじゃ?

686ななしばい:2009/08/16(日) 08:26:00 ID:q3yFnjnQ0
癌だろ。

687ななしばい:2009/08/16(日) 20:06:59 ID:7BSaseHYO
長崎ってまともな医者っていないでしょ?原爆手帳のおかげで成り立ってる病院ばかりだろうし 某新聞の特集で偉そうな事言ってたドクターのコメント読んでムカつきました。長崎の医療とても遅れていると思います。

688ななしばい:2009/08/16(日) 23:06:50 ID:sXtU.Bdo0
じゃあ、あんたは日本全国の医療状況をどんだけ説明できんだよって話だが

689ななしばい:2009/08/17(月) 01:31:54 ID:hd9xFWWE0
原爆手帳のおかげで新薬使いまくりだそうな。

690ななしばい:2009/08/17(月) 09:26:48 ID:6fxQarGs0
民主党を支持している医者ってどうよ?患者を救って日本を巣食うのか?

691ななしばい:2009/08/17(月) 09:38:54 ID:0O1w6rOE0
自民も同じ・・いやもっとひどいだろ

692ななしばい:2009/08/17(月) 15:53:55 ID:qhslxx3cO
長崎の癌死亡率常に上位

693ななしばい:2009/08/17(月) 17:05:21 ID:KVxy33ng0
女性に多いTリンパ性白血病は長崎と広島がだんとつのトップだもんね

694ななしばい:2009/08/17(月) 19:19:42 ID:HOSCahm60
Σ(゚д゚lll)ガーン

695ななしばい:2009/08/17(月) 22:54:16 ID:BkmNVTAk0
>>694         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

696ななしばい:2009/08/18(火) 10:17:43 ID:lSB/lCOY0
片淵の新病院のヘリポートにヘリ着陸しとった・・・あの救助ヘリの経営って切迫してるらしいな
助ければ助けるほど赤字だそうな

697ななしばい:2009/08/18(火) 17:34:31 ID:wzEOzQeU0
>>696
救助ヘリ ×
ドクターヘリ ○

想定以上の出動があるから赤字になってるそうだよ。

698ななしばい:2009/08/19(水) 08:30:48 ID:92NPxR.6O
>>696
ふぅ〜ん赤字って誰が言ったの?
ヘリコプター以外はタダじゃないでしょ?

699ななしばい:2009/08/19(水) 10:28:07 ID:wE626YTs0
>>698
ひょっとしてゆとりの方ですか?

700ななしばい:2009/08/19(水) 10:52:09 ID:YuepHWlM0
14日の夕方,お参りに行った西山の墓から見てたら,ドクターヘリが
飛んできて,新病院のヘリポートに降りるかと思ったら,桜馬場中の
グランドに降りたみたい。何があったのかな。

ドクターヘリは損得で考えん方がよかと思う。
人の命を救うのが目的。
自衛隊や警察や消防署を赤字なんて言わんやろ。

701ななしばい:2009/08/19(水) 11:38:56 ID:d/qFiBs20
それはそもそも黒字赤字の概念がないだろ。

702ななしばい:2009/08/19(水) 12:03:04 ID:dYhDAp/I0
維持費が、1機当たり年間2億はかかるそうですからね。
厚労省のドクターへり予算が、全体で20億円だけど、焼け石に水だね。
http://insite.typepad.jp/shigakuinfo/2009/06/2120-d9a1.html

703ななしばい:2009/08/19(水) 18:07:55 ID:92NPxR.6O
ドクターヘリ反対なの?命が助かるなら有効な予算だと思いますが?
よっぽど何してるか分かんない市議会議員の報酬とか 働く気が全くないのに受給している○○保○の予算とかが無駄な予算だと思いますが?

704ななしばい:2009/08/19(水) 18:09:09 ID:d/qFiBs20
誰も反対はしてないと思うけど。
大変だねって話。

705ななしばい:2009/08/19(水) 22:18:27 ID:KhP1cUOQ0
>682  キーンベック再発の可能性はあります。

706ななしばい:2009/08/19(水) 22:56:07 ID:fi1QWaJ6o
島在住の親類での話
延命治療を施すなら本土にヘリで搬送することになりますと言われ・・・


搬送を断ってしまったと

707ななしばい:2009/08/20(木) 00:38:25 ID:gB4KaaVg0
離島が多い長崎の場合、ドクターヘリの搬送回数は突出しているので、運行維持状況は深刻のようです。
普段頻繁にドクターヘリを見かける機会はありませんが、県内だけで年間500回近く飛んでいます。

出動時は大村から離陸し現場へ向かい、該当の消防本部との連携のうえ
県央・長崎・佐世保の各拠点病院への搬送が基本になります。
国からの資金援助もありますが、基準の出動回数を240回と想定して算出していますので、
長崎のような多出動地区では運用費を補填できず、運営会社が多額の負担を行っています。

また、基本的にドクターヘリは有視界飛行が原則ですので、出動は日没前までに限られます。
あまり知られていませんが、夜間〜深夜の時間帯には海自の救難ヘリも急病人搬送のため頻回出動しています。
このように、離島部を多く抱える長崎では、ヘリ搬送は欠かせない存在です。

708ななしばい:2009/08/20(木) 08:54:00 ID:jgrNO/.oO
運行維持が深刻とか誰か言ってるの?

709ななしばい:2009/08/20(木) 16:38:11 ID:oM5eX1jU0
>>708
自分で少しくらい調べたらどうだ。

710ななしばい:2009/08/20(木) 17:29:28 ID:jgrNO/.oO
ドクターヘリって業者と年間契約って聞いたから。

711ななしばい:2009/08/20(木) 19:19:16 ID:Z38n8eysO
大橋〜住吉付近でおすすめの歯医者ありませんか?虫歯治療です

712ななしばい:2009/08/21(金) 09:40:02 ID:hYO0bbXUO
嫁が痔かも、と言いつつ病院には絶対行かないと言い張るんだが…

長崎市内に女医さんのいる病院はさすがに無いよねえ…

713ななしばい:2009/08/21(金) 10:09:51 ID:4qRSUQVM0
>>712
http://health.yahoo.co.jp/hospital/detail.html?hospitalNo=626653
ご夫婦で診療なさっていますが 奥さんが婦人科で患者さん多いです

714ななしばい:2009/08/21(金) 10:31:04 ID:4qRSUQVM0
http://nagasaki-joi.net/maibo.html
おまけ
女性医師って結構いるね 勤務先見ると参考になると思います

715ななしばい:2009/08/21(金) 12:33:31 ID:hYO0bbXUO
>>713
婦人科で診て貰えるんだ?
女の人は抵抗あるもんな…。

とにかくありがとうございます。
帰ったら説得します。

716ななしばい:2009/08/21(金) 13:59:35 ID:A2X0tFdQ0
俺の痔も美人の女医さんに診てもらいたいです。

717ななしばい:2009/08/21(金) 17:28:07 ID:G5lVxh1E0
医師会ってクリーンな団体ですか?

