したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

赤いダイヤ・・それは、小豆

1名無しさん@利益いっぱい:2002/03/14(木) 09:52
東京小豆について語りましょう

485名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 08:50
初心者は先物やってはいけません、タンス預金が一番安全。これホント

486名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 09:38
>>485だってゴリちゃん

487Gori </b><font color=#0000FF>(9PJQy9EA)</font><b>:2004/11/08(月) 10:22

はいッ。。。。^^;

488名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 13:38
大豆につられて急落中

489名無しさん@利益いっぱい:2004/11/17(水) 15:36
どんどんどん!!9500円の壁 厚いのですが。。。

490名無しさん@利益いっぱい:2004/12/14(火) 15:27
ただいま凪中

ただいま凪中

ただいま凪中

491名無しさん@利益いっぱい:2005/01/21(金) 11:20
高値更新中

492名無しさん@利益いっぱい:2005/01/26(水) 14:04:18
9500円 固まったかな?

493名無しさん@利益いっぱい:2005/01/26(水) 15:31:14
赤いダイヤ、今日は納会だったんだね。

494名無しさん@利益いっぱい:2005/01/27(木) 12:35:01
今日はSHだね

495名無しさん@利益いっぱい:2005/02/14(月) 12:06:39
つられて上がった小豆を売りましょう

496ND:2005/02/17(木) 02:19:05
まずはこちらのサイトを見てください (^-^)

http://game.under.jp/money/

たった3000円で月90万?!
考えるよりまず実行です。
成功する秘訣は実行することです。

497名無しさん@利益いっぱい:2005/03/10(木) 11:24:57
3月8日に当面の底値は出し切ったようだ

498名無しさん@利益いっぱい:2005/03/11(金) 12:04:00
9500円超えないとね

499名無しさん@利益いっぱい:2005/03/16(水) 16:28:34
自分の欲を抑えられる人は稼げるだろう。
でも満玉片張りしたくなっちゃう、、、
資金管理=自己管理

  って自分に言い聞かせる。

500名無しさん@利益いっぱい:2005/03/17(木) 13:41:42
底割れですね

501名無しさん@利益いっぱい:2005/03/17(木) 13:49:49
9000円、割れるかな?

502名無しさん@利益いっぱい:2005/04/04(月) 11:52:31
10年来の安値を更新しそうです。5千円説ってどうなんだろう?

503名無しさん@利益いっぱい:2005/04/04(月) 12:30:21
3000円になったら買うよww

504名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 15:59:38
先8500で打診買い・・
何所まで下がるか・・買い下がりのつもりです。

505名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:04:47
先限1994年7月14日 8330円といゆう値段有りました。
これを下回ると、あっと驚くタメ五郎・・てことかな?

506名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:11:24
何所まで下がるか楽しみ・・
  しかし
8000円台の値がついた後は戻りも早いかも・・

507名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:16:13
気長に 在庫減少、天候不順を待つしかないか?

508名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 08:47:21
>>507
そんな問題じゃない

509名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 12:35:24
てす

510名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 16:31:59
北海道は雪解けが遅れていて
作付けも大幅にずれ込んでるそうです

511名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 09:40:48
うっきゃぁああ〜〜!!!又、難平買いしなきゃもう助からん。もうお金有りません(T_T)/~~~

512名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 12:30:30
>>511
ナンピンより損ぎり

513名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 19:37:35
8000円割れきそうだ・・あまり物に値段無し・・在庫焼却処分希望(来年のために)
農家存亡の危機到来か?

514名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 19:49:43
農家はヘッジ売りにてウッハウハ

515名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 01:07:30
河北省・山東省・陝西省・山西省産は6,000円引

516名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 01:15:45
しかしヘッジも効果あるのは半年までじゃないですか?
今年の収穫分の低価格については打撃あるのでは?
年末以降納会分について、こらからの低迷相場はこたえるかも・・
まあ・・先の事はわからないので・・・

517名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 12:48:46
6000円はまだですか?

518名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 13:41:06
いやな上がり方ですね

519名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 00:22:30
200円下げて100円上げまた200円下げて100円上げ・・でしょうか

520名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 11:56:07
昨年の8/15に11650円から下げ始めて、10/25に8800円、戻り高値が11/22の
9870円、もう一度下げてから2/14日の戻り高値が9860円です。
94年の時は8280円から4ヶ月で13260円まで反発しましたが・・・。
ここまで下げてくると一般委託者の値頃買いも多いようで、それがまた
踏まされています。
そろそろ、今回も・・・

521名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 13:41:07
今から買いでソープいけまつか?

