したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GO企画提案スレ

1940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/02(月) 14:32 ID:kj/o3lcI

GOで実現したい企画の提案はココで。

 ・アイデアを思い付いたら忘れないうち何でもカキコ。
 ・営利事業以外も可。慈善活動も可。
 ・自分達の為の活動も可。
  (共通の目的達成,問題解決をテーマにしての議論や勉強会,その他活動など)
 ・企画のタイトルのみも可。それに興味もった人が随時質問。
 ・企画そのものでない断片的なアイデアも可。
  (例:全国の使ってないパソコンを使って何か出来ないだろうか,など)
 ・話が広がりそう,さらに深く,あるいはもっと具体的に話し合いたくなった,
  という様な企画が現れたら、当該企画の専用スレを立ててそっちに引越し。
 ・ココにレスされた企画(アイデア)は、拾ってGOサイトの企画一覧ページに随時追加。
 ・企画の専用スレが立ったら、GOサイトの企画一覧ページから随時リンク。
 ・GOサイトの企画一覧ページはコチラ → http://aky.zive.net/go/-___-/kikaku.htm

2940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/02(月) 15:00 ID:PjtsfYto

↓本スレ5「3月末2ch閉鎖」の話題でついたレスです。

> 41 :(-_-)さん :04/02/02 02:24 ID:???
> そうだな って俺が言う事じゃないけど
> これは逆にチャンスじゃないのか?
> 同類がWEB立ち上げてくれりゃそれこそ需要はあるだろう?
> ここからの引越しで、鞍替え需要てやつだ

↑密かに気になってます。
日本最大の巨大掲示板群、天下の2chが亡くなると云うのに手をこまねいていてよいのか、
と。 何かありませんかね?

3管財人:2004/02/02(月) 18:37 ID:Q5gSUc7M
2ちゃんでココに誘導された。

ヒキのためのオンライントレード教育。対人関係一切ナシ。初期授業料は全部親が出させる。
広告宣伝は、各種掲示板、親の会など

4管財人:2004/02/02(月) 18:43 ID:Q5gSUc7M
>>2 2ちゃんがなくても死にはしないだろwww

他に議論する場はいくらでもある。

5あっきー </b><font color=#FF0000>(L/Y5gIfY)</font><b>:2004/02/02(月) 18:47 ID:0WEeVlVc
>>3
この板に、管財人さんの企画のスレを単独に立ててしまってもいいと思いますよ

6940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/02(月) 19:05 ID:WHkSk21Q
>>4 ア、いや、そういう意味ではありません。。
ビジネスチャンスかもしれない、というお話です。。

7管財人:2004/02/02(月) 22:47 ID:Q5gSUc7M
2ちゃんで詳細書いたから見ろ。

8あっきー </b><font color=#FF0000>(L/Y5gIfY)</font><b>:2004/02/02(月) 22:56 ID:0WEeVlVc
>>7
向こうで書いたなら仕方ないですが、、、。

9管財人:2004/02/02(月) 23:24 ID:Q5gSUc7M
>>8 で、どうよ?

ていうかキミたしか工作が得意って書いてたよね(違ってたらスマソ)。
なにか作って売る予定?

10管財人:2004/02/02(月) 23:26 ID:Q5gSUc7M
>>8 で、どうよ?

ていうかキミたしか工作が得意って書いてたよね(違ってたらスマソ)。
なにか作って売る予定?

11あっきー </b><font color=#FF0000>(L/Y5gIfY)</font><b>:2004/02/02(月) 23:56 ID:0WEeVlVc
>>9
過去すれにもイロイロ何度か書いてきましたが、、
作って売りたいとは考えてますよ。

12(-_-)361さん:2004/02/06(金) 10:14 ID:97PHsurA
便器フタスレをたててみようと思うんですがどうでしょう

13(-_-)940:2004/02/06(金) 11:22 ID:WHkSk21Q
おお、361サン、来てたんですか。意標ついて現れますね。オハヨー
スレ立てて見て貰えません?

14(-_-)361さん:2004/02/06(金) 11:30 ID:97PHsurA
おはようです
きのう早く寝たんで早起きしました

15(-_-)940:2004/02/06(金) 11:36 ID:WHkSk21Q
わかりやすい理由でなによりですw
本スレえっらい盛り上がってましたねw 便器のフタ、真剣に話してみますか。

16(-_-)940:2004/02/06(金) 11:43 ID:WHkSk21Q
361サン ゴメンナサイ!! 2ゲッツとかやちゃって(恥

17(-_-)361さん:2004/02/06(金) 11:45 ID:97PHsurA
べつにええですよw

18(-_-)940:2004/02/06(金) 11:49 ID:WHkSk21Q
これで全部です?