718ななしばい:2009/08/21(金) 22:43:13 ID:g2snl2dQ0
>713
痔は内科じゃダメでしょ。婦人科はなおさら・・・。
>712
外科を探すことです。

719ななしばい:2009/08/21(金) 23:00:52 ID:A5KdiyfQ0
婦人科でも問題ないよ

720ななしばい:2009/08/22(土) 00:25:25 ID:Ue9aZfIA0
婦人科でもいいと思うけど、出来れば産婦人科の方がいいんじゃない?
産前産後に痔になる人なんて結構いるし、普通に診察&薬も処方してもらえるよ。
と経験者の私が言ってみました。
とはいえ、産後すぐでもないと婦人科で診察ってのも逆に変な気も。。。

721ななしばい:2009/08/22(土) 09:54:10 ID:WdTDksu.0
>>693
ソースは?
長崎と鹿児島のはずですけど…
広島は7番目くらいでしょ?

722ななしばい:2009/08/22(土) 10:00:53 ID:bPJGMo1Y0
ソースは?と問うた奴こそソース貼らないと。
「はずだけど・・・」や「〜でしょ?」こそ信憑性薄い。

723ななしばい:2009/08/22(土) 11:01:57 ID:tdDR7y6.O
片淵のでっかい新しい病院にお見舞いで行ってきました。

近代的で全室個室シャワートイレ付きで凄くよかったです
私は新大工町の旧病院へ入院してましたが雲泥の差でしたよ

724ななしばい:2009/08/22(土) 18:32:15 ID:yQ5N9zYcO
○○保○者沢山いたもんね旧病院は

725ななしばい:2009/08/22(土) 22:49:33 ID:EYUsMoxc0
医療関係者って愛国心が無い人が多いの?

726ななしばい:2009/08/22(土) 23:35:00 ID:t/UPwE1w0
なぜ?
愛国心の定義とは?
医師会の関係から自民支持が多いのは確かだけど。

>>723
皇族の方々のお蔭です。ありがたやありがたや。

727ななしばい:2009/08/23(日) 20:43:52 ID:hiu27JOM0
>>711
アリーナかぶとがに正面の歯科はいかがでしょうか。やや離れてますか…?

728ななしばい:2009/08/24(月) 01:08:10 ID:163fe38sO
>>727さんレスありがとうございます
あのファミマの横ですかね
その医院のどこがお勧めですか?

729ななしばい:2009/08/24(月) 01:15:19 ID:Y2shwgmI0
ふるねーむ

730ななしばい:2009/08/24(月) 09:54:15 ID:6KAsk0HMO
>>722
失礼な質問ですが…

その痔は見た目可愛いですか?
SEXの時、相手の反応はどうですか?

731ななしばい:2009/08/24(月) 11:18:21 ID:/zCbqGOg0
>>722
日本赤十字のHPより

県別にみると、また少し様相は異なります。九州・沖縄では、鹿児島、那
覇、それに佐世保で陽性率が10%を越えています。それに対して、福岡、北
九州、大分は3〜4%と比較的低率です。東北の場合、全体の陽性率は1%し
かありません。しかし、岩手だけは3.5%と北部九州なみの陽性率でした。
どうやらATLの分布は、単純に九州・沖縄だけとは言えないようです。

  さらに地域を細かくして調査が行われました。すると陽性率が低いと思わ
れた地方にも、ところどころに高い場所のあることが分りました。例えば岩手
の陽性率を押し上げたのは、三陸地方に10%を超える地区があったからでし
た。また秋田の象潟とその沖の飛島にも比較的集積する地域がありました。さ
らに列挙しますと、能登半島、紀伊半島、中国地方の日本海側、隠岐、四国の
宇和島近郊などに、ウイルスキャリアの集中する地域がありました。

  九州・沖縄は全体的に高率ですが、それでも地域ごとに、かなりの差があ
ります。例えば私の故郷、宮崎は平均7.5%の陽性率です。ところが市町村
別にみますと、5%ないところもあれば、30%をこえるところもあります。
隣り合う町でも全く違うのです。また沖縄は概ね10%以上ですが、宮古島だ
けは非常に低率です。

732ななしばい:2009/08/24(月) 19:17:18 ID:QwSE8eVE0
>>728
実は私
>>303>>304
で勧めてもらって通いはじめました。まだ数回しか行っていませんが、
・説明が丁寧です。治療前にどういう処置をするか言ってくれます。終わりに次の治療の説明もしてくれます。
・言葉遣いが丁寧です。助手、衛生士の扱い?も好感が持てます。
治療自体は…まだわかりません(笑)
患者さんが多いのか、私は2週間に一度のペースです。ただ、自分の希望時間にこだわらなければ、もっと入れると思います。
あまり患者さんを詰め込まないようにしている、そんな気がします。その点も私は好感が持てます。丁寧な治療を心がけているのだと思います。

ファミマのとなり、というより、郵便局のとなりですね。バス停のところです。

733ななしばい:2009/08/24(月) 23:07:14 ID:3WHk6xloO
扁桃腺を切りたいと考えているのですが、入院しなきゃダメなんですかね?あと費用等、詳しい方おられましたらお願いします。

734ななしばい:2009/08/24(月) 23:21:13 ID:wTFH.RGwO
入院1週間ぐらいで病院代は10〜15万ぐらい

735ななしばい:2009/08/24(月) 23:45:06 ID:163fe38sO
>>732さん
レスありがとうございます。
今日夕方早速行って見ましたがとても良い医院でした。先生も助手の方もみなさん優しく接し易く、説明も親身で安心できました。これから私も通うことになりました、本当にありがとうございました。

736ななしばい:2009/08/25(火) 13:48:43 ID:tJa.PonQO
>>734さんありがとうございます。その値段って、もちろん健康保険を使っての額ですよね?

737ななしばい:2009/09/03(木) 23:19:53 ID:UDDaCros0
>>723
知り合いの家族が多分その病院のICUに入ったんだが、
隣にアミノなんとかを点滴しているかなり年配のご婦人がいる。
その旦那とかが時々やってきて何だか固形物を食べさせているらしい。
時にはカステラらしいものも。
看護の人に聞いたらその旦那は開業医で、
看護の人は何をしているのか触れて欲しくない風情だったと。

ICUって生命の危機状態の人が入っているんだよね!
勝手に家族がなんとかを食わせて良い訳?って知り合いは言ってたよ。
間違って他人にそれこそ水を飲ませても窒息死の危機・・・・・

738ななしばい:2009/09/04(金) 17:11:13 ID:Ypurchj60
>>732
口蓋扁桃摘出術、口の中の手術、扁桃腺をはぎ取るので皮膚に傷跡は残らない。
所要時間約30分。テクニック的には難しくないが技術の差が出やすい。
手術は全麻なので全く意識無いが、覚醒後は疼痛強い。特に成年男子は疼痛が強い。
入院は約1週間、普通食が食べれるのが退院の目安。
長崎市内では共立耳鼻科、市民病院、原爆病院、長崎大学で対応。
術後の全身的影響や声への影響は無い。
扁桃炎の回数が激減(消失)するので極めて効果的な手術。
年間4〜5回以上の扁桃炎を起こす例が手術対象。

739ななしばい:2009/09/06(日) 15:44:02 ID:BRuaDy6w0
ほくろ除去手術(切開して取る?)は 皮膚科でもできるのでしょうか?
昔、レーザーで除去してもらったら再生したので・・・
金額とかお勧め病院とか、経験者の方教えてください。

