したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

うまか寿司屋

1ななしばい:2007/07/14(土) 17:10:28 ID:V.KWtiUw0
以降はこちらでおねがいします

256ななしばい:2010/03/09(火) 11:01:42 ID:phuIw2hQ0
浜の町の某寿司屋・・・

金髪のねーちゃんが働いてる
清潔感が重視される飲食店でましてや寿司屋
どうなのよこれ。そのときは席結構空いてたけど接客された瞬間親父と店でたわ

257ななしばい:2010/03/09(火) 12:20:24 ID:gilbkS.M0
別に金髪でも清潔感あれば良いと思うけど、
高級な寿司屋なら似つかわしくはないかもね。

258ななしばい:2010/03/09(火) 16:24:59 ID:phuIw2hQ0
接客業の時点で金髪は採用しないと思うんだが・・・
いまどきコンビニのバイトでさえ金髪を見る機会はそうないぞ

259ななしばい:2010/03/09(火) 18:44:35 ID:Q.6V2p/U0
>>256
まさか外国人だったって事はないよね?
大将の奥さん(外国人美人妻)だったなら失礼な行為だな・・・

260ななしばい:2010/03/09(火) 18:53:19 ID:nyFrdXL20
くだらん!

261ななしばい:2010/03/10(水) 08:59:52 ID:L10fplaE0
くだる!

262ななしばい:2010/03/10(水) 15:21:03 ID:whKZCSo60
へい、上りいっちょう!

263ななしばい:2010/03/10(水) 21:55:32 ID:w7RCugcQO
>>256 

こういう客にはなりたくねぇわw

親子揃ってどんだけ小さい人間なんだよw

264ななしばい:2010/03/15(月) 09:01:43 ID:MH60y7Hc0
ほんと、ましてや>>256が男だったら情けない

265ななしばい:2010/03/15(月) 16:25:16 ID:o58pwOuU0
浜の町の某寿司屋さん反撃ご苦労様です

266ななしばい:2010/03/15(月) 18:16:08 ID:IaVQjxdc0
どこだよw

267ななしばい:2010/03/15(月) 18:58:56 ID:VznSDgGYO
ここだよ

268ななしばい:2010/03/21(日) 00:19:46 ID:9EWlaMQEO
諫早にかっぱ寿司ができとる
殿様接客のすし若に飽きてたからうれしいな

269ななしばい:2010/04/02(金) 23:38:49 ID:PFs6JTTwO
諫早かっぱ、どぉ?

あんまいい噂聞かんけど(-_-;)

270ななしばい:2010/04/03(土) 12:53:05 ID:Lq/zdpMoO
タッチパネルと特急レーンが楽しい
◎^∇^◎
安いのにかなりうまい
近くの100円寿司より衛生的だし好き
◎^∇^◎

271ななしばい:2010/04/05(月) 14:11:18 ID:Hc8581aYO
諫早かっぱ最高

15:00まで一皿94円(税込)だよ
20貫食べても1000円でお釣りが来るから超気持ちいい

早い時間なら待たずに食べれるよ

272ななしばい:2010/04/05(月) 17:30:58 ID:/CCGccek0
ネタ的にはどうなのよ
94円でも小僧寿しみたいなネタだったら話にならんし

273ななしばい:2010/04/05(月) 18:12:45 ID:Hc8581aYO
ネタは 普通だったよ
でも100円の価値はあると思うよ
ぜひ 食べてもらいたいのは 一貫物のトロと生カニ
これは おいしかったよ
かっぱ寿司さん 赤字ネタを紹介してごめんなさい

274ななしばい:2010/04/05(月) 18:27:49 ID:/CCGccek0
>>273
了解です

275ななしばい:2010/04/05(月) 19:18:59 ID:9.3tuu6QO
矢部開発の寿司あるの?

276ななしばい:2010/04/05(月) 20:11:56 ID:6WNbnbwcO
>>256
金髪のねーちゃん接客はピカイチだったよ。
笑顔も◎、返事も◎、声の大きさも◎
最初見たときは確かにどうかな…とは思ったけど接客で感心した。
高級寿司屋じゃないんだし良いのでは?

