したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

赤いダイヤ・・それは、小豆

421名無しさん@利益いっぱい:2004/06/29(火) 10:04
今日売れるのは小豆くらいだね

422名無しさん@利益いっぱい:2004/06/29(火) 15:17
台風はこないのかなぁ

423</b><font color=#0000FF>(.03M7/oo)</font><b>:2004/06/30(水) 11:01
凄いねこのスレ、2年越しなんだねw

424名無しさん@利益いっぱい:2004/07/05(月) 09:34
今日も売り一貫

425名無しさん@利益いっぱい:2004/07/08(木) 16:05
高値出し切りました♪

426名無しさん@利益いっぱい:2004/07/20(火) 20:36
平年作の年は9月に底を打つ。不作の年は2〜3カ月遅く底を打ち、豊作の年は2〜3カ月早く底を打つ。(小豆相場の基本)

427名無しさん@利益いっぱい:2004/07/20(火) 22:41
ピンクの小粒、○ーラック!

428sa:2004/07/21(水) 22:19
携帯専用だけど全部無料でかなり会えるのhttp://k.excite.co.jp/hp/u/korosuke123456

429名無しさん@利益いっぱい:2004/07/21(水) 23:30
か、か、か、為替が、、、

430名無しさん@利益いっぱい:2004/07/22(木) 08:53
穀物 全面安

431名無しさん@利益いっぱい:2004/07/22(木) 12:00
SLはしない(きっぱり)

432名無しさん@利益いっぱい:2004/08/05(木) 21:11
急騰しましたね
某会員サイトのせいですかねぇ

433名無しさん@利益いっぱい:2004/08/06(金) 20:54
はぁ?

434名無しさん@利益いっぱい:2004/08/11(水) 11:55
お盆ですねぇ

435名無しさん@利益いっぱい:2004/08/28(土) 10:07
下げすぎ・・・

436名無しさん@利益いっぱい:2004/08/29(日) 02:52
だぃ地震ハニャ〜ン

437名無しさん@利益いっぱい:2004/09/03(金) 12:47
2004年 9月 3日付


 ◎手じまい売りに大幅続落=4限月が一代安値更新―東京小豆(3日朝)  大幅続落。豊作観測などを背景に急速に地合いが悪化したのを受け、買方の 手じまいや産地筋の売りが先行、9月当ぎりがストップ(350円)安で始ま ったほか、期中と期先の4限月が一代の安値を更新した。アナリストは「期先 限月を大量に買っている日本ユニコムの玉が整理されるまでは下値が見えない」 とした上で、「しばらくは内部要因主導の展開になりそうだ」と予想していた。 (了)

438Gori </b><font color=#0000FF>(9PJQy9EA)</font><b>:2004/09/04(土) 16:23
日付 先限価格 自己玉 新規売り 転売 新規買い 買戻し
終値 前日比 売 買
2004/09/03 10,200 -30 1,281 853 1,941 1,387 1,528 1,800
2004/09/02 10,230 -330 1,190 797 1,279 1,429 1,409 1,299
2004/09/01 10,560 -150 1,211 821 1,138 589 867 860

439Gori </b><font color=#0000FF>(9PJQy9EA)</font><b>:2004/09/04(土) 16:25

誰だ これは!! 、、、ケシカラン、、、^^;

新規売り 1,941

440名無しさん@利益いっぱい:2004/09/04(土) 22:36
ホクレンかも、、、

441せx:2004/09/10(金) 19:45
http://freesex.nobody.jp/無料でエッチ動画と出会いナビ

442名無しさん@利益いっぱい:2004/09/12(日) 14:06

小豆はここから相場になる可能性もあるのではないでしょうか。10000円割れは皆さん現物受けてみるのも一つです。
今年は豊作で国産小豆をこの値で受けれる可能性もあるのです。
http://www5.ocn.ne.jp/~akasaka/