740ななしばい:2009/09/06(日) 16:17:44 ID:Igpx3saYO
ホクロの除去は皮膚科よりも形成外科がいいですよ。
金額はホクロの大きさや形状によっても違ってきますし、保険が効くものと、効かないものがあります。
病院は長崎市内であれば銅座町の『まつなが形成外科』か古川町の『つねだ形成外科』がいいと思います。

741ななしばい:2009/09/06(日) 19:11:49 ID:BRuaDy6w0
>>740
ありがとうございます。
検討してみます。

742ななしばい:2009/09/08(火) 12:33:26 ID:nRktnUgY0
県ドクターヘリ、佐賀でも運用へ 協定書交わし出動負担金を徴収

県は10月から、大村市の国立病院機構長崎医療センターを拠点としている空飛ぶ救命室
「ドクターヘリ」を、佐賀県の南部と西部でも運用する。
佐賀県と協定書を交わし、出動1回当たり約16万3000円の負担金を徴収するという。

離島の多い本県がドクターヘリを導入したのは2006年12月で、今年8月末までに1203回出動。
佐賀県側の要請にも応じ6回出動しているが、協定書を交わしていないため、負担金は徴収していなかった。

本県ヘリが10月から担当するエリアは原則、佐賀県南部と西部の両医療圏(伊万里市や有田町など4市5町)。
長崎医療センターを中心に半径50キロ、片道14分の範囲内で、年間20回程度の出動を見込んでいる。
残りの中部、東部、北部の3医療圏は、現在、佐賀県全域をカバーしている福岡県の久留米大学病院のヘリが引き続き担うという。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090908/04.shtml

743ななしばい:2009/09/08(火) 15:49:30 ID:AnKuFTIU0
瞼のふちにほくろができてだんだん大きくなって現在1cm弱くらいです
最初はほってたんですが視界に入るようになってきたので取ろうかと思うのですが
場所も場所なんで眼科 皮膚科 形成外科 その他 どこに行ったらいいのでしょうか

744ななしばい:2009/09/08(火) 18:00:21 ID:m4aCCst.0
>>743
ほくろが大きくなってる・・・
色は黒いか?
大きくなってるスピードが速いなら早く病院行って細胞検査したほうがいいよ

745ななしばい:2009/09/08(火) 19:22:32 ID:AnKuFTIU0
>>744
ほくろって思いこんでるだけなんですが5年位前は色が黒いだけだったんですが
3年くらい前からだんだん盛り上がってきていま1cm弱くらいです

746ななしばい:2009/09/08(火) 19:35:44 ID:m4aCCst.0
悪いことは言わない
マジで病院行って検査したほうが良い
たんなる脂肪種とかならいいけどやばい場合あるからね

747ななしばい:2009/09/08(火) 20:39:04 ID:nRVEQdNgO
整体カイロプラクティックスレで整骨院の院長が薬物で逮捕されたの知って質問何だけど、
こういう場合って国家資格失って廃業とかにならないんですか?まだ営業してるみたいなので…
医者とかの場合でも問題無く営業できるのですか?

748ななしばい:2009/09/08(火) 22:27:24 ID:hc3FsLRE0
重大事件を起こした場合は医道審議会で医師免許の停止や剥奪などが行なわれます。
また、保険医資格の停止や剥奪などもあり、美容外科や余程の神の手の持ち主以外は
事実上の廃業状態に陥らせる場合もあります。

749ななしばい:2009/09/08(火) 23:40:58 ID:nRVEQdNgO
>>748
ググったら捕まったのは2月みたいです。
じゃあ捕まった整骨院って免許を審査する機関にバレて無い可能性もあるんですか?
医療機関が薬物で捕まって廃業してないとか甘すぎる気がするんですけど…

750ななしばい:2009/09/09(水) 01:07:16 ID:jKaCSpD.0
おそらく整骨院(柔道整復師)は医道審議会の範疇じゃないんでしょう。
個人の問題でしょうし、別に医療機関が薬物をやった訳じゃないんでしょうから
他の方に譲ったかなんかで続けられてるんじゃないでしょうか。

751ななしばい:2009/09/09(水) 07:31:06 ID:cUfa39N6O
歯が激イタイ。。。

多良見周辺でいい所あったら、教えて

752ななしばい:2009/09/09(水) 11:00:30 ID:vODvNuj2O
今日の長崎市議会中継、で市民病院問題で中西氏が質問してたけど何が言いたいのか解らなかった。中途半端なテレビ新聞の知識による質問ばかりで新しい提案は全く無し。市議会議員は市政に必要なのかと疑問に感じた
あと議会だから寝癖頭で会に望むのは止めてほしい

753ななしばい:2009/09/10(木) 14:12:07 ID:aXNpMkWI0
>>745
病院行きましたか?
メラノーマじゃないか心配です。
一刻も早く受診を。

754ななしばい:2009/09/10(木) 20:11:44 ID:nmAue.Dg0
>>745
です
ご親切にありがとうございます
病院に行くつもりなのですが場所が場所なだけに何科に行けばいいのか
わからずにいます
場所はほんと瞼のまつげが生えているところでほくろ?からも生えています
市内(なるべく北部)でいい病院ないでしょうか?

755ななしばい:2009/09/10(木) 20:18:49 ID:UBHo/952O
↑で取り上げられてる薬でパクられた整骨院の院長何て、
まさにこのスレのタイトル通り「悪い医者」の典型だよな!!
まだ営業してんだろ!?誰か詳しい情報知らないの!?

756ななしばい:2009/09/10(木) 21:38:59 ID:BBCYkNYc0
川棚、彼杵でお勧めの歯医者はありますか?

以前行ってた所がつぶれたもんで。

757ななしばい:2009/09/10(木) 22:18:30 ID:CMDanHSg0
>>745
葉山の「さくら形成クリニック」はどう??
女医さんですよ
http://sakuraclinic.com/top.html

758ななしばい:2009/09/12(土) 09:33:07 ID:41.9imjA0
>>757
ありがとうございます
時間作っていってきます

759ななしばい:2009/09/12(土) 12:47:09 ID:OkXFHJjg0
市内で膝の専門病院はあるでしょうか?
また、病院もお医者さんも感じがいい整形外科を教えてください。
今通っている医院の医師とは相性が悪くて転院したいのです。

760ななしばい:2009/09/12(土) 18:28:48 ID:HoS7VAps0
対馬市内か壱岐市内か五島市内なら知ってるが?

761ななしばい:2009/09/12(土) 21:27:04 ID:OkXFHJjg0
>>760
すみません。市内だけではわかりませんね。長崎市内です。

762ななしばい:2009/09/12(土) 21:52:16 ID:DEPJpdOI0
>>760
対馬市内でお願いします

763ななしばい:2009/09/13(日) 09:40:16 ID:jP/zwVhY0
>>633です。

堀皮膚科に週1回程度通いだして1ヶ月以上経ちました。
自分のイボ(クレーター状に凹んでる。)は根が深いらしくなかなか治りません。
先日は先が細いハサミで切り取られましたが体が仰け反るほど痛かったです。
いつ治るんだろうか…

764ななしばい:2009/09/13(日) 15:43:24 ID:ok/1yAo60
>>763
それはあなたにイボが付いてるのではなくて、イボにあなたがくっ付いてるのです。

765ななしばい:2009/09/13(日) 17:52:25 ID:f1jOABuk0
>>764
それはあなたが地球に立っているのでなくて、地球があなたに立っているのです。

766ななしばい:2009/09/14(月) 07:28:05 ID:bVcze8RI0
教えてください。
諌早でオススメの皮膚科ってありますか?