277ななしばい:2010/04/05(月) 23:33:36 ID:ZHSU2bH.0
接客の良し悪しも何も、パツキンの時点で普通採用しないと思うよ
その子が金髪なのに飲食店で働いてるのがダメ、じゃなくて
雇用側が金髪なのに飲食店で働かせるのはどうなのよ、と

イメージが悪くなるとは考えない雇用者(まあ雇われだろうが)がいるのかな?
だとすると経営適当にやってんのかな? じゃあ、そんな店の寿司は安全なのかな?
こうも考えられるからなあ

278ななしばい:2010/04/06(火) 00:53:39 ID:HTgomIWo0
明日アミュのすし活が半額らしいぞ

279ななしばい:2010/04/06(火) 02:38:37 ID:zZzCSZ/M0
>>276
何だ、回転寿司の話なのか。
それであの態度w

280ななしばい:2010/04/06(火) 06:43:25 ID:ynSu3Bq6O
能力の良し悪しに髪の色は関係ないだろ
ハゲの妬みか?

281ななしばい:2010/04/06(火) 10:01:12 ID:xfsmlDN60
茶髪じゃなくて金髪だろ
外食産業ではありえんだろ

282ななしばい:2010/04/06(火) 10:59:48 ID:MhhRuv660
気にすんな
回らない寿司屋に行け

283ななしばい:2010/04/06(火) 12:07:29 ID:nEqC6vVo0
安い買い物で神様面する客って…

284ななしばい:2010/04/06(火) 13:57:38 ID:H30k24Sk0
>>280
釣りだとは思うが・・・どこをどう読んだらそう解釈するんだ
あくまで>>277では雇用側に問題があると書いてるよな
>>281
やっと話のわかるやつが来てくれたか
別に金髪の子が寿司屋の面接に履歴書持って行くのは悪くないと思うよ
あくまでその子が「未だ」常識を知らないだけでさ、別に全然いい
けど、普通はそこで面接する人は常識を教える必要があると思うんだよな
金髪は基本的に接客業では採用しないよ、うちは飲食店だから
なおさらだめだよ、ましてや生ものを扱う寿司屋だからね、ってさ

回転寿司だし、多分チェーン店なんだろ(わかんないけど)
組織的なルールが必要になってくるとこなのに、どうなんだろうねえ

285ななしばい:2010/04/06(火) 14:55:05 ID:s34uDp9.0
長文乙

286ななしばい:2010/04/06(火) 17:58:20 ID:pS1yBmCE0
私は雇用する側ですが髪の色は気にしません。
というか染めてなければ、問題ないのでしょうか?
では、稀な例かもしれませんが、色素異常などで元から金髪に見える人はどうなるのでしょう?
元から、金髪に見えますって名札にでも書くの?

古い話ですが、積み木崩しって実話を元にした話がありましたね。
元々の髪の色が金色に見えて、いじめられる。

287ななしばい:2010/04/06(火) 20:34:20 ID:H30k24Sk0
>>286
>色素異常などで元から金髪に見える人はどうなるのでしょう?
やはり雇用したらダメだと思います。理由は前述の通りです
そういう稀有な方はまあそう多くはいないでしょうし、わざわざアルバイトに
寿司屋を選ばなくてもいいと思いますよ

あと、あなたの髪の色を気にせず雇用する姿勢に苦言を呈することは情報が少ないので
できませんがおそらくチェーン店に属した職場ではないのでしょう
管理の行き届く個人経営店や失礼な言い方かもしれませんが規模の小さな店なら自由だと思います
自分はあくまで寿司屋の中で大多数を占める組織的に団結するべきチェーン店で
金髪を雇うところは淘汰されるべきだと言っているだけです

288ななしばい:2010/04/06(火) 20:42:28 ID:QmFRP4dgO
皆さん、回転寿司で何皿位たべますか?

289ななしばい:2010/04/06(火) 21:12:28 ID:7Hk/inW.0
オレも飲食業で雇用する側だけど、面接で金髪は論外。あと襟足が長いのも×。
極端に眉が細いのも×。
個性と非常識は履き違えたらいかんと思ってます。

290ななしばい:2010/04/07(水) 01:22:26 ID:Ge4FwyJ20
>>289
おたく何年生まれですか?

291ななしばい:2010/04/07(水) 02:18:30 ID:/d9dT3uU0
>>289
てめぇみたいな白髪染めは問題ないんだな。

292ななしばい:2010/04/07(水) 03:04:07 ID:yDfKq.y.0
>>290
自己弁護の根拠が世代って恥ずかしくない?

293ななしばい:2010/04/07(水) 07:19:36 ID:dgAN06TwO
>>287>>289
悲しい現実だな…
君らの会社が潰れることを願うばかりだ

294ななしばい:2010/04/07(水) 07:37:35 ID:g6/2LgbMO
人の不幸を願うと自分が不幸になるそうです。
なぜならその願いを初めに聞くのは自分だからだそうです。

295ななしばい:2010/04/07(水) 07:53:24 ID:l5zMFacE0
>>289がいい事言った!

