したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

長崎で投資を楽しんでいる人

12ななしばい:2007/07/22(日) 14:35:11 ID:/GbPHmW60
マスゴミ各社が絶対に報じない事実だね。
トリプル安になる前に売り。麻生総理誕生前に買いw またボロ儲けだw

市場は自民大敗か辛勝を期待 惜敗ならトリプル安も
国民新党などがキャスティングボートを握るのが最悪のシナリオ
Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aCY7sXIT21cE

13ななしばい:2007/07/23(月) 00:07:43 ID:iLboDwoso
そうだよな
昔は仕手だったよな
でも今は業績の裏付けも
あるし、いい企業だと思われますか゛
重工長大株が脚光を浴びてるしさ
4桁の大台は行くのでは
そりゃ一気にはいかんだろうけどね

14ななしばい:2007/07/23(月) 01:11:57 ID:DcDcrTFE0
参院選前哨戦の知事選、民主党惨敗だね・・・。
今の世論調査まるっきり逆じゃない? >>12 危なかったw

群馬県知事選 自民・大沢氏が初当選 現職の5選を阻む
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070722/snk003.htm

15儲け鯛:2007/07/23(月) 20:31:12 ID:3CqZei520
1勝10敗 (-_-)ウツダ
先週末は欧米で下げてたんでダメだこりゃと思ったとおりだお。
日経は18000円割ったし新興はまた下げてきたし最悪だお。
4半期決算発表が始まったけど多少よくてもダメだお。

16儲け鯛:2007/07/23(月) 20:43:32 ID:3CqZei520
掲示板がしたらば移転して反応が早くなったお。
>>13
SSKは合併とか中国あたりに大造船所を作るとかのサプライズでもないとここから大きくは上げないし、1000円になるのも時間がかかると思うお。
三菱重工は監視してたけど上に逃げて逝ったお。
長崎の造船関連で言えば古野電気あたりのほうが上がる余地が大きいと思うお。

17儲け鯛:2007/07/24(火) 22:43:15 ID:CajUpZ7I0
5勝5敗1分だお
日経225は18000キープしたし、JASDAQも底で踏みとどまったお。
それにしても昼暑くて家に帰ってもクタビレて株やる気もしないお。

18ななしばい:2007/07/25(水) 21:16:48 ID:os9lr2cUo
>>16
いや、そうは思わないよ
そのようなサプライズが
なくても3年後1000円は
回復するとみてますよ
内海にしろ、名村にしろ
軽く↑行く後時世で

そんなことより、業績がバブル期4桁つけた時より、格段にいいということが一番の理由だよ
是非再考してみて下さい

19ななしばい:2007/07/26(木) 22:52:57 ID:k/o5FKcE0
任天堂で累損が解消できそうです。

20儲け鯛:2007/07/27(金) 01:18:51 ID:lWidBj6k0
昨日1勝9敗1分だお
今日1勝10敗だお
今日も欧米が下げてるお。
円高が進んでドルは119円、ユーロも163円を切りそうだお。

>>18
県内企業は時々チェックしてるんでそのうち買うかもしれないお。
>>19
任天堂凄すぎだお。

21ななしばい:2007/07/27(金) 21:42:13 ID:lWidBj6k0
10敗1分 ひゃ〜地獄じゃ地獄じゃ
全滅しなかったのはひとえに漏れの人徳のおかげだお。
それにしても全世界同時株安だお。

22儲け鯛:2007/07/30(月) 00:10:33 ID:YKFLXEh.0
参院選もオワッたお。
まだ確定してないけど事前予想並みなんで影響はあっても一時的だお。
それよりも欧米の株価の影響の方が大きそうだお。
円高も進み過ぎると恐いお。
そいじゃ今週もがんがるお。

23ななしばい:2007/07/30(月) 22:29:46 ID:dEk1.Ins0
任天堂ミニ株で金曜に買い増し注文したら
今日、安いトコで拾えました

24儲け鯛:2007/07/30(月) 22:35:25 ID:YKFLXEh.0
5勝6敗だお。
金額的には余裕でプラスだったお。
日経もJQもプラスだったしアメリカが調子よければ今週は安泰だお。
明日は月末だお。

25儲け鯛:2007/07/30(月) 22:39:15 ID:YKFLXEh.0
>>23
きょうは全般的に朝が安かったお。
ミニ株なんかにはよかったお。
うまくいけば今日の午前が底だお。

26儲け鯛:2007/07/31(火) 23:36:59 ID:.Z3n8afs0
6勝4敗1分
8月はお盆まで忙しいお。
それでも相場は毎日見るお。

27儲け鯛:2007/08/01(水) 21:50:08 ID:OuilxGvs0
1勝8敗2分 ドテッ
今日も世界的に下げてるお。
ドル円相場も一旦 $1=117円台になったみたいだお。
円高が進むと輸出関係株が危ないお。

今日からガソリン上がったそうだけど昨日ガソリン入れるの忘れてたお。
節約して投資資金作らんといかんのだお。

28ななしばい:2007/08/02(木) 20:39:05 ID:BD/wudFsO
儲け鯛は仕事何してるだお?

29儲け鯛:2007/08/02(木) 23:38:44 ID:oTQzWAT60
6勝5敗
東証はスンゲー下髭つけたお。
下げ止まりの予感だお。
自分の株が上がらんと気持ちはよくないお。

>>28
美少女の女子高生だお。

30儲け鯛:2007/08/04(土) 23:10:04 ID:R2vbUESY0
昨日は 9勝2敗だったお。
日経下げた割にはがんがったお。
朝起きたらアメリカが爆下げしてたお。
119円台まで戻した$円相場も118円ちょうどまで円高になったし原油は上がってるし雰囲気悪いお。

31儲け鯛:2007/08/06(月) 23:34:40 ID:Gk9f3NU60
2勝9敗だけど事実上全滅だお。
今日は三菱電機が上場来高値を更新したそうだお。
去年くらいから最近バブルの時を超える株がゾロゾロでてきてるお。
なんか乗り損ねてるお。

32儲け鯛:2007/08/10(金) 23:03:16 ID:NIu6Ve1c0
5勝6敗
ふあ〜出張と暑さで何日かサボッてたお。
今日は東証もどこもメタクソに下げてたお。
昼のニュース見てビビッてたお。
任天堂もストップ安つけてるお。
欧米は相変わらず下げてるし円高も進んでるお。

33ななしばい:2007/08/11(土) 16:07:50 ID:YrKNxFC20
美少女の女子高生が出張って・・・
このクソオヤジが・・・

34ななしばい:2007/08/12(日) 10:53:57 ID:gTxq91zgO
>>33さん
まぁまぁ〜(^^)

とけろで儲け鯛さん
凹んでませんかぁ?ダイジョブでしかぁ?

中・長期で考えるなら 寧ろ 買い時…とか?

35儲け鯛:2007/08/12(日) 23:24:03 ID:QgG5fpE20
今日は盆前で家の掃除して疲れたお。
高校野球見ながら株の情報を見ようと思ったんに・・・
>>33
美少女の女子高生でもクソくらいするお。
>>34
持ち株は株は下げてるお。
上げてる株も横ばいの株もあるけど最大投資金額のが下げてるんでダメポ。
外国株投信は先月うまく離隔できたんで再投資のタイミング待ちだお。

今から株のニュース見て寝るお。

36儲け鯛:2007/08/13(月) 23:34:14 ID:.Hqa1WhI0
2勝8敗1分
先週から全体的に値動きが激しいお。
誰かが儲けてる気がするお。
今日の欧米は上げてるけど暫くは油断できないお。

37儲け鯛:2007/08/15(水) 00:16:22 ID:eO/dZdA.0
1勝9敗1分だお。
明日は休みだお \(^o^)/
でも株は見れそうにないお。
ジャスダックが新市場を作るそうだお。
クソ株の大量生産するだろうお。

38ななしばい:2007/08/16(木) 21:20:29 ID:yN3eE6.w0
米ドル115円割れ、ニュージーランドドル7%下落。
明日は日経15000割れか・・・

39儲け鯛:2007/08/17(金) 01:07:17 ID:70Y42hhA0
クソアッチーのに墓とか逝ってくたぶれたお。
今日は 0勝11敗
今の状態になって初めて全滅だお。
世界同時株安状態だけど日本株は大して下げないだろうと油断してたお。
も少ししたらここ数年から投信を買い始めたジジババが騒ぎ始めるおw

>>38
円高はどんどん進んでるお。
一旦114円台に戻したけど今また113円台だお。
これで来週の利上げは無くなったお。

40ななしばい:2007/08/17(金) 01:16:06 ID:l0gTkk720
任天堂も円高で↓です orz

41ななしばい:2007/08/17(金) 19:42:36 ID:JRhKP8jA0
いきてるかぁー?
わすは樹海いきそうwww

42ななしばい:2007/08/18(土) 08:34:37 ID:MNfdomA20
昨日の午後8時過ぎの突然の1円オーバーの下げにやられた。。。

1週間分の利益が一瞬でパー。

為替の話ね。

43ななしばい:2007/08/19(日) 08:07:05 ID:HJLBJ0zY0
>>42
上昇局面でロングポジ持ちながら損するとは
みごとなへっぽこぶりですなーw


私もです orz

44ななしばい:2007/08/19(日) 16:02:35 ID:ufzRWK.A0
>>42
FXですか?

45ななしばい:2007/08/19(日) 16:39:07 ID:sW/8kj22O
こんな時こそ買いですよね?

46儲け鯛:2007/08/20(月) 00:33:47 ID:wjtuxhZ.0
>>42-43
為替は久しぶりに大きく動いたんでニュースとかも出てたお。
輸出企業の株には悪影響が残るお。
あとこちのブログ見てたら金曜日は貝を入れた人も多かったお。
月曜日の株は上げると思うお。

47ななしばい:2007/08/20(月) 21:57:59 ID:f/7lFOHM0
>>44
そーでーす。

金曜のはチャートが突然ドカンと伸びたんで対応できなかった。

48儲け鯛:2007/08/20(月) 23:11:48 ID:wjtuxhZ.0
今日はさすがにリバウンドしたお。
10勝1敗だお。
アジア爆上げでヨーロッパも結構上げてるお。
でも日本の新興市場はダメポだお。
>>47
今見るとまた円が上げてきてるお。

49ななしばい:2007/08/21(火) 17:58:32 ID:sQQUikMsO
>>48
完全に利上げのタイミング 逃がしちゃいましたよね…
( ̄△ ̄;)

あと0.5くらいは 上げてても問題なかったよぉ〜な気がしてたんですが・・・

50儲け鯛:2007/08/21(火) 23:06:25 ID:MtZhe/J.0
7勝4敗
今日も新興が足を引っ張ってるお。
2日続けて上げたけど明日が上がるかどうか心配な感じだお。
>>49
利上げしたらまた円が買われるお。

51儲け鯛:2007/08/22(水) 23:07:53 ID:V8S2nix20
1勝9敗1分
世界的に株は上げてるんお。
先週の急落後の戻し方が銘柄によってエロエロだお。
有望な株はちゃんと戻してるお。

52儲け鯛:2007/08/23(木) 23:38:49 ID:U1U697PU0
8勝1敗1分
今日は好調だったお。
今月は中間の権利確定が1つあるお。
このままホールド予定だお。

53ななしばい:2007/08/24(金) 10:54:57 ID:kNB/lgy2O
【やばい話し】スレの33 について

ここの方々に話しを聞きたいです。
特に 黄金門キャピタル(GGC)の狙いが何か…?
あと こういう会社(GGC)が いくら”会員向けの条件付き”とはいえ
「無償譲渡」なんてことが有り得るのか?

俺には どう考えても
売り抜け狙ってるとしか思えんのやけど…

54儲け鯛:2007/08/25(土) 00:48:09 ID:SpDW4NYg0
4勝7敗 ビミョーだお
リバウンドが終わったようなチャートだお。
この銚子じゃ日経平均は18000円をなかなか抜けないお。

>>53
知らん会社だけど無償譲渡自体はありうるお。
公開後にデタラメなストックオプションをバラ播くよりはましだお。

55儲け鯛:2007/08/28(火) 00:40:37 ID:mYGUc2jU0
8勝2敗1分
上げても上げても元に戻るのはまだ先だお。

今日は6月中間の配当金が一つ来たお。
6月中間はもう一つ来るお\(^o^)/
今日で8月の権利を2つ取ったし暫くは配当を楽しみにできるお。

56儲け鯛:2007/08/28(火) 23:15:02 ID:mYGUc2jU0
6勝4敗1分
世界的にリバウンド終了の気配だお。
円相場も株と同じようなカーブだお。

57ななしばい:2007/08/29(水) 22:42:40 ID:XYVCRzPI0
2勝9敗 Σ(゚д゚lll)ガーン
日経は下げてるけどジャスダックは上げてるお。
ヨーロッパはまあまあだし明日は上げて欲しいお。
でも出来高も少ないし暫くはグダグダしそうだお。

58儲け鯛:2007/08/31(金) 00:00:01 ID:coko5aII0
5勝5敗1分
明日は週末&月末だお。
月末は損益を計算するんだけど今月は鬱だお。
今月は普通預金の利息が付いてるけど久しぶり2桁になってたお。

59儲け鯛:2007/09/03(月) 23:33:00 ID:Vtg5Svbg0
8勝3敗
8月は売買なしだったお。
含み益は激減したけどまだプラスだったお。
今日は手持ちの一つがストッポ高だったお。
9月そうそう幸先いいお。

60儲け鯛:2007/09/04(火) 11:12:18 ID:7YukVkDg0
今日はみずぽ買いで40万の儲けたい

61儲け鯛:2007/09/04(火) 23:07:55 ID:YF3c0iC20
2勝7敗2分
なーんか重い感じだお。
おまけに今月も忙しいお。
後半は連休あるから新銘柄を探すお。

62儲け鯛:2007/09/06(木) 00:31:06 ID:.T13on1c0
2勝8敗1分
日本は悪かったけどアジアはそこそこヨカッたお。
でも欧米ダメだから明日も下げるお。
Eトレから夜間取引が始まったけどこんな時期に始めても人気なさそうだお。

63ななしばい:2007/09/06(木) 13:59:29 ID:19aNKK5w0
いつか儲け鯛さんが儲け杉さんになれますように(-人-)

64ななしばい:2007/09/06(木) 20:55:40 ID:BgMB9vNUO
平和町の天主公園に1日中たむろしてる五体満足のくせに生活保護のオヤジ連中のなかのミハラってやつがかなりおいしい投資をしてるらしい。 生活保護なのにね 生活保護って。

65儲け鯛:2007/09/07(金) 00:09:34 ID:oTGHLeyg0
4勝4敗3分
3分けってのは珍しいお。
今日は午前中カナーリ下げたけど東証は結局上がったお。
明日の米の雇用統計で来週上がるか下がるかしそうだお。
>>63
そうなりたいお。バブル カモーンщ(゚Д゚щ)
>>64
漏れももらいたいお。

66ななしばい:2007/09/07(金) 01:12:17 ID:Xw2Fx6so0
ニートで株初心者ですが 軍資金300で月いくら位稼ぐ事が
可能でしょうか?  知識はないけど時間はあるよん

でもヤケドの可能性大かな  ご指南ヨロm(__)m

67ななしばい:2007/09/07(金) 23:11:46 ID:xpwKie/k0
たった300万かよw
1000万用意してから来い

68儲け鯛:2007/09/08(土) 01:28:01 ID:3r2tS0YM0
4勝5敗2分 意外とヨカタ
昨日書いた米の雇用統計ダメポダメポだお。
欧米下げてるし円高進んでるお。
来週はブラックマンデーだお。

>>66
夏休みは終わったお。宿題して早く寝るお。

69ねこ ◆ZPM9124utk:2007/09/08(土) 01:31:31 ID:lTtwmSNc0
>>66
米ドルでボチボチ遊ぶにゃ♪

70儲け鯛:2007/09/10(月) 23:56:57 ID:wHqHui920
3勝8敗
肉茎平均が 357.19円も下げた割には3つも上げたお。
出来高も少ないしあんまり盛り上がりそうにないお。
景気が悪くならなければ大きく下げることもないと思うお。

71イワン雷帝:2007/09/11(火) 10:08:13 ID:LuHkbNYw0
外人は日本株なんてもう買わんよ
20年先の日本なんて想像できるか?

72ななしばい:2007/09/11(火) 22:32:05 ID:PkEYrbQI0
20年先の長崎だろ。

73儲け鯛:2007/09/11(火) 23:25:52 ID:L5Wy9huc0
4勝6敗1分
日経上げた割によくないお。
新興は年初来安値だからしかたないお。
今日は9.11の日だお。
あのときは世界的に株が下げてたまたま償還が近かったヨーロッパ株の投信で大損したお。
>>71
日本に投資するんでなくて日本株に投資するから大丈夫だお。
>>72
今の時点で長崎ダメポ

74言わん雷帝:2007/09/12(水) 11:39:16 ID:WnTttAWM0
メガバンがトピの足を引っ張っている限り
腰の入った上昇は望めんよ。

75儲け鯛:2007/09/13(木) 00:07:19 ID:VCdSMAzw0
4勝3敗4分
安倍さんが自慰をしてもほとんど影響なしだお。
なんか膠着状態が続くお。
>>74
そういやあ十八も冴えないお。
つーか十八の株主は親和並みの損失出して凍死家になってるお。
2005年12月 ---> 現在(2007年9月)
十八 800円 ---> 427円
親和 420円 ---> 48円
どっちも仲良く 380円くらいの損失だお。
親和の方がこれ以上下がらないだけ安心だおw

76ななしばい:2007/09/13(木) 23:09:12 ID:j7PyD4NE0
安心は親和

77ななしばい:2007/09/14(金) 00:13:33 ID:FqsZ0ptc0
安心できんわ

78儲け鯛:2007/09/14(金) 00:37:45 ID:XzoSIvoM0
5勝1敗5分
今日も勝ち負けが均衡だお。
原油や金が急騰してるけどお不安だお。
カプヌードルもマル鯛ラーメンも値上げだしインフレの前兆かもしれないお。
>>76
昨日書き忘れたけど九州親和は12日で上場廃止だお。

79言わん雷帝:2007/09/14(金) 11:36:23 ID:BE9pnYaA0
225が1万6000円回復か
まったく実感が沸かんな。

ところで福田じゃ時計が逆周りだ
保身に走りすぎている自民に明日は
無いのじゃよ。

80ななしばい:2007/09/15(土) 00:35:34 ID:49IO9Ezc0
長崎に中国株やってる人いる?

81ななしばい:2007/09/15(土) 10:19:44 ID:m2dHShMc0
福田康夫チャイナスクール内閣が誕生すれば中国関連株は上がる?

82ななしばい:2007/09/15(土) 11:48:58 ID:4RvOwmoE0
>>81
すでに中国関連株は値上がり傾向。
その代わり麻生関連(wは値下がり。

83ななしばい:2007/10/05(金) 18:02:40 ID:DmWBV4iUO
ageYo〜

84ななしばい:2007/10/06(土) 01:22:22 ID:JDpVVVcc0
中国株、直接買えるの?

85ななしばい:2007/10/06(土) 16:18:14 ID:adMaq1KYO
どげんしたんやろ?

鯛さん 珍しく長期の
(_ _).zZ

86ななしばい:2007/10/06(土) 16:18:39 ID:hFsan/co0
ここ2ヶ月株安だったから塩漬け放置していたけど、
アルデプロがやっと自分の買値に戻ったよ。
残るリサパートナーズはまだまだ-25パーセントだな。

87ななしばい:2007/10/10(水) 20:59:33 ID:Z8B40r2I0
任天堂が年初来高値です
8月は含み損でしたが今は^^;

88言わん雷帝:2007/10/12(金) 12:41:21 ID:5NU0dYz20
任天堂をかれこれ4年持ち続けているワシは勝ち組

89ななしばい:2007/11/14(水) 03:18:32 ID:atFKKdxY0
この円高と株安・・・ダメージがでか過ぎるッ!!

90ななしばい:2007/11/24(土) 11:01:17 ID:A60vgWIM0
そろそろリバって来そうな予感。来週から爆上げして欲しい。

91ななしばい:2008/01/01(火) 00:08:03 ID:/44J44wk0
【競馬で運用】
12月中旬、長崎市の60代の女性ら4人が長崎署に被害を相談。
女性たちは「西日本を中心に総額約12億円が出資されているようだ」と話したといい、今後県警が確認する。
調べでは、女性たちは今年春ごろ、知り合いの男性から「競馬予想ソフトを利用した運用事業に資金を出せば、元本を保証した上で毎月出資額の7%の配当が得られる」と誘われ、数百万円ずつを出資。
しかし配当は一度もなく、会社側は出資金の返還にも応じないという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071231/crm0712311656005-n1.htm
引っ掛かる長崎人もバカ杉( ・∀・ )

92ななしばい:2008/02/04(月) 09:58:20 ID:yFJWYk1c0
書き込みしていた香具師は全員凍死か?

93ななしばい:2008/02/04(月) 15:41:11 ID:ijYJRoZQ0
サブプライムショックで全員戦死したみたい(T_T)

94ななしばい:2008/02/04(月) 18:20:05 ID:J1DqahU20
こんな相場ではヤリテの相場師は空売りで儲と聞いていたが
此処でカキコしていた香具師はヒヨコばっかりだったわけね。

95ななしばい:2008/02/04(月) 18:30:46 ID:v0RrCcswO
(・ν・)ピヨピヨ

96ななしばい:2008/02/04(月) 18:52:55 ID:v5Ny1.hE0
>>94
そう言うおまいはモチロン順調なんだろな?

97ななしばい:2008/02/04(月) 20:05:55 ID:J1DqahU20

売るも売らんも,それ以前の問題。
ネット証券に株券を預かってもらうだけで
10回位スッタモンダ遣り取りして草臥れはて
売買する気力も沸かん。

98ななしばい:2008/02/04(月) 20:21:35 ID:Y1Sh2lmc0
塩漬けの放置プレイ継続中

99ななしばい:2008/02/05(火) 21:44:04 ID:Z1sgvqok0
40万ロスカットした・・・
ちなみに資産の3分の1 orz

100ななしばい:2008/02/20(水) 08:55:59 ID:37OaX2a20
今話題沸騰の大阪2部の爆上げ株 千年の杜!19円のボロ株が1ヶ月の間に只今400円超!
ロシア開発関連だという話だが久○先生が関わっているぞ。
後援会の人達、情報無かったの?

101言わん雷帝:2008/02/26(火) 10:23:35 ID:Frt07l2E0
買いたい銘柄がないの

102ななしばい:2008/02/26(火) 19:19:36 ID:dricL46M0
>>91
の福岡の会社が摘発されたね。
> 元銀行員、長崎市の男性(71)にワールドオーシャンファーム出資者を勧誘させる。
ってことだったんでエビ養殖詐欺に引っ掛かったアホ長崎人が今度はウマにゴッソリ引っ掛かったんだろう。
次は何に騙されるか楽しみだw

103ななしばい:2008/02/27(水) 12:18:28 ID:qE81QC2wO
俺の糞株爆発
イチヤ9968

104ななしばい:2008/02/28(木) 01:10:35 ID:D0IwK8W.0
仕手株はババヌキ
こわいけんさわらん

105ななしばい:2008/02/28(木) 10:49:09 ID:E.rRFfvM0
今回の続落で空売りした香具師の
儲け自慢話をキボンヌ。。。

106言わん雷帝:2008/02/28(木) 16:02:54 ID:rFWt22ws0
千年とかまだ触ってる奴はただのアホ

107ななしばい:2008/03/12(水) 14:13:29 ID:xgdaJMYM0
今回の暴落で大損した香具師の
自慢話、キボンヌwwww

108ななしばい:2008/03/12(水) 18:43:33 ID:B6i.W5/E0
FXを始めようかと思っているのですが
経験者の感想を聞きたいです。

109ななしばい:2008/03/12(水) 21:44:19 ID:sqR6lyY.O
やっててよかった……六千万…夢のようだよ

110ななしばい:2008/03/12(水) 21:51:11 ID:XOo8hZMI0
>>109
おめおめ
さぁ、その資金でオフ会をしようか!

111ななしばい:2008/03/12(水) 22:32:37 ID:K7yK0g9k0
>>109
それは間違いなく夢です

112ななしばい:2008/03/13(木) 00:52:46 ID:Jy6Ann9A0
株でたぶん今年に入って100万は損した
怖くて計算できん

113言わん雷帝:2008/03/13(木) 11:42:05 ID:uitCoy2c0
㌦円Lで3日で破産した人なら知ってる

114ななしばい:2008/03/14(金) 03:33:31 ID:TIp1OIiI0
>>112 まぁ普通だな・・・。

115ななしばい:2008/03/21(金) 13:49:27 ID:b43Mbs6c0
 [東京 17日 ロイター] 榊原英資・早稲田大学教授(元財務官)は17日、ロイターのインタビューで、円相場は実質実効レートでみると依然、かなり低水準にあるとして、ドル/円相場が70円といった水準に下がるまで日本の金融当局が円高阻止の介入を実施することはない、との見方を示した

116ななしばい:2008/07/04(金) 14:17:29 ID:EWfbHckY0
さっぱり投稿が無いが
ココへ投稿していた香具師は全員、凍死したのか?

117ななしばい:2008/07/06(日) 20:27:32 ID:63bBjQ2Q0
http://gamusoba.com/trading/island/?pg=district
誰か新兵志願しろ
福岡人ばかりだし

118ななしばい:2008/07/06(日) 20:28:26 ID:63bBjQ2Q0
宮崎の3000万のやしは20代前半らしいぞ

119ななしばい:2008/07/14(月) 10:22:34 ID:fgkWyQLg0
>>116
田舎の爺婆の素人投資家はソンこいで撤収したみたいよ。
金額はたいしたこと無いが本人にとってはナケナシの金だったらしい。

120ななしばい:2008/07/15(火) 09:56:28 ID:LJe/IaA.0
この世の終わりだ。
今日も午前中に持ち株が1.5%も下がった。

121ななしばい:2008/07/15(火) 14:45:24 ID:bkUF8cLg0
>>120
働けよw

122石川白墨:2008/07/15(火) 16:56:48 ID:YP2Xivbk0
>>121
「働けど 働けどなお 我暮らし 楽にならざり じっと手を見る」

123言わん雷帝:2008/07/24(木) 16:36:44 ID:sbhlEgIU0
とりあえず

MUFJを920⇒1030で売った
あとは窓梅を気長に待つかのう

124ななしばい:2008/07/29(火) 15:50:03 ID:a.D/O1Bk0
新興不動産株いじり倒してるっす。
スリリング!

125言わん雷帝:2008/07/29(火) 16:24:58 ID:JX2lph3s0
ソニー東芝野村ショックがおんどれらを襲う

126言わん雷帝:2008/08/22(金) 20:26:09 ID:EBcGHJUI0
資源・商社に資金をシフトして正解じゃったわい

127ななしばい:2008/10/17(金) 10:21:07 ID:y6WsPHTU0
三菱重工業が事業化を決めた国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)」(70〜96席)を政府専用機として導入する方針を固めた。約10機の購入を検討している

128ななしばい:2008/10/18(土) 11:48:58 ID:nfzXt76wO
MRJは ナカナカ悪くないと思うし
半ば 官民共同開発みたいなモンでもあるし
幾らか政府が…っていうのも分からんじゃないけど…
政府専用機として10機って!?

何に どぉー使うんだろ〜

今有るジャンボ機は?
どぉ〜するんでしょ?

129ななしばい:2008/10/18(土) 12:22:55 ID:oK5aVytgO
1機は我がま雅子のプライベート用だろ

130ななしばい:2008/10/27(月) 14:39:31 ID:z7qOTnbQ0
空売りで大儲けしている香具師さん
自慢話をどうぞwwww

131ななしばい:2008/10/27(月) 16:16:59 ID:RZAVlQ160
先週、Sで掴んだのを
寄りで売ってまさかプラス収益で逃げ

現金下ろして当分証券口座は空にしときます

132ななしばい:2008/10/27(月) 19:19:56 ID:K6DrQ77EO
今買って
半年か一年 塩漬けしとくのも面白そ〜だけど…

資金もなければ 勇気も無いwww

133ななしばい:2008/10/28(火) 09:41:19 ID:YFEV9gr.0
この株安で家の嫁さんがヘソクリの50万円で株を買おうかといっている。
薦めるべきか?
止めるべきか?

134ななしばい:2008/10/28(火) 09:45:45 ID:YFEV9gr.0
この株安で家の嫁さんがヘソクリの50万円で株を買おうかといっている。
薦めるべきか?
止めるべきか?

135ななしばい:2008/10/28(火) 10:23:35 ID:JGGtRdqw0
まだまっていいと思うよ。

ソコまだみえてないもん。
とりあえず申請してからも時間かかるし、
作るだけ作ってみたらどうだろ?



と130マソが30マソまで下りつづけてるのを
見続けている俺がいってみる。

136ななしばい:2008/10/28(火) 10:25:06 ID:0w7ptEuk0
㌦が手っ取り早い

137ななしばい:2008/10/28(火) 10:28:52 ID:HLD5HT62O
>>133
ヘソクリってことは 一応余剰資金ってことですよね
短期勝負なら薦めんけど ある程度 上がり待ちが出来る(精神的な面も含めて)なら止めんでもいいかも…
只 今なら 株じゃなく ドルのトラベラーズチェックに替えて様子見るって手も良いかも?
(勿論 ドル、ユ-ロの二本立も有りで…)

138ななしばい:2008/10/28(火) 10:57:45 ID:M5qo0nCo0
終りの始まりですよ。株はまだ下がるよ。ドルの方が良いんじゃない。

139ななしばい:2008/11/01(土) 21:22:08 ID:kPEAoLMsO
米の時代が先に終わるって。

140ななしばい:2009/04/30(木) 12:29:37 ID:dyiYkJrA0
皆、儲かってますか?

141消したばい:消したばい
消したばい

142ななしばい:2009/08/13(木) 21:30:19 ID:ERpCcEPgO
ドウデン康弘でしょう

143ななしばい:2009/10/02(金) 15:43:13 ID:FiOQS9FE0
三菱重工、米トランス・ステート航空から100機を超える大量受注

144ななしばい:2009/10/02(金) 16:08:06 ID:Zn5cEyn.O
糞株の含み損が拡大中

145ななしばい:2009/10/02(金) 16:15:11 ID:FiOQS9FE0

凍死家のお出ましw

146ななしばい:2009/11/29(日) 19:27:49 ID:PVBrABz60
もう円高ないと思って外債に突っ込んで様子見てたのに、なんじゃこれはw
来月からしばらく外債に分割投資して92円くらいになったら国内債権で様子見しよう

147ななしばい:2010/02/01(月) 12:30:47 ID:7dvV3Jek0
JALが政府の後押しで三◇の次世代小型ジェットMRJを大量発注するらしい。
株価に繁栄するか?

148ななしばい:2010/02/01(月) 12:34:51 ID:bh3.8nrQ0
>>147
しないでしょ。
ながさきの投資家ガンガン書き込まれよ

149ななしばい:2010/02/02(火) 00:42:41 ID:sdbACbvYO
糞たち沢山。

金が金を産むなんて、カスやな!

150ななしばい:2010/03/03(水) 23:38:45 ID:4nFaCMtMO
おう。カスだぜ
何とでも言え

俺は人間としてもちろんカス
日頃は余り金でパチンカス

しかしな、働いてなくても
あんたより税金払ってるんだから少しは感謝しろ
古事記

151ななしばい:2010/03/24(水) 13:33:15 ID:DKVhcQe6O
第一生命株価14万初値決まったみたいです、今から17〜19万まで上がってそれからは下がりっぱなしになると思いますが
株でもらった人はどのようなタイミングで売ろうと思いますか?3〜5万違うとなると少しは考えたもん勝ちかなと思って。誰かご意見ください

152ななしばい:2010/03/24(水) 17:19:15 ID:QQihGXVQO
>>151
私は4株だけ頂きました
売り時は悩みます。

153ななしばい:2010/03/24(水) 20:40:48 ID:MOtTY8oM0
公共株は即売りだ、元値を保っているものは1つもない。
公共株ではないが、ここまで大きな会社だと公共株みたいなもんだ。
さしたる用もなかりせば〜。

154ななしばい:2010/03/25(木) 11:17:31 ID:eoNSzerU0
>>152
上場初日の前場が吉じゃないの?

155152:2010/03/25(木) 17:50:12 ID:F.mLnRpgO
>>154
なるほど

156ななしばい:2010/03/27(土) 21:42:00 ID:XHaAOPmYO
>>151
挿値16万はどうでしょうか?