767ななしばい:2009/09/14(月) 17:39:24 ID:gDLGF1voO
諫早、大村近辺でいい心療内科があったら教えてください。

768ななしばい:2009/09/15(火) 22:30:28 ID:zRqe.Dig0
長崎市内で胃潰瘍を直してくれるお医者さんを知りませんか?
もう、どこに行っても直りません。
パリエットとムコスタ・・・効かない〜

769ななしばい:2009/09/16(水) 09:00:43 ID:EAF3E9OA0
胃潰瘍ならどこの胃腸科でも良さそうな気がするが。
本当に胃潰瘍なのだろうか心配だ。
カメラ飲んだ? ピロリ菌検査は?

770ななしばい:2009/09/16(水) 09:43:59 ID:ZuzqmNa.0
ストレス解消も必要だと思う。野菜を沢山食べたほうがいいよ。

771ななしばい:2009/09/16(水) 21:28:03 ID:pPmmgXYIO
県内で(できれば長崎市内がいいですが‥)、大人の斜視治療もしくは手術で実績のある眼科医をご存知の方いらっしゃいませんか。

772ななしばい:2009/09/16(水) 22:01:00 ID:gwv/gOnY0
思案橋ツダ眼科。斜視はかなり専門ではないかと思う。

773ななしばい:2009/09/17(木) 00:33:04 ID:zEbi6QEA0
>>769 >>770
心配してくれてありがとう。
胃カメラは6カ月前飲みました。
ピロリ菌は除菌しました。
野菜は不足かも・・・
ストレスはたくさんあります。
生姜湯を飲んだりしてるんですが・・・

774ななしばい:2009/09/17(木) 01:03:50 ID:.M9pRnMIO
牛乳をのみなさい

775はなはな:2009/09/19(土) 00:31:05 ID:SHjYF0.w0
追突事故にあいました。衝撃もすごくて車は廃車です。首もまがらないけど、今通っている病院の先生はたいして痛くないはず。といいます。しっかり治したいのでいい病院を教えて下さい。

776ななしばい:2009/09/19(土) 10:34:36 ID:JLIu5JnY0
>>775
患者を思いやれないひどい言い方ですね。
私が行っている病院も、癒しの雰囲気がまったくない医者でいつもいらいらします。
いい病院の情報が欲しいですね。

777ななしばい:2009/09/19(土) 10:57:19 ID:Beus.enw0
>>775
私も似た経験あります。仕事中に腰が痛くなり、早めにお昼休憩取って
病院いったらレントゲンも診ずに「腰痛かったらそんなに動けない、
私は医師会に今から行かないといけないから忙しい」と言われました。
痛いから頑張って病院までいったのに・・・

おおの整形外科は先生は気さくな方だったです。腕はわかりませんが

皆さんのお薦め整形外科を教えてください。

778ななしばい:2009/09/19(土) 16:19:23 ID:tFotuabg0
>>775
ワタシもムチウチで通院しています。相手方の保険会社がちゃんとしたところでしたら
病院を変えても大丈夫と思います。ワタシの病院は良くも悪くもないですが、
たぶんどこでも温湿布や電気治療と思います。

779ななしばい:2009/09/19(土) 19:33:25 ID:UINnaSTgO
めざせ
保険金長者♪

780ななしばい:2009/09/19(土) 21:11:04 ID:VUgqatKg0
>>775
柳田町の岩永整形外科もいいですよ。

781ななしばい:2009/09/21(月) 07:30:10 ID:frFYExvYO
私、今年4月に転勤してきました。長崎に詳しくありませんので、お願いがあります。宿町 矢上 東長崎方面で内科の良い病院を教えて下さい。

782ななしばい:2009/09/21(月) 08:50:52 ID:IxnohXXIO
残念ながら東長崎地区は、はっきり言って良い内科はありません。

783ドクターコトー:2009/09/22(火) 02:43:40 ID:B0Ea5O56O
印象(院長)の悪い病院は医師も病院の実名も
∩(゚∀゚∩)ageてヨシwww
医師不足で
技術不足で
睡眠不足で
人手不足で

784ななしばい:2009/09/22(火) 10:25:12 ID:s1TQ5RSI0
とりあえず24時の最終回は見とこうか

785削除人(出張所管理人)★:2009/09/22(火) 15:25:25 ID:???0
>>783
そのような書き込みは、下手すると書き込んだ方が訴えられる可能性があります。
是非貴方のブログでなさってはいかがでしょうか?

786ななしばい:2009/09/25(金) 11:38:45 ID:CIrXxbME0
心療内科 精神科など

長大正門前の心療内科、長大病院下の心療内科、について、行かれた方の感想などを希望します。

787ななしばい:2009/09/25(金) 15:17:32 ID:NLcTTyj2O
心療内科の薬って一種のドラックだよな

788ななしばい:2009/10/07(水) 19:40:12 ID:bsnG2iY.O
市民病院が救命センターやるらしいけど医者集まるのだろうか?まさか今のダメダメ医者軍団で運営しないよね?

789ななしばい:2009/10/07(水) 20:49:49 ID:ONZRSQScO
しないよ、当たり前

790ななしばい:2009/10/08(木) 08:11:02 ID:kjLw3OUE0
>医者集まるのだろうか?

集まるわけが無い

研修医すら、今年は1人・・・(原爆2人)離島の五島中央病院ですら定員一杯の
3人確保してるのに・・・

791ななしばい:2009/10/19(月) 18:08:26 ID:0ynATtfIO
質問!ED治療が簡単な病院てある?
手っ取り早く薬くれるとか・・・

792ななしばい:2009/10/19(月) 19:42:10 ID:zIQuFHXg0
>>787
ドラックって何?

793ななしばい:2009/10/19(月) 22:41:10 ID:8ws4HEO.O
貨物自動車の事じゃないか?

794ななしばい:2009/10/19(月) 23:32:53 ID:TKtj1btw0
なるほど。

795ななしばい:2009/10/22(木) 07:25:47 ID:u6s6Ar9I0
浦上地区 某小児科受付。愛想というか態度というかわるい。
急患・時間外で行こうとすると
(患者のためじゃなく、受付の立場で)「(帰りたいから)早く来てくださいよ」

わー・・・・・・すごい。

796ななしばい:2009/10/22(木) 08:58:30 ID:ibAgitmk0
>>795
あんた最悪だな。
自分のモラルの無さに気づかずに自己中もいいとこだ。
結局は診てもらってその言い草は恥ずかしいと思わんの?

797ななしばい:2009/10/22(木) 11:09:15 ID:EYyfbUEg0
本当にそうなら性質悪いけど。

括弧の中はただの思い込みじゃないのか?

798ななしばい:2009/10/22(木) 11:13:43 ID:Ie6e4evU0
時間外に個人病院に行くのが当然と考えてる奴って本当にいるんだな。

799ななしばい:2009/10/22(木) 11:51:43 ID:EYyfbUEg0
ん、時間外受付があるところじゃないのか。

800ななしばい:2009/10/29(木) 11:56:21 ID:aMqd7MFcO
長崎市内で評判のいい泌尿器科ってどこか有りますか?