19(-_-)361さん:2004/02/06(金) 11:51 ID:97PHsurA
はい終わりますた

20(-_-)さん:2004/02/06(金) 11:56 ID:WHkSk21Q
乙ですた。

21初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/07(土) 21:29 ID:crQJPMB6
698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/07 14:59
ここまで意見はいろいろ出てるけどさ、
実際制度が変わるまでには何十年という時間が必要だろう?
だから今すぐにでもできることを考えることが必要じゃないかな?

漏れの場合は、会社の仕事で他人にやらせてもいいような仕事は
フリーターの友達に持ってって報酬を払ってやってもらってる。
自主的ワークシェアリング。会社には内緒だけどね。
その分漏れの可処分所得は減るけど残業減ってウマー。休みも取れるようになったし、
「お前仕事早いな。」と言われて休みも取りやすい。
友人も小遣い稼げてウマー。

あと、最近田舎に引っ越したんだけど、
田舎の人って野菜や惣菜をおすそわけしてくれたり、
電気の修理代もバンバンおまけしてくれたりして出費がすごい減った。
その分おつきあいもあるわけだけれどそれはつきあい好きな嫁の担当。
なんでもかんでも労働→給料稼ぐ→ついでに所得税納付→モノを買う→ついでに消費税納付
のフィルターを通しているとそれは政府や経営者を肥やしているだけのような気がする。

22初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/07(土) 21:29 ID:crQJPMB6
702 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/07 16:45
>698
そうやって市場経済の循環から外れていく人が増えると
GDPは下がるわけだ。でもGDPは下がっても生活の内実は変わらない。

ところであんたの友人ももらった報酬に対して所得税がかかっていない。
ということは地下経済なんだよ。
実際イタリアにはこの地下経済が蔓延していて、短所もあるが
だからこそ名目低所得でも生活がやっていけるというのはある。
今の時代みたいに税金が銀行の不良債権対策とか
特殊法人の赤字の穴埋めだとか国債費の利払いだとかに使われているうちは、
金を稼ぐよりは、合法的に課税を逃れられる「助け合い」をしていた方がよいということになる。

23初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/07(土) 21:30 ID:crQJPMB6
つまりだ
多すぎる仕事は、削って仕事の多いところに移行させればいい
巨大なサーバーでも中国あたりに立ち上げて

仕事の個人売買サイトを作ろうではないか

24初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/07(土) 21:34 ID:crQJPMB6
これは会社にとってもイイ(・∀・)
雇用保険払わなくてすむ、年金払わなくてイイ(・∀・)

25940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/09(月) 10:06 ID:WHkSk21Q
法に触れる気がする。。

26初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/09(月) 19:54 ID:crQJPMB6
しかしワークシェアがすすみ
みんなハッピーになりそうな気がする

27初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/09(月) 19:57 ID:crQJPMB6
こんなのも考えた
俺物忘れひどくてバッテリーよく上げちゃうんだけど
バッテリー2個付けたらどう??

物忘れ君も安心
あがってしまっても安心

28940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/10(火) 09:51 ID:WHkSk21Q
車のお話ですか? 私は車は全くわかりませんが、潔いと云うか斬新と云うか
原始的と云うかそういう発想は私も好きですね。

29_ </b><font color=#FF0000>(X5bcAJbU)</font><b>:2004/02/11(水) 03:59 ID:QeAgSA0Q
マイクテスト

30_ </b><font color=#FF0000>(X5bcAJbU)</font><b>:2004/02/11(水) 04:04 ID:QeAgSA0Q
各種代行行ってどうでしょうね。
ホームページ宣伝(掲示板投稿、検索サイト登録)から
合法ドラッグ、サプリメントの個人輸入代行
葬儀参列代行、結婚式参列代行などなど・・・

外にでなきゃできないもの、部屋の中でも出来るもの、様々なシチュエーションが考えられるんではないかと。

31_ </b><font color=#FF0000>(X5bcAJbU)</font><b>:2004/02/11(水) 04:26 ID:QeAgSA0Q
ちなみに葬儀参列代行ってのは、仕事が忙しい人や用事があって葬儀に参列できない人のために、GO会員の誰かが代わりに参列し、名前を記帳して香典を渡す。
葬式や通夜ってのは物々しい雰囲気で特殊な場だし、コミュニケーションを取るのが苦手なヒキでも、十分勤めを果たせるのではないかと。
全国に会員が散らばっているというのも我々にとって利点の一つ。
オプションとして墓参り代行というのも視野に入れる。

結婚式参列代行ってのは、上記の葬儀参列代行とは多少趣が異なり、サービス対象となるのは青年期にひきこもってしまい、結婚式の披露宴などに友人をあまり呼べなくて世間体が悪い・・・という人。
これは実際どのくらい需要があるのか分からないし、「友人」として出席する人にはある程度の機転も求められるため、現役ヒキのGO会員にはちょっと重荷に感じる部分もあるかもしれない。
何十通りかマニュアル化すれば、モノになるかも?