296ななしばい:2010/04/07(水) 08:40:45 ID:K92EXwZYO
そうかな当たり前の事抜かしてるだけじゃん
て言うか何様やねん
若者の自由、その会社の勝手じゃん

297ななしばい:2010/04/07(水) 09:23:52 ID:pBwjHSGM0
金髪=不潔と見られるという事なんでしょうか?

298ななしばい:2010/04/07(水) 09:54:07 ID:3STrGSow0
いやいや、一般的にみて
金髪=不真面目というイメージじゃないのかな
不真面目=衛生面を怠る
ということは結局
金髪=不潔
一緒じゃんw

299ななしばい:2010/04/07(水) 10:07:46 ID:f57vIuFU0
色素異常で金髪とかあるのかなぁ〜?
あったとしても面接に来られるときは黒に染めたほうが確実に印象は良い
自分も外食ではないが小売業で人使うけど面接で金髪の時点でアウト
その人がどんなにやる気があって良い人材だったとしても黒にできなければ雇わない
髪の色ひとつで雇用側の姿勢をお客様に見られてしまう
お客様は従業員と長々と話ししてひととなり判断しないからね、すべては第一印象
ここで顧客側の立場で金髪でも構わないと書かれてる人もいるけど
すべてがそういうお客様ではないからね

300ななしばい:2010/04/07(水) 10:58:16 ID:yqfpNXXE0
逆に考えるんだ。
金髪なのに雇われているって事はそれなりの事情があるってことだ。

つか、嫌な人はその場で帰るんだからいいだろ。

301ななしばい:2010/04/07(水) 14:08:20 ID:o.LLETiQ0
>>300
うん、まったくその通り
実際俺は接客された瞬間帰ったしね
ただ>>256にいやに反発する人が多くて疑問に思って一応理由を書いたんだが
それでもその店の勝手だとか言う人がいてびっくりしたわ

おそらくちゃんと俺の書き込みを読んでないか社会に出た事の無い人が
書き込んでるとは思うんだがそれでもモラルのかけている人が
やはり少なからずいるということを実感したよ

302ななしばい:2010/04/07(水) 14:39:49 ID:pPI6clNY0
>>301
社会に出てるのを自慢げに語っているのも痛いが
考えの偏り方から見て、あまり世間に馴染めてないだろ?

303ななしばい:2010/04/07(水) 15:29:34 ID:K92EXwZYO
つ理想主義者

304ななしばい:2010/04/07(水) 17:41:35 ID:qwlYFzCAO
帽子かぶるから気にならんだろ

305ななしばい:2010/04/07(水) 20:26:05 ID:ghrkwMKA0
シャラポワが寿司店のバイトしてたら最高だろなー

306ななしばい:2010/04/07(水) 21:06:26 ID:XmQtsFB60
店員が金髪でも接客が良く味もそこその回転寿司なら
なんの問題も無いと思うけどなあ。
よほど格式のある料亭の経営者なんでしょう。
(でも、そんな人は親父さんと一緒に回るすし屋には行かないと思うが。。。)
ちなみに下名、40歳妻子持ち。職ありです。

307ななしばい:2010/04/07(水) 21:37:23 ID:ZofSzWpc0
結局、店員が金髪でOKかどうかというのはそのお店が
回転寿司か普通のお寿司屋かということですかね?

308ななしばい:2010/04/07(水) 21:45:10 ID:sydzN6TI0
店側が雇っていいと思ってるんなら問題なし。
客は嫌なら帰る。(=そういう人が大半なら店つぶれる)
でいいんじゃね?

309ななしばい:2010/04/07(水) 21:54:49 ID:7q9LzEr.0
>>308
そのとおりだな。
まとめ乙でした

↓以降は別の話で行きましょう

310ななしばい:2010/04/07(水) 22:25:07 ID:tIErGjqYO
長崎に「くら寿司」来ると思う?

311ななしばい:2010/04/08(木) 00:03:27 ID:oUWDahwIO
毎日昼間っからパソコンでネットする経営者ねぇw

312ななしばい:2010/04/08(木) 00:34:01 ID:KnbzbR9g0
>>301
終始それを基本にした書き込みしてたんだが、やけに俺が罵倒されただけで終わったw

313ななしばい:2010/04/08(木) 02:47:25 ID:oUWDahwIO
終日パソコンにかじり付いて経営を語るのはひじょーに説得力があるよなw

314ななしばい:2010/04/08(木) 06:01:34 ID:p5uzCD.s0
>>310
まだなかったっけ?