801ななしばい:2009/10/29(木) 19:31:21 ID:lYpsTnmAO
天本

802ななしばい:2009/10/29(木) 23:32:33 ID:2oFH70hs0
>>773
生姜湯って結構胃には刺激が強すぎるんじゃ?

803ななしばい:2009/10/29(木) 23:57:58 ID:W1M6m9CUO
長崎市内中心部でアトピーの治療が上手な皮膚科を教えて下さい。

804ななしばい:2009/10/29(木) 23:59:27 ID:lYpsTnmAO
古賀の中浦

805ななしばい:2009/10/30(金) 00:08:57 ID:q.EhX082O
803です。
情報ありがとうございます。ただ通院を考えて、浜町周辺で探しております。

806ななしばい:2009/10/30(金) 05:04:57 ID:Mjz6S9g60
>>802
はぁ?

807ななしばい:2009/10/30(金) 08:50:14 ID:vI17lTnw0
>>803
ジョイフルサン新大工の向かいの山浦さんをお勧めします

808ななしばい:2009/10/31(土) 11:01:09 ID:hYynbIXI0
>>806
胃に問題を抱えてる人が
生姜湯を常用するのはどうなんだろうという
書き込みですが。
理解できなかった?w

809ななしばい:2009/10/31(土) 12:13:26 ID:4P7152Tc0
>>808
胃に問題を抱えてるから
生姜湯を常用しているわけなのに
とんちんかんな事を言っているから「はぁ?」という
書き込みですが。
理解できなかった?w

生薬 [編集]

ショウガの根茎は漢方薬として生姜(しょうきょう)と呼ばれ、
発散作用、健胃作用、鎮吐作用があるとされる。発散作用は主に発汗により寒気を伴う風邪の初期症状の治療に使われ、
健胃止嘔作用は胃腸の冷えなどによる胃腸機能低下などに使われることが多い。辛温の性質を持つため、
中医学で言われる熱証には用いない。
大棗との組み合わせで他の生薬の副作用をやわらげる働きがあるとされ、多数の方剤に配合されている。
表面の皮を取り去り、蒸して乾燥させたものは乾姜(かんきょう)と呼ばれる。
興奮作用、強壮作用、健胃作用があるとされる。生姜よりも熱性が強い辛熱の性質があるとされるので
胃腸の冷えによる機能障害では乾姜を使う場合が多い。


※出典wiki

810:2009/10/31(土) 13:17:59 ID:0I9ZBHgU0
>>807
ばい菌取ってきたよ大量に
痛かったなぁ・・・

811ななしばい:2009/10/31(土) 17:43:47 ID:Wsp60DY60
生姜って漢方薬のほとんど7・8割に多少なりとも配合されてる万能薬なんだよね
身体を暖める免疫療法で有名な石井結実先生(長大医出身)も御推薦

812ななしばい:2009/10/31(土) 19:06:20 ID:hYynbIXI0
>>809
健康な人がさらなる健胃のため生姜湯を常用するのはちっともかまわんが
質問者は、胃潰瘍の持病があると書いている。
胃に炎症がある時に刺激の多い生姜を使うなんてもってのほか。
これ常識。
理解できた?w

813ななしばい:2009/10/31(土) 19:39:08 ID:9DulWsXEO
みなさんが言う良い医者悪い医者の基準ってとんなのを言うの?

814ななし:2009/11/01(日) 00:00:29 ID:UOBziZJA0
434さん、その整形外科の先生がいる病院を教えていただけませんか。

815ななしばい:2009/11/02(月) 00:15:18 ID:60gZu2HoO
旧済生会の後は何かできるのかな??

816ななしばい:2009/11/02(月) 06:51:58 ID:wwgay8Cw0
住宅は出来んやろなぁ。
静かな場所やから変なもん造るとご近所の反対運動があるやろうし
公園にするのが一番やろうね。

817ななしばい:2009/11/02(月) 08:41:22 ID:e5vLMmbI0
>>815
地域の交流センターのようなもの作るらしい

818ななしばい:2009/11/02(月) 16:02:03 ID:60gZu2HoO
>>817 なるほど。病院跡にはマンションとかは建ちにくいだろうしね。

819ななしばい:2009/11/02(月) 18:16:45 ID:dY.fZ/S2O
不動産会社が涎たらして裏工作しとるさ☆

820ななしばい:2009/11/03(火) 15:19:13 ID:vkcKER.oO
また税金の無駄遣いか。
すぐ近くにも不正公共建築物あったよね。

821ななしばい:2009/11/05(木) 15:14:45 ID:klcRJeps0
整形外科に入院した友達を見舞いに行ったら、”飯がまずい”と嘆いていた。
給食仕出し屋が温めなおしだけをして出しているらしい。

俺の田舎では親戚の診療所が、米はそれだけで美味いし、
野菜や肉魚も知り合いから直接取り寄せて、従兄の連れ合いが調理の指導をしている。
頂き物のフルーツや缶詰もデザートとして出している。
お歳暮のお菓子だって入院患者に廻している。評判は上々らしい。

大病院では無理だろうけど、診療所で美味いもんを食わせないとね!
飯が不味いと患者が逃げる、って言わないか?

特に整形外科なんて、胃袋はピンピンだから特にだろう。
若い女性看護師に濃厚な下半身サービスをさせるなんて公式には論外だし。

822ななしばい:2009/11/05(木) 15:52:01 ID:2uXQBmdA0
入院で食事代なんて一食数百円。それでおいしいものをって言うのはわがままじゃなかろうか。

あなたが友達においしいものを差し入れすればよいだけの話。

親戚の診療所はよっぽど儲かってるんだろうな。。。

823ななしばい:2009/11/05(木) 20:56:37 ID:asN3uomY0
有床診療所でググってみれば実情がよく分かる。もう絶滅危惧種ではなかろうか。
今の診療報酬で大きなサービスを求めすぎるのは医療崩壊を促進させるだけなのでは。

824ななしばい:2009/11/05(木) 23:44:31 ID:EEsqTd/A0
>>822-823
美味しいか不味いかは主観もあるけど、
見た目からして味っ気ないんだよね。

コンビニとか弁当屋の500円弁当の方がよっぽど美味しく見える。
最近は300円台、200円台だって珍しくない。

診療所がボロ儲けしていないのは親戚の暮らしぶりでも分かるけど、
病は気からとも言われるから、工夫はする価値はあると思うよ。
>>821で”直接取り寄せて”と書いたのは、
野菜肉は規格外や数量余りで味は充分な品物だし、
魚は出荷ルートに載らない規格外や雑魚を仕入れる。

高価な医療用機械を欲しがっては採算が悪いから、
田舎の町医者に徹してやっている。
食い物の恨みは根にもたれるからとの心配もあるらしい。

親戚の家族の負担は大きいのでぼやきも聞こえてくる。

825ななしばい:2009/11/05(木) 23:55:38 ID:9w.WBMEc0
食事療養の負担金は3食食べても800円弱なんだから安いもんじゃないですか。
ましてや、医療機関の収入は3食提供しても1500円程度か、至れり尽せりしても2200円にもならないんです。
弁当屋やコンビニ弁当からすると栄養価に対するコストパフォーマンスは大変優れてると思いませんか?
医療機関はホテルじゃないんです。あくまで治療する所なんですよね。。。
(フランス料理のフルコースだとかだけで産院を選ぶスイーツw&セレブwと同じ考えなのかな。)

826ななしばい:2009/11/06(金) 10:11:21 ID:LUt4dBV60
一定のレベルに達していれば、付加価値で病院選んでもいいんじゃね?