157ななしばい:2010/03/27(土) 22:23:01 ID:DifbAe1oO
指値さんさんで19万売りしようと思ってます

158ななしばい:2010/03/27(土) 23:04:57 ID:0rZqoy1MO
お手紙来てたな

前もって売り注文出しとかなきゃ、当日とか直ぐにはバイバイできないって

159ななしばい:2010/03/27(土) 23:09:15 ID:XHaAOPmYO
19万ですか なるほど
4月1日から楽しみです。

160ななしばい:2010/04/01(木) 14:03:40 ID:OcY4k55YO
ハツネ 16万円

161ななしばい:2010/04/01(木) 14:26:11 ID:8KeOvbVoO
21万位まではいきそうだけどなー
初値16万はみんな予想通りじゃ

162ななしばい:2010/04/02(金) 08:39:30 ID://nqFP2QO
今日は19万と予想

163ななしばい:2010/04/03(土) 16:26:21 ID:gxll3Ep2O
2日
始 1638 高 1688 安 1621 終 1625 前比△25
出来高 1078553

164上がれ:2010/04/04(日) 11:46:08 ID:5VADahk60
第一生命,明日の動きに興味津々,ちょっとだけの割り当てだったけど,売り時が難しいと思います。

165ななしばい:2010/04/04(日) 14:28:23 ID:ZSNob.QgO
一株でも充分遊べますよ、一株140円を100株配当で貰ったと思えば最初で最後になるかもしれない株式投資をお楽しみください

166ななしばい:2010/04/04(日) 19:27:14 ID:z2PX6iS60
貰って即売りが公営株のセオリー。
みなさん十分楽しんで下さいw。

167ななしばい:2010/04/04(日) 22:53:47 ID:IU.W3pWI0
即売りしたら楽しめないじゃないですか〜
若葉マークの株主は2万円の余裕がありますから
「今月17万超えるかも!?」って感じですょ (我が妻の心中予想)

168ななしばい:2010/04/12(月) 00:02:12 ID:Cx8CJ//s0
新興復活でしょうかね?
新興株が活況だった頃は年間1,000万円稼ぎましたが今年は楽しみです

169ななしばい:2010/04/15(木) 23:16:05 ID:L8hoPtaw0
やっぱり新興復活ですね。今週は今日までの4日間で25万稼いでいます。

170ななしばい:2010/04/17(土) 01:38:21 ID:YcNuRSBY0
第一生命は結局>>166が正解になりそう。

171ななしばい:2010/04/17(土) 17:17:38 ID:q7kovJz6O
いやまだ解りませんよ

172ななしばい:2010/04/21(水) 22:41:38 ID:MahsKd0o0
ここ数日システムディで100万稼いだw
どこまで上がるかな〜

173ななしばい:2010/05/07(金) 13:55:13 ID:UPAge14cO
株安どこまで落ち込むんだろうか…

174ななしばい:2010/06/13(日) 14:33:00 ID:wrG32YzMO
新交通システム、ゆりかもめ百八両、百億円を三菱が受注。

175ななしばい:2010/06/13(日) 14:44:46 ID:m1vmikuMO
>>170
2株持ってます(泣)

176ななしばい:2010/06/13(日) 15:11:40 ID:Cw5VrNVwO
総会の案内きたべ

携帯、ネットから議案投票できるって

177ななしばい:2010/06/13(日) 22:36:05 ID:BOCVC.LoO
いざ幕張メッセ

178ななしばい:2010/06/14(月) 09:58:34 ID:EJWiqd4gO
おみやげなんだろね

ディズニー販促グッズ詰め合わせか?

179ななしばい:2010/11/04(木) 20:18:20 ID:g9xCqSgQO
×ブラジル
○ロシア
◎インド
△中国

○ベトナム
◎インドネシア
×南アフリカ
△トルコ

180ななしばい:2010/11/07(日) 09:33:49 ID:E1TLGZKU0
三菱重工業に積載重量30万トンクラスの大型タンカー2隻を商船三井から受注。

181ななしばい:2010/11/07(日) 11:55:25 ID:xq/PUH4kO
ドル弱すぎwww

182ななしばい:2010/11/07(日) 18:06:58 ID:E1TLGZKU0
>>181
中共の為替操作国としての認定。
南鮮も同罪だな。

183ななしばい:2010/11/08(月) 08:57:56 ID:w3qgVJa2O
>>182
同意。
よく南朝鮮は先のG20で通貨安回避って宣言できたよな
議長国が何年も前からやってるんでは宣言もクソもない

しかしドル弱すぎ
ドルショートで家建つわwww

184ななしばい:2010/11/23(火) 17:29:41 ID:5iHBOAfY0
第二次朝鮮戦争が始まったようだが
やはり有事のドル高ですか?

偉い人教えて?

185ななしばい:2010/11/23(火) 19:54:58 ID:qOa7eQFQO
拡大して日本も、とばっちり受ければ、円安にいくかも。
国債の外資比率は確か5%程度だから、その売却等で日本の財政破綻はなりにくいかと。
利率も低いから空売りもたぶんないんじゃ

186ななしばい:2010/11/23(火) 23:32:07 ID:dQFYH7Hc0
朝鮮戦争特需は、まだですか?

187消したばい:消したばい
消したばい

188ななしばい:2010/11/25(木) 21:00:40 ID:Fx2Dh53IO
有事のドル買いよりゴールドが強かった模様ですね

189ななしばい:2010/11/30(火) 23:06:48 ID:QxthiIRo0
ユーロは本格的にやばくなってきた。
ユロドルが1.3を割ったし、ユロ円も109円をあっさり割った・・・・
一体どうなってしまうのか?
ここでとばっちりを食らうのが円、また独歩高基調になるのか?勘弁してくれ。
長崎県経済は円高だと弱含むんだよ、堪らんのー

190ななしばい:2010/12/01(水) 05:33:31 ID:zjp6ITdMO
北朝鮮みたく瀬戸際外交やったら一気に円安なるよ。株価等他のがヤバくなるけどね。

191ななしばい:2010/12/01(水) 09:15:27 ID:gl/jHWwAO
実弾撃つより
内閣の要人が酒飲んでヘベレケ会見やれば1割は円安だな

やった本人はダメリカに消されるだろうけどw



*

192ななしばい:2010/12/11(土) 21:55:50 ID:UKf7KYOAO
譲渡益、配当金に関しての税金の優遇が期限切れになりそうですが、皆さん利益確定されましたか?

政府系の資金注入などもあり日本市場に上昇ムードもありますし、利確のタイミングが難しいですね

193ななしばい:2010/12/11(土) 23:11:59 ID:jIcfSXYI0
>>192
景気回復も10年以上先みたいだし今月が一旦売り場かね。それか3月当たりかな。
今の手持ちの株はアホールド状態だけど考えてる。
1年で1.86%の誘惑に負けて何日か前のSBI債を買っちまったんで買う金も無いw

そういえば三菱UFJモルガン・スタンレー証券の立派な支店がいつの間にか出来てた。
築町の確か熊本ファミリー銀行長崎支店があったビル。
HP見たら2009年3月16日に三菱東京UFJ銀行のビルから移転したそうだが気付かんかった。

194ななしばい:2010/12/11(土) 23:28:12 ID:UKf7KYOAO
>>193
SBI債…調べてみたら社債で償還1年らしいすね!
償還1年がスバラシイ…

先進国の景気回復は確かに先っぽいですね
スケベな勘定はやめて年内に利益確定しておきます

確定したらSBI債買おうかなww

195ななしばい:2010/12/22(水) 21:22:03 ID:Q3ZsDAKg0
リニア新幹線を三菱重工が受注

196ななしばい:2010/12/23(木) 22:08:21 ID:PByneoqwO
資材高で利益幅減少→株価下落

それよりドル売ってれば家建つのに

197ななしばい:2011/02/16(水) 20:27:11 ID:OwqA2pcA0
今年になって書き込みがなくなったか・・・・
みんな生きてる? 逆に儲かってるのかな?

198ななしばい:2011/03/01(火) 06:47:10 ID:icKU4p7QO
三菱重工が郵船からLNGを二百億円分受注。
米国から風車49億円分受注。
残業が増えて地元の経済が上向くのをキボンぬw

199ななしばい:2011/03/20(日) 15:28:30 ID:X..dZjno0
東北大地震で信用買い方の破産者続出
二次災害

200ななしばい:2011/03/20(日) 18:24:26 ID:6mXeoGJ60
金儲け至上主義の国産禿げ禿げたかは地獄へ落ちろ禿げ

201ななしばい:2011/03/28(月) 19:18:15 ID:zD/PQo8k0
本日追証くらいました。

202ななしばい:2011/03/29(火) 01:29:10 ID:q8FLiC460
株やってる連中なんぞ被災地義援金とかの寄付など1円もださん連中さ

203ななしばい:2011/03/29(火) 01:30:49 ID:QU51Wuq60
>>202 株やってて今すごい赤字だけど 10000円振り込んだぞ。

204ななしばい:2011/03/29(火) 01:48:21 ID:q8FLiC460
>>203
minaosita erai がんばれ東北! がんばれ日本!

205ななしばい:2011/03/29(火) 08:18:07 ID:v2iH8Whg0
>201

東京電力のリバウンド狙いでも失敗したか?

206ななしばい:2011/03/29(火) 23:08:52 ID:zfpvlhWk0
日本株低迷期に赤いハゲタカが食いついてくる
さっきニュースでもやってたけど自粛に中止で旅館がつぶれる寸前だってやってたけど
金が回らなければ体力ない会社は行きずまる、経営者はまず資金を考える
財政赤字の国に期待できず、不良債権を嫌う銀行がどれだけ支援できるか
中国からすれば技術とノウハウがバーゲンみたいに安く買えると思ってるだろう。

207ななしばい:2011/03/29(火) 23:14:00 ID:zfpvlhWk0
被災で影響を受けた企業が復興の設備投資の為に
増資して資金を得ようとする株を
日本人の個人投資家が買うのも一つの復興支援だと思うけどね
それで失業した被災者の雇用にも繋がればいいし

208ななしばい:2011/04/09(土) 23:12:30 ID:DK9poN360
電力株売るべきか? どん底

209ななしばい:2011/04/22(金) 06:22:52 ID:/4TdX3iEO
日本版GPS衛星6基を
追加打ち上げ。予算2300億円。
三菱重工株価ロケット上昇。

210193:2011/06/26(日) 16:26:33 ID:uHi1cvBY0
>>193に書いたSBI債の半期めの利息が入っていた。
今年に入って2回買おうとしたけど全然買えない。
みんな金が余って金利に飢えてるんだろうけど数百億円が3分とか5分で売り切れじゃあ無理ポ。

211192:2011/07/02(土) 22:25:09 ID:VB.MERKgO
>>210
>>193のときにレスしてもらった192です
お元気ですか?

SBI債…自分も購入にチャレンジしてるんですが、あれは不可能ですよねw

話しは市場になりますが、
来週は真のトレンド転換があるの?
為替も株も全て上抜けとか…

自分は基本、レンジじゃないと捕れないんで少し怖いです

212ななしばい:2011/07/08(金) 23:30:21 ID:Mj0eXAEQ0
今日SBI債のメールが キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
今回は抽選だと。
利率が1.66%に下がったけど家族の口座を総動員して申し込むぞ

【利率】年1.66%(税引前) 年1.328%(税引後)
【当社申込期間(ネットのみ)】 2011/7/11(月)16:00〜2011/7/12(火)16:00(予定)
【申込単位】額面10万円以上、10万円単位
【償還日】2012/7/20

月曜火曜の東電株の上げに乗りそこねたんで当たって欲しいや。
アメリカの雇用統計が悪いらしくて欧米下げてるから来週の日経はまた1万円割れかな。

213ななしばい:2011/07/10(日) 00:19:29 ID:lubuRlaMO
買えるといいね〜

雇用統計で下げたんで豪ドルに全力入れたんでカネないっすw

214ななしばい:2011/07/12(火) 20:38:37 ID:k7TmajrY0
SBI債の抽選結果もう来た。
10万で10口申し込んで当選1口だった。確率たった1/10だよ。

結果論だけど昨日資金を作るのに純金ETFを高値で売り抜けできた。
今日はちょい下げで済んだけど円高+金安で明日は爆下げだろう。

>>213
豪ドルも大丈夫かいな?

215ななしばい:2011/08/04(木) 05:58:17 ID:ZWcj4jiY0
三菱重工が125,000トンの客船2隻を受注。。。
納期は2015年3月と16年3月。

216ななしばい:2011/11/05(土) 20:22:46 ID:ZS8hr/s60
>>215
すごか!これで暫くは安泰ですね

217ななしばい:2011/11/09(水) 07:23:53 ID:OTOG0TpQO
オリンパスのトバシは資本主義経済への深刻な犯罪背任行為ですね。
これを見逃してきた監査法人は業界から永久追放ですね。
トバシに係わった関係者がムショに入らなかったら
ホリエモンの懲役刑はなんだったかになります。
司法の公平性も問われています。

218ななしばい:2011/11/11(金) 21:55:22 ID:crd1BTCg0
オリンパスの株もう紙切れに近くなってしまった!
損切もいいとこ・・・
自分の買う株は買った途端、下がり始める。
どうしたらいいか教えて!

219ななしばい:2011/11/11(金) 22:09:22 ID:lqxVbLwsO
買わなきゃいい

220ななしばい:2011/11/12(土) 08:17:35 ID:EogGSWTQ0
>>218
何時買った?
問題が出て来た時に買ったのであればタダのアホだろ…

死ぬまで塩漬けにするか、さっさと損キリするか好きな方を選べ

221ななしばい:2011/11/13(日) 01:43:33 ID:vQ1BsjhY0
月曜日はストップ高になる予感。

222消したばい:消したばい
消したばい

223ななしばい:2011/12/23(金) 15:39:18 ID:FRERM2HA0
三菱長崎造船所
11年度の受注高は前年の58%増の
5864億円でした。
凄過ぎる。。。。

224ななしばい:2012/05/04(金) 21:43:46 ID:wpLvcEgc0
Facebook AAPLから乗り換えるかな・・・

225ななしばい:2012/05/21(月) 22:43:18 ID:zOsoswJ60
FB、38$割ったね。

226ななしばい:2012/05/22(火) 17:39:43 ID:lZC4wUCM0
オリンパス大量にかったのに・ 問題後すぐ

227224:2012/05/22(火) 20:44:56 ID:fX4ZUHjs0
地合が悪かったのでAAPLは先週末で利確。
FB、割高に感じ、手出しせず。ですた。

228ななしばい:2012/06/19(火) 19:11:44 ID:TeVFSWgw0
長崎で投資を楽しもうと考える人
太陽光発電全量買取7月からついに開始される
株なんぞやめた〜。太陽光発電10kw以上で補助金無しだが
42円で20年全量買取に今年は乗りおくれまいぞ!

229ななしばい:2012/06/20(水) 00:24:40 ID:pnkU5Ot.0
買取電力金額が高くなればなるほどその他の家は電気代が上がる仕組み

10Kw用の電池パネルが実際発電する量は半分の5kwと見るべし
話せば長くなるんでそのあたりの事情は調べてね

230ななしばい:2012/06/20(水) 00:47:58 ID:ufRkrkbg0
一日の半分は夜だからそうだろう。

231ななしばい:2012/06/20(水) 01:07:36 ID:nlNLgII60
関西人投資家の太陽光投資レポートアツプさせてもらいます。

http://blogs.dion.ne.jp/pin_estate/archives/10796922.html

232ななしばい:2012/07/13(金) 08:39:35 ID:C/XftaDI0
MRJ旅客機、100機追加受注w

233ななしばい:2012/07/13(金) 18:31:22 ID:.Idf67Zg0
2030年までに技術革新によって全ての仕事の50%が消滅する!!
社会の変化と「消える仕事」「新しい仕事」のレポートで
こういうのが出てる、買取制がいつまで維持できるか、悩まし
いところ。

消える仕事
・発電所の閉鎖
・多くの鉄道や交通機関で労働者が必要なくなる
・大規模な風力発電所、天然ガス、バイオ燃料の発電所は閉鎖(マイクログリッドは小規模エネルギー・ネットワークのため)
・電力会社の維持管理者(エンジニア)
・エネルギー網のメンテナンス(修理工)

新しい仕事
・小型の発電装置生産

234ななしばい:2012/07/13(金) 20:13:25 ID:uiYJ7NTE0
>>233
根拠が不明? その著書レポートの出所は? 具体的説明を。

235ななしばい:2012/07/18(水) 15:35:31 ID:XvMkDwdw0
>>234
昔あった職業や製品、サービスで消えたものはいっぱいある。
そのころに消える根拠は?とか言われても答え様がなかったはず。言われてもマサカそんなバカなとしか思わんだろう。
君のような質問の仕方をする人間は銀行員や管理職には向いているが投資家や経営者には向いていない。

236ななしばい:2012/07/18(水) 16:19:52 ID:UK9rPxk.O
>>235
面白そうな話ですね。

小学生の頃の科学雑誌には、20〜30年後(21世紀)の未来像として、空中に透明な円筒があり、その中を車が走り、護岸工場で海と陸地の境界がハッキリして、テカテカ光り輝くビルが乱立する(宇宙戦艦ヤマトの奇怪な形状のビル群みたいな感じ)
挿絵にワクワクしたもんだけど。

とりあえず各分野の特許出願数等で、今後10年前後の、その国の気運を裏付けるのは有効な判断材料だと思いますけど、

でも、90年代中頃、日本経済新聞で、ヨーロッパの何処かの格付け会社が特許数で20年後は日本が台頭する的な記事を見た事あるけど、現在その自覚は全然ないですね。


他にさらに、その先を予測できる判断材料って何かありますかね?

237ななしばい:2012/07/18(水) 21:35:40 ID:7.F19ZNY0
>>235
競馬や競艇等のギャンブルする時あてずっぽでやらんだろう。
あるていどデータ資料で吟味して投資?するだろう
投資家や経営者はイチかバチカの馬鹿たれじゃ明日は難波の浮浪者だろ

238消したばい:消したばい
消したばい

239ななしばい:2012/12/15(土) 10:53:36 ID:0hWVc3DY0
>>237
http://money.jp.msn.com/news/yucasee_column/%e7%aa%81%e7%84%b610%e5%84%84%e5%86%86%e8%aa%b2%e7%a8%8e%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e4%bc%9a%e7%a4%be%e5%93%a1
[突然10億円課税された会社員]

>競馬ファンの会社員男性(39)は3年間で、累計約28億7000万円を馬券購入につぎ込み、累計約34億7800万円の配当を得た。
純利益は差し引き約1億5500万円になる。だが、実際に大阪国税局から課された金額は約6億9000万円という巨額となった。
当然支払うことができず、大阪国税局が大阪地検に送検し起訴されて、現在は法廷で争われている。

負け馬券(投資した資金)はいっさい切り捨てて、勝ち馬券のみを課税してきているぞ(驚)
10億円も払えるわけないのに請求する日本の国税局役人連中、馬鹿か?といいたいが、いつ
犯罪者にされるかわからないようでは、ギャンブルで投資もできないしw、個人情報もあった
もんでもないですね。
しかし、武富士でも国に莫大な損失を負わせて利息まで払ったのに、また暴走してますね。
裁判費用国税の連中で負担しろよ。

240ななしばい:2013/04/07(日) 23:48:46 ID:NRDoqeUg0
アベクロ相場が暴騰し始めた。
証券会社の長崎支店から5年ぶりくらいに電話もあったし、まだまだいけそう。
いつの間にか佐世保証券がいちよし証券に吸収されててビツクリw

241ななしばい:2013/04/08(月) 11:35:01 ID:lCcnpv4M0
株なんてもう遅い
不動産

242ななしばい:2013/04/08(月) 12:32:16 ID:G3ERWGBY0
アベノミクス効果で笑いがとまらない

243ななしばい:2013/04/11(木) 16:29:48 ID:.naZCj/A0
去年の夏に最高2100万円あった株の含み損が今日で+200万円になった

244ななしばい:2013/04/11(木) 21:49:24 ID:EPEyQZzU0
>>243
なんだいその損は。
俺はリーマンショックの損失はまだ取り返せてないな。
今週は野村と三菱重工がやっと吹いてくれた。
儲かったら昼飯をのり弁からからあげ弁当に格上げする予定だ。

245ななしばい:2013/04/12(金) 11:11:10 ID:Ej8YCbh60
仕事やめようかな。
株、調子かなりいいから株生活にしよう

246ななしばい:2013/04/12(金) 12:07:55 ID:zw2N0mkAO
>>245
パチンコ好きで同じ様なこと言って仕事辞めた奴いたけど、数年後に首吊って死んだよ。

悪いこと言わないから、アルバイトくらいしなさい。

247ななしばい:2013/04/13(土) 00:44:57 ID:bOSDG4VU0
九電すごいな。バイオ銘柄に気を取られノーチェックでした。

248ななしばい:2013/04/13(土) 01:30:03 ID:Agsz4NRs0
>>245
働いて種銭をもっと稼げ。
配当金が年収を超えて、仕事の他にやりたいことがあったら辞めてもいいだろう。
俺はばあさんの実家の農業をやるつもりだ。
>>246
仕事してても首吊る奴は多い。飛び降りの方がもっと多いらしいけど。
>>247
放射能汚染水ダダ漏れの東電でさえ爆上げしてるからなあ。
福島が落ち着くまでは電力株は怖いわ。

249ななしばい:2013/04/13(土) 01:34:56 ID:Agsz4NRs0
ドル/円が99円切ってシカゴの日経先物も下げてる。
月曜日は一服かな。
金のETF買ったばかりなのに爆下げしておる。ちょームカツク。

250ななしばい:2013/04/13(土) 01:47:34 ID:HXNaPW7Q0
ゴールドかー。そのうち現物に交換するの?

251ななしばい:2013/04/13(土) 01:55:50 ID:Agsz4NRs0
>>250
1540だから1000口=1kg分持ってれば現物に転換できるけど、20口しか買ってない。
秋に消費税増税が決まれば金地金を買う人も増えるだろうね。

252ななしばい:2013/04/13(土) 10:47:51 ID:RB2/dZv.0
数年前から持っていた大幸薬品、トヨタ紡織を損切りして
木曜日に野村HDに乗り換え大成功。

253ななしばい:2013/04/13(土) 14:02:48 ID:IoEoJWt20
分割後のガンホーを1株だけ買ってみた

254ななしばい:2013/04/13(土) 21:32:34 ID:Agsz4NRs0
>>252
大幸薬品を2000円以上で売ったのなら天才だと思う。
野村は俺も去年300円台で買ってから何回も買い増ししてる。100株単位なのでちょっと金があれば買えるからいいね。
ここは今年も株主提案が楽しみだ。
>>253
去年の夏ごろ一瞬買おうかと迷ったけど止めた orz

255ななしばい:2013/04/17(水) 14:33:33 ID:ZgrksJjs0
ガンホー Sです。

256ななしばい:2013/04/17(水) 23:12:13 ID:dpkvQF1w0
なんか禿兄弟って信用できんのよね ┐(´ー`)┌
今日は全体の相場が上がったし、まだまだ小型株は上に行けそうだしみんなで儲けようぜ。

257ななしばい:2013/04/18(木) 20:02:35 ID:QZgMV7DM0
ここ数日株価足踏みしてるね。
今のうちに仕込んどくか。

258ななしばい:2013/04/26(金) 00:02:43 ID:fISGL9Fo0
みんな、儲けてるか?
今は買えば大抵上るサル相場だぞ。

259ななしばい:2013/04/26(金) 02:47:27 ID:bb/BqJrs0
三月決算の発表が始まったね。
今日が三菱重工の決算発表だけど前日に上方修正の発表してるしいい感じ。
今は株を持ってるだけで含み益が増えるし、あと3ヶ月くらいはウキウキだろう ヽ(´ー`)ノ

その後は地獄かも

260空木店:2013/04/26(金) 04:30:34 ID:BU31foqU0
◆ 注文10000円以上 OFF 10%

◆ 注文25000円以上 OFF 13% 財布を贈呈します 1個

◆ 注文50000円以上 OFF 15% 財布を贈呈します 2個

◆ 注文100000円以上 OFF 20% 財布を贈呈します 3個

◆ 注文130000円以上 OFF 25% 財布を贈呈します 4個

◆ 注文150000円以上 OFF 30% 財布を贈呈します 5個

www.itemrakuten.com

261ななしばい:2013/04/26(金) 07:32:04 ID:KN6poIDo0
ガンホー手放すべきか迷う

262ななしばい:2013/04/26(金) 08:57:50 ID:Kjyyi.Tw0
俺、もう手放したよ

263ななしばい:2013/04/26(金) 09:07:11 ID:YOISF8CQ0
>>259
ノルーウェイから2隻受注したよ。

264ななしばい:2013/04/26(金) 09:17:13 ID:m8Ig7XHU0
唐電は?

265ななしばい:2013/04/27(土) 00:38:24 ID:jZZskLlQ0
今日は連休前でみんな売りに回ったのか持ち株は大半が下げてた。
自分は来週の連休の合間は仕事だけど相場も休まんよ。
野村を買ってたので今日の決算でどこまで上がるか楽しみ。

>>261
ガンホー持っとくのは勇気が要るね。てっぺんに立ってる感じで目がくらみそう。

266ななしばい:2013/04/27(土) 00:48:18 ID:V5SH0Jig0
>>265
分割直後に買ったガンホー1株ホルダーですが
デウエスタンを200円〜300円くらいのころにチョコチョコ売買してました。 
今はため息のみです。 orz

267ななしばい:2013/04/27(土) 01:06:00 ID:cQ1AW1.c0
ガンホーなんか手を出すのはバカ

268ななしばい:2013/04/27(土) 01:27:16 ID:jZZskLlQ0
>>266
デウエスタンっていつの間にこんなことに。
こういうのは初動で飛び乗らないとダメだね。
ホリエモンブームの頃にバイオやベンチャーで系は儲けさせてもらったけど、今では株価1/100とかゴロゴロ。
デウエスタンも企業規模に比べて時価総額が大きすぎだから長くは持つ株ではなさそう。

>>267
バカになって買わんと儲からんよ。

269ななしばい:2013/04/27(土) 08:12:09 ID:QReva2DM0
DOCOMOの株あるとけど、どうしたらいい?

270ななしばい:2013/04/27(土) 11:52:02 ID:vbU4hKKo0
ドコモは当面ホールドでいいんじゃ?
じりじり上げてきてるし、例の端末取り扱い開始のサプライズもあるかもよ。

271ななしばい:2013/04/27(土) 11:56:36 ID:9atP7nH60
昔、長崎関連銘柄のポートフォリオの値動きを毎日UPしてくれる人がいたよ
あの人元気かな?

272ななしばい:2013/04/28(日) 15:43:06 ID:gjLXCHp20
某銀行が、投資信託買えって、うるさい!しつこい!

273ななしばい:2013/04/28(日) 23:58:25 ID:UJM2hu.g0
>>272
そろそろ撤退時期を考えるべきなのに。
投信は株式投資家の肥やしだから銀行には頑張ってもらい最期の買支えをして欲しい。

連休前半はどこにもいかないので今年の利益を集計してみた。
246万分買って58万の利益(売却益+含み益)
利益率23.5%だけど日経平均は33.5%上がってるから下手だな。
損する可能性が少ないので気楽に稼げたからいいけどね。

274ななしばい:2013/04/29(月) 12:05:12 ID:6dbCGYCw0
為替下がり含み損膨張中w
円安の流れは変わっちゃったの??

275ななしばい:2013/04/29(月) 23:17:38 ID:zGCcZrmI0
さあ明日から三日間相場だ。
>>272
もうひとつ思い出したけど日本版ISAの営業も兼ねてるんじゃないの?
銀行で口座作ろうとは思わんけどね。
>>274
さっきドル/円が98円台に戻したけどいつ100円越えるんかな。
北朝鮮のミサイル並みに忘れ去られてるよ。

276ななしばい:2013/04/30(火) 10:56:25 ID:/c5v.elY0
短期金利が上昇傾向なのが、気になる。

277ななしばい:2013/04/30(火) 22:09:09 ID:Mhs.Gc0.0
金利は短期も長期も二年間くらいは日銀が押さえてくれると思う。
毎年2%の安倍インフレと円安輸入インフレと消費税アップを考えると、預金利息は毎年5%くらいつかないと実質マイナスになると思うけどね。
明日からは電気代が値上げだよ。

278ななしばい:2013/04/30(火) 23:10:00 ID:Mhs.Gc0.0
少額投資非課税制度の愛称が「NISA(ニーサ)」に決定。
http://www.jsda.or.jp/sonaeru/oshirase/aisyo.html
なんかやる気の無い愛称だ。

279ななしばい:2013/05/01(水) 00:44:17 ID:OVXV8rk60
ニートはニーサで生活

280ななしばい:2013/05/01(水) 16:59:31 ID:NyM6nszo0
>>277
逆に言うとインフレ政策で国などの借金を実質目減りさせようということかな?

281ななしばい:2013/05/01(水) 21:24:19 ID:ndxzCep.0
>>280
今のところはその様子は見えないけど隠れて準備してるかも。
アベノミクスをみるとそうなっても構わんと思っているようだし。

年収400万で借金が1億あって、しかも毎年の生活費が800万かかるのでその分さらに借金している。
そんな人がいたらまともに借金返済なんかできないと思うだろ。

>>272で銀行が投信を押し売りするとあったけど、銀行も預金してもらってその金で国債買うよりも(貸す先もないし)、手数料商売で手堅く稼ぐよう方向を変えてるのかも知れない。
手数料商売なら自分で国債買うのと違ってリスクは全部顧客が取るからね。

282ななしばい:2013/05/02(木) 08:43:40 ID:NLD5x.PE0
そもそも銀行で買う投信は投資者保護基金の対象にならないからね。
あと投信は手数料が高すぎる。

283ななしばい:2013/05/02(木) 13:40:34 ID:NLD5x.PE0
>>282補足
同じ銘柄の投信でも証券会社から買えば、投資者保護基金の対象になるよ。

284ななしばい:2013/05/04(土) 10:40:13 ID:OT2HU4hk0
野村Hを信用買いで5万株追加、連休明けが楽しみ、

285ななしばい:2013/05/04(土) 10:48:07 ID:dpih/wBI0
>>284
お金持ちですな。

286ななしばい:2013/05/05(日) 01:00:51 ID:1grgUaHY0
確かに信用でも野村5万なんてお金持ちだな。
俺は現物で500株持ってるよ。
野村は8日から自社株買いも始まるね。

月曜日のアメリカ市場と外為相場が崩れなかったら火曜日は全体に爆上げするだろうから楽しみ。
アベノミクス崩壊までジタバタして儲けようぜ。

287ななしばい:2013/05/05(日) 14:09:30 ID:cf4qNa.60
>>281
銀行の定期預金窓口に行っても投信をしつこく勧誘するのは
そういった背景があるのかな?
普通の預金者には迷惑な話だ。
定期預金と投信の窓口を分けるべきだな。

288ななしばい:2013/05/05(日) 21:01:20 ID:XXIAyU7M0
この前、ラジオ日経でseii in Mayのこと言ってたけど
一旦、売るべきか思案中。
ガンホーもタカラバイオも3DMも買値の3倍になってしもたし

289ななしばい:2013/05/05(日) 21:03:20 ID:XXIAyU7M0
○ sell in Mayでした。

290ななしばい:2013/05/05(日) 22:29:09 ID:IDGxWg060
>>287
預金と投資の窓口は別々のはずだけど。
みんなノルマがあって一生懸命なのかも。

>>288
21世紀になって株価が上がった年は5月からも上がり続けたはず。
今年はまだどうかわからんけどね。
儲かってるなら利食い千人力というから一旦売って相場を眺めるのもいいのでは。
でも今週来週は決算発表いっぱいあるからそれで上げ下げするからねえ。
自分の持ち株は決算を見て売る予定。

291ななしばい:2013/05/06(月) 11:12:57 ID:p8tF5WZY0
>>290
預金と投資の窓口が同じなんだよ。
俺が行ってる銀行の支店だけかな?

292ななしばい:2013/05/06(月) 11:14:58 ID:p8tF5WZY0
>>291
すまない。
預金は預金でも定期預金ね。
定期預金と投資の窓口が同じ。

293ななしばい:2013/05/06(月) 14:21:16 ID:zan57EZE0
銀行の窓口は通帳の更新のときくらいしか行かないけど、普通と定期で順番待ちカードが別々になってたね。
余裕のお金ということで投信と一緒の窓口になってるのかな。
俺が行く支店は結構大きいせいか投資相談コーナーが別にあった気がする。次に行くときはよく見て来るよ。
今までは銀行で投信買うとかオモータこと無いのでよく見てなかった。

数百万円の小口定期はATMで作ることが多いと思うけど、窓口に来るような大口客には銀行もいろいろ勧めるんだろう。
証券会社も土地を売ったりしてお金が入ると全く取引きしたことが無くても営業に来るよ。

294ななしばい:2013/05/06(月) 14:38:10 ID:p8tF5WZY0
そうね。
俺が行く支店はそんなに大きくないからかな・・・。
普通の窓口があって定期と投信兼ねた窓口があるよ。
投信買うとなるとふつう証券会社だもんね。
あと投信でもETFに同じようなのがあれば証券会社でETF買うけどね。
どうもレスありがとう。

295ななしばい:2013/05/08(水) 10:06:35 ID:4PlQ5Sj20
昨日のガイアの夜明けの影響もあるかもしれんけど
タカラバイオ凄すぎ

296ななしばい:2013/05/08(水) 22:03:14 ID:8.qybC2I0
三月頃にバイオ系と不動産系を調べたんだけど既に高くなりすぎたと思って不動産を一つ買っただけ。
バイオ関連はそこから二倍になっちまった。
ちなみに最終候補はタカラバイオとDNAチップとプレシジョン。
今日のタカラバイオの動きを見ると恐ろしいや。まだ上げそうだけどとても買えん。

日経上げてるニュースを見てニコニコして帰ったら東芝が下げてて ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!

297ななしばい:2013/05/08(水) 22:09:36 ID:C2veqJMA0
誰だって高所恐怖症になるさ。
ジョーカーだけはひかないようお互い注意しよう。

298ななしばい:2013/05/09(木) 17:33:31 ID:ZN.OT7A20
純金積み立てってどーなんかな?
老後のためにしようかなとおもってるんだけど

299ななしばい:2013/05/09(木) 17:40:28 ID:EDAzcpg60
現物を蓄えまっせ、しかし既に8年くらい遅いのが実感、

300ななしばい:2013/05/09(木) 21:28:55 ID:b1oSs33M0
>>298-299
長いスパンで考えるなら遅いということはないよ。
小額で積み立てていくならすぐに始めた方がいい。
短期ならETFで売買もいいと思う。ETFは消費税対策にはならないけど売買の差額/手数料が小さい。
現物は保管が大変。盗まれたり捨てられたり。現物の保管を委託もできるけどね。

301ななしばい:2013/05/09(木) 23:15:16 ID:3sfvJOBw0
金現物を買う意味って、金融機関も機能しないような万一(戦争とか)に備えるってことだから、
ETFじゃ意味ないのでは?