たぶん、その他にもいろいろ考えられると思う。
何度か2chの方のスレでも出ている、「サクラ」も内包してる。

32初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/11(水) 11:15 ID:crQJPMB6
でも、車作るなんて到底無理なわけですがw
バッテリー作ることになっても、これもむりっぽ

33あっきー </b><font color=#FF0000>(L/Y5gIfY)</font><b>:2004/02/11(水) 11:24 ID:3.lH1pAg
『ミニカー』(50ccエンヂンの人が乗って公道で走れる奴)のクルマならキットで販売されてたかな?
一時期作りたいと思った時期があったナ、、、

34初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/11(水) 12:12 ID:crQJPMB6
いいねぇ
こどもすきそぅ

35940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/11(水) 12:41 ID:WHkSk21Q
>>31 「代行」は色んなモノのヒントになるキーワードだと私も感じます。
そもそも商売云うのは何かの代行なんでしょうけど、今ではそんなのまで業者に
頼むの? というような代行が色々登場してる様に感じます。
今までは自分でやるのが当り前だったものを業者に頼む。
そういうひとつの流れがあるような。。

老人のゴミ出し、電球替え、話し相手、犬の散歩、別れさせ屋、代理告白、
独居老人の安否確認。。今までは自分でやるのが当り前だったもの。。
その例の冠婚葬祭参加代行は大変興味深いですw

今、ITだとかシステマティックな商売が人気あるんでしょうけど、
そういう無茶苦茶アナログな商売にも何かひかれるものがありますね。

36940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/11(水) 12:49 ID:WHkSk21Q
>>33 もっと大きな車のキットがあったらそう云うのが好きな大人に馬鹿売れかも?

37初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/22(日) 19:05 ID:crQJPMB6
また考えてみました

世の中には自作パソコンなんてのもあるわけですが
ほとんどのユーザーには縁の無い話です
仮に作ってみようとしても、
細かい設定とかもわかりません
パソコンの中を開いてごちゃごちゃ設定するのは無理です
ライトユーザー、ミドルユーザーにはお手上げです

そこでPCをある程度のパーツに分けてそれを規格化するんです
たとえば、・キーボード・CUP・ディスプレイ・HDなど
後は説明書を見て本体と接続するだけ
これならライトユーザーは無理でもミドルユーザーにも簡単に扱えます

38940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/23(月) 09:53 ID:ZALmT20w
>>37 それ、私も考えてましたw よかったら一緒にやりませんか?

39初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/23(月) 19:59 ID:crQJPMB6
ぜひ、お願いします!
詳しい話しますか?

40初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/23(月) 20:11 ID:crQJPMB6
良ければメアド教えてください

41940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/24(火) 10:20 ID:37SR0xbY
了解。↓ここのメアド欄にあるので宜しくです。。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/business/1522/1075202659/273

42初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/25(水) 21:06 ID:crQJPMB6
連絡ないっすね
皆さん逝きましたか?

43940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/25(水) 21:18 ID:37SR0xbY
ごめんなさい。今メールしたところで御座います。。

44940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/27(金) 20:00 ID:37SR0xbY
>>42 もうしばらくお待ち下さい。。

45940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/28(土) 23:18 ID:37SR0xbY
初ぷろさん、応答願います。

46940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/29(日) 00:28 ID:37SR0xbY
時間が空いたらメール下さい。

47初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/29(日) 17:32 ID:crQJPMB6
すいません、いますよ〜〜

48940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/29(日) 18:23 ID:37SR0xbY
アア、レスが。。 こんばんわです。

49940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/29(日) 18:58 ID:37SR0xbY
メールシマスタ。。

50初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/29(日) 19:02 ID:crQJPMB6
めいるが変だ

51940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/29(日) 19:07 ID:37SR0xbY
? 届きました? 読めません?

52初心者ぷろぐらま </b><font color=#FF0000>(fygcLn1g)</font><b>:2004/02/29(日) 22:41 ID:crQJPMB6
ではまた〜〜

53940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/02/29(日) 22:57 ID:37SR0xbY
どうもでしたw

54940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/03/03(水) 20:38 ID:37SR0xbY
初プロさん、企画個別のコミュニティが必要かと。
詳しくはメールで。長文大丈夫かな。。

55940 </b><font color=#FF0000>(DoEReYFQ)</font><b>:2004/03/03(水) 23:01 ID:37SR0xbY
testメール届いてます? >初プロさん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板