827ななしばい:2009/11/06(金) 18:11:36 ID:IDqiTUrEO
ホテルやないけん。
飯が美味いとか不味いとか言えるなら別に入院しなくてもいいんじゃない?

828ななしばい:2009/11/06(金) 18:17:01 ID:MWZ/9uvM0
美味いとこに入院するという選択肢はないの?

829ななしばい:2009/11/06(金) 18:21:56 ID:3Jgfn8Oo0
産婦人科とかは、食事とかで釣ってるところもあると聞いた。

830ななしばい:2009/11/06(金) 18:49:30 ID:MWZ/9uvM0
他県だけど、熊本の福田病院って産婦人科はそれで有名だね。

831ななしばい:2009/11/06(金) 18:57:39 ID:MnmSTQOU0
>>829
以前、川口町にあったうしまるクリニック、博多に移転したようだが
ここの食事はホテル並み、いやホテル以上ではないか?
http://www.gardenhill.jp/contents/whatnew/shokuji.html

832ななしばい:2009/11/06(金) 22:14:26 ID:CtByu/So0
"一定のレベル"だったのかなぁ?

833ななしばい:2009/11/18(水) 18:17:03 ID:Fwrrt6GsO
食事とかでしか釣れないんだろう。
釣られる奴らもどうだろね?って感じだけど。

834ななしばい:2009/11/18(水) 21:46:19 ID:PwJpdEDAO
うしまるはねぇ。ちょっと・・・・・

835ななしばい:2009/12/03(木) 18:11:08 ID:v.TPTW/g0
西○病院系列、出○病院系列、田○療養院系列、道ノ尾病院系列、ゆず○は病院系列、
…どこがいいかなあ…

836ななしばい:2009/12/03(木) 18:12:53 ID:7uAs4Gjo0
何の病気かによるけど、田○療養院系列がおすすめ。

837ななしばい:2009/12/03(木) 23:32:16 ID:FsDECoXU0
道ノ尾だけ名指しw

838ななしばい:2009/12/20(日) 19:23:30 ID:yQKfbjjo0
>>835
"道ノ尾病院系列、ゆず○は病院系列"
って、メンタルな心の病み?でっか・・

実家が病院だとメリット大きいね。
不祥事を起こしても逃げ込めるし、
診察・検査は待ち時間なしに潜り込めるし。

昔ナースの時間外を私物化していた馬鹿息子はいたけど、
さすがにキツイお仕置きを食らった。

839ななしばい:2009/12/21(月) 23:01:21 ID:ZcX5yxJk0
内部告発でっか…?

どんどんおやりなさい

840ななしばい:2009/12/23(水) 22:23:31 ID:V.BjUR/g0
西脇、出口、田川、道ノ尾、ゆずりは、
それぞれ、どんな感じでしょうか?

841ななしばい:2009/12/23(水) 23:48:30 ID:7E8YKk9w0
どこも行った事はないんだけど、どこも高齢者福祉施設?が併設されている印象が。
認知証?ぼけ?がもともと専門なのかしら…
で、最近のストレス社会でメンタルヘルス関係の需要が高まっているから、心療内科もやり始めたのかな…

842ななしばい:2009/12/23(水) 23:51:09 ID:7E8YKk9w0
ごめん 認知症です

843ななしばい:2009/12/24(木) 08:57:13 ID:3MVh61po0
とにかく必要な分野

844ななしばい:2009/12/24(木) 11:40:05 ID:otD4VMJE0
皆、精神科の病院、閉鎖病棟時代の患者がそのまま高齢化しているので半分老人病院化している

受診しやすいように心療内科を標榜したり、繁華街等に「精神」の名前をいれない外来クリニックを持っていることも多い

と、わけのわからない841のレスにマジレスしてみました

845ななしばい:2009/12/25(金) 02:52:27 ID:0oktrjL2O
>>841は患者さん?

846ななしばい:2010/01/05(火) 23:43:28 ID:H3ERG8zI0
どこか切れ痔の手術の上手なお医者さん知りませんか。
知り合いの娘さんが深刻な状態のようです。
いぼ痔の手術は比較的簡単らしいのですが・・・
宜しくお願いします。

847ななしばい:2010/01/08(金) 10:25:33 ID:YP0g1y0s0
>>846です。
ネットで検索したら北○肛門科がヒットしたのですが
日帰り手術が出来るなんて、そんな簡単な手術なんでしょうか・・・
引き続き情報待っています。

848ななしばい:2010/01/09(土) 22:03:00 ID:DApb28P60
裂肛と思われますが、元永医院か永田大腸肛門科がお勧めです。

849ななしばい:2010/01/10(日) 00:20:52 ID:hh9KahqI0
栄町にある歯科医院どこか知りませんか?

850ななしばい:2010/01/10(日) 12:27:58 ID:liQZBvOg0
>>848
情報ありがとうございます。
連休が明けたら、医院に連絡取ってみるよう、伝えます。

851消したばい:消したばい
消したばい

852ななしばい:2010/01/10(日) 15:04:34 ID:sPmXfUkoO
>>851がこのスレにあるのワロタ

853消したばい:消したばい
消したばい

854ななしばい:2010/01/17(日) 15:48:20 ID:hiWNxSlcO
胸痛が時々するんですが
どこかよい 病院知りませんか?
市内在住だが、しばらく多忙で病院行けないので、少々遠くてもちゃんと見てもらっておきたいので
やはり大病院がいいのでしょうか
症状はひどくはないから 個人医院でもいいのですが

855ななしばい:2010/01/18(月) 00:04:04 ID:UGoTc0/20
>>854 市内北部在住ですか?
   南部、東部、西部ですか?

856ななしばい:2010/01/18(月) 00:36:59 ID:HuqroEIgO
>>855
北部在住です
休日で車もあり、妻もいますからある程度は遠くても可能です

857ななしばい:2010/01/18(月) 07:51:58 ID:UGoTc0/20
とりあえず循環器科のある病院がいいと思います。
特定の病院名は控えますが、探すのはそうむずかしくはありません。
「循環器 長崎」とWEB検索してはどうですか?

858ななしばい:2010/01/18(月) 09:55:48 ID:VtrVKdqU0
≫854 駅前のながさきハートクリニックがいいよ!!
バイパス患者もカテで治したりしていたから腕はいい
行くなら早く。 いきなりくるよAMIは。
○○会は?です。

859857:2010/01/18(月) 10:18:04 ID:UGoTc0/20
このような掲示板で相談するよりまず医者に行くべきだよ。
胸の痛みといってもいろいろあるし、「どこが痛いですか」と聞かれて
手のひらで「このあたり」と示すか、それとも指の先で「ここ」と示すか、
AMIなら必ずしも胸でなく腕や背中あたりからという場合もある。
いずれにしても医者はあらゆる可能性を疑ってまず検査するでしょうから
すぐわかるよ。早く病院に行くべきです。特に心配ないならそれなりに
安心できるのですから。

860ななしばい:2010/01/19(火) 08:23:56 ID:q8GaVOvs0
左足太ももの付け根にあたる大腿骨・その周辺が去年の暮れからずーっと痛むんですよ。
その痛みがふくらはぎまで伝わる痛み。
車を運転して降りる時が苦痛です。
この場合、外科、整形外科のどちらに行った方がいいんでしょう??