302ななしばい:2013/05/09(木) 23:50:10 ID:b1oSs33M0
値上がりの差益を確保するならETFでOK
他国での戦争なら問題ないし、世界中で金融緩和やってるからこれに備えられる。
あとは短期的な売買益目当てに便利。
1540みたく現物に交換できるETFもある。

303ななしばい:2013/05/10(金) 23:29:20 ID:gl7Evazo0
TVのトップニュースも円安と株高でいっぱい。
株価も笑いも止まらん。

304ななしばい:2013/05/11(土) 13:43:57 ID:cVo2t7ho0
これガンホーが7割強占めるETFだって
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=1551

305ななしばい:2013/05/13(月) 17:09:30 ID:QrrjKhrk0
岡さん13:30分まで売買出来ずに損した

306ななしばい:2013/05/13(月) 23:12:46 ID:.Tccefmg0
SMBCフレンドも障害起こしてたけど取引量が増えてるんだろうね。
証券株はまだまだ上がりそうだ。

307ななしばい:2013/05/14(火) 00:53:23 ID:6k8HGij.0
注文殺到でシステム障害?

308ななしばい:2013/05/14(火) 21:22:31 ID:1DdbaHZY0
どの証券会社も取引量が猛烈に増えてるらしい。
日経平均が半年で倍になったのを見て株を始めたor再開した人が多いんだろう。

今日は今年初めて損切りをしたよ。2万円の損。
明日はメガバン三行の決算だけど三菱UFJ持ってるんで楽しみ。

309ななしばい:2013/05/15(水) 11:18:08 ID:Vt1GO7pkO
ヤフーニュースで15000円回復ってなってるけど、
株価って、これまでの平均株価の最高額を基準にして、‘回復’って使うのが慣例か何かなの?

310ななしばい:2013/05/15(水) 16:17:03 ID:ym7grJnU0
あとはいつ暴落するかだな

311ななしばい:2013/05/15(水) 16:51:47 ID:ePCJd6Es0
金利が上昇しているな。

312ななしばい:2013/05/15(水) 22:38:33 ID:bzE06DvU0
みんな、勝ってるか〜?

313ななしばい:2013/05/15(水) 22:46:49 ID:SPNLFZ4c0
こんな日にやられました
ゲーム、バイオ人気もここまでかな

314ななしばい:2013/05/15(水) 23:20:25 ID:CCPtcFIc0
>>309
前回15000円を切る前から株をやってる人にとっては回復だろうね。
それでその方が人数的に多いと思う。
>>310
7月の参院選までは安倍ちゃんが何とかするはず。
>>311
10年国債がいつの間にか1%に近づいてるけど債券物の投資信託とかヤバそう。
>>312
トータルでは余裕で勝ってる人が多いだろう。
>>313
資金は儲かるところに行くからね。俺の株は昨日上げたのが下げて、昨日下げたのが上げた。
ゲーム、バイオと不動産は今回の株価上昇の先端を走ってたから下げるのも真っ先だろう。

三菱UFJをあいた売るかどうか今から決めなくっちゃ。

315313:2013/05/16(木) 08:49:54 ID:YCn02sTo0
>>314
信用取引はやってますか? 私は現物のみですが

316ななしばい:2013/05/17(金) 19:55:23 ID:x2e1LzDE0
最近信用取引き始めたのですが信用買いより信用売りは難易度が高いですね
初めて大幸薬品で売ったのですが逆日歩を1株に付き8円も取られてしまいました
結果的には若干の利益が出たのですが売り建ては暫くやらないつもりです。

317ななしばい:2013/05/18(土) 01:27:13 ID:M.biZ5Ec0
>>315
信用はやってないね。
こう見えても堅実投資だから ヽ(゚∀゚)ノ
ドル/円が103円を超えたね。このままだと来週も株価は順調だろう。

318ななしばい:2013/05/18(土) 05:48:55 ID:dw2VF6RcO
来月末辺りから来々月、海外ヘッジファンドの決算迫るので株価注意かな

319ななしばい:2013/05/20(月) 22:31:44 ID:LV6IsObg0
佐世保重工が社員の1/4をリストラ、赤字見通しで下げてたね。
株の世界では仕手株として有名だけど、地元企業としては頑張って欲しい。
川崎重工業と三井造船の合併話が出てたけど、造船は世界的に発注が減ってる。
韓国の大手三社がダンピング合戦で共食い。とばっちりで日本の受注も厳しいみたい。

今日の東京海上で手持ち株の決算発表が全部終った。
一社を除いて増収増益増配だった。
来月は配当の支払があるし儲かった人が景気よく使うんじゃないだろうか。

320ななしばい:2013/05/21(火) 00:46:13 ID:hWoK2XRM0
何だか決算内容とか関係なく勢いで上がってる感じがするね。

321ななしばい:2013/05/21(火) 09:18:43 ID:ryz/bNS60
外国勢の買いにかかってるって感じかな?

322ななしばい:2013/05/22(水) 23:50:18 ID:gOobX/cc0
今週は楽天証券もシステムトラブルやってるね。取引きが増え過ぎなのだろう。
野村證券は去年9月に立てた目標「16年3月までに預り資産90兆円」を4月に達成。目標を100兆円に変更。去年9月時点では67兆3000億円だった。
さっきシカゴの日経先物が16000円を超えたし、まだまだバカ踊り状態で儲けられそうだ。

323ななしばい:2013/05/23(木) 00:06:24 ID:XwK2FRWE0
こういう記事もあった。
【日本株投信、売れすぎ 資金流入43倍、販売停止も」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00000118-san-bus_all

324ななしばい:2013/05/23(木) 19:13:56 ID:gIL9GbvA0
外人さんが派手に暴れまわったようだ

■先物・手口情報

ゴールドマン ・・・-8307
JPモルガン ・・・-5964
ドイツ・・・-5602
メリルリンチ・・・-3925
シティG・・・-3254
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/invest_tool/futures/futures_top.asp

325ななしばい:2013/05/23(木) 22:27:49 ID:XwK2FRWE0
景気のいいこと書いた途端に下げた (;´Д`)
100銘柄くらいウオッチしてるけど上げたのは2つだけ。
その一つがエスケイジャパンだけど8%も上げて年初来高値だった。
この会社は五島出身の人が作った会社だけどワケワカラン
明日どうするかこれから考えよっ

326ななしばい:2013/05/24(金) 13:31:52 ID:MYvwQBvg0
「5月は売り」と昔から格言がある

327ななしばい:2013/05/24(金) 16:25:54 ID:xIoh2VIk0
ガンホーはしっかりホールドしてますよ。

328ななしばい:2013/05/24(金) 23:56:19 ID:A1jYmgug0
今日は寄りで売るかホールドか迷って結局ホールド。
日中は相場を見てないけど、見てたら頭どうにかなりそう。
今日は売らなくてもよかったけど月曜日はまた下げるかも。

>>327
ガンホーとか恐すぎる。

329327:2013/05/25(土) 13:05:31 ID:KMx4JNQg0
>>328
これだけ乱高下で外人やヘッジファンドがやりたい放題でしょうね。
私は含み益だいぶ減らしました。
でも一喜一憂せずバイオ関係もホールドです。

330ななしばい:2013/05/30(木) 18:23:02 ID:gtQa4zxM0
月足がこの数年見たこと無い陰線だな
しかも上髭まで付けちゃってw
当分傍観だ

331ななしばい:2013/05/30(木) 23:45:53 ID:WI6/po3Q0
今日の寄付きで小型株一つを残して全部成り売りした。
>>273で58万の利益と書いたけど41万に減ってたよ。配当金が別に2万ほど入るけどね (´・ω・`)
暫くは現金抱えて高みの見物する。

332バイオマン:2013/05/31(金) 00:42:01 ID:Ex3cyalo0
IPOのリプロセル当たらんかなぁ

333ななしばい:2013/05/31(金) 01:20:45 ID:NifdYhfI0
>>332
俺も欲しいけど無理だろうな。
来月はサントリーの上場でひと波乱ありそう。

334ななしばい:2013/05/31(金) 22:17:18 ID:NifdYhfI0
>>332
>>296にチラと書いたプレシジョンが爆上げしてるので調べたらリプロセル関連株だったよ。
監視から外してたんで気付かなかった orz

円高気味だし日経先物も下げてるしで株は月曜日もダメかな。

335バイオマン:2013/05/31(金) 23:15:34 ID:dwfpkQzo0
IPOと言えば去年、コロプラが3つ当たって公募価格の2倍弱でリカクしたら
その後、売った金額の5倍に爆上げしましたよw

336ななしばい:2013/06/03(月) 23:08:56 ID:tA8IV01I0
あ〜ドル/円が100円切っちゃったよ。
明日も株はダメだな、こりゃ

337ななしばい:2013/06/04(火) 00:24:31 ID:8xvkB/.U0
明日もバイオとゲームですよ

338ななしばい:2013/06/04(火) 00:29:46 ID:PVXWYiso0
さっきドル/円が99円も切っちゃったよ。
佐世保重工も今日は100円切るだろうな。ドルと下げ比べだ

>>337
デイトレやれないから恐くて買えん。
サイフが痛むので休みます、とか言ってサボろうかな。

もう寝る。

339バイオ男:2013/06/06(木) 14:00:37 ID:JsT0GZIw0
ちょっと西海橋まで行ってきますよ

340ななしばい:2013/06/06(木) 14:18:15 ID:4mEaFMv60


341ななしばい:2013/06/06(木) 14:26:56 ID:v00j5MCs0
女神大橋は混んでるんかな

ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~

342ななしばい:2013/06/06(木) 14:34:55 ID:auiVasW.0
東証がパチスロみたいになってる

5/23(木) -1143
5/24 (金)+128
5/27 (月)-469
5/28(火) +169
5/30(木) -737
5/31(金) +185
6/3(月) -512
6/4(火) +271
6/5(水) -518

343ななしばい:2013/06/06(木) 15:29:41 ID:auiVasW.0
投資部門別売買状況 2013年5月5週(5月27日〜5月31日)

http://www.tse.or.jp/market/data/sector/b7gje6000000jkrj-att/J_stk2_130505.pdf

外人売ってるな

344ななしばい:2013/06/06(木) 23:22:41 ID:kG0BskHE0
株は相変わらずダメダメだね。東証一部から新興まで壊滅しとる。
昨日今日と買おうかと思ったけど買わなかった。

>>339
昨日の長崎新聞を見て笑おう。
12面の下1/3くらいを使ってSMBC日興証券のNISA口座開設キャンペーンの広告。
社会面にはその何分の一かの大きさで、SMBC日興証券の社員が神奈川の認知症女性の他社の投資信託を弟を名乗って解約して自社の商品を買った事件。

345ななしばい:2013/06/10(月) 17:53:23 ID:ILR6lIN.0
ドル円加速してるね
あしたも上げ上げでお願いしたい

346ななしばい:2013/06/12(水) 23:25:19 ID:QdpDfcrA0
株式市場は落ち着かないね。この二週間ずっと見てるだけ。
軍資金はリプロセルのIPOに全部突っ込むけど当たらんだろうな。
佐世保重工が先週二桁株価に逆戻り。大村のサダマツもこのままでは二桁になるかも。
相場が好転しそうなら証券とメガバン株買うけどアベノミクスが終わりそう。。。

347ななしばい:2013/06/13(木) 00:23:46 ID:FhTsWmeo0
アベノミクスは、撹拌しただけ

348ななしばい:2013/06/13(木) 21:01:49 ID:X678BMnE0
今日も下げたなー

349ななしばい:2013/06/14(金) 03:20:41 ID:D0hmju120
政権交代、3本の矢
全部織り込んじゃたったもな
上げる材料が無い

350ななしばい:2013/06/16(日) 21:59:41 ID:AuFOAvJA0
>>349
こうなったら上げる要素は安倍退陣しかないかも。

明日のリプロセル抽選までは資金を動かせんわい。
申込み数が全部当選しても当然資金は動かせんハハハ
そうでなくても日経平均であと千円は下げそうで恐くて買えん。

351ななしばい:2013/06/16(日) 22:51:53 ID:XsutpboQ0
為替がもうちょっと円安に振れてくれんとどうしようもないかも。
再度の日銀砲に期待するしか無いか。

352ななしばい:2013/06/17(月) 14:19:38 ID:x3lbCkrc0
>>350
申し込みはSBIですか?
主幹事の日興は1単元しか申し込みできませんでしたが・・・

353ななしばい:2013/06/17(月) 22:40:37 ID:jZPGCMXk0
>>352
お金が無い人には日興が一番当たりやすいのでは。
日興は1,037,000株割当だからネット口座には1割回すとしてもSBIと同じ数になる。
客数はSBIより少ないだろうし、お金のある無しに関係なく可能性が同じ。

逆にお金があって支店の課長クラスが担当についてるなら1つくらいは簡単にくれるだろう。
長崎支店にも100単位くらいは割当があるんじゃないのかな。

>>350は今日が締め切りの間違いだった。ちなみにSBIね。他社は違うところもあるみたい。
抽選は明日なので結果はここに書くよ。

354352:2013/06/18(火) 00:03:24 ID:dAXaqAoQ0
>>353
普段は日興で取引してないのに
IPOの時だけ申し込んで当選なんて夢物語でしょうか?
ちなみに丸5年間取引なしの休眠口座で
担当者のつかないダイレクトコースです。
明日結果報告します。

355352:2013/06/18(火) 21:33:16 ID:bzpOi5Zg0
補欠でした。

356ななしばい:2013/06/18(火) 22:41:55 ID:/Xmgwboo0
リプロ結果 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
落選
家族の口座も全滅じゃぁぁ
さあて、またまじめに株をやって儲けるとするか。

>>355
日興は落選がなく当選か補欠のどちらかだそうだ。

357ななしばい:2013/06/19(水) 23:43:18 ID:OK4ECPAY0
今日の長崎新聞に十八銀行がNISA(少額投資非課税制度)の受付けを始めた記事が出てたね。
商品が投資信託だけではメリット無いけど、証券会社に縁が無い人向けかな。

NISAは一人で1口座しか作れない。
株やETFを買いたくなっても5年間は他の金融機関に変更できんから注意。

358ななしばい:2013/06/25(火) 00:09:55 ID:VY5uJCcs0
サントリーのIPOに3000円で入れといたら抽選対象外になってた。
3100円に決まってたけど上場したらもっと安く買えるだろう。

週明けから世界同時株安になってるけど、こりゃ暫くは株は買えないな。
そんな中でアリアケジャパンの株価が上げてきてるけど、ここは株主総会を佐々町の九州第2工場でやってるんよ。
長崎人にとっては嬉しいけどね。

359ななしばい:2013/07/02(火) 00:36:10 ID:xAtGkVDc0
一時はどうなるかと思ったけど、戻り相場ぶりが顕著になってきたね。
狼狽売りしなくてよかった・・・。

360ななしばい:2013/07/02(火) 12:05:12 ID:44vbSIv60
山下医科も地場企業で一部上場

361ななしばい:2013/07/03(水) 23:45:11 ID:ahLVsFLs0
久しぶりに新規に株を買ってみた。製造業、銀行、証券と飲料系。
海外が下げてるのでいきなり不安。

今日はサントリーが上場したけど公募価格からほとんど上がってないね。
俺は別の飲料メーカーを買ったけどサントリーより儲かる気がする。

362ななしばい:2013/07/19(金) 23:10:14 ID:jnDbNl3s0
今日は選挙前、3月期の1Q決算発表前だけど下げちゃったね。
今週は東証と大証が一緒になったけどあんまり変わりないし。

最近放置してた>>361で買った株は2万ちょっとの含み益しかない。
前から繰越の1株を合わせても3万ちょっと。
あんまり儲からんから小遣いにもできん。

363ななしばい:2013/08/12(月) 07:57:06 ID:JPYjo11o0
スプリント買収成功で絶好調のソフトバンクが個人向け債券を出してるらしいね

364361:2013/09/26(木) 23:26:57 ID:inLfsJ9E0
昨日は3月決算の中間と9月決算の権利日だったね。
>>331で残した一つと>>361で買った株は未だに保有中。
今年の利益45万円+配当(予定)5万円。
1月に200万の軍資金を用意して始めたけど100万くらいは儲けを増やしたいたいよ。
資金を全力投入してるので他の株を買うために売るかも。

365ななしばい:2013/11/07(木) 23:33:37 ID:.UMG4SCQ0
今年初めて手持ちの株でストップ高 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
何で上げたのか分からんけど。
今年も残り二ヶ月切ったけど頑張って稼ぐよ。

366365:2013/11/08(金) 21:10:57 ID:LpTximLU0
今日もストップ高で引けたよ。
ちなみに>>331で「小型株一つを残して」と書いた株だけどやっと噴いた。
利確したら880円のランチでも食うかな。

367ななしばい:2013/11/23(土) 19:14:19 ID:J3rKxeAI0
ナンピン続けたエナリス7000株から3000株を木曜日までに損切りして−120万
金曜日にまさかのビッグIRで高騰して残り4000株の含み益が70万。
週明けに1750円まで行けば収支+−0。

368ななしばい:2013/11/23(土) 22:26:28 ID:62T6.TN20
>>367
エナリスはIPO外れてセカンダリー狙いは恐くて買えんかった。
ストップ付けた後は売られたのが気になるけど1円でも利益が出て終ればいいね。

このところ株価が上がってるけど俺がほぼ全部処分した後だった。
大和證券と三井住友FGで15万くらいは儲けそこなった。

今週は突然携帯にフリーダイヤルの番号0120-xxxxxxxから電話があってビックリ。
某証券会社からのNISAのお誘いだった。
枠が100万ポッチだし他の口座と損益通算もできんので作るつもりないんだけど。

369ななしばい:2013/11/30(土) 12:28:37 ID:4fwxKdLg0
LNG特需2兆円

商船三井 70隻 日本商船 100隻

重工の株、暴騰かねw

370ななしばい:2013/11/30(土) 14:27:09 ID:y9w4IyUU0
1週間ほど前に12月利権のキヤノン2000株、旭硝子1万株購入。利権前に処分予定。

371ななしばい:2013/11/30(土) 19:32:59 ID:5Y8WvRZg0
>>369
三菱重工はアメリカの欠陥原発で4000億円の賠償を請求されてる問題が片付かないと怖いお。
MRJもなかなか飛ばないし。
>>370
キヤノンはこの一年のアベノミクスで全然上がらなかった。トヨタとか倍になってるのに。
と思ったら旭硝子も同じだね。
短期売買で儲かって終ればいいけど。

372ななしばい:2013/11/30(土) 19:43:43 ID:4fwxKdLg0
>>371
重工は1年前と比較すると50%アップしているね。

373371:2013/11/30(土) 19:51:54 ID:5Y8WvRZg0
今年もあと一ヶ月。ここまで67万円の儲けたよ。
今週までに大型株を全部売って中小株に乗り換えた。見込みが当たるかどうか楽しみ。
12月決算は6870日本フェンオールを300株保有。配当も業績もよさそうなので2月の決算発表まで持っておく予定。

>>372
原発事故筆頭の東京電力は1年前と比較すると320%アップw
俺は爆弾抱えたヤバそうな株には手を出さない主義なのでどっちもパス

374ななしばい:2013/11/30(土) 20:42:20 ID:1SehpnkA0
ニコの株・どうしよ

375ななしばい:2013/12/14(土) 00:27:35 ID:EtSmMPZ20
初挑戦の米国株がTWTRで上場初日に46.90で買って早々含み損
そっから急上昇でびつくり

376ななしばい:2013/12/14(土) 18:58:44 ID:52NXjyvs0
プレナス高くなったなぁ、いつも利権日の1〜2ヶ月前くらいに1300円前後で仕込んでいたけど
今回はちょっと高過ぎて手が出せない。

377ななしばい:2013/12/14(土) 20:00:11 ID:Vt6vIi2E0
>>375
円安にもなったし儲かったね。
mixiみたいにダラ下がりにならなきゃいいけど。

>>376
俺も7月に売ったけど今年の優待券があと2枚残ってるよ。
ここは何で上がってるかよく分からん。
配当と優待は確かにいいんだけどね。

30日の大納会までがんばらなくっちゃ。

378ななしばい:2013/12/23(月) 12:43:58 ID:744XaYLM0
日本マイクロ \3220で2500株捕まってます。 明日どうなるかドキドキ。

379ななしばい:2013/12/23(月) 13:57:18 ID:P9oEi4x20
>>378
ストップ安

380ななしばい:2013/12/24(火) 00:21:32 ID:ZpNxPdMg0
ハウステンボスの新規上場希望

381ななしばい:2013/12/24(火) 23:31:51 ID:XvsWkMVY0
>>378-379
今日は上がったじゃん。
マイクロニクスのデジタルテスター持ってるよ。

>>380
来年は確かイサハヤ電子が上場するはず。

382ななしばい:2013/12/25(水) 10:41:12 ID:kPxEpT8M0
インサイダー? 裏山氏

383ななしばい:2013/12/25(水) 22:16:44 ID:l0HocrG.0
今年の受渡し分は今日で終わり。
12月権利を一社ゲット。
あと3日がんばろ。もう売り買いしないと思うけど。

明日からはNISAの口座でも買えるけどNISA口座開いてる人いるのかな?

384ななしばい:2013/12/30(月) 20:38:33 ID:5Y2YFAwI0
今年は5月23日以降の暴落で損切りが遅れて3000万円ほどあった含み益が1300万円ほどのマイナスに
その後、利確&損切り共に早めを徹底してコツコツやってマイナス300万円まで戻しました。
とりあえずプラマイゼロに戻すのが当面の目標です。

385ななしばい:2013/12/30(月) 21:12:15 ID:yZEqOHmY0
今年は結局税引前で80万円の儲けだった。
予定よりは少なかったけど、今年は楽に儲かる相場だったよ。
年末は全力投入状態で持ち越した。
来年もアベノミクスが続いたら200万は儲けたいけど消費税増税で後半失速だろう。

>>384
信用でレバかけてたのかね。現物だけならマイナスはありえん。

386ななしばい:2014/01/08(水) 02:55:21 ID:ssPHCtc.0
今年、金は相場を戻すかな?
下がってる今が大チャンスかもね。

387ななしばい:2014/01/08(水) 21:33:23 ID:5C4ViBGA0
現物なら消費税upで4/1に自動的に3%分上がるけどね。

388ななしばい:2014/01/15(水) 18:48:26 ID:q9c9sJco0
億万長者ソロス氏 中国の財政的破綻を予言 タチヤーナ ゴロワノワ 14.01.2014, 14:21

有名な財政家で通貨取引を得意とするジョージ・ソロス氏は、近いうちに中国経済は完全に崩壊するとの見通しを示した。

それによれば、世界経済にとって脅威なのは米国の予算崩壊でもユーロ圏の問題でもなく、

中国の財政問題にあるという。

389ななしばい:2014/01/19(日) 18:29:31 ID:KMNveA6g0
FXで600万が半日できえた。嫁にいえない。マイホーム資金がきえた

390ななしばい:2014/01/19(日) 19:22:58 ID:mvi98vZ.0
>>389
2、3日前か?
あんなので600万にも損失膨らますなんて、FXやめた方がいいんじゃ?

391ななしばい:2014/01/19(日) 20:13:12 ID:KMNveA6g0
まさに二日前、もう崩壊した
離婚だ・

392ななしばい:2014/01/19(日) 21:06:07 ID:MvoeSDZg0
そんなに変動あったかね?
大したニュースは無かったと思うけど。

393ななしばい:2014/01/20(月) 01:46:29 ID:n6c7febQO
『離婚だ…』と書き込むはずが、
『離婚だ・』という、余裕ない書き方の時点で、
何か凄い悲壮感感じるわ。

394ななしばい:2014/01/20(月) 18:01:33 ID:03rtjH9o0
FXに限らず投資やるんならリスクを負う覚悟でやらにゃな。
それを生業にするのならともかく、妻子持ちで一定以上の生活水準の奴は手を出すべきではない罠。

と、昭和初期に工場を丸々潰して没落した曽祖父が言っていたでござる

395ななしばい:2014/01/31(金) 20:56:56 ID:dy9.3WGs0
1月\(^o^)/オワタ
前半は調子よかったけど最後は壊滅状態になってもーた。
でも何とか4万円のプラス。 >>373に書いたけど中小型株に乗り換えたのが幸いした。
昨日は東洋機械が手持ち株で今年初めてストップ高したけど勢いが続かん。
今日も中国・欧州と下げてるから来週もダメかな。

396ななしばい:2014/02/28(金) 20:48:45 ID:te7guPZg0
2月\(^o^)/オワタ
今月は売り買い無し、相場見るヒマないので現状維持してた。
年初からは2万円のプラス。配当が2万円決まって合わせると4万円なんで1月と同じ。
3月の権利確定まで持って月末までに全部売る予定。
何かあると気が変わると思うけど。

397ななしばい:2014/02/28(金) 20:52:08 ID:te7guPZg0
それと工事屋に聞いたら消費税前の駆け込みが多くて仕事が手一杯らしい。
電気屋もエアコンが夏並みに売れてるみたい。
特需銘柄は3月決算はいい数字が出るんだろうな。
俺もポテチでも買い占めてやろうかw

398ななしばい:2014/03/31(月) 21:09:17 ID:ivePeEsY0
3月\(^o^)/オワタ
今日は朝から山手線で飛込み自殺とか、佐世保の回転寿司が自己破産とか景気悪いニュースで一杯だ。

さて今月は売り無し、追加で買い増し。
年初からは1.5万円のプラス、配当予定が5.5万円なんで7万円のプラス。
去年みたいには儲からんね。
先月は、3月の権利確定まで持って月末までに全部売る予定、と書いたけどまだ売ってない。
4月下旬からは3月期決算の発表が始まるけど増収増益増配の好決算が多いだろう。
売り時を間違うと増税の影響も直撃しそうで怖いw

399ななしばい:2014/04/30(水) 23:13:27 ID:ITyYCTR.0
4月\(^o^)/オワタ
なんか月一の日記状態になりつつあるな。
今月も売買無し。去年みたいに株価がガンガン上がらんとヤル気出らんね。
おまけに利益が消えて2万の赤字に転落。配当は6万くらいありそう。
先週から3月決算の発表が始まったけど俺が持ってる会社はどこも好調。
決算がよくても株価は上がらん。
アベノミクスはもう終ったんだと実感。

400ななしばい:2014/05/30(金) 20:11:14 ID:M2/5nB.Q0
5月\(^o^)/オタワ
今月は連休明けに半分くらい売りに出したものの約定せず。
その後目を離したら値下がりしたんで売買無し。
去年みたいな5月暴落はなかったけど、全体としての株価は上がらん感じなのは先月と変わらんね。
半年前に買った7856萩原工業が一部昇格で上がってくれた。
利益は赤字からプラス12万に回復。配当が別に7万弱。
6月には配当金が4.5万くらい入金するんで小遣いに余裕が出るわい。

往年の仕手株・ボロ株と言われた佐世保重工が上場廃止だそうだけど、何か寂しいなw

401ななしばい:2014/06/02(月) 16:45:51 ID:D/OvBo3c0
旭硝子 \699をナンピンして\613まで落とした、6月の配当前に逃げたい

402ななしばい:2014/06/03(火) 00:46:48 ID:SLXrdt9s0
>>401
アベノミクスなどものともせず、我が道を行く下降傾向だね。
ナンピン、サンピン、スカンピンにならねばよいけど。

403ななしばい:2014/06/27(金) 19:02:12 ID:xwveGZzk0
ナンピンのかいがあって利権日前に\616で逃げられた、もう触らん

404ななしばい:2014/06/28(土) 18:53:06 ID:.8Ww72aM0
>>403
損しないでよかったね。
相場が変に上がったんで助かったんだろうけど。
俺は今週は相場を見てなかったんで売り損ねたかも。

405ななしばい:2014/06/30(月) 21:41:13 ID:cuyU08iw0
6月\(^o^)/オタワ
今月は中旬からヒマがなくてほぼ放置。
テキトーに売りに出したのは約定せず。
相場の好転で利益はプラス24万に回復。配当が別に7万弱。
株は全部含み益状態になったよ
リンガーハットが上げてきてるけど最近食いに行ってないからなぁ
今月は何とか新規銘柄の発掘もしなくっちゃ

406ななしばい:2014/08/01(金) 02:09:02 ID:VGbGLtcw0
7月\(^o^)/オタワ
クッソ熱くてエアコンつけてさっきまで寝てた
今月は1株売却。2万円の利益。税金が2割になったのが痛いわな。
売った翌週に暴騰してシマッタと思ったらあっという間に急落して俺の売り値を下回った。
今月までのトータルの損益は+32万円。配当が別に7万弱。
3月決算の四半期発表が続いてるけど、いいのも悪いのもあって微妙。

407ななしばい:2014/08/01(金) 08:41:01 ID:jpIGqGsM0
まるでイチパチやってる隣のばーちゃんみたいだな、

408ななしばい:2014/08/02(土) 13:13:00 ID:77vSDrO20
この前、沖電線のカラ売り4万株で320万負けた、

409ななしばい:2014/08/02(土) 16:24:40 ID:v9yU27Wc0
マヌケな話しですなぁ

410ななしばい:2014/08/02(土) 23:51:59 ID:oGA7N7ow0
>>407
俺は種が小さいからそうなるな。
親と話したときには「小学生の小遣いかよ」って言われたしw
>>408
首を吊るときは沖電線のケーブルを使うんだw

411407:2014/08/04(月) 03:17:27 ID:G6WXNhL.0
いやいや、皮肉っぽく言ってすまんねぇ、

アンタはえらい・・自分の器量を超えたら餌食になるけんね、
ただ 金のはなしは・・・はしたない、

412ななしばい:2014/08/29(金) 21:10:57 ID:Fp7Ktjyg0
8月\(^o^)/取引きはオタワ
今月は雨が多くて精霊流しも爆竹少ししかできんで景気悪い感じ
株は7月に売った金に+αして1株購入。
今月までのトータルの損益は+47万円。配当は前月と同じで7万弱。
平均株価は上がっとらんからまあまあいい成績。
新規に買った株だけが1万のマイナスだっクソー
9月12日に四季報秋号の発売だよ。
秋の相場は上がらんときが多いけど、9月の配当欲しいしどうするか悩む。

413ななしばい:2014/09/30(火) 22:52:12 ID:ntUk8MAI0
9月\(^o^)/オタワ
なんか物価上がったのが家計を圧迫してお金を節約モード中。
今月の株は日経平均がアベノミクスでの高値更新。
笑いが止まらん人も多いはず。
俺は8月に買った株はマイナスだけど、今月までの損益は+70万円。配当が9万get予定。
2014年度も半分オタワけどイサハヤ電子の上場はどうなったんやろ?

414ななしばい:2014/11/08(土) 20:29:51 ID:ICUPRxtk0
10月\(^o^)/トックニオタワ
一ヶ月前に自宅のパソコン蛾物故割れたのが何とか復旧したよ。
10月は下げた株価を無理やりageてきた感じで日経平均が7年ぶりの高値更新。
俺の損益は9月よりも20万減って+50万円になっちまった。
手持ちの一社が業績悪化で暴落しやがったある。
決算発表が相次いだけど配当は増額か横這いで9万くらいかな。

415ななしばい:2014/11/08(土) 23:39:54 ID:SxvQOmlA0
よッ、小銭亡者

416ななしばい:2014/11/09(日) 19:54:57 ID:zVRf90ds0
>>415
5年後には桁が一つ増えて10年後には二桁増えとるわい。
アベノミクスでやれることは株価を上げることしかないらしい。
国民の年金まで株に注ぎ込んで増やすとか狂い始めたようだ。
俺もバ〜カになって踊り狂って儲けるぜ。

今年の配当金は確定した。9万7千円。
今月末から来月に3万くらい入るんでポテチを10袋くらい買って正月に備えるとしよう。

417ななしばい:2014/11/10(月) 00:14:19 ID:7O6WEKU60
ば・・ばかたれ
自分にあった遊びをしてろ
ポテチで喜んでるうちが花ばい

桁を増やした日にゃぁ〜胃潰瘍出血で逝っちゃうかもよォ〜

418ななしばい:2014/11/14(金) 17:54:11 ID:Pz4FBxrY0
1年半ほど漬け込んだキヤノン2000株が今日やっと買値を超えた
同値撤退をするつもりでいたけどいざこうなると欲が出てしまう。
12月末の利権日までは多少は上がるだろうしなぁ

419ななしばい:2014/11/14(金) 21:22:16 ID:a47fv3iQ0
キヤノン2000株って金持ちキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
でもキヤノンは輸出関連企業の割にはアベノミクスの恩恵ゼロだったからなあ。
俺の知り合いは選挙で自民が勝った後にトヨタとキヤノンをどっちか迷ってトヨタを買ってた。
今も持ってれば2倍以上になってるはず。

このところ株価上げてるニュースは大企業が中心なんでキヤノンも上がったんだろうな。
俺の株にはほとんど影響ない。
消費税延期と選挙になれば株価がどう動くかよく分からないから困るね。

420ななしばい:2014/11/16(日) 15:14:33 ID:gzXTPE1w0
今年は普通車1台分位の利益になりそう

421ななしばい:2014/11/16(日) 20:39:23 ID:99AnfnZU0
ということは500万くらいか。
去年と今年は種さえあれば誰でも儲かる相場だったからなあ。
俺の知り合いにも戸建住宅一軒分とかならゴロゴロいるし。
あと一ヵ月半だけど自分では100万を目標にしてるぜ。

42212321:2014/11/16(日) 21:47:21 ID:mLHkZSw20
全国送料無料。
http://1su.net/dL5t
http://1su.net/dL5v
http://1su.net/dL5y
http://1su.net/dL52

423ななしばい:2014/11/16(日) 22:10:11 ID:99AnfnZU0
タイミングよくええ話が出てたぞ。
40代で年収300万円 それでも資産2億円貯めた男の人生
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/141116/ecd1411161712001-n1.htm

みんなもこの話を読んで株に投資して俺の養分となるのだw

424ななしばい:2014/11/17(月) 21:31:45 ID:M6uDNdb.0
今日はプロパストのデイで5万円ゲッツ!