443名無しさん@利益いっぱい:2004/09/12(日) 17:40
北朝鮮の核実験により、道産は廃棄処分で暴騰。
なんてな、、

444名無しさん@利益いっぱい:2004/09/14(火) 14:15
>>442


現受けすると軽トラで往復十数回ww

445名無しさん@利益いっぱい:2004/09/14(火) 14:17
証拠金は有っても丸代金調達する余裕が無いのですが…

446名無しさん@利益いっぱい:2004/09/14(火) 19:31
>>445

彼岸底って言いますから我慢してみましょう

448名無しさん@利益いっぱい:2004/09/27(月) 13:26
SLなら買い

449名無しさん@利益いっぱい:2004/09/30(木) 11:31
SLなら買い

450名無しさん@利益いっぱい:2004/10/02(土) 14:19
皆で買って現受けするぞ
現受けできないやつは早く投げろよ

451名無しさん@利益いっぱい:2004/10/02(土) 21:52
通は小豆現受け。あたりまえ。問屋のブレンド豆じゃ無くムキムキ新鮮北海道産大納言小豆を
直で受け取ってこそ通!指定倉庫行った。マジ行った。某A氏の上得意らしき素人衆が引っ切り無しに
動いてる。満を持して1枚分の証券渡した。バイトの兄ちゃん笑ってる。超笑ってる。
だが超スムース。小豆選別させてくれんの。超優しい。2日前の便で到着したての北海道産大納言小豆。
「大納言」と言うだけあって粒がデカイな(w 超特選素材って感じだな(爆
一枚分超多い。果てしなく多い。個人でやるもんじゃねぇ(超爆笑 軽トラで往復十数回、
嫁の実家の和菓子屋へ。基礎から歪んでる超古い和菓子屋に生まれも育ちも江戸っ子のおやっさんw
マジやばい。てか餡子基地害。略ってアンチだから超過激派。口を開けば「てやんでぃ!!」
早速アク抜きまくり。煮まくり。和三盆糖入れまくり。ヤバいよ粒餡美味過ぎ。餅にくるんで隣の婆さんに
分けてんの。なに顔赤くしてんだよ80過ぎの婆さんが(w うちの奥さん怒った。「天国の母ちゃん泣いてるよ!」
超わけわかんねえw おやっさんも80代後半。もう勃てませんて。いいから仏壇におかみさんが大好きだった大福お供えして来い。

452名無しさん@利益いっぱい:2004/10/05(火) 21:24
小豆とうとう8000円台かも

小豆でガソリンや灯油が精製できませんかぁ

453名無しさん@利益いっぱい:2004/10/06(水) 19:14
明日はSL 決定

454名無しさん@利益いっぱい:2004/10/06(水) 19:51
ヘッ!!

455名無しさん@利益いっぱい:2004/10/13(水) 11:40
SLなら買い

456名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 13:59
小豆売りがブレイク中
実需売りだから実需が手を引くまでは安いよ
あと1000円はあるよ

457名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 14:06
おれ、和菓子屋でも始めようかな。

458名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 14:09
8000円割れるかな・・・

459名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 14:11
たれぱんださんも買ってたよな、昨日

460名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 14:19
彼岸底って誰が言ったんだ、、、
もう だめっぽ・・・

461名無しさん@利益いっぱい:2004/10/21(木) 17:12
9000円は割れない(きっぱり)

462名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 12:45
SHですね

463名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 13:27

基調転換

464たれぱんだ </b><font color=#0000FF>(AnNZg30I)</font><b>:2004/11/02(火) 13:37
もぐもぐ完了じゃ。 油よりも、実感の有る、ビール300本、だったな (ノ゚⊿゚)ノ

465名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 13:52
証拠金が安いので
OILより投資効率いいですね

466名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 13:58
ここから売り

467名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 14:03
>>466

今日で三空ですよww

468名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 14:08
三食う

469名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 15:49
まだ窓二つ目ですが何か?

470名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 15:51
売っちゃったよ

ぱんださん 早すぎ

>>467騙すなんてひどい

471名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 15:59
28日の高値が8850円
29日の安値が8860円

小さいですが一応 空では?

※前日の高値(上ヒゲの先端)が当日の安値(したヒゲの先端)より高くなると罫線に隙間が出来ます。
これを空(くう)、または窓(まど)といいます。

472名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 17:13
>>471うっちゃいましたがどうですかねぇー。

473sky:2004/11/02(火) 18:25
小さくても窓は窓。
小さくても赤青線は出来るのと同様。

474名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 19:08
9600円はいくだろう。

475名無しさん@利益いっぱい:2004/11/02(火) 19:22
売ってびっくり
ほとんど売った人いないやん

476名無しさん@利益いっぱい:2004/11/03(水) 10:29
>>464
たれぱんださん

先物探花にも小豆買ってた人おおいみいですね

477たれぱんだ </b><font color=#0000FF>(AnNZg30I)</font><b>:2004/11/03(水) 11:08
ま、廻りがどうであれ、無事に食べた玉ですからな ( ̄◇ ̄)