861ななしばい:2010/01/19(火) 18:14:01 ID:OXLE9R/U0
整形外科

862ななしばい:2010/01/27(水) 01:16:41 ID:jmq4ex/UO
胃が痛むので診てもらいたいんですが
大村の良い病院はどこでしょうか?
鼻からの胃カメラがあるとこ知りませんか?

863ななしばい:2010/01/27(水) 09:44:11 ID:0hM.M98.O
妊娠したみたいなので検診と相談に行きたいんですが、仕事が月〜土で時間がありません。時津あたりで6か7時まで開いてる、できれば親身で腕のいいお医者様がいらっしゃる産婦人科ありませんか?情報待っています。

864ななしばい:2010/01/28(木) 08:35:14 ID:OFjRL4pM0
>>863
長与の川沿い『ぎょう○レディースクリニック』
平日18:00まで
土曜17:00まで

うちの嫁さんは満足しとりましたバイ

865ななしばい:2010/01/28(木) 16:37:33 ID:hyvBs/F20
>863
>妊娠したみたいなので検診と相談に行きたいんですが、仕事が月〜土で時間がありません。時津あたりで6か7時まで開いてる、できれば親身で腕のいいお医者様がいらっしゃる産婦人科ありませんか?情報待っています。

条件つけすぎw

866ななしばい:2010/01/28(木) 16:59:22 ID:FpqOxaDAO
両足指がしもやけみたいなんですが、皮膚科でいいんですか?
また諌早〜東長崎でオススメの皮膚科教えてください。

867ななしばい:2010/01/28(木) 18:52:14 ID:OJpvsGmw0
形成外科がいいんでない?

皮膚病やアレルギーと違うからねえ。

868ななしばい:2010/01/28(木) 23:26:53 ID:FpqOxaDAO
>>867
ありがとうございます!

形成外科なんですね(>_<)

聞いて良かったです♪

869ななしばい:2010/01/30(土) 03:04:46 ID:K0r6Pg520
他県から引越してきたんですが
長崎市内の不妊治療で良い病院を教えて下さい。

870ななしばい:2010/01/30(土) 09:05:23 ID:X1ibQiG60
>869
どの程度の不妊治療かわからないけど、
高度治療(体外受精・顕微受精)までやるなら

江戸町の岡本ウーマンズクリニック
川口町のみやむら女性のクリニック
長崎大学病院

の3施設が県の助成金支給の指定医療機関になってます。
ちなみに私はみやむら女性のクリニックに通ってました。
先生はとても話しやすくてよかったですよ。
口コミはベネの方が情報を集めやすいです。

871ななしばい:2010/01/30(土) 09:57:05 ID:Ww/0lQwc0
ベネって何?業界の人?

872ななしばい:2010/01/30(土) 10:02:41 ID:hEyOwAiY0
ベネッセの育児掲示板だろ?
でも、その掲示板は・・・

ちがったらごめん

873ななしばい:2010/01/30(土) 10:13:45 ID:X1ibQiG60
ベネ=ベネッセです。女性限定で会員登録が必要だけど。
口コミ掲示板はマイナス要因は一切載らない(ベネ側から削除される)ので
はっきり言って信用できないけど、病院に限らず○○ってどうですかというスレ立てたら
プラス面もマイナス面も個人的にメッセージを送って教えてくれる人がいると思う。

874ななしばい:2010/02/01(月) 09:37:09 ID:emb3Lr8M0
筋肉が痛いとき、市販の湿布や塗り薬で良くならないときは何科に行けばいいんでしょう?
筋肉のレントゲン(CTスキャン)は取ったり出来るのでしょうか?

875ななしばい:2010/02/01(月) 10:18:19 ID:qC2iG7Gs0
>>874
整形外科でしょう。骨折や、ヒビの場合も筋肉が痛む時がありますから。

876ななしばい:2010/02/02(火) 07:50:16 ID:a3hGY2WA0
>>876
レスありがとうございました。
症状をネットで調べたらどうも坐骨神経痛のようなんです;;
同じような症状になった人、治された方法を知りたいです。
(月に何回も病院や針治療する余裕はないのです;;)

877ななしばい:2010/02/02(火) 10:53:36 ID:j7SMwMSU0
痛散湯
http://www.saishunkan.co.jp/tsusanto/

878ななしばい:2010/02/02(火) 21:19:34 ID:a3hGY2WA0
痛散湯…高いです;;

879ななしばい:2010/02/02(火) 23:08:21 ID:h9xSZr1A0
>>869 岡本でしょうな・・・。日本で上位にランキングインするって聞いたが。

880ななしばい:2010/02/03(水) 01:13:41 ID:GwgJ0KXwO
>>876が自分に御礼を言っている件について小一時間・・・・・

881ななしばい:2010/02/03(水) 11:34:19 ID:JfKLelv60
>>879
岡本って凄かったのか。
ウチの嫁が妊娠検査に近くにあった岡本に駆け込んだら、
「ウチは不妊専門です!」って怒られたそうだ。
プライド高そうだなぁ。

って今サイト見たら「妊娠の診断及び初期の妊婦管理」って書いてるな。
どういうこった…

882ななしばい:2010/02/03(水) 11:39:31 ID:NbTOal760
岡本先生は厳しいというか熱心みたいです。
先生との相性も大事だと思います。特に不妊治療は
メンタル面も影響しますから。

>881
分娩はしないという事でしょうね。
不妊治療で妊娠した妊婦さんを初期の段階まで診察して
そのあとは分娩できる施設へ紹介するのだと思います。

883ななしばい:2010/02/03(水) 12:01:35 ID:JfKLelv60
>>882
正確には看護婦が怒ったのであって先生の人格は関係ないか。
その道で認められるには大変な努力もあったのでしょう。

変にプライドの高い看護婦はどこの病院でもいるしね。

884ななしばい:2010/02/03(水) 12:06:24 ID:sPcRj2VkO
ドクターと茄子は気位が高い変人が多いからね

885ななしばい:2010/02/03(水) 12:58:09 ID:NbTOal760
>883
前半部分は>881宛てではなかったのですが・・・。
紛らわしくてすみません。

怒ったのは受付かNsだろうと思いますが、
いくら先生の人柄や腕がよくてもスタッフの態度で
病院を代える人もいるくらいですから、そういう態度は
改めてほしいですよね。

886ななしばい:2010/02/03(水) 19:00:41 ID:jiiRnjw.0
実際に怒っていっているわけではないでしょう。
話の流れでそういう表現使ったんだろうけど、それを真に受けたコメントが並んでもな〜。
本当に怒られたと思ったのであれば、病院側の問題なのか、患者側の問題なのか。
よーく考える必要がありますね。
ま、こんなところの書き込みなので玉石混淆、いかに玉を見つけられるかだね。

887ななしばい:2010/02/03(水) 19:06:16 ID:JfKLelv60
>>885
ああ、こちらこそそういうつもりで書いた訳じゃないです。

>>886
あくまで主観なんだからそれは読む人が脳内変換すれば良いかと。
「不快に感じた」と訂正しますね。

888ななしばい[sage]:2010/02/08(月) 00:19:32 ID:k/7Cf6ooO
私は、前で言う、看護婦を、今もしています。若い男子ヘルパーに、たぶらかされて、捨てられて、今、病院を辞めようか悩んでいます。
せっかく、今まで、勉強し、仕事もなれて来たのに。
そんな方って、他にも、誰かいますか? 本当につらくて・・・

889ななしばい:2010/02/08(月) 14:28:35 ID:YqTgUFpA0
読点多すぎ

890ななしばい:2010/02/08(月) 16:13:55 ID:6mE.JI6o0
別に病院と関係ないからなぁ。
他に適当なスレがありそうなもんだけど。

891ななしばい:2010/02/10(水) 22:21:30 ID:HLT.P4320
>>888
病院ば変わればよかっちゃ?