425ななしばい:2014/11/30(日) 01:02:25 ID:bAPkZaQg0
11月\(^o^)/オタワ
今月は日経平均も1万7400円台でオタワ
俺はあんましよくない。今月までの損益は+66万円。配当が9万7千円。
それにしても相場に乗れん。まじめに相場を見んとだめかね。
12月は税金対策で赤字の株があったら売るかな。
選挙もいいけど株価も上げてよアベちゃん。

426ななしばい:2014/11/30(日) 12:23:54 ID:HapWmKEE0
今年の収支は現時点で約90万円のプラス。
前にも書いたけど沖電線カラ売り-300万円超が痛かった

427ななしばい:2014/12/01(月) 09:38:58 ID:xzX/XxCU0
辛抱したキヤノン含み益50万超えた

428ななしばい:2014/12/01(月) 17:31:14 ID:.S3bSPP60
今 気になるのは 選挙の結果がどう影響するのか なんだけどね・・・

429ななしばい:2014/12/01(月) 19:25:45 ID:VpJIE1mY0
>>426
今年空売りすんのは阿蘇の火口で昼寝するようなもんだな。
トータルで90万プラスなら俺より儲かってるじゃん。

>>427
>>370>>418の人かな。このところキヤノン上げてるね。
リーマンショック前は7000円以上してたけど、今回はリーマン後の高値は更新して欲しい。
キヤノンが上げきったときがアベノミクスの最後な気がするけどw

>>428
選挙でどうなるかは様子見かな。今日の国債格下げの影響も気になる。

430いぬのたまご:2014/12/02(火) 16:15:43 ID:cNsyr1kA0
まとまったお金が欲しい人はこちらへ

http://www.fc-business.net/qgesw/

431ななしばい:2014/12/02(火) 18:12:48 ID:CLYedPNk0
年明け少し怖いな、年末に九電を残して後は全部現金化するわ

432ななしばい:2014/12/30(火) 15:24:58 ID:kjXN6Ics0
2014年\(^o^)/オワタ
大納会の終値は日経平均17,480.06円と最後にダレたけどまあまあ来年に期待もできる。

今月は選挙前に270万円分ドバッと売って20万円分だけ買い増し。
株価を見ると売らんでもよかった気がする。
20万は血迷ってほっともっと弁当100株買ったよw
キヤノンを持ってた人は12月の権利取った?

俺の今年の損益は+71万円(確定46+含み益25)。配当が9万7千円。
株数では8勝2敗。うち4株を来年に持ち越し。
残りの軍資金250万もまた株に投入して儲けるぜ。
来年もお金増やして、よいお年を!

433ななしばい:2015/01/03(土) 13:34:48 ID:Hfnp/Fpk0
株やるってみんな金持ちだな

434ななしばい:2015/01/03(土) 15:42:11 ID:gQivSam20
株とか小学生の小遣いでもやってるだろ。
俺の感覚では金融資産10億以上が金持ちで、1千万以下は貧困。その間が中流階級。

435ななしばい:2015/01/03(土) 15:54:17 ID:0R5kqVrI0
3000円からでもできるの?

436ななしばい:2015/01/03(土) 16:12:22 ID:M7/lJ9EY0
自分で検索もできないアホには株は無理だよ

437ななしばい:2015/01/03(土) 17:21:22 ID:0R5kqVrI0
長崎人ってケチかとねー

438ななしばい:2015/01/04(日) 16:18:45 ID:Ao4kMGfg0
資産1億行ったら辞めようと思ってるんだけどまたこれが辞めれないんだよなぁ

439ななしばい:2015/01/04(日) 18:11:21 ID:VZkgpcqs0
>>438
その一億を相場でバラ撒いてから辞めてね

440ななしばい:2015/01/04(日) 20:33:26 ID:mki2OcqQ0
2015年おでめとー
大発会は明日 1/5(月)だよ。
今年も儲けようぜ。とりあえず100万を俺の目標にしておく。

441ななしばい:2015/01/05(月) 12:27:10 ID:rTCU34Ks0
東電買ってみた、一喜一憂しないで気絶しとけば今年中には倍にはなるだろう

442ななしばい:2015/01/05(月) 13:13:06 ID:nej3zI.M0
あちゃー・東電かっちゃったか

443ななしばい:2015/01/31(土) 03:04:15 ID:QVsMWglk0
1月\(^o^)/オタワ
今月の利益は4万円いかない。じぇんじぇん儲からん。
軍資金から3株215万円分を買ってさ、この分は+14万だけど去年から持ち越してきた株で損。
日経平均もTOPIXも下げてまた元に戻っただけなんでこんなもんかね。
残り資金40万くらいで何を買おうか研究中。
生命保険やめてお金が浮くから命がけで相場張るよおお!

>>441
スカイマークが逝ったけど、倒産予備軍のラスボスは東電だろうなw

444ななしばい:2015/02/02(月) 19:59:12 ID:Kj8QzAKs0
トータルプラス8000万。後2000万頑張る

445ななしばい:2015/02/03(火) 00:10:27 ID:b5s5Wa/Q0
>>444
たぶん9999万まで行ってからスッカラカンになるw

446ななしばい:2015/02/15(日) 18:33:20 ID:wIZuNDbM0
プレナス2045円で買った2000株、今月の利権日前に売るわ、2300円位で売りたい

447ななしばい:2015/02/16(月) 22:24:22 ID:AuKfqiUE0
プレナス何で上げたんだろ?
俺の100株は権利取るよ。優待券でなんか食うよ。

448ななしばい:2015/02/17(火) 05:37:36 ID:Lda/y6l.O
俺はIPOのIT系ひたすら追い掛けてる。そろそろオプティムの売り時考えてるよ。
今はベア投信よりリスキーに逝くべきだよな?

449ななしばい:2015/02/17(火) 23:39:57 ID:Qps.6N8s0
最近のIPO見てなかったけどオプティムのチャートは終わった感満載。
日経平均もここから上に抜けないとこりゃダメ感が溢れて来そうだけどネ

450ななしばい:2015/02/18(水) 19:43:49 ID:YbMJSl.w0
なんだこのあげあげ相場は、完全に乗り遅れたわ

451ななしばい:2015/02/18(水) 20:05:40 ID:fWp56K4o0
みっともないから語尾に「わ」付けるのどうにかしてくれませんかね
コピー人間みたい

452ななしばい:2015/02/19(木) 11:49:55 ID:GjtbBD6.0
塩漬けちわわ、昨日薄利で逃げといてよかった

453ななしばい:2015/02/26(木) 18:53:23 ID:OnF5V8o60
あぁ見てるだけで日経主力銘柄がドンドン上がっていく…

454ななしばい:2015/02/26(木) 20:25:01 ID:tKny5VmM0
バブルじゃバブルじゃみんなマハラジャで踊るのじゃ
三月末には日経2万2千円だぜ

455ななしばい:2015/02/27(金) 22:09:33 ID:4qvPofvQ0
2月\(^o^)/オタワ
日経もTOPIXも順調に上昇中。みんな儲けてるか〜い ヽ(´ー`)ノ
今月になって残り資金でJASDAQの株買った。ただいま全力投資状態。
今月までの利益は34万円弱。まあまあかね。
ホモ弁の2月権利getで配当2500円と株主優待券もらえるお。まだ保有中。
三月は年度末だしマジで日経2万逝きそう。でも一昨年の五月暴落がまた来るかもw

456名無し:2015/03/06(金) 11:24:22 ID:.b0eUR/YO
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。

457ななしばい:2015/03/07(土) 00:37:15 ID:4O/PReXE0
海外市場で日経先物が19000円を超えた。
>>450が"完全に乗り遅れたわ"と書いた2/18の日経平均は18199円
大企業の株持ってる人は儲かってるだろう。
今月中には俺の中小株にも恩恵が回って来そうな予感。

458ななしばい:2015/04/01(水) 23:28:44 ID:PhUvchCI0
3月\(^o^)/オワタワ
日経2万円いかなかった。今日は一旦19000円切っとるやんけ orz
3月あんまり株見てなかったけどまだ全力投資状態。
今月までの利益は30万円切ったけど配当は5万円くらいgetで2月からすると配当落ちしただけの感じい。なんか儲からん。
でも統一地方選挙前なのにこれだと、過ぎたらどうなるか心配やね。

459ななしばい:2015/04/04(土) 18:45:17 ID:AV0ZxJE.0
初心者ですいません。質問させてください
例えば100000円分ある会社の株を買うとします。
買ってからすぐ下がったとしても、損じゃないですよね?

長い目で見て上がったときに売ればよくない?

460ななしばい:2015/04/05(日) 23:28:24 ID:qJ33Autc0
そいば言うなって

他人の小博打にクチバシを入れるなよ・・・きのどっか。

461ななしばい:2015/04/06(月) 00:23:49 ID:0IqeSoI.0
>>459
買って下がったらその時点では損だね。
売るまでは確定しないというけど、何らかの理由で売らんといけんくなれば損なんだから。
無限に資金があればというのは幻想。
現実を見なくっちゃ。
買ってすぐ下がるなんてよくある話だし、長い目で見たらもっと下げてるかもw

462ななしばい:2015/04/11(土) 16:15:22 ID:FTozSHvE0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
        \       /
          \    /
     . ∧_∧\ /
      ( ・∀・) ∞
      / つ つ△
    〜(   ノ
       しし'

朝方の一瞬6円だけど日経平均が2万円越え。
夜のシカゴ市場の先物は20075円で終わってるし、来週も明るいよおおお。
今日は3年ぶりに本物のビール(スーパイドライね)を買ってお祝いだよおおお

463ななしばい:2015/05/01(金) 21:20:32 ID:9Vwaf75s0
4月\(^o^)/オワタ
日経2万円で安定かなと思ったら最後に下げた。Sell in Mayかね。
株にはまだ全力投資状態なんよ。
ホモ弁は決算発表前に売ったら好決算増配で上げやがった。クッソー
3月の決算発表相次いでるけど俺のはまだ2社だけ。
今までの利益は32万ちょい。配当が6万円くらいの見込み。
今月は1、2社入れ替えたいんでGWは一人で作戦会議だ。。。

464ななしばい:2015/05/22(金) 00:07:24 ID:fA0qdLEI0
ずっと塩漬けだった山下がS高で嬉しか

465ななしばい:2015/05/22(金) 11:03:46 ID:VwhUI5zs0
>>464
おめ。売ったのかな。
この株は2年続けて決算時期にピョンと上げてドスンと下げてたね。
また落ちなければいいけど。

466ななしばい:2015/05/22(金) 13:19:22 ID:kQqT/bwU0
ぴょん て上げてドスンて下げたなら
もっかい びよよーんって上がるしかなかやろ?

467ななしばい:2015/05/23(土) 02:15:37 ID:/aSO9hvw0
>>465
今回は売ってバイオ株に乗り換えました。山下は増配でした。また下がったら買います。

468ななしばい:2015/05/23(土) 04:16:08 ID:6Gb2jkQ60
まるで ウグイスの谷渡り テクニシャンなのねん♪

469ななしばい:2015/05/23(土) 21:13:55 ID:v8MQAuSQ0
>>467
今は上がってる株はいっぱいあるし乗り換えが正解だろうね。
山下は株価が上がっていかんし配当もそんなによくない。
長く持てる株じゃないんよ。
10年以上前に上場したのにそのときの公募価格2600円をいまだに超えたことが無いなんていわゆるクソ株。

470ななしばい:2015/05/23(土) 23:10:57 ID:/aSO9hvw0
>>468
>>469
一旦手放したけど地元企業だから応援してます。
東証一部なのに出来高少ないのは地味で知名度不足のせい?
クソ株って言われとるけど
1年弱で急降下の3903とか3689より全然マシですが

471ななしばい:2015/05/24(日) 00:55:42 ID:XfocvyQ60
>>470
山下も初値2610円からどんどん下がって11ヵ月後には1510円になってたんよ。
そこから10年間高値を更新しないなんて、公募価格で適正で成長していく会社ならありえん。
俺も地元企業だから今まで見てたけど買う気にはならんね。
3000台でここ数年の上場で言えば3176とか見てみれば投資できる会社ってのが分かるよ。

472ななしばい:2015/05/24(日) 22:37:57 ID:DoY39l/I0
>>471
投資歴10年以上のベテラントレーダーの貴殿から見て
山下以外にクソ株とは例えばどんな銘柄が該当するのかご教授ください。

473ななしばい:2015/05/25(月) 00:54:47 ID:ZpgUWBfM0
>>472
ゴメン、おれ投資歴10年もないしクソ株に興味があるわけでもないんだ。
山下はたまたま長崎の会社なんで調べたことがあるだけ。

474ななしばい:2015/05/25(月) 17:40:31 ID:AB92P/fA0
大震災の数ヶ月前に野村證券長崎支店のおねえさんに薦められて買った1843円×1500株
ナンピンして647円まで落として耐えてたけどあと少しで助かりそう
2年前に800円超えたときは欲出して利確しそこねたので今回は同値まで来たらとりあえず撤退する

475ななしばい:2015/05/25(月) 23:56:18 ID:90Nc77yU0
店頭で買う人がいたのが信じられない( ゚д゚)
インターネットとかやってないの?
つーか1843円がナンピンで647円ってどこまで下がってたんだよ。

476オケラ君:2015/05/26(火) 02:48:11 ID:5/Q4bH1o0
・・・・・こんくらい・・・・・

477ななしばい:2015/05/27(水) 11:09:55 ID:goWxheaU0
>>475 株始めたすぐはよくわからずとりあえず有名な野村に口座作ってしまって
それ以降携帯におねえさんから増資株がありますがどうですか?って
よく電話かかってきたのですよ
それで東芝・東レ・UFJ・とか増資株を買いました。
最後が東電で3月の利権上げを狙って3月末に売ろうとしてたらあの大震災
今666円になって+ですが地合いがいいので売るのやめてもう少し持っています。

478ななしばい:2015/05/27(水) 23:23:44 ID:hv7T3gWw0
666は悪魔の数字、東電らしいね不思議なくらい

479ななしばい:2015/05/27(水) 23:32:04 ID:hv7T3gWw0
ちなみに 昔は長崎〜羽田の全日空? 666便があって俺は怖いと思ったよ
今もあると思うけど・・・・カブの事じゃなくてわりーね

480ななしばい:2015/05/29(金) 18:29:55 ID:iS/SttJY0
5月\(^o^)/オワタ
今日で日経平均11日続伸だよ。アゲロアゲロ
今月までの利益は61万。配当が別に7万円くらい。
7株持ってて2株はマイナスだけどこの数字だからまあいいか。
それと今週はホモ弁の株主優待券2500円分キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
6月は配当金が続々入金なんで唐揚げとスーパードライ買って一人宴会w

481ななしばい:2015/05/29(金) 18:35:18 ID:iS/SttJY0
>>477
そういえばうちの会社も野村に口座持ってたはず。
ケチ社長だから今も使ってるかは分からんけど。
東電は上げてるから利確時が悩むだろうね。

482ななしばい:2015/06/30(火) 15:43:57 ID:L7J0ylKw0
皆さん、自分の性生活に満足しますか?
不感症、セックスレスという悩みがない?
性生活に不満な夫婦関係が危ない
薬堂精力剤媚薬通信販売
皆様の円満な性生活に応援します
ブラウザから薬堂媚薬を検索してください
薬堂精力剤、媚薬通信販売の月感謝祭、始まりました。 衝撃な値下げ、100円お試し媚薬 あなたの熱い、エロい夜をサポートします。

483ななしばい:2015/07/01(水) 18:31:30 ID:msgG6nag0
6月\(^o^)/オワタ
1月〜6月の利益=50万。配当=7万。
最後にギリシャ問題で下げて冷えカブッたけど日経平均2万円台はキープ。
1株売って1株買ったんだけど、決算発表の後で買うつもりがトチ狂って発表の日の発表前に買ってしまい、いきなり-5万になって最悪。
それにしてもギリシャだの中国だの不安多いな。
今月は何をする予定も無くマターリと過ごすつもり。

484ななしばい:2015/07/01(水) 23:19:21 ID:HYMwMPXA0
ちょっとだんなぁ
マターリって彼女ですかい?

マッタリの間違いじゃねーんですかい?

485ななしばい:2015/07/07(火) 20:54:19 ID:Ke25gkxI0
金持ってても別に使い道ねーな・・

486ななしばい:2015/07/07(火) 21:04:41 ID:Q//Foan.0
使わなくてもいいんだよ。
一円でもあったら株に注ぎ込め。
それが相場師ってもんだろ。

487ななしばい:2015/07/22(水) 10:24:59 ID:JElPR6KE0
せやから年初から東電買えと…

488ななしばい:2015/08/01(土) 00:29:33 ID:3W2/5vKs0
7月\(^o^)/オワタ
1月〜7月の利益=65.2万。配当=7万。
ギリシャや中国に加えて石油や金も下がってイヤーンな雰囲気。
日経平均も19000円は割れんかったし2万円台に持ち直したけど何か不安。
株は上がりそうにないし何かあったら暴落怖いし、って思って何回か売りに出したけど売れんかった。
定期預金勧誘のチラシが入ってたけど金利低いね。貯蓄意欲も湧かん。

489ななしばい:2015/08/04(火) 02:49:36 ID:LUkCF3h60
>>488
7月はギリシャや中国の余波があったものの、2万円の底堅さを再認識。
アメリカの利上げも遠のいたし、株はこれから2〜3ヶ月上がり続けるとみた。

490ななしばい:2015/08/05(水) 21:33:18 ID:n.EJpJnY0
長崎の人って投資もヘタそうw

491ななしばい:2015/08/06(木) 00:01:46 ID:ZNfQNub60
うっせー。文句あんならカネくれー

492ななしばい:2015/08/08(土) 20:46:20 ID:bPlVB9Ck0
ドワンゴ今が買い時ですよ

493ななしばい:2015/08/21(金) 23:55:39 ID:PvJ6w55I0
うわわぁ暴落かよ。逃げ遅れたおん orz

494ななしばい:2015/08/24(月) 19:30:27 ID:mB8SHgS60
ドル円相場がユンカース急降下爆撃機状態だ。
古いギャグだね。
120円切りそうやでw

495ななしばい:2015/08/24(月) 20:43:06 ID:mB8SHgS60
ドル円相場
120円を切りやした。

496ななしばい:2015/08/24(月) 21:24:19 ID:A.E7UNGYO
日経平均爆下げ(笑)

軽くしぬる…

497ななしばい:2015/08/24(月) 22:08:17 ID:rqV8qmNY0
今日の日経平均終値18,540.68円。
その後のシカゴの日経平均先物は17600円台まで下げて今17700円台。
USD/JPYも119円割れそう。
アベノミクスも終わったからまじめに畑仕事でもすっかな。台風来るけどw

498ななしばい:2015/09/01(火) 00:47:14 ID:lU0sIN5o0
8月\(^o^)/オワター
日経平均は19000円割れで終了。
俺の1月〜8月の利益も36.7万に激減。配当=7万。
盆過ぎの暴落でビビッタけどマイナスにはならんかった (^^
暴落始まったときに2株売って、その金で別の株買った。
来月は中国情勢とアメリカの金利だね。
3月決算企業の中間配当取りもあるけどどうしようかな。

499ななしばい:2015/09/16(水) 15:02:33 ID:nlc/q1pc0
上海株式が3000割れ
いい傾向だ。
地獄へ落ちろw

500ななしばい:2015/09/16(水) 18:35:28 ID:NfmUc6i20
>>499
一ヶ月遅れの新聞を見てるんでつかw

501ななしばい:2015/09/17(木) 17:11:10 ID:je4Sexvg0
とうとう給料を追い抜いた

502ななしばい:2015/09/17(木) 17:50:44 ID:YlE.aJsc0
>>500
チャートはちゃんと見ようね。
昨日は午後一番で3000を切った。
あわてて共産党が介入したみたいだがな。
今日こそ切るか。尻に火が付いている。
あと50で3000切りだw

503ななしばい:2015/09/17(木) 18:37:18 ID:WvLtKNKE0
>>502
だから八月には3000切ってるよ。そのあとまた3000越えただけだろ。
いまごろ3000で騒ぐなんてさすが情弱な長崎人。

504ななしばい:2015/09/17(木) 20:08:29 ID:P5z1kDKA0
上海株式が
3000切って続落して2000切って崩壊してほしいね。
前回は盛り返されて残念w

505ななしばい:2015/09/18(金) 00:28:40 ID:FtYj0Ihw0
日本にも飛び火するんですがそれは

506ななしばい:2015/09/18(金) 03:46:11 ID:3ISz1t960
南シナ海や東シナ海での中国の傍若無人の源泉はその経済力。
此の経済力が破綻しないことには暴走は止まらないのだ。
中国が破たんしても耐えられだけの経済力は日本にはあるが
韓国なんぞは共倒れだろう。
中国と韓国が共倒れすればこんなに至福なことは日本にとってないのだ。
ワッハッハッハw

507ななしばい:2015/09/18(金) 17:10:13 ID:/qs2k5Sw0
>中国が破たんしても耐えられだけの経済力は日本にはあるが
それが思い込みだぞ
大手は耐えても中小は今でも青息吐息なのに

508ななしばい:2015/09/19(土) 20:49:24 ID:.LvMqSMk0
>>507
ソモソモ中小企業の製品で中国に輸出しているものなんて
殆ど無いだろう。
大部分が国内大手が生産するハイテク部品だよ。

509ななしばい:2015/09/20(日) 01:17:10 ID:ML.bYPtg0
>>508
下請けさん

510ななしばい:2015/09/20(日) 02:31:14 ID:65H6mUeo0
>>509
大企業は内部留保が354兆円あるから
いざとなったら必要な下請けくらいは助けてくれるよ。

511ななしばい:2015/09/20(日) 15:57:57 ID:MWLMBk4Y0
うふふ、
この人 他人のフンドシ利用して物言ってるばい

512ななしばい:2015/09/20(日) 17:19:37 ID:PkM8ffh60
長澤まさみのパンツなら穿いてみたいよお

513ななしばい:2015/09/20(日) 20:08:47 ID:MWLMBk4Y0
穿くだけかよ? うそつきめ、

先ず臭いを楽しんで その部分に頬ずりして舐めて噛んで
最後に自分が穿いてみるだろが

514ななしばい:2015/09/21(月) 11:14:25 ID:Hu7kquZY0
あっらー まーだ晒されとる、
あんたたち 次のコメお願いしますよ
自業自得ばってん
言ったオレもハズカシかとよ
はよー埋めてくれんね。

515総統:2015/09/21(月) 15:45:01 ID:xVvq2fko0
投資スレに下品な男は不要だ

516ななしばい:2015/09/21(月) 16:55:15 ID:Hu7kquZY0
ごもっとも じつは場違いを後悔してるとよ・・・ではサイナラ

517ななしばい:2015/09/21(月) 17:36:33 ID:vIvBWwmk0
毎日毎日ほんとに暇なんですね

わら

518ななしばい:2015/09/21(月) 20:57:24 ID:xKf.fXo20
今週の日本市場は木金だけだからヒマで変なのが湧いてるかね。
それとも敬老の日で老人が暴れとるのか。
このところ相場低迷気味だし。
金曜日は9月決算と3月中間の権利日。
郵政グループ3社の上場が11/4なんで10月には撤退した方がいいかね。

519ななしばい:2015/09/28(月) 01:12:41 ID:48abRJr.O
基本10月は底値見極めて買いナンピン、単価引き下げやろ

520ななしばい:2015/10/01(木) 00:11:20 ID:20h.pZxU0
9月\(^o^)/オウタ
とうとう昨日は日経平均が17000円割れ。月末は何とか17388.15円で終了。
俺の1月〜9月の利益も17.1万に激減。9月期配当getで配当=11.3万の予定。
マイナスにはならんかったけどヤバイなこれ。
9月は1株売って、その金で別の1株買ったけど、どっちも下げてるやんけ。
11月に郵便三社上場できるんかね。買わんけど

521ななしばい:2015/10/26(月) 20:20:59 ID:Po/B1Oso0
最近また上げてきてるな。
年内に2万台回復あるかも?

522ななしばい:2015/10/31(土) 00:55:46 ID:yP2xTbSY0
>>521
あるとも! もっと上げんと俺の財産が増えんから困る。

523ななしばい:2015/10/31(土) 01:01:12 ID:yP2xTbSY0
10月\(^o^)/オワタッ
日経平均あっという間にぶり返して19000円超えたっ。
俺の1月〜10月の利益も44万に戻したっ。配当は前月と変わらず11.3万の予定。
10月は売り買いなし。様子見してるけど、29日に3Q決算を発表した会社が減益で30日はクソ下げしやがったムカツク。
11月4日は郵政三社上場だな。俺は買わんかったけど買った人は儲けてね。

524ななしばい:2015/11/11(水) 20:33:35 ID:RaDDYBjA0
MRJの初日飛行で
重工、東レ、ANAが値を飛ばすらしいよ。

525ななしばい:2015/11/12(木) 19:15:58 ID:2xPhUgW20
>>524

東レは何故韓国に媚びるの?

526ななしばい:2015/11/12(木) 21:20:54 ID:aqtvdjx60
媚びているように見えるのはあなたに社会人経験がないからじゃないの?

527ななしばい:2015/11/12(木) 23:58:40 ID:S6GL6rzU0
>>526
お前はナマポの在日韓国人だから社会人経験なんかないだろ

親の代からナマポの在日だろ

在日韓国人は韓国へ帰れよゴミ

528ななしばい:2015/11/13(金) 00:29:10 ID:sC93jINo0
長崎人って、すぐ火病るな
血が似通ってるのか?w

529ななしばい:2015/11/13(金) 00:43:17 ID:aJfl8pEs0
>>528
いきなりナマポだの在日だの韓国だの言う>>527みたいなのはどこにでもいるよw
ネットは基地外だらけ

530ななしばい:2015/11/13(金) 07:46:49 ID:nFQpFoQs0
本当のこと言われると
すぐキレるやついるよな

531ななしばい:2015/11/30(月) 21:29:57 ID:WvZnYaYw0
11月\(^o^)/オアタ
日経平均が20000円目前で頭打ちしてんけどまあまあかね。
郵政3株で儲かった人も多いやろう。
俺の1月〜11月の利益は37.5万。今年の配当14万くらいになりそう。
株価はあんまり上がりそうにないけど、どしよう。
14日発売の四季報でも読んで考えるか。

532ななしばい:2015/12/01(火) 08:11:59 ID:eDSaUPdo0
いつも報告ご苦労様です。
ちなみにいくらほどの運用をされているのですか?

533ななしばい:2015/12/01(火) 22:01:05 ID:eZf/x6KY0
>>532
昨日の時点で時価総額510万+投資用キャッシュ20万くらい。
リーマンショック後に250万で外国株投信を始めて、安倍政権が始まったときに日本の個別株に切替えた。
その後に資金を追加で入れたのが30万くらい。
2017年には1000万円越えて2020年には3000万にする予定w

534ななしばい:2015/12/09(水) 02:12:22 ID:TJDinbTQ0
しかし日経平均2万の壁は厚いなぁ。

535ななしばい:2015/12/11(金) 22:18:11 ID:aSkoXJu.0
これ以上株価全体が上がる気配がしない。
楽に儲かる時期は終わったかね。
月曜日は四季報の発売日だけどサプライズ銘柄はあるかな。

536ななしばい:2015/12/23(水) 22:52:38 ID:mMTAPDao0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cat/1422235373/12-14


ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教徒で当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断

その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話なうえ、出産準備の全てを一人で背負う事となり
女性は心身共に疲労困憊してしまう(勤務先の会社も退職した)
しかしそれが祟ってか、数ヶ月後、女性は流産してしまった
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を産ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さず
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的なメッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も求めたが、音信不通のまま時は経ち
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るにつれ、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ

これがこの男の本性だ
イスラム教徒を宣伝しながら不倫をし、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅迫
さらに流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える

こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

537ななしばい:2015/12/30(水) 20:34:29 ID:YR1kkEn20
2015年\(^o^)/終了
日経平均が19033.71、TOPIXが1547.3で終わり。
最後はなんとか日経19000円回復!! 去年より約一割上げたのでメデタシ。
俺の今年の利益は63.7万。配当は14.6万ダッタよ。
過去3年で利益は最低、配当は最高。
最後に赤字の株を税金対策で売って別の株に乗り換えた。
キャッシュも使い果たしたんで暫くそのままの予定。
来年はJR九州が上場予定でとりあえず楽しみ。

538ななしばい:2015/12/30(水) 21:07:33 ID:DwQENQz2O
原油底打ったとおもたら更に下げるか…


やだもう死にたい(T_T)

539ななしばい:2015/12/31(木) 00:41:19 ID:JU2PuP8E0
>>538
ガソリンでも飲んで元気出せ。
資源関係は上がる見込みねーからなあ。
かと言って売るとガソリン被ってライターで着火するハメになるだろうなw

540ななしばい:2016/01/11(月) 15:56:46 ID:korKJ4cw0
上海株式が3000割れそうだ。
いい傾向だ。

541ななしばい:2016/01/11(月) 21:02:54 ID:.E1IS1yM0
上海は1年前に戻っただけだ。25年前は100だったんだから30倍になってる。
日本は25年かけて半分になってる。
中国は若者の失敗、日本は老人の老衰。

542ななしばい:2016/01/12(火) 12:03:23 ID:9Qi30/ak0
おめでとうございます。
上海株式が3000を割り込みました。
中国経済の底が抜けることを祈念しましょうw

543ななしばい:2016/01/12(火) 12:12:28 ID:eo1.7ayY0
ドル現物で良かった。
ちょっと戻した隙に逃げるか…

544ななしばい:2016/01/13(水) 16:38:08 ID:/9muEkUA0
おめでとうございます。
上海株式が3000を大幅に割り込み2949。
中国経済の底が抜けることを祈念しましょう。
中国の南シナ海、東シナ海での乱暴狼藉は
その経済力を削がない限り止みません。

545ななしばい:2016/01/13(水) 18:36:13 ID:dq/Ltryc0
経済が悪くなったら紛争だの戦争だの起こして国民の不満を逸らして、軍需産業から経済回復させるのがローマ時代からの歴史。
3000万人の人民が飢え死にしても水爆を作った国は株の暴落くらいどうってことない。
株式市場なんて共産党の一手段に過ぎんし。

546ななしばい:2016/01/21(木) 16:20:05 ID:5EY.R2Ig0
上海株式2880
ドンドン落ちろ。

547ななしばい:2016/01/22(金) 21:11:38 ID:h6jwqy.I0
>>546
余計なこと書くから今日は上げたやんけw

548ななしばい:2016/01/27(水) 11:30:01 ID:9Qs0M.A60
上海株式2707
ドンドン落ちろ。

549ななしばい:2016/01/27(水) 13:17:41 ID:UUTbitSA0
そーはいくかーい、あがれーあがれー

550ななしばい:2016/01/27(水) 14:08:37 ID:pfhBk.sA0
>>549
著名な米国投資家ソロスはダボス会議からブルームバーグTVに対し、
「中国のハードランディングは不可避」と言明した。
「これは予想ではなく、実際に目にしていることだ」と述べた。

上海株式の暴落は理の当然なのよw

551ななしばい:2016/01/29(金) 22:59:18 ID:Ues5vu020
1月\(^o^)/オタワ
オソロシか〜ことに最初の月は32万円の損失じゃあ。
そのうちの10万は12月に買ったばかりの株やんけ。
でも日経平均もTOPIXも下げたといっても一年前に戻っただけ。
決算発表も自分の株に関しては順調だし。
最後に日銀のマイナス金利が飛び出したんで来月は少しは上向くだろお。
土地とか株以外にも金が流れそうだけどね。

552ななしばい:2016/01/30(土) 00:02:38 ID:KSoFGrGE0
今年に入って、いつになく行員さんのエライ人が営業でウロウロしてたから日銀から通達は前からあったのかな?

553ななしばい:2016/01/30(土) 03:49:12 ID:gPafsHBE0
融資増やせるようにしておけくらいの話はあってたかも。
前から優良融資先を必死で探してたからその延長かもしれんけど。
でも、マイナス金利ってことはお金を借りたら利子がもらえるんかいなw

554ななしばい:2016/01/31(日) 06:52:01 ID:SwXJdz1U0
>>551
うちもおんなじじゃー。
30万の損失。
いいことなかったなー。

555ななしばい:2016/01/31(日) 18:42:38 ID:eR4W2zs.0
http://bit.ly/1RGdf5y

556ななしばい:2016/01/31(日) 22:45:37 ID:HBJx5ylA0
>>555 はウイルス感染に注意

557ななしばい:2016/02/09(火) 20:12:26 ID:cglTgmto0
黒田バズーカは暴発だな。
そろそろ首を挿げ替えた方がいいな。
教科書の理論通りに行ったら
誰も苦労はしないよ。

558ななしばい:2016/02/10(水) 20:54:57 ID:i4qO3T020
底っぽい?