油に専念ですな。 追証10発から、2発へ躍進。 後1歩じゃな (ノ゚⊿゚)ノ

478名無しさん@利益いっぱい:2004/11/05(金) 11:33
小豆も2番底 取りに行くようですね

479名無しさん@利益いっぱい:2004/11/05(金) 11:47
SLなら買い

480名無しさん@利益いっぱい:2004/11/05(金) 12:23
9500円を達成したことで上げ一服

481名無しさん@利益いっぱい:2004/11/05(金) 12:30
国際穀物 急落
4月先ぎりには一部弱気筋の売り
9500円あたりが目いっぱい
買っている大衆筋の手じまいが先行

482名無しさん@利益いっぱい:2004/11/07(日) 01:21
小豆って、出来高700枚くらいしかないけど、初心者がやっても大丈夫ですか。

483名無しさん@利益いっぱい:2004/11/07(日) 18:49
一枚42000円 

http://bbs2.ardor.jp/?0201/shouzu

484Gori </b><font color=#0000FF>(9PJQy9EA)</font><b>:2004/11/08(月) 08:24
.

485名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 08:50
初心者は先物やってはいけません、タンス預金が一番安全。これホント

486名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 09:38
>>485だってゴリちゃん

487Gori </b><font color=#0000FF>(9PJQy9EA)</font><b>:2004/11/08(月) 10:22

はいッ。。。。^^;

488名無しさん@利益いっぱい:2004/11/08(月) 13:38
大豆につられて急落中

489名無しさん@利益いっぱい:2004/11/17(水) 15:36
どんどんどん!!9500円の壁 厚いのですが。。。

490名無しさん@利益いっぱい:2004/12/14(火) 15:27
ただいま凪中

ただいま凪中

ただいま凪中

491名無しさん@利益いっぱい:2005/01/21(金) 11:20
高値更新中

492名無しさん@利益いっぱい:2005/01/26(水) 14:04:18
9500円 固まったかな?

493名無しさん@利益いっぱい:2005/01/26(水) 15:31:14
赤いダイヤ、今日は納会だったんだね。

494名無しさん@利益いっぱい:2005/01/27(木) 12:35:01
今日はSHだね

495名無しさん@利益いっぱい:2005/02/14(月) 12:06:39
つられて上がった小豆を売りましょう

496ND:2005/02/17(木) 02:19:05
まずはこちらのサイトを見てください (^-^)

http://game.under.jp/money/

たった3000円で月90万?!
考えるよりまず実行です。
成功する秘訣は実行することです。

497名無しさん@利益いっぱい:2005/03/10(木) 11:24:57
3月8日に当面の底値は出し切ったようだ

498名無しさん@利益いっぱい:2005/03/11(金) 12:04:00
9500円超えないとね

499名無しさん@利益いっぱい:2005/03/16(水) 16:28:34
自分の欲を抑えられる人は稼げるだろう。
でも満玉片張りしたくなっちゃう、、、
資金管理=自己管理

  って自分に言い聞かせる。

500名無しさん@利益いっぱい:2005/03/17(木) 13:41:42
底割れですね

501名無しさん@利益いっぱい:2005/03/17(木) 13:49:49
9000円、割れるかな?

502名無しさん@利益いっぱい:2005/04/04(月) 11:52:31
10年来の安値を更新しそうです。5千円説ってどうなんだろう?

503名無しさん@利益いっぱい:2005/04/04(月) 12:30:21
3000円になったら買うよww

504名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 15:59:38
先8500で打診買い・・
何所まで下がるか・・買い下がりのつもりです。

505名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:04:47
先限1994年7月14日 8330円といゆう値段有りました。
これを下回ると、あっと驚くタメ五郎・・てことかな?

506名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:11:24
何所まで下がるか楽しみ・・
  しかし
8000円台の値がついた後は戻りも早いかも・・

507名無しさん@利益いっぱい:2005/04/08(金) 20:16:13
気長に 在庫減少、天候不順を待つしかないか?

508名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 08:47:21
>>507
そんな問題じゃない

509名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 12:35:24
てす

510名無しさん@利益いっぱい:2005/04/09(土) 16:31:59
北海道は雪解けが遅れていて
作付けも大幅にずれ込んでるそうです

511名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 09:40:48
うっきゃぁああ〜〜!!!又、難平買いしなきゃもう助からん。もうお金有りません(T_T)/~~~

512名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 12:30:30
>>511
ナンピンより損ぎり

513名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 19:37:35
8000円割れきそうだ・・あまり物に値段無し・・在庫焼却処分希望(来年のために)
農家存亡の危機到来か?