315ななしばい:2010/04/08(木) 09:58:53 ID:SXEXsPkU0
金髪おkと思ってるのは自分が金髪か彼女が金髪だろw
つかイマドキ金髪てwww

316ななしばい:2010/04/08(木) 13:20:18 ID:rg3afBGYO
いいんじゃない
キャバ娘きらいなの?

317ななしばい:2010/04/08(木) 18:43:38 ID:Q/GjR9nkO

俺が店主なら>>301みたいな客には来て欲しくないな 

接客態度が悪いっつーなら話は分かるが 


まぁ、世の中には>>301みたいな、ちっちぇ人間も居るって事だな

318ななしばい:2010/04/08(木) 21:00:47 ID:rSUKIBQgO
嫌なら行かなきゃいい話。
自分からイライラする事につっこんでどーする。
あそこは安くてうまいから食べに行く、そんな人が多いから繁盛してんだよ。
スレチごめん。
うまい寿司屋に話戻そう。

319ななしばい:2010/04/08(木) 21:32:51 ID:KnbzbR9g0
そしていきなりちっちぇ人間だとか言われる俺もイライラする

320ななしばい:2010/04/09(金) 00:17:15 ID:JPCb3.Rw0
スレが伸びてるんで何があったのかと思ったら。
くだらん。

321ななしばい:2010/04/09(金) 00:20:18 ID:/yDOTH7oO
sae

322ななしばい:2010/04/09(金) 17:16:34 ID:M/EAP45U0
>>317
金髪ってだけで十分接客わりーだろドアホ

323ななしばい:2010/04/09(金) 17:29:39 ID:i929w0Vs0
終わった話を蒸し返すお前よりマシだろ。

324ななしばい:2010/04/09(金) 17:33:39 ID:/yDOTH7oO
昨日若竹○行ってきた、ひらすとエビの天ぷらうまかった
子供はスペースシャトル喜んでいた
財布にも優しかった
またいきたいと思う
日記に書いとこう

325ななしばい:2010/04/18(日) 21:40:12 ID:kII9wPHg0
>>324
こういう風に店名隠して書き込むぐらいならはじめから書き込むな。
隠すなら本当にわからないようにすればいいのに。
ましてや店を褒めてるのに店名を中途半端に隠す意図が全くわからない。

326ななしばい:2010/04/18(日) 21:46:20 ID:KEHxpKTw0
わかるんだから別にいいんじゃね?

327ななしばい:2010/04/18(日) 21:49:02 ID:v3aIgbTY0
若竹丸は安いし美味しいと思うよwwww
店員さんも対応良いしね。

328ななしばい:2010/04/19(月) 10:53:52 ID:LWoevz.UO
丸と○をかけてるだけなのにボキャブラリーがないなー

329ななしばい:2010/04/19(月) 12:12:17 ID:l8U3wziA0
その日本語も変だが釣られないぞ

330ななしばい:2010/04/19(月) 13:49:02 ID:rtDVUfXw0
厨房で賑わってますね

331ななしばい:2010/04/19(月) 16:14:47 ID:Ca0.9zTQ0
>>325のあんぽんたんぶりに吹いたw

332ななしばい:2010/04/20(火) 01:35:34 ID:J8jZ/yLIO
>>325の人気に>>324本人も嫉妬するぜ

333ななしばい:2010/04/20(火) 02:18:21 ID:fJ7ONalI0
なんか個別の店のスレみたいになってるな

金髪店員ってだけでこれだけの話題の広がり・・・
やっぱ、どの客も少なからず店員の髪の色を気にするんだな〜

334ななしばい:2010/04/20(火) 05:30:16 ID:qHeTPiX6O
気にしてんのはケツの穴の小さい親子と2〜3人だけだろ

335ななしばい:2010/04/20(火) 12:33:51 ID:d5UXKY4UO
かっぱ寿司行ってきた。
醤油皿を取ったら汚かったので2枚目を取った。
更に汚い(笑)

隣の席から取った7枚目でやっとキレイ?な皿だった。



もう行かねぇな…

336ななしばい:2010/04/20(火) 12:43:36 ID:ftP/saeg0
だから
回らない寿司屋に行けって

337ななしばい:2010/04/20(火) 16:35:35 ID:ULJ1HRnc0
俺は回る寿司も回らない寿司も食べるけど、外食産業としてあたりまえのこと
ができてないとそりゃあ不満に思って書き込むものなんじゃないの
むしろ>>335のような店が回る寿司屋の仕様だと思ってるのか?^^;