559ななしばい:2016/02/11(木) 10:28:36 ID:BHhY0VXg0
甘いかもよ。
江守 哲( エモリキャピタルマネジメント代表取締役)氏は
12,000円も覚悟しておくようにとのご神託。

560消したばい:消したばい
消したばい

561消したばい:消したばい
消したばい

562ななしばい:2016/02/11(木) 16:36:59 ID:KYA7W/5c0

☆★☆★号 外★☆★☆
この中に昔の過去が見れる。
探してね!
【浜崎あ○み】高校時代の画像GET・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cityheaven.net/km/spa_fckagoshima/A6ShopMovieList/?of=y
【ベッ○ー】大学時代の画像GET・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cityheaven.net/km/spa_fckagoshima/A6ShopMovieList/?of=y
【倖田 ○未】高校時代の画像GET・・・。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.cityheaven.net/km/spa_fckagoshima/A6ShopMovieList/?of=y

563ななしばい:2016/02/12(金) 12:02:27 ID:Je7D7A..0
15000円をアッサリ割った。
空売りして儲けた人は挙手して頂戴w

564ななしばい:2016/02/12(金) 12:39:19 ID:2QGchEwg0
粉飾政権に相応しい最期だなw

565ななしばい:2016/02/12(金) 13:14:56 ID:Je7D7A..0
昼一で日銀が為替相場介入したかな?

566ななしばい:2016/02/12(金) 18:21:30 ID:wUTTKCW20
お昼に黒ちゃんは安倍ちゃんから呼び出しを食らってたねw

567ななしばい:2016/02/13(土) 10:56:30 ID:.934.Czc0
やっ日銀が為替操作下みたい。 それじゃ駄目ジャン。市場のしっぺ返しは倍返しやで。

>> 政府・日銀が円の急騰を阻止するため、市場介入に踏み切ったとする観測が国内外の金融市場で急速に広がり始めている。
>> 11日の欧米の外国為替市場で円相場の不自然な値下がりが進んだためで、日銀が大量の円を売ってドルを買い、
>> 円安に誘導したとする見方が広がった。

568ななしばい:2016/02/15(月) 10:57:04 ID:MOq6Vl6I0
上海株式が2700割れだ。
いい傾向だ。

569ななしばい:2016/02/19(金) 16:10:44 ID:mSAjn9ag0
長崎人とは会話が成り立たない

570ななしばい:2016/02/21(日) 10:53:41 ID:34kPFqro0
>>569
ならここに来るなよ

571sage:2016/02/27(土) 10:12:39 ID:EV3W1qjA0
もう少し円安に振れてほしいところだが。
115円辺りまでなんとか。。。

572ななしばい:2016/02/29(月) 23:08:56 ID:jaReH8Do0
2月\(^o^)/オワッターイ
損失が56万円に広がっとる orz
6株のうち5株がマイナスだあ
日銀のマイナス金利も何の役にも立たん。
十八銀行は上場廃止になるだろおから長崎から上場企業が消えるよ。
ちゅーか、俺の小遣いどおすんの?

573ななしばい:2016/03/01(火) 01:52:59 ID:cylUFqwM0
・・・・・汁かッ

574ななしばい:2016/03/01(火) 21:43:07 ID:aetRTjJo0
もう投資に賭けるのやめて働けば?
年金基金を何十兆も溶かしたどこかのアホみたいな国みたいになるぞw

575ななしばい:2016/03/01(火) 21:51:14 ID:cylUFqwM0
574、言ってる意味はわかる、ばってん、
書いたらポチってしまう前に読み返してからポチレ、悲しい事になっちょるぞ

576sage:2016/03/02(水) 01:00:43 ID:DGwRVUhY0
>>574
アホはお前だwww

577ななしばい:2016/03/02(水) 16:38:03 ID:R4wE8XLg0
アホな前田のクラッカー、?

578ななしばい:2016/03/02(水) 19:48:48 ID:el96aMJw0
俺は去年の今頃からリート仕込んでるから
少々のプラスと分配金でウマー
マイナス金利様々

579ななしばい:2016/03/03(木) 09:19:25 ID:D5lX5kVY0
戻り天井っぽい?

580ななしばい:2016/03/05(土) 16:39:06 ID:y4vUFyoE0
今年後半に向かって株価は上昇していくと想定。
今が仕込み時だぞ。

581ななしばい:2016/04/02(土) 01:05:15 ID:HgsixiCI0
3月\(^o^)/オワタ
損失が53.8万円とちょっと改善。だけど新年度いきなり暴落かよっ
とりあえず3月決算&9月中間の配当3社分get!
今年一年の配当見込みを計算したら12万弱だけど増配期待してんよ。
サミットやら参院選やらあるんだから安倍ちゃんは必死で株価を上げてくれ。

582ななしばい:2016/04/12(火) 21:47:57 ID:JdTWAMxo0
野村証券は1000人ほど首切りするそうだが
予想が全く当たらない池田雄之輔野村証券 チーフ為替ストラテジストも
切ってほしいね。
2月あたまにドルは130円になると言っていた。
競馬や競輪の予想より酷いチーフ為替ストラテジストだ。

583ななしばい:2016/04/13(水) 01:42:20 ID:n0WjJAA20
>>582
首切りは欧米での話しだし。
株屋の予想が当たらんのは100年前には言われたし。
そのストラなんちゃらも辞めるときには高額の退職金をもらってルンルンだろうし。
日本株沈没ファンドが話題になってたのは10年くらい前のことだったのにみんな忘れてんのかね。
客の金を数千億円溶かしたファンドマネージャーの清水さんのAAとかチョー有名だったのに。

584ななしばい:2016/04/13(水) 17:20:10 ID:MEsPIeyw0
日本証券業協会 稲野和利会長

1兆円ファンドの設立者で運用で失敗したら全部。清水のせいにした奴ね。

585ななしばい:2016/04/29(金) 23:42:46 ID:l3ha2J4A0
4月\(^o^)/オワタアーアー
最後に日銀暴落にヤラレた。
損失が69万円に膨らんだああああ
今年の初株主優待が来たよー。汚職事件なんだけど、一番近い店が神戸やんorz
来月は中間と本決算発表が3社あって好決算予想だけど株価は厳しいかも。

586ななしばい:2016/05/05(木) 05:24:03 ID:hf/PywI60
株価は今が底値と信じて仕込むしかないw
ここ数日全面安の展開だが、為替の影響が少なく業績の好調な内需関連企業なら値上がりが期待できるかもしれん。

587ななしばい:2016/05/15(日) 19:58:49 ID:k219jKwQ0
長崎の人は障害者ばりに頭が悪いので投資家には向かない
ギャンブル的な取引はやってそうw

588ななしばい:2016/05/31(火) 22:22:30 ID:PBfFSLu60
5月\(^o^)/オワタ サミットもオワタ
損失が40万円に減った。
よく分からんけど消費税延期で株上げろアゲロ
来月は配当金が5万以上入ってくるんでビールをケース買いするお
                       。 ゚。
                       ((,.)´)´)´))
                        |~U~゚ ̄.|゚o
      ____           .「ニ| u    | O
     /⌒  ⌒\       , っΞl!.    |
   /( ●)  (●)\   /   i L| ____ .|
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\/  ノ . ̄''──┘
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

589ななしばい:2016/06/23(木) 22:16:25 ID:L8IV/.M60
参院選が終われば、どれか売ろうと思ってるんですが、
皆さんはどんな感じでしょうか?
正直、経済政策とか、今後期待できなさそうで心配…

590ななしばい:2016/06/24(金) 04:10:18 ID:.EdkX7Gg0
その前にイギリスの方が心配だよ。
EU残留になれば月末くらいまでは上がるだろうと思ってるけど。

591ななしばい:2016/06/26(日) 22:01:35 ID:N/noIB620
英国に関しては殆どの金融屋は予想外したな
それにしてもソロスの読みはさすがやな

592ななしばい:2016/06/28(火) 05:23:43 ID:M8FZF9UQ0
残留予想が圧倒的だったけど、拮抗してることは認識されてたし、
逆に振れたときの対策はある程度どこもやってたんじゃないかな?
初心者の自分ですら、急騰急落どちらでもいけるように準備してたよ。

593ななしばい:2016/06/29(水) 04:22:07 ID:oUQ3LkBA0
みんな冷静になって株価は戻してきてるな。
こういうときは戻り方を見て次の投資株を探すのにいいんだけど時間ねえや。
雷ゴロゴロで目が覚めたやんけ。

594ななしばい:2016/06/29(水) 09:14:06 ID:YEyGQJ3sO
長崎は電車も止まらんやったし、女神も西海もダイプしたって聞かんし良かったわ。

595ななしばい:2016/07/01(金) 00:56:39 ID:yfIpYSbk0
6月\(^o^)/オワッタィ
イギリスは本当にEU出ていくのかね。
まあ株は大した暴落にはならんかったね。
てか、俺の損失が91.7万円に膨らんどるぞ。
来月は参院選だけど株にはどうでもいいだろ。
時間が出来たら銘柄選びをやりたいんだけどなあ。

596ななしばい:2016/07/01(金) 01:41:55 ID:.8rSZdoE0
FTSE離脱前より上がってて草

597ななしばい:2016/07/03(日) 23:52:12 ID:Wz48bnaU0
長崎人ってミジンコ資金で超下手そうww

598ななしばい:2016/07/04(月) 18:30:23 ID:ysOG0/q.0
>>597
お前には負けるけどな。

599ななしばい:2016/07/18(月) 19:16:19 ID:jGTTy7xM0
Sフトバンクは大丈夫かいな?
現在の有利子負債が11兆円。
近日中に英国のARMを買収して
更に有利子負債が3.3兆円増加するのかい。
孫ちゃんが晩年の秀吉状態になっていないことを祈るぜ。

600ななしばい:2016/07/19(火) 06:49:11 ID:rNqs8EBU0
>>600
ヤフーも減収減益
孫さんも気が気ではないな。

601ななしばい:2016/07/19(火) 08:38:23 ID:D23gt6rI0
SBの経営方針、借金をテコに成長を目指すと手法を
レバレッジ経営と呼ぶそうだ。
下手な博打打ちを見てるみたいだ。

602ななしばい:2016/07/19(火) 18:47:53 ID:C7dKQk/60
誰か任天堂爆上げでウッハーな奴いないか?
種銭さえあれば…クソッ

603ななしばい:2016/07/20(水) 00:12:34 ID:LHoKiHbk0
女房を質に入れろ

604ななしばい:2016/07/20(水) 03:29:53 ID:.jFW6AEc0
ソフトバンクは球団なんか持っている暇は無い。
15兆円近くも借金を抱えているが
金利が上昇したら、あっという間に
ダイエーの二の舞だ。

605ななしばい:2016/07/21(木) 01:03:10 ID:OAFUgAbI0
任天堂乗り損ねた。最初のアメリカ人の人気ぶりで乗らんといけんかったね。
SBは福岡で社員3人で始めたときからずっと同じ調子でやってきてるから大丈夫だろう。

606ななしばい:2016/07/22(金) 00:45:35 ID:7xi8IrwE0
マスコミが騒ぎ出したら天井よ

607ななしばい:2016/07/31(日) 04:42:29 ID:/qDLlvE.0
7月\(^o^)/オワタ
損失は83.2万円に縮小した ハァ
最後の日銀の緩和は大したこと無かったし、円高のおかげで輸出関連は調子悪いし、くまッタモン。
久しぶりにキャンドゥの株価を見たら最近調子いいね。浜の町アーケードから撤退したのが効いたのかな。
お盆過ぎたら仕事暇になる。仕事するフリして銘柄探しをやるつもりw
今日は朝の5時から外出。クソ暑いからエアコンかけて寝ときたいのに。

608ななしばい:2016/07/31(日) 23:39:06 ID:P.hTy50A0
>>607
損失は何の銘柄が原因?

損切りはなかなかやりづらいけどねー。
たまに上方向に爆発したりするから。
任天堂みたいに。

609ななしばい:2016/08/15(月) 19:36:52 ID:aPfVUYZE0
>>598
長崎人って返しがワンパターンで飽きるw

610ななしばい:2016/09/02(金) 22:51:05 ID:WqDutWv.0
8月\(^o^)/オワタ
梅雨が明けてから、なんかクソ暑くて死にそーだった。
損失はいよいよ桁が上がったぜ。110.6万円
年金も大損してるそうだけど、こりゃあ老後が心配だw
売ろうとして約定しなかった株が上方修正出たのだけが唯一ラッキーだった。
9月は四季報が出るからそれ見てまた売り買いの予定。

611ななしばい:2016/10/03(月) 01:13:08 ID:yGGVuDZ60
9月\(^o^)/オワタ
損失は68万円に縮小した。
買う銘柄を選んだので買いたいけどお金が無かったよ。
資金作りに何度か手持ちの株を売りに出したけど約定しなかった。
今年もあと三ヶ月だけどプラ転かなあ。

612ななしばい:2016/11/01(火) 22:44:20 ID:g8FG/.M60
十月\(^o^)/オワタ
損失は14万円に大幅縮小した。配当金が12万くらいなので投資利益はほぼトントン。
今月も手持ちの株を売りに出したけど約定しなかった。
全体に上がり調子だったので結果いいからいいや。
25日に上場したJR九州は今のところ順調だね。儲けた人はオメ

613ななしばい:2016/11/02(水) 08:31:11 ID:EBDrfOxk0
日銀の昨日の記者会見で黒田が白旗上げたが
今後の株価や為替の予想は如何よ?

614ななしばい:2016/11/02(水) 21:48:45 ID:xmXQncus0
月が変わって下げまくりやんけ。
今日は持ってる株全部下がり腐りおった。
全体的に下げてるけど、昨日の日銀総裁がシケた顔で会見したせいだろう。
今後は予想できないな、みんなそうなんで売ってるのかも。

615ななしばい:2016/11/02(水) 21:58:49 ID:xmXQncus0
んで、この前の話だけど、3時くらいにファミレスで遅い昼飯食ってたら、隣の席で怪しい投資の勧誘してた。
勧誘の女はカネが儲かる話ばかりして、何の投資かも分からんかったw
「定期預金なら1000万預けても・・・」って感じで、あとは金額をズラズラ並べてた。
200万の投資だけど、カネはホテルの部屋で現金で受け渡しだと。
昔からファミレスの客が少ない時間帯はこんなんが多かったけど危ない危ない

616ななしばい:2016/11/02(水) 22:04:26 ID:72/x1poU0
山本有二も酷いな。
これで二度目だ。
こいつは石破派だが安倍政権を揺さぶるための自爆テロか?
今日の株安の責任も可なりあるな )怒

617ななしばい:2016/11/02(水) 23:11:19 ID:fltu2ODI0
(自爆テロとかまた同じこと書いてる…)

618ななしばい:2016/11/03(木) 06:45:05 ID:mgMR2LJQ0
安倍ちゃんの後釜を狙う石破の手先きの山本が
TPP潰しを企てて同じ手を使った訳ね。

619ななしばい:2016/11/03(木) 17:28:28 ID:JYfwDz2Q0
TPPで長崎県内の失業者や自己破産者が増加しますか?

620ななしばい:2016/11/03(木) 17:53:56 ID:xiv9txCo0
1994年に発効したNAFTAで職を奪われた白人が
トランプを支持しているらしい。
ナビスコがお菓子工場をメキシコに移すというので
不買運動がおこっているね。

621ななしばい:2016/11/06(日) 22:34:16 ID:hOY6PmgU0
ttp://s.ameblo.jp/barbaara/entry-12216952192.html
長崎の乞食女
こんな女に投資する人ってどういうリターンがあるのだろう。

622ななしばい:2016/11/07(月) 17:36:15 ID:I9C8PZ4o0
>>621
モンスターを作り出す背徳感かな

623ななしばい:2016/11/07(月) 22:59:23 ID:LSdixnsE0
【しばき隊】男組の幹部は証券会社の部長か?「(フジ住宅は)上場廃止になるまで追い込まないとあかんな」 過去ツイートを削除中★7

所属:大和証券のダイレクト企画部長

本名:嶋田眞人

住所: 東京都 新宿区 神楽坂 3-2-20

電話番号: 03-3260-6082

Twitterアカウント:チャンシマ https://www.twitter.com/chanshimantifa2 https://www.twitter.com/chanshima

624ななしばい:2016/11/07(月) 23:12:56 ID:4ZZbcr7E0
ニューススレの次は投資スレを荒らすのか
懲りねぇな、こいつ

625ななしばい:2016/11/08(火) 02:02:13 ID:dJ/64OZQ0
儲かってるかい?
俺は大統領選前だから手じまってしばらく見学ですわ

626悪魔の使徒:2016/11/08(火) 13:50:54 ID:.5.mZ3i20
呪いの王国を調べてごらん。
黒魔術・白魔術の秘密の入り口。
年収数億単位の御用達サイト。

627ななしばい:2016/11/09(水) 12:55:57 ID:NeNPuX..0
トランプ大統領の誕生か…

628ななしばい:2016/11/09(水) 21:15:49 ID:mR9L8Uoo0
アギャギャギャー トランプで暴落してるやん。
博多の巨大な穴が前兆だったのかもしれん。
為替も日経先物も少し戻してるけど、暫くは相場が暴れそうだ。

629ななしばい:2016/11/10(木) 18:23:03 ID:fCeL5Bw.0
ブレグジット以来、政治と経済の予想は外れっぱなしやね。
トランプが勝ったら全部が円高とか予想していたけど
106円位になった。
大損した奴いるかい?

630ななしばい:2016/11/10(木) 20:52:06 ID:MY0LMKtA0
統計によると選挙前に
ミセスワタナベは随分とドル売り円買いしたらしい。

631ななしばい:2016/11/24(木) 08:41:26 ID:ndnrJPgQ0
>>630
予想外のドル高でミセス渡辺はバンクラプトかな。
しかし経済評論家やマスゴミの予想も競馬の予想屋並みになって全く当らん。
トランプならドル安のはずだったのに。

632ななしばい:2016/11/30(水) 21:08:36 ID:aUmI6w2w0
11月\(^o^)/オワタ
アメリカはトラプーが大統領に決まり。株高でウマー
昨日は十八銀行の専務が飛び降り自殺とか長崎の経済の暗黒と絶望を象徴する事件やねえ。
やっぱり長崎県民は株で稼ぐしかないな。
といいつつ俺はまだ損失5万円の状態。配当金が約12万なので投資利益はプラ転だけど。
手持ちの株を売りに出したけど約定せず。新規に買うカネない。
JR九州は横ばいだったね。落ちなきゃいいけど。
今年もいよいよあと一ヶ月。あ〜儲かりたいよおw

633ななしばい:2016/12/30(金) 19:43:24 ID:srZXwNWc0
12月\(^o^)/オワタ 大納会オワタ
日経平均は19,114.37円で2012年から5年連続の上ゲ上げだよ。
今月はトランプ相場で日本もアメリカも株価上昇でよかった。
そのせいか売りも買いもいろいろやったよ。
久しぶりに日経平均銘柄も買った。
年間のまとめはまた明日!

634ななしばい:2016/12/31(土) 23:16:24 ID:br9S5pto0
2016年\(^o^)/終了
今年の損益はマイナス1.6万。プラ転せんかったのが残念。
でも配当金が15万もろーたので株投資全体ではプラス。
2013年から4年間のトータルで利益180万+配当金49万。
保有株の時価総額も546万円になった。
40歳になるときには1億円に増やして余裕の投資生活できるかも。
それまではアベノミクス終わったら困るw
では、また来年

635ななしばい:2017/01/25(水) 23:56:49 ID:DrxwePxQ0
NYダウが史上初の2万ドル越え。
次は日経平均の2万円越えだな。(2015年に越えてたけど)

636ななしばい:2017/01/31(火) 22:32:44 ID:2gLkmQ/U0
1月\(^o^)/ アギャギャ-
今年も1月はマイナス。12.8万円の損失じゃあ。
順調に来てると思ってたら31日にトランプにババを掴まされた感じ。
2万超えたNYダウも1万台に逆戻りだし、日経平均も2万円は遠いね。
12月決算と3月決算を見ても全部が順調なわけではないし。
しばらくはトランプ大統領のご機嫌次第かなあ。

637ななしばい:2017/02/11(土) 10:29:43 ID:Hj7QzlZM0
JR九州が年初来高値でした。IPOの500株を大事に持ってます。

638ななしばい:2017/02/11(土) 19:02:47 ID:sfYpDI7s0
JR九州は上場初値の3100円が天井になってたけどやっと上に抜けたね。
俺は持ってないけど、長崎では持ってる人は多いだろうから上がって欲しい。
来週はトランプ・安倍会談で上がるかな。

639ななしばい:2017/02/17(金) 21:31:06 ID:rAcvGwJ20
長崎の人ってどこで性欲発散させてるの?

640ななしばい:2017/02/28(火) 21:48:13 ID:kO9GAEYQ0
2月の株も\(^o^)/ オワリ
損益はプラスになった。1.8万円だけど。

今月は急にお金が必要になって一株売った。
現在手持ちの中では一番古い株の一部。
2013年11月に12.9万で買って配当金が合計2万、値上がり益7千円。地道な利益の株だった。
防災関係もやってる会社なんだけど、売った後にアスクルが火事になって上がってやんのw
まだ7株残ってるからいいけど。

NYダウは2万を越えて史上最高値を更新中。
でも、日経平均は2万円をなかなか越えないなあ。
明日のトランプ演説でまた流れが変わるかも。

>>637
まだ上がり続けてるね。MJRマンションが売れてるのかな。

641ななしばい:2017/02/28(火) 22:31:48 ID:/PHyNusU0
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=41lQN7rF3fQ

ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=4veAJaorl1s

642ななしばい:2017/03/31(金) 21:29:29 ID:XijCLm2Q0
3月\(^o^)/ オワタ
平成28年度が終了。3月末の配当3株get。
最後に株価が下がって損益はまたマイナスになった。-3.0万円。
4月下旬になると3月決算発表も始まるんで楽しみにしておこう。

今月は売買なし。忙しいんで相場もあまり見れなかった。
TASAKIが上場廃止になるそうだけど長崎発祥の会社だからちょっと残念。

644ななしばい:2017/04/28(金) 18:35:31 ID:B8LsuiIs0
4月\(^o^)/ オワタ
今月になって相場がメチャ落ち込んだけど急回復してヨカッタ
北の無慈悲なミサイルとか日本郵政が4000億の損とかアホニュースがあったけど、結局何もなかったのような感じw

俺の損益は今月劇的にプラ転して+41.6万円。
3月決算発表が始まったけど、持ってる株は今のとこ好調。
見通しも明るくて増収増益増配が期待できる。
今年の配当金は16万の予定だけどもっと増えるかもしれん。
新規に買う資金が無いのが残念。

645ななしばい:2017/05/02(火) 23:58:00 ID:p7hpsYbw0
>>644
所有銘柄教えて!

私は優待目当てのマクドナルドが好調です

646ななしばい:2017/05/03(水) 16:13:19 ID:tz2RH4aE0
今は5銘柄持ってる。商社1社、IT関連1社、製造業3社。
売買回数が減ったら手堅いとこばかりになったw
投資額が少ないんで優待は目的にしてない。クオカード1000円分が1社だけ。
3社は来週が決算発表なんで楽しみにしてる。
5月になって2日で利益が10万増えた。
去年の今ごろは莫大な損失で欝だったのに今年はニコニコだお

647645:2017/05/20(土) 00:05:36 ID:cd/DgKYw0
ANAも優待届きました^^

648ななしばい:2017/05/20(土) 18:44:08 ID:iYv30zWs0
早いなあ。3月決算でもう送ってきたのか。
株主総会の案内もどこもまだ来ないよ。
配当金の一つが6月初めに2万ちょっと入るんでビールとポテチを買う予定だ。

649ななしばい:2017/05/20(土) 20:10:54 ID:s8I0DJFk0
長崎の人って投資も下手そう
ネット難民だからロクな情報ももってなさそう

650ななしばい:2017/05/20(土) 22:54:22 ID:.6B.REVg0
>>649
まず長崎人とネット難民の因果関係を説明してくれ
話はそれからだ

651ななしばい:2017/05/31(水) 21:26:54 ID:/lZpyR8Q0
5月\(^o^)/ オワリ
今月の日経平均は上旬がピーク。結局2万円行かずちょっと微妙。
でも俺の株は快調に上げて今月までの損益は +106.9万円 (*´Д`)ハァハァ
時価総額が一気に650万over

今月は一株見切り売りして、そのお金で別の手持ちの株を買い増し。
これで株主優待のある株は無くなった。
それと2月に株売ったお金をまた株に戻して新規に食品株を購入。

今月は配当金が5万近く入金する。ビールはケース買いだね。
プハー ∩___∩
  /     ヽ
  / ●  ● |
 |//(_●_)//ミ
 彡、 |∪|  /
`/__ヽノ∥ ̄∥
(___u) ∥゚o∥ヽ
  |    ∥。0∥_)
      | ̄|

652ななしばい:2017/06/02(金) 20:42:56 ID:hxsy4YGs0
(^ω^*) 日経平均が2015年12月1日以来の2万円乗せ。
12月1日も一日だけ越えただけで、その前は2015年8月20日が2万円台の最後だったんね。
次は25年ぶりくらいの23000円越えに期待。

653645:2017/06/02(金) 23:15:57 ID:34VPhlv20
Sell in Mayじゃなかったね。北朝鮮のリスクもどこへやら。
JR九州の優待は鹿児島まで行かんとお得感が無いな。

654ななしばい:2017/06/03(土) 22:00:39 ID:8700JacI0
JR九州の優待見たけど魅力ないなあ。優待券は売れるのかな?
九州全線乗り放題パスとか、MJRマンション1000万円引きとかやればいいのに。

655ななしばい:2017/06/30(金) 21:56:54 ID:enBtBajc0
6月\(^o^)/ 半年がオワタ
日経平均は2万円割れかと思ったら最後の10分で上げて20,033.43で終了
俺の株は好調。
今月までの損益 +145.1万円 / 今年の配当金予定 17.3万円
時価総額700万まであと10万切ったよお。

おととしが今と同じ感じで、上がって来てたのが8月から崩れ始めた。
そいで去年の6月が底で、それから順調に上げてきてたんだ。
1年前の自分のカキコ見たら「損失が91.7万円」とか書いとったわw
今週の株価の動きを見ると不安になってきた。
安倍さんは余計な加計なことせんで株価を上げて欲しい。

6566月のアギャギャ-:2017/06/30(金) 21:59:24 ID:enBtBajc0
ところでビールとポテチ買いに行ったら、ビールは値上がり、ポテチはBigサイズがどこの店にも無かった。
アタマに来たんでペプシと柿の種に変更した。
ペプシに残りモンのウイスキー入れて飲む。ビールは値段が下がるまで買わん。

657ななしばい:2017/07/31(月) 21:17:21 ID:2fSpRQHU0
そろそろいつもの人くるかな?
あげとこ

658いつもの俺だよ:2017/07/31(月) 22:41:03 ID:a/vKiKBw0
7月\(^o^)/オワタ アツイヨ

日経平均は今月横這いで最終日になって2万円割れ。31日は一度も2万円台にならんかった。
TOPIXも今月は横這い。JASDAQは上げてたんだね。

俺の株は今月は一株売却。そのお金で新規に一株と、手持ちの株を一株買い増し。
今月までの損益 +140.9万円で少し減った / 今年の配当金予定は 17.3万円

今日は三社の四半期決算発表だったけど、明日は株価上がるかな。
猛暑でエアコンをガンガン回してるんで電気代を株で稼がないといけんのだ。
ビールは相変わらず買ってない。最近は缶チューハイね。

659ななしばい:2017/08/06(日) 22:39:25 ID:CNJRPL9.0
忘れとった。
>>642で書いたTASAKI(旧田崎真珠)が7/27付けで上場廃止になってた。
ジャパネットじゃない爆発エアバッグのタカタと同じ日に廃止なんて縁起悪いなw
観光通と浜市通りの交差点(長崎大丸の斜め前)に長崎店があるけど入ったことない。

660ななしばい:2017/08/16(水) 08:49:31 ID:NA8hltaE0
持ち株ではマクドのみ好調です。優待目当てで100株追加してけば良かったな・・。

661ななしばい:2017/08/17(木) 06:06:16 ID:NBRuT3cw0
マクド見てなかったけど、半年前くらいから絶好調だね。あっというまに3000円から5000円に上がってる。
今月も平均株価はウダウダとよくないなあ。
俺の株もあまりよくなさそうだ。7月に買った不動産株が暴落してやがる orz

662ななしばい:2017/08/31(木) 21:35:02 ID:gITM63Zc0
8月\(^o^)/オワリ
雨の精霊流しの花火も、北のロケット花火もシケた感じでオワッタ

日経平均は19000円台ウロウロ。8/9以降は一瞬も2万円越えんかった。TOPIXも下げてる。
JASDAQは好調で綺麗な右上がりで高値を更新中。好調マクドがJASDAQなせいかね。

今月は5月に買った株が調子悪いんで売った。1600円の損失だった。
そのお金で新規に一株購入したけど1200円しか上がっとらん。
全体での損益は +152.6万円で11万以上増えた / 今年の配当金予定は 17.4万円

9月は世界的に株式相場が落ち込む月だそうだ。
俺の株も配当金が三銭円入るだけで決算発表も何もない。
四季報秋号が9/15に出るんでこれでも見て過ごすかな。

663ななしばい:2017/09/29(金) 21:58:31 ID:f32Hb7rU0
9月\(^o^)/オワタァ
涼しくなった

日経平均は2万円台回復。9/21に年初来高値 20481.27。
TOPIXもJASDAQも年初来高値。
日本郵政株の売り出しもとりあえず終了。

俺は今月は売買なし。
損益は +153.9万円で1万円増えた / 配当金予定は 17.4万円で変わらず
8月から微増しただけじゃん orz

10月は中間決算発表がいっぱいある。長崎くんちもある。
円安で差益が出てる会社が多いはずだから上方修正と増配に期待。

664ななしばい:2017/10/13(金) 19:03:46 ID:pSAmyII20
日経平均21000円超え。
> 日経平均株価は月初から9営業日連続で上昇し、一時2万1211円と、取引時間中としては1996年11月28日以来、約21年ぶりの水準に上昇した。
儲けてる奴多いだろうな。

665ななしばい:2017/10/27(金) 18:17:45 ID:EAbSifVA0
21000円から二週間で日経平均22000円超え。
> 27日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。終値は前日比268円67銭(1.24%)高の2万2008円45銭で1996年7月5日以来、21年3カ月ぶりに2万2000円台を回復した。
アベノミクス様さまですたい。
昭和末期〜平成元年のバブル越えを目指して欲しいね!!

666ななしばい:2017/10/27(金) 18:34:15 ID:MHJmqw0Q0
おめでたい人だねw

667ななしばい:2017/10/28(土) 04:55:56 ID:um0nP3H20
アベノミクスの恩恵をうけている企業は多く
良い企業やそこに勤める人達は実感できている

恩恵を受けている側は妬まれるので言わない

持たざる人達には見えない部分

668ななしばい:2017/10/28(土) 08:57:54 ID:t77asnxI0
早朝に場末の掲示板に書き込んでる人は持たざる人だろうけどね

669ななしばい:2017/10/28(土) 12:34:46 ID:EB2pCk.20
そろそろいつもの方かな?
毎月続けてくれるポテンシャル素直に尊敬する

670ななしばい:2017/10/28(土) 19:05:12 ID:qHIgMHRA0
人口の減少率が全国最高レベルで、給料が全国最低レベルの長崎だから投資で稼ぐしかないよ。
タネが少ないのは別としても、東京にいるのと同じようにやれるんだから。

671ななしばい:2017/10/29(日) 16:57:43 ID:HCBJRT5Y0
>>669
おー、ありがと。
31日まで待ってね (^o^)

672ななしばい:2017/10/31(火) 21:39:50 ID:hnZ2J/GU0
10月\(^o^)/オワタ
くんちも終わって衆院選も終わって台風も去って寒くなって風邪引いたお。

9月中旬から上がり始めた日経平均は今月16連騰して、10/30に年初来高値22086.88と絶好調。
日経平均の上がり方が異常だけどTOPIXもJASDAQも上がったね。

俺は今月売買なし。
損益は +202.3万円で今月は48.4万円増えた。配当金予定は 17.4万円で変わらず。
日経平均銘柄は持ってないけど結構上がった。

月末の今日は3社が決算発表だったけど1勝2分な感じ orz
銘柄の入替も検討しないといけないなあ。
8月に新規で買った株だけがマイナスになってるし。
11月も2社発表あるしトランプ大統領も来るんで、少しは期待してる。
今年も残り2ヶ月だけど、まだまだ儲けたいネ。

673ななしばい:2017/11/30(木) 22:29:54 ID:1P8Qae5I0
11月\(^o^)/オワタァ

Ⅴ・ファーレン長崎の一部上場おめっ!!