892ななしばい:2010/02/10(水) 23:34:05 ID:zAkwGXswO
ヘルパーやっている男なんて どこの世界でも使い物にならないダメダメ野郎ばかりやん。そんな奴相手にするなんて考えられない。

893ななしばい:2010/02/10(水) 23:39:27 ID:33eVLwJcO
>>892
ヘルパーをバカにしたり見下してる君が、1番ダメダメという素晴らしい結果が出たよ

894ななしばい:2010/02/11(木) 07:03:45 ID:tE3IR4hA0
でも将来結婚等考えるとヘル男と看護女は看護女の負担が大きすぎるよ。
妻の収入が生命線だからね。
逆に良かったと思うよ。看護なら転職できるしね。

895ななしばい:2010/02/11(木) 11:44:53 ID:8dte9SlY0
現役の介護職員ですが、嫁(専業主婦)と子供1人を養ってます。
6年前に家も買ったし、贅沢は出来ないけども、別にそんなに低収入とは、実感しませんけどね…。
それに、今期途中からの、処遇改善交付金は、予想以上に多かったですよ。

896ななしばい:2010/02/12(金) 12:26:56 ID:HqBBl71c0
895さん偉い!
大人の対応だね。
つまらん書き込みにこんな風に対応できるのはすばらしい!(お世辞じゃなく)
人を貶めるような書き込みしかできん奴ら、参考にしな!

897ななしばい:2010/02/12(金) 23:47:10 ID:LHlXSnwAO
本当に悩んでいたので、皆さんに色々とお言葉を頂いて嬉しく思います。
誰にも相談できなかったので
本当に本当に
ありがとうございました

898ななしばい:2010/02/13(土) 15:44:38 ID:Umw3Lq0.0
うちの親によると、井上病院の看護婦さんが、今までで一番良いそうです。
俺によると、介護か看護助手かなんかの下っ端のおばちゃんのひとりが、
やたら威張った感じで、気分が悪かった。

899まなみ:2010/02/13(土) 17:22:07 ID:YRmQxmNUO
ケアマネの資格で給料も上がるし、頑張って

900ななしばい:2010/02/13(土) 18:12:05 ID:FhuBZ6c.O
でも男の介護職員ってだらしないの多いやん

901ななしばい:2010/02/13(土) 19:18:19 ID:jS74uldg0
確かに世間の評価は・・・

902ななしばい:2010/02/13(土) 21:16:24 ID:xbMXd5wc0
乳幼児福祉医療費って、前は市役所で手続きして全額返還されてたけど、
今は現物支給になって1600円まで支払いってなってますが、
この1600円は返還ないんですよね?

903ななしばい:2010/02/13(土) 22:38:34 ID:kfAFDYiU0
とにかくドクターっていうのはいつの時代も上目線の物の言い方やね!
市役所とかはここ何年かでサービス業並みの腰の低い話し方になったけどネ!
まっ、しかし腰の低いドクターはかえって気味悪くて信頼度がなくなるか(笑)

904ななしばい:2010/02/13(土) 23:57:24 ID:Qrs7Z2cY0
>>902
元々償還払いのときも1600円を超えた分だけ返還されてると思います。
それを二度手間三度手間かからずに済ませてるだけです。
今でも何らかの理由で現物給付が受けられなかったときは従来通り返還が受けられます。
※長崎市の場合、医療機関(レセプト)単位、入院・外来別、月額(日額800円超過分も同様)

>>903
一部の名医(迷医?)を除けば上から目線のドクターってイマドキ居ないような気がするけど・・・
相手によっては職業に関わらずそういう接し方になってしまう場合ってあるよね。

905ななしばい:2010/02/14(日) 01:04:00 ID:9LCMaoa.0
病院職員やコメディカルにも、
愛想の無いのや上から目線がけっこう多い。
一般人は、医者には経緯を持っても、
彼らを尊敬してはいないのに、
違和感を感じる。

906ななしばい:2010/02/14(日) 01:25:43 ID:8IiRC3mo0
>>904
ありがとうございます
てっきり、前は全額返還かと思ってました。
手続き無い分、楽になったんですね。

907ななしばい:2010/02/14(日) 01:38:25 ID:ZTTtF49.0
>>906
医療を受ける側としては楽になったし立て替えなくて助かってますが
市の予算と医療費清算に携わる側は逆に大変になったようです。
だからこそ他の自治体では変わってないんでしょうね。

908ななしばい:2010/02/14(日) 01:48:23 ID:ZTTtF49.0
おっ、IDがZTTにTTTで49.0だ。
今日の寝酒は止めておこうw

909ななしばい:2010/02/14(日) 09:36:13 ID:mWJIv8fM0
>907
現物給付にすることによって市の財政を圧迫→この制度そのものが
廃止になる可能性も無きにしも非ず・・・ですよね。
それならば申請手続きなど市民が少しの負担をすることで
少しでも長くこの制度を維持できるのなら以前の償還払いでもいいような気もします。
子どもがいて申請に行くのが大変というのもわからないではないですが
大変なのもほんの数年のことだし。

910ななしばい:2010/02/16(火) 12:19:06 ID:Y1Zgz/MwO
夜勤が暇だからといって夜勤中にメールとかする看護婦って結構いるんでしょうか?

911ななしばい:2010/02/16(火) 16:43:26 ID:JuaASl.gO
暇なときはできるだろうけど、そんなに暇ではないと思います。

912ななしばい:2010/02/16(火) 19:43:50 ID:Y1Zgz/MwO
そうですよねぇ。知り合いで夜勤でも結構メールしてくる人がいるもんで…

913ななしばい:2010/02/17(水) 10:39:12 ID:9GKmLpusO
病院次第じゃないかな?
医者だって夜勤でもメールするだろうし。
結局はその人の仕事に対する姿勢がどうかって問題じゃないかな?

914ななしばい:2010/02/18(木) 23:02:05 ID:GB22U78EO
看護婦の夜勤時間がゆいつの
不倫メール出来る時間帯

915ななしばい:2010/02/23(火) 17:50:21 ID:wzvt3Aqw0
長大病院の歯科はどうですか?

916ななしばい:2010/02/25(木) 13:58:28 ID:EFRkkeUIO
看護婦に質問なんだけど「自分らの仕事は特別で凄いことやってるんだぞ!おまえらより偉いんだぞ!」的な麻痺した考えを持っている人って多いの?医者以外の働いている人間は格下扱いするの?

917削除人(出張所管理人)★:2010/02/27(土) 11:07:05 ID:???0
以前からの予告通り移転お願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4543/1267235601/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板