522名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 14:09:47
ご安心ください。
小豆を買えばソープ逝く必要もありません。
セルフで逝けまつからw

523名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 15:07:07
>>521
女の穴100人見れまつ。

524名無しさん@利益いっぱい:2005/04/14(木) 08:55:13
底もみが長い予感

525名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 09:33:37
本日も安ければこつこつ仕込んでいけばよい。納会に向かってぼちぼち3分咲き
夏に向かって満開じゃ!

526名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 15:48:31
>>525
本当ですね。本日仕込みましたから頼みますよ

527名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 20:04:10
長谷川が3000近く売ってるのに?

528名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 21:45:24
>>527
売った玉が安くなると、どうすると利益になるかわかる?w

529名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 02:26:44
>>528
あんまりヒント与えたらいかんぞよ!売らせるだけ売らせるんじゃ!

530名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 11:42:58
>>528
売り方は大量の現物を手持ちしているので、納会のたびに当限は暴落して、他限月も投げ殺到してきた所で少しずつ利食いして、利益になります。
わかりましたか?

531名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 15:23:53
小豆相場で長谷川さんに向かったらいかんよ

532名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 15:26:38
>>528
空買いは納会までにどうしなきゃならないか、わかる??
小豆市場の当限の全店の明細を集めることくらい、難しくないのよ。
小豆は1円まで下がるかもよ。

533名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 04:33:16
>>532
世の中にはあんたみたいにとんでもないバカもいるんだね〜!
ギネスに載せたいね〜!

534名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 04:46:28
現代の相場は利食いさせてくれるほど甘くは無い。最後は踏みを強要されて丸裸。

535名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 09:07:50
昨年は空前の大豊作だったせいで、今年への余りが70万俵もある。
繰り越し70万表+輸入40万俵+収穫平年作なら100万俵。
それに対して国内年間需要は140万俵ほど。
格言で、一割余れば三割下がると言われているが、供給が需要の1.5倍もあるような現状では上げようが無い。
余りものに値なし、とも言う。

536名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:16:05
売り玉は、買戻しされて初めて利を得ることになる。

537名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:34:44
現物背景に期近から売り叩いて、先の投げを強要する。
小豆は期近を売っておけばよい

538名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:40:26
小豆は5月と6月限を売っといたらよい。
小豆、5月6月売りは鉄板

539名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 13:13:19
買い玉は、転売して初めて利を得ることになる。

買い方は空買いの大衆、売りは現物背景の玄人筋。

540名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 13:27:29
今月は渡しモノは無いよ。

541Gori:2005/04/17(日) 14:43:52
ホクレン。。。どう出る。。?。。

542名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 14:55:18
豊作に売り無し!

543名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:04:00
フッフッフ
アラビカもつい最近まで大豊作と言われていて5000円割れとか言っていた輩も
ずいぶんいた。そいつらは今回売りあがって殆どが踏まされスカンピンにされた罠。

544名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:06:48
豊作とか余り物とかは相場が上向きだしたら全く関係なくなる。それが相場!

545名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:21:31
需要が有る以上小豆が売リ方もマジに7000円とか6000円になるとか
出来るとは思ってもいない。そのように素人の買い方を煽って投げさせて
利食いしたいのだが大衆も相当利口になってきてそんな事は百も承知とばかり
投げなくなってきた。一部の投げで利食いして値を上げていくのが関の山で
そこからは踏まされていくんじゃないかい?

546名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:27:33
ここから下げたとしても、大衆の投げにはファンド君が食いついていくから残念だが下げは限定的だろう。

547名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:29:42
今度の下げの反動は大きいので先で15000円鉄板!

548名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:32:58
>>546
私も同意見ですがここから下はせいぜい有っても1000円、上は5000〜7000円と見ていますが
どうでしょう?