今月の日経平均は22000円〜23000円を浮遊。
11/9に年初来高値23,382.15になったけど、月末は22,724.96でいまいち。
月末になって金融株が上げてハイテク株が下げ出したのが気になる。どっちも持ってないけどw

俺は今月も売買なし。
損益は +182.4万円で今月は20万円減った。10月が上がり過ぎだったから減ったのはしょーがないな。
配当金予定は 18.2万円。10月まで7千円分が集計漏れになってた。
今日の朝6.8万入金されてたんでコンビニでおでんとワインとか買うよ。

12月は忙しいんで相場もあんまり見ないと思うんで、とりあえず放置して様子見。

674ななしばい:2017/12/16(土) 15:59:26 ID:7r1a1ufo0
今ごろ気付いた。
[3022]山下医科器械(株)が11/28で上場廃止。11/27の終値は1735円
12/1に純粋持株会社の[9265]ヤマシタヘルスケアホールディングス(株)として新規上場。
12/1始値は1775円。昨日12/15の時点で1647円にまで下がってるw

675美登里:2017/12/17(日) 14:10:08 ID:9lqDxJuc0
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアム

676ななしばい:2017/12/17(日) 15:58:56 ID:Fvnpa.Nc0
川端義人の名前でグーグル検索して。

677ななしばい:2017/12/17(日) 16:00:32 ID:Fvnpa.Nc0
川端義人 詐欺犯罪者。株式会社ヒトビット社長。
元暴力団。
川端義人でグーグル検索。

678ななしばい:2017/12/23(土) 18:53:39 ID:7OJ6p2as0
IPOで唯一、100株だけ当たったカチタスが好調です。
翌日にセカンダリー狙いで200株買った佐川急便よりも絶好調。
価値足すは親会社がニトリで安心感もあるよ。

679ななしばい:2017/12/24(日) 04:41:47 ID:4rJ3AI/s0
IPOで当たるだけでも裏山。
株価もこれだけ上がれば儲かった気分でクリスマスも正月も楽しく過ごせそうでいいなw
俺はIPO全然当たらないので今年は申し込みもしていない。

あとはいつ利確するか悩みそう。少し下げても余裕で利益出ると思うけど。
似たような例でエスバイエルが2011年にヤマダ電機の傘下になって株価が4倍に上げたけど、その後は相乗効果もなくて業績低迷して株価はダラ下がりだからニトリが親会社でも気を付けた方がいいよ。

>>674のヤマシタヘルスケアは順調に安値更新中。ヤマシタヘラスカネになってる。株主にとってはヤマシタヘル(地獄)だね。

680ななしばい:2017/12/24(日) 18:42:17 ID:li4tf1Qo0
>>679
今年はカチタスのみ当選で大和主幹事銘柄でも
ことごとく人気銘柄はハズレでした。

681ななしばい:2017/12/25(月) 01:10:30 ID:NWN/Mzt.0
IPO応募も続けることが大事なんだろうけど20連敗以上すると気力もなくなるんよね。
ネットで買った品物を佐川の兄ちゃんが持ってきたけど、持ち株会で儲けてるのかな。
いよいよ今年最後の一週間だけど、カブカブ上がれ

682ななしばい:2017/12/25(月) 22:22:14 ID:dPqnb/oo0
長崎にようやく出店のいきなりステーキ=ペッパーフードを知ってる人は少ないだろな。

683ななしばい:2017/12/26(火) 00:51:01 ID:.XUhOoI.0
例の事件なら知ってる

684ななしばい:2017/12/26(火) 23:31:15 ID:nTZoruqo0
レイパーランチ

685ななしばい:2017/12/28(木) 01:42:33 ID:UqN4rkFI0
ペッパーランチってココのフードコートにあるような

686ななしばい:2017/12/29(金) 19:32:26 ID:51B4RMpI0
12月\(^o^)/オワタ
大納会の日経平均終値は22,764.94円。2012年から6年連続の上げ。
去年は19,114.37円だから年間で3,650.57円 19.1%上げた。
TOPIXも19.7%、JASDAQは42.8%の上げ。こりゃあみんな儲かるわな。

俺の株も12月に急上昇。
今年の損益は+240.5万円。配当金は18.2万円の予定。
赤字の株が1つあるのが残念。
総まとめはまた明日!

687ななしばい:2017/12/29(金) 22:37:07 ID:cf/dMPak0
株やってる人なら大体知ってない?>いきなり

688ななしばい:2017/12/30(土) 21:49:20 ID:Lh8/wUHM0
2017年も平成29年も\(^o^)/終了

今年は4株買って4株売ってた。全くの新規銘柄購入は2株だけ。低調な取引だなあ。
まあ、持ってるだけで資産が増えたんだからいいや。
月別だと1、3、7、11月が赤字。あとの8ヶ月は黒字。
最高は12月の+58.0万、最悪は11月の-19.8万。

2013年から5年間のトータルで利益が421万円+配当金68万円。
保有株の時価総額も778万円になった。
来年はいよいよ1千万円超えばい。新規資金も投入したいな。

日経平均が5年で3倍になってるから、アベノミクスに乗って楽に儲かったとしか言いようがない。
去年は赤字だったのは忘れようw
めでたしめでたしで、よか正月ば迎えらるったい。
みんなも株で儲けようぜ!

689ななしばい:2017/12/31(日) 22:47:02 ID:strrMmhc0
同感
良いお年を!

690ななしばい:2018/01/08(月) 23:37:27 ID:ZUdBd3I20
あけおめ。
仮想通貨ってやってる人おるかな?

691ななしばい:2018/01/10(水) 01:17:18 ID:UB2//2tY0
火葬通貨っつカネがカネを呼んで上がってる感じなんだよな。
買う人がいるうちは上がり続けるだろうけどさ。
これの何に価値があるの?ってみんなが気付き始めたら下がり始めると思うよ。

692ななしばい:2018/01/24(水) 17:33:07 ID:lfU5ilYU0
高額商材無料でやるわw

http://peraichi.com/landing_pages/view/6x37d

693ななしばい:2018/01/31(水) 20:13:16 ID:LU29sTuI0
1月\(^o^)/オタタ
株価は大発会でいきなり日経平均が23000円越えて18日に24000円越え(終値では23日)。
順調順調とおもーたら最後に激下げ。
それでも日経平均は23098.29円、一ヶ月で+333.35円、1.46%の上げ。

今月の俺は、2株を全部、1株を一部売って3年ぶりに新規資金を51万投入。
そのお金で新規に6株買って手持ちは9株。久しぶりに銀行株とマザーズ株も買ったぜ。
資金投入は雰囲気に流されて早まった orz

今月の損益は-8.1万円。恒例の赤字スタートになっちまったw
このところの決算はまあまあだし持ち直すだろう。

ついででビットコインは12月ピークの半値以下。コインチェック事件とかも高みの見物やね。
出川のCMとか見たことないけど長崎じゃ放送してないんかな?

694ななしばい:2018/01/31(水) 20:28:15 ID:sIzcHtmE0
>>693
いつもお疲れさま。
コインチェックの宣伝TVCMでは見たことないがネットではそれなりに見かけた気がする。
ああいうのは地上波マスコミやネットの大手ニュースサイト取り上げた時点で飛びついても旨味は少ないよな。

695ななしばい:2018/02/02(金) 04:06:17 ID:CvnjawuE0
長崎でTVCMやってないということは被害者も増えなかったということでヨカッタ。
出川のCMとかメチャ怪しいけどTVの影響力は大きいからね。
仮想通貨のどこに増えていく価値があるのか分かんないので俺はやらない。
インフルに罹った気がするんで8時に寝たらさっき目が覚めたよ。

696ななしばい:2018/02/26(月) 12:24:58 ID:QItchtXo0
月末なのであげとく
いつもの人はインフル大丈夫だったのかな?

697ななしばい:2018/02/27(火) 23:25:45 ID:0BJPhXU.0
月末age

698ななしばい:2018/02/28(水) 03:00:49 ID:RGEz1IvA0
コミュ力が上がる、すごいエネルギーが体から湧いてくる。

不安が常に軽減される
本質的な身体能力が上がる方法があると聞いたらどうしますか?

http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

699ななしばい:2018/02/28(水) 22:05:22 ID:.IrOIlhU0
2月\(^o^)/オワタ
インフルはB型だった。三日間は完全に寝てて10日くらいは調子出んかった。
その間に株価がクソ下げしたけど、ほとんど見らんかったw

今月は売り買いも無し。
2月までの損益は-30.0万円。1月に買った分はプラスだけど去年からの持越しが大赤字。
去年の配当金が18.1万円で確定。
3月は今年初めて配当金が4万円くらい入金するんで少しは何かに使おう。

1月の終わりくらいからシェアハウス投資の話題が出てるけど、世の中は怪しすぎる投資だらけだ。
地道に株で稼がなきゃ。
アメリカの利上げとかで株価が下げたようだけど、トランプが北朝鮮を攻撃という話もあって、そんなことになったら株も暴落かな。

700ななしばい:2018/03/02(金) 12:23:10 ID:lyTIMJBo0
>>699

回復されたようで何よりです

701ななしばい:2018/03/30(金) 22:04:48 ID:9S2dvTjc0
3月\(^o^)/イタタタ
株は不調だった。トランプの貿易戦争に振り回された感じ。
安倍首相も斬新な経済対策なんてもう出せないみたいだし、そろそろ替え時だろう。

今月も売り買い無し。損益は-79.4万円の大赤字。
3月決算4社と9月決算1社の権利確定した。

4月は持ち株に関してのイベントが何もない月なんだけど、新年度も始まるし、株価が立ち直ってくれよおー。

702ななしばい:2018/04/10(火) 23:24:56 ID:Kp3UURU.0
大村発祥のサダマツ(2736)が、3/1付けで「株式会社サダマツ」から「フェスタリアホールディングス株式会社」に変わってた。
店舗名もフェスタリアだけど子会社はサダマツという名前を残すみたい。
4/6の下方修正で株価急落中だけど、これで気が付いたw
大村人はサダマツはみんな知ってても、フェスタリアって言っても誰も知らんのでは?

703ななしばい:2018/04/28(土) 01:40:56 ID:fd8h.hZk0
4月\(^o^)/27ニチデオワタ
今月は何もない。売り買いも無し。
4月までの損益は-61.6万円。

24日にマザーズ上場したHEROZが公募4500円->初値49000円で話題になってたけど、4日間で26600円に下げてた。株ってコワイもんだw
下旬から3月決算の発表が始まったけど全体に好調とは言えないなあ。GWに銘柄研究せねば。
アメリカの長期金利が上がって円安にもなったけどどうなることやら。
GWにはどっかに行く予定だけど原油も上がっててガソリンが上がらないかが心配。

704ななしばい:2018/05/31(木) 21:13:41 ID:vCoGiKy.0
5月\(^o^)/オワタ
今月は1月に買った株の1つを損切り。18万円で買って15.5万で売った。
そのお金で別の株を購入。

今年の利益とゆーか損失は-106.1万円に膨らんでるw
イタリアがまたおかしくなって世界的に株価が下げたのが効いた。
配当予想も出揃ってきたけど、年20万〜22万の予定。

決算発表は全体に去年ほど雰囲気がよくなかった。地銀は見事に構造不況だね。
メルカリが上場するけど、どうせ当たらないんでIPOには応募しないけど。

705ななしばい:2018/06/01(金) 11:41:54 ID:F18FPihY0
愛欲を独占する淫らな石プレミアムのことは知ってますか?

706ななしばい:2018/06/01(金) 19:41:35 ID:GOCgugJs0
>>705
一書き込みでいくら貰えるの?

707ななしばい:2018/06/30(土) 01:26:42 ID:qwmDN7A20
6月\(^o^)/オワタ
梅雨でムシ暑いぃ エアコンぶっ壊れたあ
これでは生きていけないんで、1株売ってエアコン買った。
2013年に買った一番の古株のうちの一部。12.9万円で買ったのを16.3万で売った。配当も2.4万円もらったので、大して上がらんかったけど預金よりはよかった。3株残ってる。

今年の利益とゆーか損失は-96.3万円で10万円の好転。
配当予想は先月と同じ年20万〜22万。
トランプが日本やヨーロッパの同盟国相手にも狂い始めてどうなることやら。

株主総会シーズンも終わったけど、県内での開催は二社。
ニュースで十八銀行の株主総会見たけど合併話は相変わらず進展してないな。
アリアケジャパンの株主総会は佐々町でやってるんだけど株買ったら出席してみたい。

708ななしばい:2018/07/02(月) 02:51:55 ID:QwBTIlD60
>>707
早く損失が解消するといいね。

709ななしばい:2018/07/31(火) 21:17:04 ID:/mNANAE20
7月\(^o^)/オワタ
梅雨が早く終わって猛暑で脳が溶けそうw
家では先月買ったエアコンがフル稼働。
この暑いのにトランプは相変わらず狂った貿易戦争仕掛けてどうにもならない。

今年の利益とゆーか損失は-87.2万円で先月からは9万円の好転。
配当予想は先月と同じ年20万〜22万、8月前半までに各社の予想が出揃う予定。

>>708
今年は全体的に下がり気味なので難しいね。
とりあえず現状維持のまま進む予定だけど、年末までにプラマイゼロくらいに戻してほしいよ。

サマーラリーで気温だけでなく株価も上がって欲しいけど、
日銀の方針転換も気になって、熱帯夜で余計に寝れないw

710ななしばい:2018/08/05(日) 14:00:21 ID:TqRKWE9s0
俺は人にしか投資しない。
思ったほどの金銭的リターンが少なくても、彼らや従業員の笑顔で満たされる。
そしてリスキーであっても巨乳には惜しみなく投資する。

711ななしばい:2018/08/07(火) 12:36:45 ID:Ac3Y0R0.0
良いことを言っているのかクズなのか理解不能です

712ななしばい:2018/09/01(土) 17:55:14 ID:RR5nfnWs0
8月\(^o^)/オワラ
暑さも峠を越したけど相変わらずエアコンをガンガンかけて冷房中。
十八銀行の合併がやっと決まって株価も上がったね。買っとけばよかった。
持ってる人は来年の最後の株主総会に出てね。

今年の利益とゆーか損失は-98.3万円で先月からは11万円悪化。
配当予想は年21万〜22万、1社だけ期末予定が未定。

日経平均が上げても、5月から23000円で頭打ちになって停滞した感じになってる。
これでは来年とか再来年の株価危機説がいっぱい出て来るはずだ。
東京オリンピックまで持つのかね。

713ななしばい:2018/09/29(土) 06:16:28 ID:K0tlV5Tc0
9月\(^o^)/オワタ
月初めはまだ猛暑で死にそうだったのに中旬からはいきなり涼しくなった。

日経平均終値は24,120.04円で、「9月中間期末としてはバブル経済が絶頂だった1989年以来29年ぶりの高値となった。」だそうだ。
今月は忙しくて株価を見る回数も減ってたけど勝手に上がってくれると嬉しいや。

俺の損失も-74.3万円で先月からは24万円回復。
配当予想は先月と変わらず年21万〜22万。
10月11月は3月中間と9月決算の発表が続くので期待しておこう。

9/26に十八銀行の株が10:1の併合で100株単位の取引になった。
来年の今ごろは上場廃止になってるんだから今さらしなくてもいいのに。
その十八銀行に何年ブリかに窓口に行ったらカードローンと投資信託をお薦めされたよw
ローンいるほどお金に困ってないし、投信買うほどお金持ってないでありますと断ったけど。

714ななしばい:2018/10/02(火) 07:45:00 ID:k7NisLJk0
昨夜、日経プラス10にミスター円、榊原元財務官が出演したので
TVを見たが全く失望。
1、2年前の世界の対中感で人口が多い国がGDPも増えて世界をりーどするとか
ターブルの下で米中は握っているとかで
榊原は中国のスポクスマンかと思うほどの語りだった。
人口13億人の小資源国、中国が頼みの輸出で外貨が稼げ無くなった時
どの様な政策で膨大な国民の胃袋を満たしていくかの分析が
榊原の発言には欠けていた。
既に中国では国民が大好きな豚肉の供給に支障が出そうな感じである。

715ななしばい:2018/10/02(火) 10:17:54 ID:pyPxFpHk0
中国への警戒感を伝えただけ。
中国経済が破綻するのは中国人でも知っている。
世界中を巻込めば、中国の国力だけが下がらずに済む。

国内需要が十数億人ある中国。
共産主義で貧困慣れしている中国。

同程度のダメージなら、資本主義先進国よりも回復は早い。

716ななしばい:2018/10/02(火) 11:35:03 ID:b0WU5nrY0
三橋の本に騙された被害者がですな

717ななしばい:2018/10/04(木) 08:54:27 ID:wdkVbiLM0
>>714
昨日、南シナ海で米国イージス艦に中国の駆逐艦が体当たりを試みましたが
あれもテーブルの下で米中が手を握っているカモフラージュのため演技なんですかね。
榊原元財務官、教えてください。

718ななしばい:2018/10/27(土) 00:16:12 ID:emeXxKko0
空売りで儲けた達人さま、自慢話をプリーズ。

719ななしばい:2018/10/31(水) 23:05:31 ID:zXyX3YqA0
10月\(^o^)/オワタタ
寒くなってきた。株の相場まで寒くなった。
今月の株価は最初がピーク。
最後の2日は上げたけど、9月末に24,120.04円だった日経平均終値が今日は21,920.46円とかヒデー

俺も-157.8万円で一ヶ月で損失倍増しやがった。どーしよーもないwww
3月中間と9月の決算発表も下方修正とか多いね。

十八銀行と西銀の合併の株の比率は昨日1:1.18に決まって今日の十八銀行は爆下げしてたな。
親和との統合も2020年10月に延期だそうけど、東京オリンピックも終わってその頃の日本経済って大丈夫かね。

720ななしばい:2018/11/25(日) 22:35:09 ID:jM3ZnSk60
有利子負債が13兆円のソフトバンクが上場するがどうよ?
金利が上昇したら配当に回す金があるやろか?

721ななしばい:2018/11/28(水) 11:55:54 ID:YVDyCptI0
IPOいったの?

722ななしばい:2018/11/28(水) 20:50:55 ID:bkrpOYOk0
ソフトバンクは禿の売り逃げみたいな気がする。
携帯の料金引き下げ圧力がますます強くなるからその前にってことだろ。

> 金利が上昇したら配当に回す金があるやろか?
配当どころか赤字転落だし、そんな会社は日本にはいっぱいあるしw

723ななしばい:2018/11/29(木) 07:26:18 ID:a5wQNW5U0
アメリカの本音は経済面での中国とのデカップリングらしいが
中国進出メーカの株価も長期的には大幅安だな。

マスゴミの漂論家もグローバル化からデカップリングに宗旨替えだなw

724ななしばい:2018/11/30(金) 20:14:45 ID:TKoeziQA0
11月\(^o^)/オワタ
日経平均終値は22,351.06円、今年はグダグダで下げて終わりそう。
今月の決算発表は悪い感じが多かった。
機械受注とかかなり悪そうだ。俺の知り合いも機械の部品入荷が1年待ちだったのが、今では1ヶ月で入るようになっただと。

俺の方は今月売り買いなし、損益は-127.5万円で少し回復。
配当金は年17万程度になりそう。先月まで5000円を5万円って計算してたのがあった orz

ソフトバンクはパスした。株主優待に犬型スマホケースでももらえるんかなw

725ななしばい:2018/11/30(金) 20:16:16 ID:TKoeziQA0
>>723
アメリカは自分だけでやっていけるからいいな。

726ななしばい:2018/11/30(金) 22:13:38 ID:Fd5.CtCk0
ソフトバンクの株式の値が1500円だってさ。

727ななしばい:2018/12/02(日) 18:11:45 ID:UVicN12I0
投資初心者です。モナコインとかビットコインとか暴落してるじゃない?
て言うことは今めっちゃ安く買えるんですよね??
めっちゃ安い今買っといて、上がるまで待つのはありですか?

728ななしばい:2018/12/04(火) 05:22:57 ID:GoEP3UOY0
ついに小学生まで仮想通貨に興味を持ったか!
>>727
> めっちゃ安い今買っといて、上がるまで待つのはありですか?
ありだ。お小遣(こづか)いを全部(ぜんぶ)使って買(か)いなさい。
子供に大じなのは損得(そんとく)よりも経験(けいけん)なんだよ。
そうでなければ立派(りっぱ)な相場師(そうばし)になれません。

729ななしばい:2018/12/19(水) 11:37:12 ID:h6f46VhA0
ソフトバンク株は、午前9時の取引開始直後に1463円で初値が付き、公開価格の1500円を下回った。

730ななしばい:2018/12/19(水) 16:20:59 ID:h6f46VhA0
ソフトバンクの初日の終値は1282円で、事前の売り出し価格(1500円)より14・5%低かった。

731ななしばい:2018/12/19(水) 20:52:38 ID:RGNFNq/A0
ご祝儀相場かと思ったらw

732ななしばい:2018/12/19(水) 21:04:56 ID:XEW9Rx0U0
>>728
仮想通貨は「暗号資産」と呼び方変わるそうだな

733ななしばい:2018/12/20(木) 14:56:33 ID:2nunTs4k0
株式は700円近く暴落して2万円切りも間近。
為替は円高で直に111円台かね。
損した奴、一言コメントないか?

734ななしばい:2018/12/20(木) 18:37:09 ID:R.JEsfPo0
株価的中率の高いニトリの社長が2018年末の株価を19,500円と予想していたな

735ななしばい:2018/12/20(木) 19:04:30 ID:frWpr0w60
為替はドルが111円台に突入。

736ななしばい:2018/12/21(金) 06:17:57 ID:8IEtwyc20
米国のダウが400$以上下落したが
今日の日経平均は2万円を切るかね?

737ななしばい:2018/12/21(金) 12:18:36 ID:Agb0ZXZw0
午後には2万円切りそう。

738ななしばい:2018/12/25(火) 10:57:31 ID:QyQU99RI0
本日はアッサリ2万円切り。
鼻血も出ない奴おらんか?

739ななしばい:2018/12/26(水) 05:43:48 ID:RI6IcoBs0
このままじゃ消費税の値上げはボツ、無しだな。

740ななしばい:2018/12/28(金) 20:39:52 ID:mYVBiKeA0
12月\(^o^)/オワタ
平成最後の大納会の日経平均終値は20,014.77円。
最後は無理やり20000円台キープさせた感じだね。
2012年から7年連続の上げにはならんかった。
昨年末は22,764.94円だから年間で2,750.17円 12.1%の下げ。
TOPIXも18.4%、JASDAQは22.0%の下げ。
特に12月に一気に下げた orz

今年の損益は-215.0万円。去年の利益が9割消えた (´・ω・`)
途中で売った株はプラスだったのもあるけど、今持ってる株はぜんぶマイナス。
配当金は17.1万円の予定。
総まとめはまた明日か明後日!

741山内 武史:2018/12/30(日) 17:27:23 ID:7TmOZx9M0
     
てんかんで運転、女性二人死亡、名戸ヶ谷病院職員逮捕(千葉県柏市)

 交差点に乗用車が突入し、横断中の歩行者などをはね死亡させたとして、千葉県柏署は8月16日午前9時ごろ、印西市木下東、名戸ヶ谷病院システムエンジニア 山内 武史 容疑者(45)を自動車運転過失致死傷の疑いで逮捕した。
 柏署によると、山内容疑者は病院でてんかんと診断されており、事故当時も病院に通院途中だった。4月26日に免許を更新の際もてんかんの申告はしていなかったという。
 病院は診断時期や診断名は個人情報を理由に伏せたものの、「適切な治療を行っており、自動車の運転は本人と家族に対し、再三禁止を申し入れてきた。大変遺憾だ。」とコメント。
 柏署によると乗用車は千葉県柏市の交差点に赤信号を無視して突入。女性二人をはね、100メートル先の電柱にぶつかったとのこと。女性二人は病院に搬送されるも間もなく死亡した。
    (2018年8月16日毎日新聞)

742ななしばい:2018/12/30(日) 22:15:44 ID:1zc/l4eI0
2018年も平成30年も\(^o^)/終了

今年は6株買って6株売ってた。初めて買ったのが4株。
月別だと4、6、7、9、11月が黒字。あとの7ヶ月は赤字。
最高は11月の+33.2万、最悪は12月の-87.5万。ちな10月も-80.5万だった。

2013年から6年間のトータルで利益が206万円+配当金85万円。
保有株の時価総額は599万円。
去年の今ごろは「来年はいよいよ1千万円超え」とか言ってたのに全然ダメだった。

相場全体が下げてる中で儲けんのは難しいね。
それでも来年は株で儲けるつもりだけどさw

743ななしばい:2018/12/31(月) 12:46:38 ID:mtDmspwA0
株だけじゃなく投信もボロボロでした。
年末のIPOのソフトバンクも200だけ買ったらいきなり赤字デス。><

744ななしばい:2019/01/02(水) 14:57:55 ID:YN3zUoKw0
去年儲けた人は才能か運があったんだろう。
4日が大発会だね。
今年はいい株を発掘したいなあ。

745ななしばい:2019/01/03(木) 13:26:38 ID:T/snhjHs0
今朝の長崎新聞の一面にシックスパッドの社長さん(五島出身)の記事が載ってました。

746ななしばい:2019/01/03(木) 19:43:55 ID:ReGYtWDc0
>>745
MTGだね。2018年7月10日マザーズ上場。
公募5800円 初値7050円 高値8120円 年末5280円はキツイな。
がんばって欲しいけど投資対象としてはパス

747ななしばい:2019/01/04(金) 06:04:30 ID:cEOW4PIk0
日経の先物だが2万円をアッサリ切って19400円。
お前ら凍死するなよ。
ドル円は一時、104円の円高。
昨年末からポジションを持たない方針だったので
心安らかな正月だった。

748ななしばい:2019/01/04(金) 09:15:52 ID:fqAPa60c0
大変な大発会だね

749ななしばい:2019/01/05(土) 14:18:32 ID:6f2wC1Ko0
空瓜で儲けた奴、自慢話をプリーズ。

750ななしばい:2019/01/05(土) 18:08:56 ID:U.ZV.XG.0
>>745
JASDAQ上場のビーイングの創業者会長も五島出身で去年五島にデータ入力センターを作ったんだけど、
年末に三重県で社長がベンツで150km出してタクシーに突っ込んで4人ころしちゃったね。
http://www.beingcorp.co.jp/corporate/top-message.html の右の男。

751ななしばい:2019/01/18(金) 21:30:37 ID:xNh.wolI0
今日の十八銀行の最後の株主総会に行ってきたよ。
場所は本店の10階。
10:00に始まって、頭取の説明があって質問者は3人。10:40にすんなり終了。
じいさんぽいのが多くて、スーツ姿の人も多かった。
マスコミも何社も取材に来てたよ。
土産物はなかったけど黄色の出席票を記念に持ち帰った。
株主の質問にもあったけど、次の株主総会からはふくぎんの総会に出ることになる。

752ななしばい:2019/01/18(金) 22:27:17 ID:Yg4obOD20
支店の統廃合の話はあったの?

753ななしばい:2019/01/19(土) 01:26:15 ID:U60p6bbs0
>>752
統合による合理化程度で、細かい話はなかった。ふくぎんの海外ネットワークの話はあったけどw
統廃合はかなりあるだろ。
思案橋は向かい合ってるのがよく知られてるけど、飽の浦とか平和町も向かい合ってるし。
今まで競合してたからそんな立地ばっかり。
親和馬町と十八新大工くらいの距離なら統廃合だろうね。
ATMコーナーも並んである場所多いし。

754ななしばい:2019/01/19(土) 01:55:39 ID:y3jaRVLo0
市内地価のデフレがおきるかも

755ななしばい:2019/01/20(日) 03:21:34 ID:4826XlDc0
格好の小規模マンション用地。

756ななしばい:2019/01/20(日) 17:42:58 ID:xJvgtws60
>>753
十八新大工の方に統一して
親和馬町の場所には商業ビルかマンションか駐車場ビルでも建てた方がいいかも

757ななしばい:2019/01/20(日) 21:39:18 ID:.8KD0kGI0
支店は小値賀とか生月とかの統合しようのない支店以外は全部統合だろう。
それよりも合併したらどっちかの本店がいらなくなると思うけど。

758ななしばい:2019/01/21(月) 06:55:25 ID:j1q4IyWs0
>>757
統合の話が出たときのニュースの街頭インタビューでおばちゃんが
「合併したらATMや支店がが増えて便利になる」って言ってたな…

759ななしばい:2019/01/21(月) 22:15:42 ID:Wj9AsdIo0
統合で親和銀行員の客をバカにしてタメ口使ってくる感じが十八銀行員にもうつるのか

760ななしばい:2019/01/21(月) 22:23:03 ID:znzsqXLg0
十八は十八で融資の方面で評判悪すぎだけどね
合併したら史上最狂だわ

761ななしばい:2019/01/21(月) 22:32:58 ID:zX7V5QyM0
元々銀行業界ではカウンターの前の来客スペースは
ドブと呼び
そこに来る人間なんてお客とは思ってないらしいよ。
彼等の感覚ではお客様とは担当者がお宅へ出向いたり
万一来行されても別室で対応する人種だな。

762ななしばい:2019/01/26(土) 18:53:28 ID:h0HpepZM0
ゆうちょ銀行が最強

763ななしばい:2019/01/27(日) 22:25:40 ID:hwqfbN2I0
>>762
その人達も保険だとか株だと契約させやうと営業かけてくるのしつこいよ
しかも自宅に押し掛けてきてまで
しかも定期預金解約させようとしてまで
被害者何人か知ってるし

764ななしばい:2019/01/28(月) 00:17:26 ID:hio7a8N.0
それはヒドイですね

765ななしばい:2019/01/28(月) 01:44:42 ID:cw9fEUcM0
去年NHKでやってたろ。
「郵便局が保険を“押し売り”!? 〜郵便局員たちの告白〜」
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4121/index.html
銀行でも証券でも保険でも営業マンの言うことに乗せられてホイホイ買うようではカモになるだけ。

766ななしばい:2019/01/28(月) 07:41:57 ID:1yYj/Yr.0
どうでもいい

767ななしばい:2019/01/29(火) 15:01:12 ID:PiK8QYz60
どうでもいいと思っているのは郵便局のヤツだけだろうな

768ななしばい:2019/01/29(火) 18:54:47 ID:gr4n0ti20
投資初心者です。
質問になります。
株価が安い時に買い高くなったら売ると利益出るのが株ですよね?
ていうことは、大手企業の株が落ち込ん時が買い時ですか?(大手だと潰れにくい)

769ななしばい:2019/01/29(火) 19:35:23 ID:GNMtP9Mk0
>>767
郵便局の人間こそ生活かかっているから必死だろうな

770ななしばい:2019/01/29(火) 21:46:35 ID:UZkXirig0
>>768
書いてることはその通りで正しいな。
あとは実行できるかどうか。

771ななしばい:2019/01/30(水) 04:18:04 ID:ZPCgIhRQ0
馬鹿者だが質問があります。
今国民年金の資金で株を大量に買ってる現状で、
すべて現金化すると・・・株価って下がると思うんだけど
下がった時にまた株を買うと株価は上がる・・・
これってどうなるんでしょ?
なんか規制があるんでしょうか?

772ななしばい:2019/01/30(水) 06:32:06 ID:6fk9PFKs0
一気に大量の株を買う人が居ると売れますが
足元を見られると安値でしか売れません。
蛇の道は蛇です。
大量の株の一気売りは非常に難しいワザですね。

773ななしばい:2019/01/30(水) 16:38:46 ID:eu3Fpplg0
>>769
本当に生活かかっとって必死なら
>>763
>>765
あんたもこげん悪か事せんことばい 好かれる郵便局員さんにならんね

774ななしばい:2019/01/30(水) 23:05:30 ID:x3dA6uYU0
数年は都市近郊が為替デリバティブで無知な中小企業のオーナーを嵌めて父さんに追いやった。
最近は無知なジジババにドル建て保健を勧めて元本毀損のリスクもはっせしている。

775ななしばい:2019/01/31(木) 02:27:43 ID:JkSUT0wg0
ドル建て保険で客を騙す気マンマン
金融庁に圧力かけられても客に分かり易い説明をする気はないそうだ。
https://diamond.jp/articles/-/192449
「ドル建てと聞いたら詐欺師と思え」だ。

776ななしばい:2019/01/31(木) 21:59:05 ID:fp1gO8gI0
1月\(^o^)/オワタ
日経平均終値は20,773.49円
いきなり大発会で暴落して2万円切ったけどすぐ2万円回復して月間でも上げた。

今月の俺は前から持ってる株を36万円分追加で買い。
損益は+23.6万円でスタートはまあまあ。
今日は手持ちの3月四半期の決算発表が2社あったけど、あんまりよくなかった。

マザーズで時価総額最大のサンバイオが暴落中で、今日は1億円をお年玉でバラ撒いたZOZOが下方修正で減配発表とか笑えるけどイヤな感じ
2月は12月決算の発表が続くので楽しみにしておく。

777ななしばい:2019/02/01(金) 04:59:47 ID:0Nbq2a9I0
ヘトヘト証券と呼ばれている野村証券の
4月-12月期の赤字は1012億円。
顧客の高齢化も赤字の要因とか。

778ななしばい:2019/02/01(金) 17:23:29 ID:YjRQTd9Q0
国の年金運用で
14兆円以上の損失が発生。
どうする、どうする。

779ななしばい:2019/02/01(金) 19:16:31 ID:RW8Wj2Nk0
またまた質問です。
株でマイナスなったとか人いますが、それって上がるまで放置して上がったら売れば良くないですか? 
今はマイナスでも、プラスの時はくるだろうし。

なぜマイナスのまま売る?理由を知りたいです

780ななしばい:2019/02/01(金) 19:51:49 ID:7JoyMLnk0
>>779
お金がいるから売るんだろ。-とか+とか関係ない。

781ななしばい:2019/02/02(土) 08:03:18 ID:d1dS3XFg0
>>779
確率の問題ね。
損失が出た株を売却して別の株式に乗換えた方が
損失分を取戻せると株主が判断しての行動だ。

782ななしばい:2019/02/02(土) 18:53:01 ID:Oz7D5HWU0
お返事ありがとうございます。
それならば例えばなんですけど、1万円浮くまで焦らず待つ。その間は株主優待をもらって過ごすのはアリ?
質問ばかりでごめんなさい

783ななしばい:2019/02/02(土) 19:50:41 ID:/jUdkNIc0
最悪のケースも考慮していて下さいね。
ずっと上がるのを待った株券が紙屑になることもあります。
大企業の拓銀、山一、長銀、JALでも倒産して
株券が紙屑になりました。

784ななしばい:2019/02/28(木) 20:36:15 ID:rXYhYlKo0
2月\(^o^)/オワタァ
日経平均終値は21,385.16円。一回凹んでも右肩上がりで順調だったけど最後に萎れた。
TOPIXにしても日経平均にしてもこれ以上大して上がらん気がする。

今月の俺は売り買い無し。
2月までの損益は+81.0万円で快調快調。
ただ、1社がマザーズから東証一部に昇格したけど影響ほとんど無し orz
去年の配当金が17.7万円で確定。今年で配当金の累計が100万円越えそうだ。

いよいよ平成最後の年度末だし、十八銀行も月末で上場廃止。
米中の協議次第でまた株価が上下しそうでこれがどうなることやら。

785ななしばい:2019/03/11(月) 06:59:23 ID:tnw3R96Q0
今朝の日経モーサテで言っていたが
ウオール街の
平均年収は 4700万円
平均ボーナス 2000万円
だってさ。

786ななしばい:2019/03/12(火) 01:14:20 ID:qPFmB4Ys0
マージン・コールというリーマンショックをモデルにした映画でも高給の話が何回も出てる。
入社2年目の新人だとその半分くらいだ。
今ならGYAOで無料で見れるぞ。

787ななしばい:2019/03/29(金) 21:40:10 ID:7RgnhwFI0
3月\(^o^)/オワタ
平成最後の年度末終了。
日経平均終値は21,205.81円。去年は21,454.3円だったんで少し下げた。
12月に19,000円割れしたことを考えればこれでもいい方かな。

今月も俺は売り買い無し。
3月までの損益は+47.3万円で2月より半減した orz

月末から相場も10連休。作戦会議を開いて新しい銘柄を発掘したいなあ。

788ななしばい:2019/03/29(金) 21:42:42 ID:7RgnhwFI0
十八銀行が3/31で上場廃止で最終取引日の3/26終値は2,743円でした。
新銀行名は十八親和銀行だそうだけど将来性のなさそうな名前だね ┐(´ー`)┌
長々とかかったんだからも少し考えりゃあいいのに。

長崎に本社がある上場企業はなくなったけど、東証一部のアリアケジャパンが毎年、本社のある東京じゃなくて佐々町の工場で株主総会を開いてるよ!