338ななしばい:2010/04/20(火) 23:17:25 ID:FMtUxsPUO
便所掃除の甘い回転寿司屋に行ったことがある
便器に一旦水溜めて汚物を流す方式の便所だった
運子がかなりこびりついてた
すでに食後だったので悲しくなった

339ななしばい:2010/04/21(水) 11:45:04 ID:JfKVauL60
最近じゃ回転ずしの方がマニュアル化されて衛生的だよな
個人の寿司屋のほうが・・・
まぁかっぱ寿司の件は論外だけど

340ななしばい:2010/04/21(水) 12:00:38 ID:6jmlcXgo0
安かろう悪かろう

341ななしばい:2010/04/21(水) 12:57:23 ID:qVD1qpdwO
ほかの経費を抑えて悪かろうばかりではない場合もある

342消したばい:消したばい
消したばい

343ななしばい:2010/04/23(金) 11:21:20 ID:B2cNDRNA0
苦情は店に直接言えって

344ななしばい:2010/04/23(金) 14:21:16 ID:O3zRDl0I0
地域別掲示板のこういうスレは店の情報を得るために存在してるようなもんなんだよ
なのに苦情は店に直接言えとか、アホか

それとな〜くあの店かなと分かる情報書いてくれたらわざわざ金をドブに捨てずに
すむのに苦情は店に直接言えとか、アホか

345ななしばい:2010/04/23(金) 21:03:33 ID:cEUGGILY0
既出かも知れませんが、諌早のすし活閉店してました。
何故?ネタも新しく美味しかったのに(T_T)

346ななしばい:2010/04/23(金) 23:38:36 ID:B2cNDRNA0
>>344
事実に基づく情報ならいいんだけどね

347ななしばい:2010/04/24(土) 08:15:38 ID:uXZ5pjDs0
>>344
書き込んでもいいけど、書き込みで損害が発生したら
書き込んだ人が訴えられて損害賠償を支払う羽目になりますよ。
それが事実かどうかは別として。

348ななしばい:2010/04/24(土) 08:52:09 ID:VkE/nOYoO
キャ〜!
じゃあグルメ情報サイトには口コミ情報書けなくなりますね…

こわっ!

349ななしばい:2010/04/24(土) 10:55:13 ID:ZK5LsdAc0
すし活がネタも新しく美味しい・・・だと

350ななしばい:2010/04/24(土) 12:29:44 ID:58EtyD/E0
>>347
>>344にそれとな〜くあの店かなと分かる情報書いてくれたらって書いてるだろ
その辺がグレーなのはわかりきってるっつーの

だからみんな具体的な店名とか場所を少しボカして書いてるんだろうが
頼むよほんと。空気読めよマジで

351ななしばい:2010/04/24(土) 12:45:58 ID:pF1bhrckO
うわ…キモイ

352ななしばい:2010/04/24(土) 13:51:53 ID:ZO7CCUnMO
>>347
カキコミに詳しい人みたいだから聞きたいけど…
損害がでるカキコミは損害賠償の可能性があるなら その店に利潤になるカキコミをしたらどうなるの?
例えば 「カキコミ見てきた」 とかのお客様が増えた店とかあるでしょ
その場合 株の配当みたいなのあるかな?
自演は別として

353ななしばい:2010/04/24(土) 13:57:33 ID:1vK.wZ0Y0
良い事思いついた。
おいしいお寿司屋だけ書き込めばいいんや!!

354ななしばい:2010/04/24(土) 14:54:09 ID:ZO7CCUnMO
その通り!
いい店は誉められて さらにいい店になってほしい
逆に 苦情のカキコミがあった店はそれを訴えるんじゃなくて 企業努力を見せてほしい
長崎の企業!負けるな!
盛り上がろう(^-^)/

355ななしばい:2010/04/24(土) 15:27:19 ID:58EtyD/E0
店がよくなって欲しい、というよりもサービスの悪い店が客足によってさっさと
潰れていき、いい店は拡大していくべきだな。だからこそこういう掲示板はそういう意味で役に立つ

そもそも苦情自体言われる前に原因となったものをあらかじめなくしておくべきだ
上の方にもあるように金髪店員やトイレの清掃ができてないとか
皿がきちんと洗えてないとかは単なるバイトのミスだから許そうとはいいがたいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板