549名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:35:30
今日は暑いので冷やしぜんざいが食いたいでつ。

550名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:37:23
もうすぐ連日SHで踏むに踏まれぬなんとやら・・・

551名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 16:42:41
売るのに安過ぎることはない。

552名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 16:43:32
仕手さんは、倉荷もって、売りたたいとるで、

553名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:00:37
売るのに安すぎることはない
なんとも不可思議な言葉です。
買うのに高すぎることはないなら判ります。上げ相場は青天井ですから〜残念!

554名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:03:15
もうすぐ本格的な映画顔負けの赤いダイヤの戦いが始まるのでしょうか?

555名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:06:11
赤の天然ダイヤは超希少価値で銀座の某有名宝石店で5年前に盗難にあったレッドダイヤ
1・38キャラットの価格は何と3億5000万でした。

556名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:23:02
>>555
マ、マジデスカ?

557名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:24:29
3億5000万か〜俺の給料の10年分だよ、すげ〜な〜

558名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:27:50
>>553
おい!素人!ちょっと前のNY粗糖のチャートみてから、言えよ。
しかも、相場の玄人なら青天井納会はなくても、1円納会はあることくらい理解できる。
高値による需要後退、代替品の台頭はあるが、
安値による需要喚起はそれほど見込めないことくらい、勉強しなさい。
一度、いらなくなったものはただでもいらんのだ。
農産物ならなおさらだ。
青天井に対して、ゼロ円以下にはならないから、上昇相場のほうが怖いというのは、
典型的な相場素人、値動きの原理を理解していない証拠だ。

559名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:29:15
小豆の納会は1000円割れるな。

560俺流:2005/04/17(日) 17:31:23
上がるまで下がる。
そして、下がる限り売り続ける。

561名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 19:09:33
>>558
ただでも要らない?お前はバカか?

562名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 19:18:45
下がると思えば売ればよい。上がると思えば買えばよい!
何ら難しいことではない!

563名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 22:24:13
割ってよいのは○○だけだ!

564名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 23:26:44
この板はセミプロかプロみたいな事を言っていて実は全くの相場下手がいるのう。

565名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 23:43:16
いまさら、小豆なんて需要あるのか。。。
酒のつまみくらいしか、おもいつかん

566名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 02:09:00
私は本当にアンコが好きです。饅頭に、桜餅に、柏餅、草もち、大福に、苺大福に、中華饅頭に、うぐいす餅に。。。
想像するととっても幸せになれます。

567名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 03:28:32
>>565
酒のつまみに小豆か、貧相な暮らしをしてるな。もう少し相場で儲けろよ。

568名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 03:57:01
日本で小豆が無ければ赤飯ひとつ出来ないんだべ。

569名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 08:44:56
私も本当にアソコが好きです。

570名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 09:40:09
本日から怒涛の上げを見たいものでつ。

571aurora:2005/04/18(月) 09:42:15
小豆人気が復活!

572名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 09:46:33
ここまで下げると反転して売り方が踏み始めると連日SHがどこまで続くことやら。
買い注文は1枚も入らず!

573名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 10:35:20
しかし、売り方も逃げなければ利益が出ないので近いうちに大きく揺さぶりを
かけて買い方の投げを誘いそれに合わせて逃げるように仕組みます。失敗すれば
踏み踏み地獄が待っているので必死になって仕掛けてきます。

574名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 11:57:38
金貨(含み益)を咥えて尻に火が付いたねずみ(売り方)が出口を求めて殺到する。
そこで待ち構えるファンド爺と買い買い婆ががっちりと出口の蓋をしてしまい
お宝を口に咥えたまま焼け死ぬ売り売りねずみ!その後ゆっくりと金貨を
拾いに行くジジババ。

575名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 12:05:49
僕ちん、ねずみ年生まれ当年33歳。相場を始めて1年。12万ばかりやられました。
今年は頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜目標利益20万。

576名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 12:07:34
小豆はこれから金の卵なんでつか?

577名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 15:26:16
>>576
そうでがんすよ

578名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 18:30:54
ふんが〜

579名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 19:34:59
8000円われはまだですか?

580名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:10:49
先の8000割れはきますか?

581名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:29:04
8000円割れまで待つのは命取り。成行買いしかない。新規買いにしろ踏みにしろ・・・

582名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:31:19
下値が少しずつ切り上がってきている。暴騰の前兆!

583名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:32:27
売れ 売れ 売れ 暴落 暴落 暴落

584名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 08:02:48
>>583
売っていると恐怖感が有るんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板