789ななしばい:2019/03/30(土) 10:31:05 ID:5b/qCEKY0
県内業者を泣かせてでも「県産品使え!」と言うのに、
県内場企業を根絶させる長崎県庁ってなにを考えているのか理解できない。
誰か教えて。

790ななしばい:2019/04/04(木) 06:28:17 ID:8h2k7M.w0
ヘトヘト証券からプレミアコースのダイレクトメールが来た。
年率1.8%の金利だった。
おーと思いよく読むと小さな文字で当初の一月のみの保証だったw

791ななしばい:2019/04/05(金) 03:31:08 ID:Kt7G8iZI0
>>790
うちの親父にも来てたぞ。
1000万円以上1億円以内なんで少なすぎるからせんとか言ってたw
店舗を二割削減だそうだけど佐世保支店とか大丈夫かね。

792ななしばい:2019/04/15(月) 12:07:04 ID:SZ5CLtlc0
独占の弊害がやはり出ていた。
18のATMに今日行ったら
現金を入れる封筒が撤去されていた。
やはり競争が無いと顧客サービスの水準は悪化する。

793ななしばい:2019/04/15(月) 13:06:33 ID:YoC9onDUO
ヒント
年金需給日

スーパーの生物入れるビニール袋と思え

794ななしばい:2019/04/15(月) 15:02:44 ID:AGF7Nn.I0
長崎市内
18銀行ATM 毎度毎度長い行列
親和ATM いつもガラガラ、たまに多くても2人待ちくらい。
親和派の俺にとっては今後が憂鬱だ。

795ななしばい:2019/04/15(月) 16:12:51 ID:NT7UjnX60
>>794
カードじゃだめなの
カードなら親和でも手数料無料だよ

796ななしばい:2019/04/15(月) 20:32:47 ID:OPu58Rm.0
>>793
つまりは民度の低い地域でサッカー台のゴミ箱に生物のトレイを捨てるかの如く、ATMのゴミ箱に使用済みのコンドーさんが捨ててあったりするのか。
はたまた24時間とは言わないが深夜まで開店しろとか宣う… おや?誰か来たようだ

797ななしばい:2019/04/15(月) 21:45:11 ID:QPj0m79E0
>793,794
レスに日本人が少ないようでお察し申し上げます

798ななしばい:2019/04/15(月) 22:00:51 ID:NT7UjnX60
国籍透視?

799ななしばい:2019/04/15(月) 23:33:19 ID:FR.MTM8s0
>>795
それクレカ機能とか余計にお金かかるカードじゃ? 手数料かかるっしょ?

800ななしばい:2019/04/17(水) 21:20:54 ID:KC.JzWWc0
連休前に株を売ろうと思ったら株価が上がり始めて売れなくなった。
もしかして罠かなあw

801ななしばい:2019/04/17(水) 21:27:02 ID:U3Lxq8t.0
今日の日経の社説に
「野村は大胆な改革を急げ」
と書かれていた。

802ななしばい:2019/04/25(木) 18:34:06 ID:PT/BzN5E0
ヘトヘト証券が1004億円の大赤字だってさ。

803ななしばい:2019/04/26(金) 23:27:55 ID:BxPYKvdc0
4月\(^o^)/オワタ
今日の日経平均終値は22,258.73円。

今月も俺は売り買い無し。
10連休前に持ち高を減らそうと思ってたけど、休み前に仕事が詰まって株とか見とられんかった。
4月までの損益は+74.0万円で3月よりかなり回復した。

これから相場も10連休。作戦会議を開いて新しい銘柄を発掘する予定。
連休が明けると決算発表が続くけど期待と不安でいっぱいwww

804ななしばい:2019/04/26(金) 23:32:31 ID:BxPYKvdc0
平成\(^o^)/オワタ
次の取り引きからは令和の相場だ。

日経平均終値は22,258.73円。
昭和最後の日経平均(1989年1月6日/金曜日)は30,209.54円だったんで平成で大幅に下げた。
1989年12月をピークに有名なバブル崩壊あったからシャーネーけど。

ちな、終値でのバブル後最安値はリーマンショック後の2009年(平成21年)3月10日の7,054.98円。
株を始めたのがリーマンショック後で上がり調子だった俺たちはラッキーだったんだ。

805ななしばい:2019/05/06(月) 19:14:50 ID:W2tHF8zE0
トランプ様が中国製品に20%の関税を掛けるとか。
アジア株は軒並み下落。

806ななしばい:2019/05/06(月) 19:45:09 ID:CRm/ZCYM0
様付けとかアホかと

807ななしばい:2019/05/06(月) 20:41:25 ID:FvdQhBVM0
南支那海や東支那海で
帝国主義的領土拡張主義を押し通す
中国共産党を引っぱたけるのは
世界と広しと言えどもアメリカ合衆国大統領
トランプ様しかおらんやろう。
強いてもう一人と言えばロシアのプーチン様かね。

話を株式に戻すと空売りの準備はええかい?

808ななしばい:2019/05/06(月) 20:49:31 ID:CRm/ZCYM0
冗談なら寒い
本気なら怖くなるくらいの犬ですな

809ななしばい:2019/05/06(月) 21:46:35 ID:HKMsWwBo0
お前等、危機感ちゅうもんは無いのか。
尖閣諸島では毎日、中国船に領海侵犯されているんだぞ。
まあお前等が日本人である保証は何処にもないが。
中国人の可能性もある支那。

810ななしばい:2019/05/06(月) 21:56:27 ID:CRm/ZCYM0
>>809
ここ海外IP書き込めないぞ
変な日本語使ってIDもコロコロ変えるお前こそアメリカかぶれじゃねーのか(笑)

811ななしばい:2019/05/22(水) 22:20:03 ID:F/84Egg20
野村証券が潰れる。
 破綻処理して日銀特融(にちぎんとくゆう)を受ける緊急事態になっているようです。

812ななしばい:2019/05/22(水) 23:30:17 ID:UimcEMZI0
野村の一日

6:30 出社
7:00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。
8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。
10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。
それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」
数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:30 前場終了。
数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。
出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。

813ななしばい:2019/05/22(水) 23:33:32 ID:UimcEMZI0
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。

18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。
支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」
支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。
「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」
など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。
課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝  悪夢

814ななしばい:2019/05/23(木) 09:53:11 ID:Gds3ajGc0
>>813
野村証券のOBですか?
よくご存じですね。

815ななしばい:2019/05/23(木) 21:40:54 ID:py9c8l1.0
>>812-813は有名なコピペな

816ななしばい:2019/05/24(金) 14:57:31 ID:KnlSd4.Q0
野村証券の中途退職者の間だけで有名ないコピペ

817ななしばい:2019/05/24(金) 19:26:22 ID:CyKkRx6c0
よくこんなところに務まりますね。

818ななしばい:2019/05/25(土) 21:26:12 ID:HoG6Z7Ls0
>>817
勤まらなくなってきたから経営が傾いてる

819ななしばい:2019/05/27(月) 07:59:53 ID:4MKy/us.0
マーチンゲール方式でバイナリーしたら絶対かてるよね?

820ななしばい:2019/06/01(土) 21:56:39 ID:H.XSrQM60
5月\(^o^)/オワタ
31日の日経平均終値は20,601.19円。令和になって1657円下げた。

今月は去年1月に買った株を売った。マイナス4.5万円確定だよ orz
お金が20万できたし6月は配当金が6万入るんで、これでまた株を買うけど。
5月までの損益も+27.1万円に減った。
各社の今期の予想も出て配当金は19.8万円の見込み。

決算発表は悪い感じが増えた。減収減益減配多いね。
儲かりそうな株がなかなか見つからないよ〜
トランプ大統領では相場も特に変わらず帰ったけど、6月のG20が本番かな。

821ななしばい:2019/06/04(火) 13:46:49 ID:ASSjlpwQ0
「野村 7年前と何も変わっていない」金融庁が改善命令

822ななしばい:2019/06/05(水) 00:43:40 ID:IhqmsVSY0
貯金するのに銀行に預けとくより、株買ったがいいの?

823ななしばい:2019/06/05(水) 00:52:01 ID:/JSupAvI0
>>822
株や証券買うなら人任せにせず自分でってこと

824ななしばい:2019/06/06(木) 04:09:49 ID:mUHAxezU0
貯金するなら銀行だろ。
といっても銀行は預金なんで、どうしても貯金にこだわるアスペなら郵便局か農協だな。
どうせ金利付かんから貯金箱にお札やコインを入れた貯金でもいいや。

825ななしばい:2019/06/06(木) 04:22:49 ID:mUHAxezU0
>>821
7年前どころか、17年前も70年前も変わってないんじゃ。
いまどき野村使うとか、昔からのジジイやババアだけだろう。

826ななしばい:2019/06/06(木) 11:47:50 ID:sklNtJRk0
>>824
お前アスペ言いたいだけだろw

827ななしばい:2019/06/28(金) 21:57:57 ID:60D375L60
6月\(^o^)/オアタ
半年終わった。
28日の日経平均終値は21,275.92円。今月は674円上げた。
1月初めに2万円切ったことを考えるとまあまあかな。

俺は今月は売り買い無し。
6月までの損益は+37.4万円で10万増えたけどまだまだダメだね。

G20始まったけど、どういう会談してたのか気になる。
年金問題とか出てたけど、国も国民ものんきだね。
俺は60歳までに株で1億円作る予定だよ。

828ななしばい:2019/06/29(土) 07:09:57 ID:mklyf3sU0
ヘトヘト証券から国債キャンペーン
1000万円購入で現金40000万円のプレゼント

829ななしばい:2019/07/01(月) 09:01:04 ID:GfaUeIQw0
4

830ななしばい:2019/07/01(月) 10:02:14 ID:GfaUeIQw0
訂正

1000万円購入で現金4万円のプレゼント

831ななしばい:2019/07/01(月) 13:48:14 ID:TJiZ4Udw0
1千万ドル購入で
4億円のフレゼント

832ななしばい:2019/07/01(月) 13:51:39 ID:oExC6MEQ0
4億貰う気マンマンだったのですが、
4億も騙すとは悪質ですね。

833ななしばい:2019/07/13(土) 00:20:00 ID:P4o6CWk60
MTGがピーク時の8分の1になっとる

834ななしばい:2019/07/14(日) 03:00:48 ID:OrTvFmaM0
MTGは典型的な上場ゴールだね。
このままだと株価暴落どころか上場廃止も見えてくる。
主幹事の野村にしてみればマンマとやっちゃったってことだろう。

835ななしばい:2019/07/14(日) 11:03:58 ID:CRofUqHw0
仮想通貨は今年の米中貿易摩擦以来、スゴイことになっとるね。
ブームから見てるだけだったけどまだ踏み入る勇気がない。

836ななしばい:2019/07/27(土) 19:23:10 ID:750C1Nl.0
ヘトヘトから電話があったぜ。
出れなかったけど。

837ななしばい:2019/07/28(日) 09:15:56 ID:st8wmb3E0
モナコイン今がかいだぜ。

838ななしばい:2019/07/31(水) 23:16:59 ID:65WWSEq20
7月\(^o^)/オワタ
梅雨も明けてアチー。エアコンないと死ぬ。
31日の日経平均終値は21,521.53円。今月は245円上げた。

今月は持ってた株を48万円で買い増し。手元の余裕資金が無くなった。生活費もギリギリw
7月までの損益は+64.2万円で26.8万増えた。
今月の買い増しで今年の配当金は20万円越えそう。

かんぽの詐欺契約問題が出てるけど、郵政三社の株は持ってないんで高みの見物。
6月期の四半期決算発表が続いてるけどあんまりよくない感じ。
今年後半はあんまり儲からんかも。

839ななしばい:2019/08/03(土) 08:37:42 ID:uYx4P5Ig0
>>838
日経が450円以上も下落したが生きてるかい?

840ななしばい:2019/08/04(日) 20:00:05 ID:ZROTrmqw0
金曜日は全滅だった。
トランプアホかっ

841ななしばい:2019/08/06(火) 10:00:35 ID:XLa8ZDEE0
損こいでるかい?
アメリカの中国に対する為替操作国指定で
中国製品の輸入関税が45%に」なるので
米中間の貿易はストップかな?
日本にとって朝鮮戦争特需の再来で株式が暴騰するかと思ったが
現在500円安だ。
なんか変だね。

842ななしばい:2019/08/30(金) 23:08:16 ID:LtgajDZo0
8月\(^o^)/オワタ
精霊流し終わったら涼しくなったある。
30日の日経平均終値は20,704.37円。今月は817円も下げた。

今月は売り買い無し。
8月までの損益は-15.8万円でちょうど80万減った。
月初めに激下げしてそのまま戻らんかったのが響いた。

金価格が上げてるけど世界中不安だらけなのかね。
7月に書いた「今年後半はあんまり儲からんかも。」どころか大損になるかもw

843ななしばい:2019/08/31(土) 10:21:03 ID:y7ss7fLI0
1年間ほど資格試験で忙しかったのでFXも休んでいたが
今週から肩慣らしに10枚から初めてチョッピリ稼いだので
来週から30枚、再来週は50枚、来月中旬には100枚張るかな。

844ななしばい:2019/09/03(火) 22:54:42 ID:lhFJN0Ls0
FXか。長期投資に向いてなさそうなんでパス。

845ななしばい:2019/09/30(月) 22:33:26 ID:iWp1KQk60
9月\(^o^)/オワタ
30日の日経平均終値は21,755.84円。今月は1051円上げたけど22000円台はキープできんかった。
おまけに俺の株は大して上がらんかったぜ。

今月も売り買い無し。
忙しくて相場も見てないんで来月から仕切り直し。
9月までの損益は+7.1万円でプラ転した。

明日から消費税が増税だ。
今年は遊びも飲み会も減ったし、節約生活を続けるしかないなw

846ななしばい:2019/10/31(木) 21:54:39 ID:NyomBHwo0
10月\(^o^)/オワタ
31日の日経平均終値は22,927.04円。
今月後半に絶好調だったけどもうチョイで23,000円台だ。アゲロアゲロ

今月は調子よくない株を-3.2万円の損で売却して、そのお金で別の会社株を購入。
10月までの損益は+42.1万円でかなり復活した。
今年もあと2ヶ月だけど+100万は無理かな?

3月、9月期の決算発表が続いてるけど、今回はあまり期待できない感じ。
↑の売った株は決算はまあまあだったけど、株価には影響なかった。

847ななしばい:2019/11/16(土) 18:53:56 ID:Y1R9EvkE0
ソフトバンクに関するキナ臭い記事がネットに数多くアップされているが
空売りで儲けられないものかね?

848sage:2019/11/17(日) 20:07:10 ID:Osbow0820
ネットに記事が出る前にやらなきゃダメだろ

849ななしばい:2019/11/17(日) 21:56:59 ID:T9pn.u/Y0
証券の外回りと懇意だったら
ネットに出る前に
耳打ちしてくれるのかい?

850ななしばい:2019/11/17(日) 22:12:07 ID:9plQ2Qkk0
>>849
お前ダサいよw恥ず過ぎるw失せろw

851ななしばい:2019/11/18(月) 07:24:12 ID:4df.Wf4I0
個人保証で銀行から借入た2兆1億円も自社の2号ファンドに
出資しているソフトバンクの社員も大変だね。
会社がバンクラプトしたら社員も事故破産か?

852ななしばい:2019/11/18(月) 14:39:51 ID:3QuQS6yE0
>>851
なにこの雑誌とかネットでテキトーに聞きかじった知識をつなげてみました感

853ななしばい:2019/11/18(月) 14:40:05 ID:YM/CA8bk0
>>851
なにこの雑誌とかネットでテキトーに聞きかじった知識をつなげてみました感

854ななしばい:2019/11/19(火) 06:26:49 ID:ZZHshvCY0
何を狼狽えているのだ?
重複投稿しているぞw

855ななしばい:2019/11/19(火) 08:13:27 ID:pvsr6LmU0
馬鹿の妄想よりは二重投稿の方がマシ

856ななしばい:2019/11/19(火) 21:16:06 ID:U0nZ3uGU0
そんなことよりも、創業者兼社長が五島出身のMTGが大変なことになってるぞ。
決算発表延期、大幅赤字に下方修正、韓国で不正の疑いときた。
上場一年ちょっとなのに株価は1/10寸前だ。

857ななしばい:2019/11/20(水) 16:25:49 ID:68C46kTM0
創業者一族が壱岐出身のレオパレスもあんなんなってるし

858ななしばい:2019/11/21(木) 14:21:52 ID:lU1OL3Oc0
ソフトバンクグループが銀行団に
3000億円の融資を要請。
銀行は応じるかね?

859ななしばい:2019/11/21(木) 14:30:59 ID:tPphWaYI0
全角クンチおじさん

860ななしばい:2019/11/22(金) 10:17:40 ID:8AW4DTkM0
郡部の情報弱者みたいだな。
官公庁系の方は全角が基本なんだよ。
一番分かりやすいのは裁判所の判決文かな。

861ななしばい:2019/11/22(金) 12:47:29 ID:Bq66BWa20
全く持って意味不明だね

862ななしばい:2019/11/22(金) 14:09:50 ID:FoP44upQ0
田舎の郡部に裁判所なんて無い。
裁判所の掲示板を見ろと言う方が無理筋。

863ななしばい:2019/11/22(金) 15:34:17 ID:uyX3W65U0
3000億円のソフトバンクグループへの融資の話だが
三菱UFJと三井三菱は断るらしい。
ミズホが全部引き受けてソフトと一蓮托生になるのかね。

864ななしばい:2019/11/22(金) 16:32:02 ID:tEEFSnLg0
なんでID変えて連投してんの?

865ななしばい:2019/11/23(土) 00:38:32 ID:6BKubB1A0
投資資金もねぇ底辺ロ-トルがかまってほしいのよw 老醜の極みw

866ななしばい:2019/11/23(土) 09:32:09 ID:vu6ljWLY0
未だに半角に固執する時代遅れのジジイが生息するスレはここですかw

867ななしばい:2019/11/23(土) 09:48:27 ID:v7SOtK9Q0
>>866
いいえ
見え見えの連投でなんとかごまかそうとする全角数字大好きな老害をウオッチするスレでございます。

868ななしばい:2019/11/26(火) 21:23:23 ID:DOsqD0vo0
今はIPOのセカンダリー狙いが美味しいですよ

869ななしばい:2019/11/29(金) 21:38:57 ID:3ZU6wkzc0
11月\(^o^)/オワタ
29日の日経平均終値は23,293.91円。23,000円越えた。
今年は10月まで低迷してたけど上げてきたね。

今月は決算発表どうなるか不安な株を売却、4.7万円の利益だった。
決算発表はゲロ悪で株価下げたけど半分は戻してる。売ったのはとりあえず正解。
そのお金で手持ちの別の株を追加購入。新しい株を買いたいけど研究時間がねー。
今月までの損益は+75.1万円でいい調子。配当も21.4万円くいらいの予定。

いよいよ今年最後の月だけど+100万目指してがんばろ!

870ななしばい:2019/12/31(火) 00:15:46 ID:56bIINiM0
12月\(^o^)/オアタ

令和最初の大納会の日経平均終値は23,656.62円。
昨年末は20,014.77円だから年間で3641.85円 18.2%の上げ。
結局1/4の大発会が年間安値19561.96円だったんだね。
TOPIXも15.2%、JASDAQは27.4%の上げだった。

俺の今月は調子よくない株を一単元だけ残して-3.0万円の損で売却。
そのお金で既に持ってる別の株を追加購入した。

今年の損益は+84.4万円。プラスして配当金が21.9万円の予定。
株の時価総額は736.3万円になった。
総まとめはまた明日か明後日!

871ななしばい:2020/01/02(木) 23:13:10 ID:tTCdWuWU0
2019年も令和元年も\(^o^)/終了

今年は何回か売り買いしたけど、買ったのは2銘柄でどっちも追加購入。
新規の研究してないのがよく分かる orz
売ったのは4銘柄で1つは黒字で3つが赤字だけどトータルでは2.3万円の赤字で済んだ。

月別だと3、5、8月が赤字。あとの9ヶ月は黒字だった。
月間最高は2月の+57.3万、最悪は8月の-80.0万。

来年は時価総額1千万円超えだぁ。
とりあえずよか正月迎えて株の研究しとる。
みんなも株で儲けようぜ!

872ななしばい:2020/01/02(木) 23:19:54 ID:tTCdWuWU0
7年間の投資成績をまとめてみた(単位は万円、端数切捨て)
 年 投入資金 年末時価  損益 配当金 損益+配当
累計 437.6   736.2  290.7 107.4   398.2
-------------------------------------------------
2019年 53.7  736.2  84.3  21.9   106.3
2018年 36.0  599.1 -215.0  17.7  -197.3
2017年 -8.5  778.1  240.5  18.0  258.5
2016年  7.0  546.2  -1.6  15.3   13.6
2015年 296.1  532.0  37.2  14.5   51.8
2014年  -190.8  198.6  71.2  11.4   82.7
2013年 244.0  318.1  74.1  8.3   82.4
-------------------------------------------------
投入資金の最初の244万円は貯金をはたいた。
残りの193万のうち70万くらいは配当金の再投資。(配当は一部は使う)
なので、平均すると毎年17.6万円くらいを新規に株に入れてた。
2018年が悪かった。いきなりこれだったら気が狂ってるなw
とりあえず50歳で1億円が目標。10億なってたら仕事辞めてもいい。

873ななしばい:2020/01/03(金) 21:13:23 ID:PkLYgP/U0
イランの革命防衛隊の司令官がイラクで爆殺された。
戦時の円買いなってチョンマゲ。

874ななしばい:2020/01/05(日) 06:35:11 ID:HStzlIXY0
爆殺の影響でダウ平均株価が233ドル安
日経平均株価が181円安。
為替は微動。

875ななしばい:2020/01/05(日) 07:56:28 ID:HStzlIXY0
爆殺の影響でダウ平均株価が233ドル安
日経平均株価が181円安。
為替は微動。

876ななしばい:2020/01/05(日) 10:37:15 ID:XuryrE6c0
ダウは初日に330ドル上げたから、今年に入ってはまだ100ドル上げてる。
正月早々いろいろあってっるけど、明日から仕事なんで相場を見てられん。
今年もトランプに振り回されるのは確かだな。

877ななしばい:2020/01/06(月) 11:38:56 ID:0yBGNUvM0
大発会の日経平均、一時500円超下げ 中東情勢影響

878ななしばい:2020/01/31(金) 22:42:12 ID:SkLZLYUQ0
1月\(^o^)/オワタ
日経平均終値は23,205.18円
去年に続いて今年も大発会で暴落、一ヶ月では451円1.91%下落。
それでも23000円台だから新型肺炎が広がってんのにマシな方かな。

今月の俺は売買なしだけど、1つが株式分割で株数が倍に増えた。
損益は+7.6万円で何とかプラススタート。

武漢肺炎は2月がピークかもということだけど世界の景気に響きそうだ。
昨日長崎港に入港した定員3000人の客船の乗客がたった1人だったとか笑えん。
イランとアメリカの話とかすっかり忘れられてるけど、コロナウイルスで株が死んだらシャレにならん。

879ななしばい:2020/02/28(金) 22:56:47 ID:/OuPe70g0
2月(/・ω・)/ アチャチャーァァァ
世界中がコロナだよコロナ。
日経平均終値は21,142.96円。1ヶ月で2062.22円下げた。

俺は持ち株全部売り払った。
今月買った株も売った。
2ヶ月の損益は-112.5万円。去年の利益が軽く吹き飛んだ。
100%キャッッシュで持ったまま当面様子見だ。
新型コロナから生き残ったらまた買おうw

何でもかんでも中止ばっかり。不景気拡大で経済も死んじゃうよお。
伝染されない以外に対策はないし、家に引き篭もるしかない。

880ななしばい:2020/02/29(土) 01:09:58 ID:8D6vdWHw0
さぁチャンス到来!プーさん謝謝!

881ななしばい:2020/03/01(日) 14:46:36 ID:nehSpWsE0
長崎の凍死家諸君、先週の株続落で大損こいでるかい?
円高の勢いが力強くなればFXで儲けられるかな?

882ななしばい:2020/03/01(日) 16:44:02 ID:2cVgPyq20
凍死家はさすがに草

883ななしばい:2020/03/02(月) 06:55:34 ID:6c0KEptk0
このご時世、株の空売りで大儲けした奴は長崎に居らんのかい。

884ななしばい:2020/03/05(木) 10:37:38 ID:TVHkDEy20
http://fanblogs.jp/inabata2019/archive/63/0

885ななしばい:2020/03/09(月) 11:08:44 ID:lTEn/D4w0
市場はユンカース急降下爆撃機、状態だ。
空売りして儲けている香具師はおらんのか?

886ななしばい:2020/03/09(月) 16:27:22 ID:wAq6QG0o0
>>885
日本人なら九九式艦爆や彗星だろ(そこじゃない)

887ななしばい:2020/03/10(火) 06:09:53 ID:B21SolbQ0
原油価格の指標になるWTIのチャートが昨日急落し
今までなだらかに40ドルまで下がっていたのが急に30ドルに

これが商品(ガソリン)価格に反映されるといいけどなと少しは期待してみる

相場と商品価格は別物だとわかったつもりではいてもね

888ななしばい:2020/03/10(火) 07:12:19 ID:wEQFBPE20
原油価格の低落は我国の貿易収支を大幅に改善し黒字化が達成できる。
日本の未来は明るい。

889ななしばい:2020/03/13(金) 11:13:46 ID:trOPGk3k0
息してるか?

890ななしばい:2020/03/17(火) 02:50:51 ID:pFB14lWs0
ニューヨークのダウが二千七百ドルの大暴落。
株式市場の底が抜けたみたいに。
空売りで儲けている香具師は居らんか?

891ななしばい:2020/03/17(火) 08:52:19 ID:80JCCpXg0
訂正だな。
NY株終値、史上最大2997ドル安NY株終値、史上最大2997ドル安
当分、藤四郎の出る幕はねえな。

892ななしばい:2020/03/19(木) 05:22:02 ID:1cpyA4CE0
NYの原油先物が20ドルちょっとなんて何時頃の風景なんだろう

893ななしばい:2020/03/19(木) 06:32:01 ID:FHiIQ84.0
NY株式が1300ドル下落して終値が2万ドルを切った。
国内ではSBG が10%以上下落し時価総額が子会社より小さくなった。
連結有利子負債が20兆円といわれるSBG は
孫正義の3K,加齢、過信、掛けで
破綻すると言われている。

894ななしばい:2020/03/21(土) 00:07:41 ID:gqUc6DGk0
19日の日経平均株価16,552.83 前日比-173.72 ><

895ななしばい:2020/03/30(月) 07:24:29 ID:ibFuzqmg0
ソフトバンクGか英国で2000億円、損こいちゃった。
投資先の衛星通信会社がバンクラプトした。
孫さんも昨年、仮想通貨て140億円、損して以来
連戦連敗で神通力を無くしたみたいだ。

896ななしばい:2020/03/31(火) 20:40:20 ID:oI8FNXcU0
3月\(^o^)/オワタ
年度末も終わった。でも相変わらずコロナ志村もコロナ。
日経平均終値は18,917.01円。今月は2225.95円下げた。

俺はまだ株なしの100%キャッッシュ。
オリンピックは延期決定したけど株には影響なし。
かといって買い支えで下げ切らんから買えん。
やっぱりコロナが収まらんとだめだね。

897ななしばい:2020/04/04(土) 00:01:55 ID:2OW2FODM0
この機会に富士フイルムと中外製薬を買いました

898ななしばい:2020/04/07(火) 03:24:35 ID:lZW/pcyE0

アルゼンチン、ドル建て内国債でデフォルトへ

899ななしばい:2020/04/13(月) 20:18:55 ID:BCjgBQIs0
ソフトバンクグループの営業赤字が1兆2千五百億円だそうだ。
明日は空売りで参戦する凍死家は居るかい?

900ななしばい:2020/04/14(火) 00:33:26 ID:/rAXLVPo0
持ち株を1兆3千億円くらい売却して
経常収支は黒字化するに一票。
最近、コロナ関係のネット書き込みが
孫さんは多いが、そんな暇があったら
本業の投資案件の精査に傾注した方がよい。

901ななしばい:2020/04/17(金) 22:30:08 ID:w8X82VGE0
SBIのIPOポイントを150つぎ込んで当たった松屋R&Dが初値公募価格割れで凹んでたけど
今は倍以上に値上がりして^^

902ななしばい:2020/04/21(火) 05:12:57 ID:u2OH22qU0
WTIの原油先物が-(マイナス)37.63ドルで取引終了
初めて見たどころじゃない状況に

この前協調減産となったと報じられたのにその後値が上がるどころか20ドルを切っていて
需要減による値下がり圧力が強いんだなとしか思っていなかったが

903ななしばい:2020/04/21(火) 21:15:06 ID:hx3yi2fA0
その割にガソリンあまり下がってないけど

904ななしばい:2020/04/29(水) 22:59:41 ID:JSS7Oq0g0
唯一保有してる投信「次世代医療ファンド」がギリアド社のおかげで好調です^^

905ななしばい:2020/04/30(木) 23:14:13 ID:1lrBWd4g0
4月\(^o^)/オワタ
世界はすべてコロナでいっぱい。香焼はもっとコロナがいっぱい。
日経平均終値は20,193.69円。2万円台回復。

俺の今月は基本様子見のつもりだったし仕事も忙しくて株ほぼ休み。
4月決算会社を12万円で買っただけ。手持ちはこれだけ。
株価が上げた会社が多いけど儲け損なったかな。

連休中はコロナで家に引き篭もりだな。
株の情報収集して本格的に株を再開するか決めんといけない。

906ななしばい:2020/05/18(月) 18:22:08 ID:8YJ0zA2c0
SBGの営業損益が1兆三千六百億円の赤字。
空売りで儲けた奴はおらんか?

907ななしばい:2020/05/23(土) 01:01:35 ID:Wu.Hq4Ac0
今は現物でアンジェス、3DM、免疫、OTSなど
コロナ関連バイオ銘柄を少々やってるだけです

908ななしばい:2020/05/29(金) 19:21:28 ID:g9jwRKTo0
5月\(^o^)/オワタ
何となくコロナが減ってきた
日経平均終値は21,877.89円。順調に回復して22000円台もうすぐ。

俺はGW明けに怒涛の買戻し。
手持ちキャッシュをほとんど全部600万注ぎ込んで、買ってから62.2万上がった。
六株買って5つは2月の売却前と同じ銘柄。
新規の製造業株を1つだけ試しに買った。
4月にも書いたけどちょっと買い遅れて儲け損なった。
それでも損益は2月の-112.5万円から-50.3万円に回復したんでまあいいか。

世界的にはコロナは納まってないけど日米欧の株価は上昇してる。
来月も期待できそう。
アメリカと中国の経済戦争と香港情勢が不安材料かな。
定額給付金10万まだ来んけど、入ったら当然株買うぜ。

909ななしばい:2020/05/30(土) 09:44:50 ID:4GfC3GHk0
>>908
毎月末に報告をしてるので資金が気になってたんですが、
やはり持って注ぎ込んでますね…

910ななしばい:2020/05/30(土) 10:08:55 ID:jI/Zhq620
長ちゃんで有益なのってこの人のレスくらいだよね

911ななしばい:2020/05/30(土) 22:32:11 ID:4A.DlEfk0
>>909
基本的に株の売買代金は株に再投資するんで使わず持ってた。
今年は3月末に株を持ってなかったんで6月に配当金が入らんのが痛い。
コロナで株価が下げたんで個人投資家の新規口座開設数が激増ってニュースが出てたけどビギナーズラックで儲けた人も多いだろうな。
>>910
まだまだ続くんでよろしく。
とりあえずは1000万にたどり着くのが目標だよ。

912ななしばい:2020/06/24(水) 17:46:07 ID:M.RgxeRU0
超優良出会い系

https://www.194964.com

913ななしばい:2020/06/30(火) 20:16:35 ID:H2bj32R20
6月\(^o^)/オワタ
新型コロナは完全終息しないみたいやね。株式市場も不安定な感じ。
日経平均終値は22,288.14円。23000円を越えたこともあったけど落ち着かない。

俺の今月は1株売って先月の残金と定額給付金を足して別の株を買った。もーお金ない。

今年は配当予想が未定の会社が多い。
3月末に株を持ってなかったんで、今年は6月に入る配当が無かった。
投資資金と生活費は別の口座にしてるけど、配当は生活費口座に入れて結構使うんよね。
毎年、缶ビールとかワインを箱買いしてたんだけど今年は中止だよ。

でも、損益は-34万円まで回復した。

アリアケジャパンは毎年で佐々町の工場で株主総会をやってたけど、今年は佐世保のホテルフラッグス九十九島でやるんだね。
コロナの影響なんだろうけど佐々町よりは行きやすいかな。

914ななしばい:2020/07/26(日) 23:10:22 ID:qQgs0pLs0
成城石井のレトルトカレーがローソンに売ってたので買ってみたら製造 アリアケジャパンでした

915ななしばい:2020/07/31(金) 22:02:09 ID:Re755oL.0
7月\(^o^)/オワタ
新型コロナはまた増殖中。会員制ゲイバーに行かなくてよかったw
株は月末に爆下げしおった orz
日経平均終値は21710.00円。6月より578.14円も下げた。

俺の損益は-83.3万円になってしもーた。
ちなみに今月は1株売って1株買った。

3月決算の1Qと6月決算の発表が始まってるけど悪い方が多いね。
予想されてたとおりなんで大丈夫だと思ったらそうでもなさそう。

金が上がり続けて2000ドル寸前になった。
米中関係とか何とかも分からんし、しばらくは株相場も迷走しそうな気がする。

916ななしばい:2020/07/31(金) 22:04:42 ID:Re755oL.0
>>914
アリアケジャパンは有名各社の製品を下請けで作ってるね。
長崎に珍しい世界的な有力企業。

917ななしばい:2020/08/01(土) 06:36:36 ID:IEpJLZNI0
セブンの金のビーフシチューも佐々で作ってるよね

918ななしばい:2020/08/21(金) 20:58:46 ID:siR1UYXg0
【キリスト教】司祭が2億5千万円を海外投資に無断流用。カトリック長崎教区

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cba1900dca1aa389e846bac1658c9e7cb94fa04

長崎キリシタンは迫害と投資がお好き

919ななしばい:2020/08/24(月) 18:41:07 ID:uPt19VcI0
海外じゃなくて県内の大村ボートとか佐世保競輪とかに投資すればいいのにw

920ななしばい:2020/08/24(月) 19:28:42 ID:OrFkmoa.0
>>919
君は是非ともまるみつに投資するべき

921ななしばい:2020/08/24(月) 20:15:36 ID:HRnzzDBw0
公営ギャンブルに金注ぎ込むのが投資とか

922ななしばい:2020/08/24(月) 23:40:16 ID:nH.IwEVA0
>>920
脱法ギャンブルのパチンコに金つっこむとか愚かでしょ
それなら>>919の言う通り県内の公営ギャンブルの大村ボートとか佐世保競輪とかに金使ってくれた方が
長崎県民としても日本国民としてもお互いに助かる

923ななしばい:2020/08/24(月) 23:55:30 ID:HRnzzDBw0
>>922
傍から見ればどれも汚いギャンブル、博打
逆張りしかできない子供は帰って

924ななしばい:2020/08/26(水) 23:14:16 ID:ihQsR86o0
>>923
これはパチンコ擁護派の汚い書き込み
パチンコは表向きは遊戯であってギャンブルではないと言い張ってる本当に汚いギャンブル

海外の合法カジノ場だってごく限られた地域にしか作っちゃいけない事になってる
日本の競馬場やボートレース場や競輪場が限られた場所にしかないのと同じように

日本はどこの街にでもパチンコ屋というギャンブル場がある異常博打の国

ギャンブルは人間の生活の中である程度は合法であるべきもので公営ギャンブルの大村ボートとか佐世保競輪とか他競馬場とかだけあればいい

脱法ギャンブルのパチンコと公営合法ギャンブルのボート競輪競馬等が同じに見えるなんて無知で頭が悪いだけ ギャンブルは多少は合法であるべき
パチンコだけ非合法化して廃止すればいい

925ななしばい:2020/08/26(水) 23:32:32 ID:.5LzBdBA0
>ある程度は合法であるべき
じゃあ、法律で認められたパチンコは無問題ってことだね
ギャンブル依存症を増加させる恐れのあるIRを野放しにする安倍はギャンブル大好き売国奴だ

926ななしばい:2020/08/27(木) 23:26:47 ID:.t5buh5c0
>>925
パチンコは当人たちが遊戯であってギャンブルではないと
ギャンブルだと認めてない脱法ギャンブル

それ故に町のどこにでもある事が問題
長崎もパチンコ屋がある割合多い駄目県みたいだし

マスゴミもパチンコップもパチンカスマネー貰ってるからパチポチのコリポチなってるからだけど
日本のギャンブル依存症の9割がパチンコ依存の事なんだよ
パチンカスになって借金作ったり犯罪者になったり駐車場に我が子放置で殺したりは全部パチンコのせいで起こってる悲劇

ギャンブルは人間社会の生活にある程度あるべきなので合法公営ギャンブルの大村ボートとか佐世保競輪とかには反対どころか大賛成
パチンコは害悪なのでゆくゆくは長崎県でも日本国でも全廃するべき

927ななしばい:2020/08/28(金) 02:16:25 ID:sGMgECIQ0
ある程度と書いておきながらこの屁理屈
スーパーの深夜営業や風俗にも屁理屈で賛成
相変わらず筋の取っていない長文レス
付き合いきれないね
きっと日本人じゃないな

928ななしばい:2020/08/28(金) 22:57:41 ID:EKq67Ccs0
>>927
ある程度の意味が理解できない差別主義者よ
日本人であろうとなかとうと パチンコ経営はほとんど在日朝鮮人だけど

ギャンブルがある程度必要というだけでパチンコはゼロでいい
パチンコがある程度必要なんて一言も書いてない

公営ギャンブルの競馬競輪競艇等のみを認めて脱法ギャンブル偽装遊戯のパチンコは法的に禁止すればいい

長崎には公営ギャンブルの大村ボートとか佐世保競輪が在ってくれてるからありがたいよね
長崎の強い味方
パチンコは長崎の敵で悪

929ななしばい:2020/08/29(土) 00:42:14 ID:W9QJozcU0
>>928
全く日本語理解できてないね

930ななしばい:2020/08/31(月) 20:29:02 ID:ExpumYhg0
いつのまにかギャンブルスレになっとるw
海外投資って何だろ?
10年前にアップルの株とか買ってれば3倍〜4倍に増やしてるはず。
20年前に買ってれば100倍になって神の子とか言われてるんだろうけど。
問題になってるということは損したか騙されたかだろうな。

931ななしばい:2020/08/31(月) 20:32:12 ID:ExpumYhg0
8月\(^o^)/アチィヨ
さて、日経平均終値は23,139.76円。7月より1429.76円も上げた。

28日に安倍総理引退発表。株はその日だけいったん下げたけど今日は上げてメデタシ
マンネリヨタヨタな安倍さんが退陣すれば株は爆上げすると思ってたんだけどね。

俺の損益は-42.9万円に回復。まだ赤字だけど。
今月は売買なし。

次の首相が誰になるか分からんけど、コロナで落ち込んだ経済をすぐに立て直すなんてできんだろう。
安倍総理が長々と続いたのも人材がいないことの現れだし。
11月のアメリカ大統領選も気になるなあ。ジジイの候補しかいないのが残念w

932ななしばい:2020/09/30(水) 22:36:38 ID:JK2p1amk0
9月\(^o^)/オワタ
30日の日経平均終値は23,185.12円。8月より45.36円と僅かだけど上げた。
16日に菅首相誕生。今のところ株全体にはあんまり影響ないね。
30日に下げたのが嫌な感じだけどコロナがぶり返してくるのかな。

俺の損益は-28.6万円に回復。まだ赤字だ。
今年の配当金は13万円くらいで去年より4割減りそう。
2月に株を全部売ってたんで3月末の権利取れなかったのが痛い。
今月も売買なし。

昨日のドコモがNTTにTOBされる発表で爆上げしたけど、5月に買おうか迷った株だ。買えばよかった orz
アメリカ大統領選も滅茶苦茶になってきた。今日の候補者討論会は痴呆ジジイ同士のののしりあいw

933ななしばい:2020/10/30(金) 20:22:42 ID:62EbDYDk0
10月\(^o^)/オワタ
30日の日経平均終値は22,977.13円。9月より195.87円下げた。
最後の週に下げてしまった。
アメリカのダウが大きく下げたし、11/3がアメリカ大統領選選挙の日だし、週末で月末だし、4連休の人もいるみたいだしで下げる理由だらけw

俺の損益も-53.3万円に下がってしもーた。
今月も売買なし。

決算発表が続いてるけど、いい会社と悪い会社が入れ混ざってるね。

2018年の11月から金の積立を毎月1000円やってるんだけど、金価が上げ続けて含み益になってる。
投資じゃなくて、振込手数料の無料回数を増やす目的で最小金額でやってるけど、今年唯一のいい話だな。

934ななしばい:2020/11/14(土) 23:49:11 ID:3ln72vAo0
バンダイナムコが買値の3倍になった^^

935ななしばい:2020/11/17(火) 03:12:02 ID:HZJjqUoA0
日経平均は26000円目前だし、アメリカのダウも30000ドル行きそうだ。
コロナがどうなんのか分からんのに株はスンゲー景気いいな。

936ななしばい:2020/11/17(火) 12:18:16 ID:jNzZ1Wj20
これってバブルだよね
泡はいつかは弾ける…
見極めが肝心だよね

937ななしばい:2020/11/25(水) 02:26:54 ID:5CGryiDc0
俺のドミニオン株たすかりますか? 俺も逃げたい…

938ななしばい:2020/11/25(水) 03:21:40 ID:x6UQk.cs0
ションベンチビリに起きたんでネット見たらダウは30000ドル越えちゃったね。
世界的に株は↑なんで日本の株も安泰かな。日経年内30000円なら笑える正月になるぞ。
昔のバブルの1989年は、年末がピークで年明けたら暴落して逝ったそうだが。
>>937
その株知らんけど、こんなに株全体が上がってる時期にそんなこと言ってちゃダメだろw

939ななしばい:2020/11/27(金) 20:38:03 ID:3Gk5cjFc0
ジャパネットは上場せんのかな?

940ななしばい:2020/11/27(金) 23:35:32 ID:msOfHdJ60
>>939
あんな個人商店が上場するはずがない

941ななしばい:2020/11/30(月) 21:03:14 ID:sAiS.JLY0
11月\(^o^)/オワリ
30日の日経平均終値は26,433.62円。10月より3456.49円も上がった。
このまま行けば年末には30,000円超えかも。
アメリカのダウは先に30000行ったし。

俺の損益は-53.3万円。10月と50円しか変わらん。こんなの初めてw
一番金額が大きい株がマイナスで大ハズレだった。
このところ半導体関連株が上がってるけど、乗り換えするか考えねば。
今月も売買なし。

コロナがブリ返してきたけど大丈夫かね。
Go To Hellキャンペーンでこの世の最後を楽しんだ人もいるだろう。
長崎市の地元で使おう商品券は当たらんかったぞ。
でも、とりあえず先行投資でマスクと消毒液とトイレットペーパーを買い溜めした。
12月決算の株を2社持ってるけど、権利日まで持ってるかビミョー

942ななしばい:2020/12/20(日) 00:52:13 ID:Z4ygOrhk0
謝々!川普w ほどほどにw

943ななしばい:2020/12/30(水) 21:41:19 ID:okXvCNVE0
12月\(^o^)/オアタ

令和最初の大納会の日経平均終値は27,444.17円。
昨年末は23,656.62円だから年間で3787.55円 16.0%の上げ。
昨日は30年ぶりの高値とかで普通のニュースでも出てた。
大納会の終値でも1989年の38,915.87円以来で31年ぶりの高値だそうだ。
ただTOPIXは4.8%、JASDAQは4.3%しか上げてないんだよね。

俺の今月は年末の税金対策で赤字の株を一旦売って買い戻し。6.8万円の損だった orz
別に新規で輸送機械メーカーの株を購入。

今年の損益は-57.5万円。配当金は14.1万円になる予定。
株の時価総額は714.7万円、赤字だったんで去年より減っとる。
新型コロナのせいもあるけど、銘柄選びが悪かったな。
総まとめはまた明日か正月ね!

944ななしばい:2021/01/03(日) 04:35:35 ID:c4imMo9M0
2020年も令和2年も\(^o^)/終了
新型コロナだけはまだまだ続く

今年は2月にいったん全部売却して、5月に買戻ししたのが大きかった。
4月中中旬には買い戻したらよかったけど、慎重にやったのとGWにゆっくり考えよと思ったのが失敗かな。

今年は赤字だったけど、コロナのせいが半分、銘柄選びが悪かったのが半分て感じ。
あと、3月決算の配当が入らんかったのが痛かった。株で利益があっても損しても手元の現金には関係ないけど、配当は影響するからね。

株の資金に35.8万円を新規投入したけど焼け石に水だった。
世界的に株は上がってるから、波に乗って儲けたい。

945ななしばい:2021/01/29(金) 19:53:26 ID:M2gp84jw0
1月\(^o^)/オワタ

1/29の日経平均終値は27,663.39円。12月より219.22円だけど上がった。
今月はあと21円で29000円超えだったんだけど、最後でまさかの28000円割れちゃった。
去年の日経平均は大きく上げたけど、上がったのは74銘柄で、残りの181銘柄は下げてたそうだ。
どうりで俺が損したはずだ。

今月は1株売って、そのお金で買ったことない新しい株を買った。
売った株は業績はそこそこだけど高配当で1月決算で配当落ちが怖い。で権利日の前に3400円で売ったら今日は2930円になっとる。
買った株は3300円が3400円に上がったんで、今年最初の成功って感じ。
1ヶ月目での損益は+5.2万円。

12月、3月期の決算発表が始まったんで少し期待してる。
あと去年は配当金が減って節約モードになったけど、今年は増えて欲しい。

946ななしばい:2021/01/31(日) 08:41:29 ID:Nrf08vdE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0ea585b690f051958ea900ff9b31f076a44f1d
「脱ガソリン車」で8400万円儲けた元経産省参与 テスラ取締役兼務、利益誘導の疑いも

>この水野氏、GPIFの頃「運用益をあげたら相応の報酬を出してほしいがそうなっていない。欧米は出している。最高投資責任者(である自分)にもっと報酬を」と言って憚らなかった人物。
>自分では何のリスクも負わずに他人の資産を運用してる奴が、それなりの報酬を得ているにもかかわらず何言ってやがる!

947ななしばい:2021/02/03(水) 11:58:16 ID:oAYa7HDY0
カントリーリスクを考慮しないで共産主義国に投資する大手は会社の営利を短絡的にしか考えない
https://www.youtube.com/watch?v=bNfGUU9uYy4

948ななしばい:2021/02/08(月) 22:10:10 ID:Donmsf820
日経平均株価終値が29,388.50円。
1990年8月3日以来30年6カ月ぶりに終値で2万9000円超え。
いい感じになってきたね。

949ななしばい:2021/02/08(月) 23:26:38 ID:SSaszrnI0
株価ばかり上がってもね…

950ななしばい:2021/02/09(火) 18:23:28 ID:kLPn.F.A0
小麦もとうもろこしも銅もプラチナも石油も上がってる。
今年はインフルの代わりに新型コロナが流行ったけど、来年の今ごろはインフレで死んでるかもw
せいぜい株で儲けんとな。

951ななしばい:2021/02/26(金) 20:50:03 ID:Gk5ZzS2I0
2月\(^o^)/オワタ

2/26の日経平均終値は28,966.01円。1月より1302.62円上げたけど・・・
2/16に30,714.52まで上がったのに最後に爆下げして29,000円も割ってしもーた。
アメリカの金利がどうのこうの言ってるけど、コロナ回復後を見越してHISとか上がってるんだよな。

日経の記事によるとドル建て日経平均は1989年のバブル高値を1月に更新してたそうだ。
> 89年12月28日には当時の最高値となる273.59ドル
> 21年1月13日に274.49ドルまで上昇し、約31年ぶりに高値を更新した

俺の今月は売買なし。
今月までの損益は+30.0万円。とりあえず増えた。
配当金はこのまま行くと年25万円くらいになりそう。

12月、3月期の決算発表はいい会社と悪い会社が入り混じってた。
先行き全然分からん。
それでも去年は2月に株を全部売ったけど今年は持っておく予定。

952ななしばい:2021/03/31(水) 21:58:34 ID:AXyM869k0
3月\(^o^)/オワタ

年度末もオワタ
3/31の日経平均終値は29,178.8円。
去年の3月末の日経平均終値は18,917.01円。
年度で見ると1年で10,261.79円の爆上げ。戦後最大の上げ幅だそうだ。
去年から株を始めて儲かった人も多いだろうな。

ただ今月は日銀が日経平均連動のETF買いを止めるとかで日経は頭打ちになった。
おかげで中小株に資金が回って来たみたいで、TOPIXの方が上てる。

俺の持ってる株も上げたよ。
今月までの損益は+106.2万円。1ヶ月で76.2万増えた。株を持ってるだけで丸儲けw
3月末の配当もget確定。
それと今月は新規に1株買った。200株で15万円くらいだけど。

ロレックスの腕時計とか90年代の旧車とかも値上がりしてるそうだ。
世界では食料も原油も金属も値上がりしてる。ビットコインも上げてる。
漢方薬の原料とかGショックとかまで上がってるw
昨日ガソリン入れたら150円超えてたんでビックリした。

世の中お金が余り腐って行き先を探してるんだろう。
コロナ後にどこにお金が行くか見極められたら儲かると思ってる。
カブ株上がれ、天まで上がれ

今日はヤマシタヘルスケアホールディングスがストップ高になってる。
株は持ってないけど長崎県発祥の会社だから上がっていって欲しいね。

953ななしばい:2021/04/02(金) 14:32:56 ID:mZMhDMUU0
アルケゴス-破綻で損こいた奴おらんか?

954ななしばい:2021/04/30(金) 20:11:59 ID:wF0FveVc0
4月\(^o^)/オワタ

4/30の日経平均終値は28,812.63円。
29000円台割れして 2月より366.17円下げたやんけ
日経平均だけでなくTOPIXにしても3月でピークアウトしたようなチャートになってしもーとる。
3月決算企業の発表が6月に終わるのでこれ待ちかな。

俺の今月までの損益は+87.4万円。減ったorz
売買は無し。

明日から五連休なんでこれからの方針を考える。
去年は2月全部売った株を連休明けに一気に買い戻したんだっけ。
コロナは長引いてオリンピックは中止、欧米は復活のきざしってとこで有望株を探さんといかん。
どうせコロナで家にひきこもってるしw

>>953
アルケゴスは大した影響なかったな。野村も上げすぎてたのが調整した程度だった。

955ななしばい:2021/05/01(土) 06:13:57 ID:VTWGLoyk0
輸入木材がやばいらしいね

956ななしばい:2021/05/05(水) 01:10:26 ID:Q1msPlkw0
木材どころか世界的に物価が上がってるからねえ。
日本でもこれから食品とかが値上がりするよ。
キューピーがマヨネーズを値上げするけど原料もエネルギーも上がってるのが原因。
デフレの代表だった電気製品も去年から底値が上がっている。
せっせと投資で稼いでもインフレで帳消しになるかもしれん。
預金とか保険とかしか持ってない人は来年の冬には凍死してるかもw

957ななしばい:2021/05/05(水) 09:03:08 ID:WGMCjnVk0
こんな場末の掲示板で草生やしてる人に言われてもね

958ななしばい:2021/05/31(月) 20:55:04 ID:tNsaTZC60
5月\(^o^)/オワタ

5/31の日経平均終値は28,860.08円。
29000円台キープできんかった。4月よりは47.45円上げたけど。
中ごろには日経平均もTOPIXも急落したけどすぐに回復した。
決算発表で好調なとこが多かったせいだろう。
俺の株も増収、増益、増配、上方修正の連発だった。

今月までの損益は+204.5万円。1ヶ月で117.1万円増えた。
1ヶ月での増え方は過去最高で絶好調!
売買は無し。
損してる株もあるけど、当面このまま様子見る。
配当金予想も出揃った。今のところ27万円で過去最高になりそう。

オリンピック中止が決まれば日本株は爆上げって予想だから、上手くいけば6月も利益倍増だな。
そうなるといよいよ時価総額1000万超えだぜ。
そのときは6月は配当金が8万入るからワインとチーズ買って乾杯する。

959ななしばい:2021/06/30(水) 21:08:13 ID:P43I3C0Q0
6月\(^o^)/オワタ

6/30の日経平均終値は28,791.53円。
6/21に爆下げして28000円を割ったけど翌日には戻した。
5月よりは下がったけど、コロナ前の一昨年6月は21,275.92円だからかなり上げとるんだけどね。

今月までの損益は+188.9万円。15.6万円減った。
売買では27万円分を追加購入。
先月は売買なして書いたけど、7万円の株を買ってた。これも追加購入。
どっちも今のところマイナス・・・

今月は配当金が8万入ったんでアサヒの生ビール缶を買って乾杯した。
売れてるみたいだけど確かに泡吹いていいね。ちょっと高いのが欠点。
アサヒビールの株は持ってないw

960ななしばい:2021/08/01(日) 14:40:29 ID:/HSdPRBc0
7月\(^o^)/オワタ

暑過ぎてしにそーだ。
コロナは相変わらず蔓延中だし。

7/30の日経平均終値は27,283.59円。
1,500円以上も下げて、とうとう27000円台になっちゃった。

俺の今月までの損益は+132.8万円。56.1万円減った。
今月は売買なし。
てゆーか相場自体あんまり見とらん。夏バテかも。

そういえばオリンピッグも見とらん。
今週始まった決算発表見てる。業績絶好調な会社も多いね。
ちゃんと調べて儲かりそうな会社を探さんといかん。

最近さあ楽天モバイルに変えたんだけど、ここにカキコしようとしたら書き込めないよ。
いま知り合いのとこでうpしたけど、このスレも960まで行ったしもう終わりかも。

961ななしばい:2021/08/02(月) 13:07:50 ID:jdCpF8m.0
>>960
実は毎月楽しみにしているのでできれば続けて欲しいです

962ななしばい:2021/09/04(土) 16:23:51 ID:O5XPoYao0
8月\(^o^)/オワタ

今月は雨が多かった気がする。
長崎もコロナがまん防突入。俺も沸く珍未接種だよ。
飲食店が8時閉店なんで仕事で遅くなると外食できずに困ったもん。

8/31の日経平均終値は28,089.54円。
7月より805.95上げたけど、今日は300円上げてた。無理やり上げた感じがする。
8/20には27000円割れの年初来安値を付けてたし。

俺の今月までの損益は+119.2万円。今月も13.6万円減った。
10株持ってるうち2株だけで41.6万円減ってる。2社で時価総額の2/3なんだけど、大口が調子悪いとダメージ大だね。
今月も売買なし。

12月決算の中間決算で増配が1社あった。+1000円だけどコロナでも景気いい会社はいっぱいあるんだよね。
今月は海運会社が狂い上げしてたけど、乗ればよかったかなと反省。
横浜がカジノ脱落でハウステンボスと大阪、和歌山が当確らしいけどカジノ関連株でも当たってみるかな。

>>961
楽天モバイルはやっぱり長崎ちゃんねるにカキコできない。
しばらくは月末のアップではなく、翌月初めになります。
でも、書き込むのに回線借りてる知り合いにも楽天を勧めちゃってるのにどうしよ (´・ω・`)

もたもたしてたらスガさん切腹とかで、株価先物は上昇してるw

963ななしばい:2021/09/29(水) 02:49:48 ID:bSKsM5no0
カジノ関連といえばオリックスか?

964ななしばい:2021/10/03(日) 12:01:00 ID:s2g3x5xY0
9月\(^o^)/オワタ

令和3年度も半分オワリ
自民党総裁選は岸田さんで決まった。あんまりパッとせん。
あとは衆院選。経済政策の様子見かな。

9/30の日経平均終値は29,452.66円。8/31より1363.12上げた。
8/20には27000円割れの年初来安値だったのが9月に入って急上昇。
9/7に高値が3万超えて、9/14には終値で30,670.1円。
その前に3万円を付けたのが4/9だったんだよね。
どう考えても菅さん辞任のおかげで上げたw
ただ、調子よく上げたのが月の後半に下げて結局3万円キープできんかった。

俺の今月までの損益は+156.9万円。37.7万円増えた。5月以来久しぶりに増えた。
売買は12万で1株追加購入。いきなり4千円下げてやがるw

今月末からの決算発表に期待してる。増収増益増配で株価↑して欲しい。
コロナと中国の恒大がどうなるか分からんのが不安。

965消したばい:消したばい
消したばい

966ななしばい:2021/11/01(月) 15:17:36 ID:tkjxcJRo0
10月\(^o^)/オワタ

衆院選もオワタけど何か変わるんかいな。
自民勝って株は安泰。

10/29の日経平均終値は28,892.69円。9/30より559.97下げた。
俺の今月までの損益は+141.1万円。15.8万円減った。
今月は売買なし。

先週から始まった決算発表はいまのところ良好。
増収増益増配でも株価下げたりしたけど選挙結果の警戒かね。
気になるのは吉牛やカルビーノポテチ値上げとかインフレのニュースが増えてきた。
資源高、供給不足に円安で何でも値上げ値上げ値上げ。
コスモスで先月278円で買ったインスタントコーヒーが昨日は328円になってた。
ダイレックスに行ったら11/9まで238円だったんで棚にある分買い占めてきたよw
儲けないと財産どんどん目減りだね。昭和みたく物価だけが倍増だ。
去年の10月に金の積立てやってる話を書いたけど、金価格も円ベースではなかなか下げないし10年後とかどうなってることやら。

ここは相変わらず楽天モバイルから書けんね。

967ななしばい:2021/12/19(日) 17:23:43 ID:FuP9v/mM0
11月\(^o^)/トックニオワタ

相変わらず楽天モバイルから書けん。遅くなったので簡単に。

11/30の日経平均終値は27,821.76。10/29より1070.93下げた。
俺の今月までの損益は+58.0万円。83.1万円減った。
今月も売買なし。
ちなみに12/17時点で+87.7万円にまで戻してる。

楽天モバイルのエリアは長崎市内でも広がってきた。
11月後半から、式見の田舎でもパートナー回線じゃなく楽天の回線に繋がるようになった。
でも、ここに駆けないのは痛い。
定期書き込みは12月で打ち切って来年からは不定期書き込みにする予定。

968ななしばい:2021/12/21(火) 23:52:33 ID:LIeEWtUs0
お前、株の才能無いからやめればw

969ななしばい:2021/12/22(水) 00:12:00 ID:PKBIcCnE0
>>968はこんな事を平気でかける人だから相手にしちゃだめですよ

989 ななしばい 2021/12/21(火) 23:59:15 ID:Na7yTFZs0
>>978
県全体の数字は悪いのなら長崎は悪いんじゃん
人口流出と過疎化が問題になってるんだからさ
それもよそより人口流出と過疎化が酷いみたいだから

更に長崎市に限定した歪んだ考え方されても困る
長崎県全体を考えろ
しかも普通の街だったりしないよ 長崎は夜に店が早く閉まる所が多すぎるし 景気悪くしてる原因

カバー出来てるのが24時間コンビニの存在のおかげ
24時間スーパーとかトライアルとかドンキホーテとかマックスバリュとかあればもっと長崎人口流出過疎化防げるし
全部のスーパーが最低夜12時迄営業でもやってくれたらもっと長崎人口流出過疎化防げる
日常で人々の役に立つ基本的お店はそれらに決まってるだろう

970ななしばい:2021/12/23(木) 23:50:45 ID:nXSs1XxI0
>>969
>>968はそんな事を書ける人とは別の人ですよーw
相手にしちゃだめかどうか以前に嘘情報を書かないでください

みなさん>>969の相手をしちゃだめですよw
単に深夜営業店や24時間営業店や長崎県を潰したい人だから>>969はw

971ななしばい:2021/12/24(金) 00:05:43 ID:iQzldy2M0
>>970
他のスレで暴れてるし他人の振りしても無駄なのにw

972ななしばい:2021/12/24(金) 02:36:19 ID:x9xZLz1o0
もう24時間カブばっかりしてろ
バーカw

973ななしばい:2022/01/03(月) 08:31:52 ID:iE2OQ8720
12月\(^o^)/オワタ

12/30大納会の日経平均終値は28,791.71。11/30より969.95上げた。
俺の12月までの損益は+86.2万円。
年間配当金は28.3万円の見込み。
今月も売買なし。

年間まとめは別に書く。

974ななしばい:2022/01/03(月) 10:49:47 ID:iE2OQ8720
2021年も令和3年も\(^o^)/終了

12/30大納会の日経平均終値は28,791.71。
去年の大納会の日経平均終値は27,444.17円。
数字は1347.54円も上げたんだけど、気分的には上げた気がしないんよ。
1年のチャートを見てもウダウダとした感じでよくないし。

企業業績が改善してるんで配当金は去年より倍増。
そのおかげもあって今年の新規投入資金は60.3万円だったけど、これが限界かな。

今年の懸念はコロナと中国・ロシアの情勢が一番。
半導体不足は緩和されていくと思ってる。

しばらく書き込みできないと思うんで、持ってる中で2021年に一番上がった株を書くよ。
100株持ってる東京エレクトロンデバイスが316500円から657000円に1年で倍増した。
全財産これに注ぎ込んでたらヨカッタな。
買った理由は諫早に子会社の工場があるというだけなんだけどw

以前ここにカチタスを買った人がいたけど4倍に上がってるね。
今年はそういう株を見つけなくっちゃ。

975ななしばい:2022/01/05(水) 01:46:05 ID:oeaUBMyg0
誰得なんだ?この糞スレ??

976ななしばい:2022/01/05(水) 09:09:38 ID:pEeNGuxU0
一番の糞が言ってる

977ななしばい:2022/01/09(日) 22:29:28 ID:IRk.nkWY0
一匹バカが書き込んでいる以外に何の情報も無いこのスレ
存在意義あんのかw

978ななしばい:2022/01/09(日) 23:47:38 ID:FI5afj7M0
面白いと思って読んでるよ
何も産み出せないきみの書き込みよりはね

979ななしばい:2022/01/10(月) 23:58:28 ID:Uk2RzryA0
個人ブログでやれ

980ななしばい:2022/01/16(日) 00:00:44 ID:O.yjMQ960


8万人がテレワーク! 富士通の新しい勤務形態

パーソルキャリア、2000人の社員がほぼ全国どこでも居住可能に フルリモートワーク制度を導入

DXを支えるのは、社員13万人の「意識変革」――富士通が全力で進めるプロジェクトの勝算

既存工場を生かして実践する中堅・中小製造業DXアプローチは「まず休暇を増やせ!」

双日、副業可能の新制度 35歳以上対象、起業支援も

給料ダウンの危機を副業でカバーしたい…副業している人はどんな仕事でいくら稼いでいるの?

副業を会社に報告しない理由TOP3、3位会社が禁止している、2位告知されていない、1位は?

社員120人が原則テレワーク、「在宅勤務を語ろうチャット」で不安解消 ピクスタ流の働き方

981ななしばい:2022/01/29(土) 17:47:39 ID:144Cnl3M0
損こいでるか?

982ななしばい:2022/02/24(木) 15:11:00 ID:mn6OAu4s0
ロシアがウクライナ侵攻ですね。

984ななしばい:2022/02/24(木) 16:02:27 ID:F0UWtxis0
https://in.prideandhistory.jp/nikoumj_lp3_adw?cap=GDNdp_akoku&campaignid=15017366766&adgroupid=127943971919&gclid=EAIaIQobChMIw-fD9eGX9gIVv4XpBR3kUQytEAEYASAAEgLGePD_BwE
大英帝国の歩き方

985ななしばい:2022/03/09(水) 20:31:52 ID:dLe9uTn20
損こいでるかw

986ななしばい:2022/03/18(金) 00:03:15 ID:.KmpfX9.0
日経平均3万戻すまで気絶しとくわ

987ななしばい:2022/04/24(日) 03:07:01 ID:BDBo60p20
大損こいてるか?

989ななしばい:2022/05/05(木) 12:43:11 ID:51VpNAPY0
4月まで\(^o^)/オワタ

久々に書くなあ。楽天モバイルからは相変わらず書けない。

4/28
NK225 26,847.90 12月末比 -1,943.81(-6.8%)
TOPIX 1,899.62 12月末比 -92.71(-4.7%)

俺の今年の成績は-80.5万。
ひとつで-51.6万というのがあって大きく足を引っ張ってる。
1、2月は売買なかったけど3月と4月に新規で同じ株を買った。
3月決算の発表が始まったけど、俺が持ってる株は業績よさそうなんで赤字減って欲しい。

ウクライナにプーチンが進撃やら、上海の都市封鎖やらで相変わらず世界が落ち着かんね。
物価は上がってるし、投資に回す資金が減っちゃうよ。
ほっともっともリンガーハットも値上げした。ポテチも値上げするみたいだ。

それと、4月から18歳が成人になったけど、成人になったら証券口座を作って投資しようぜ!!

990ななしばい:2022/05/05(木) 20:17:14 ID:KXO5wFYg0
>>989
>楽天モバイルからは相変わらず書けない。

まだまだ不便っすなあー
4大キャリアに成長できるかなあー

991ななしばい:2022/08/23(火) 09:01:13 ID:/a6X2ZFw0
金の売り買いて長崎じゃなくもっと都会に出向いてやったがいいんですかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板