514名無しさん@利益いっぱい:2005/04/11(月) 19:49:43
農家はヘッジ売りにてウッハウハ

515名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 01:07:30
河北省・山東省・陝西省・山西省産は6,000円引

516名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 01:15:45
しかしヘッジも効果あるのは半年までじゃないですか?
今年の収穫分の低価格については打撃あるのでは?
年末以降納会分について、こらからの低迷相場はこたえるかも・・
まあ・・先の事はわからないので・・・

517名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 12:48:46
6000円はまだですか?

518名無しさん@利益いっぱい:2005/04/12(火) 13:41:06
いやな上がり方ですね

519名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 00:22:30
200円下げて100円上げまた200円下げて100円上げ・・でしょうか

520名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 11:56:07
昨年の8/15に11650円から下げ始めて、10/25に8800円、戻り高値が11/22の
9870円、もう一度下げてから2/14日の戻り高値が9860円です。
94年の時は8280円から4ヶ月で13260円まで反発しましたが・・・。
ここまで下げてくると一般委託者の値頃買いも多いようで、それがまた
踏まされています。
そろそろ、今回も・・・

521名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 13:41:07
今から買いでソープいけまつか?

522名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 14:09:47
ご安心ください。
小豆を買えばソープ逝く必要もありません。
セルフで逝けまつからw

523名無しさん@利益いっぱい:2005/04/13(水) 15:07:07
>>521
女の穴100人見れまつ。

524名無しさん@利益いっぱい:2005/04/14(木) 08:55:13
底もみが長い予感

525名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 09:33:37
本日も安ければこつこつ仕込んでいけばよい。納会に向かってぼちぼち3分咲き
夏に向かって満開じゃ!

526名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 15:48:31
>>525
本当ですね。本日仕込みましたから頼みますよ

527名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 20:04:10
長谷川が3000近く売ってるのに?

528名無しさん@利益いっぱい:2005/04/15(金) 21:45:24
>>527
売った玉が安くなると、どうすると利益になるかわかる?w

529名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 02:26:44
>>528
あんまりヒント与えたらいかんぞよ!売らせるだけ売らせるんじゃ!

530名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 11:42:58
>>528
売り方は大量の現物を手持ちしているので、納会のたびに当限は暴落して、他限月も投げ殺到してきた所で少しずつ利食いして、利益になります。
わかりましたか?

531名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 15:23:53
小豆相場で長谷川さんに向かったらいかんよ

532名無しさん@利益いっぱい:2005/04/16(土) 15:26:38
>>528
空買いは納会までにどうしなきゃならないか、わかる??
小豆市場の当限の全店の明細を集めることくらい、難しくないのよ。
小豆は1円まで下がるかもよ。

533名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 04:33:16
>>532
世の中にはあんたみたいにとんでもないバカもいるんだね〜!
ギネスに載せたいね〜!

534名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 04:46:28
現代の相場は利食いさせてくれるほど甘くは無い。最後は踏みを強要されて丸裸。

535名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 09:07:50
昨年は空前の大豊作だったせいで、今年への余りが70万俵もある。
繰り越し70万表+輸入40万俵+収穫平年作なら100万俵。
それに対して国内年間需要は140万俵ほど。
格言で、一割余れば三割下がると言われているが、供給が需要の1.5倍もあるような現状では上げようが無い。
余りものに値なし、とも言う。

536名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:16:05
売り玉は、買戻しされて初めて利を得ることになる。

537名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:34:44
現物背景に期近から売り叩いて、先の投げを強要する。
小豆は期近を売っておけばよい

538名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 12:40:26
小豆は5月と6月限を売っといたらよい。
小豆、5月6月売りは鉄板

539名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 13:13:19
買い玉は、転売して初めて利を得ることになる。

買い方は空買いの大衆、売りは現物背景の玄人筋。

540名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 13:27:29
今月は渡しモノは無いよ。

541Gori:2005/04/17(日) 14:43:52
ホクレン。。。どう出る。。?。。

542名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 14:55:18
豊作に売り無し!

543名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:04:00
フッフッフ
アラビカもつい最近まで大豊作と言われていて5000円割れとか言っていた輩も
ずいぶんいた。そいつらは今回売りあがって殆どが踏まされスカンピンにされた罠。

544名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:06:48
豊作とか余り物とかは相場が上向きだしたら全く関係なくなる。それが相場!

545名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:21:31
需要が有る以上小豆が売リ方もマジに7000円とか6000円になるとか
出来るとは思ってもいない。そのように素人の買い方を煽って投げさせて
利食いしたいのだが大衆も相当利口になってきてそんな事は百も承知とばかり
投げなくなってきた。一部の投げで利食いして値を上げていくのが関の山で
そこからは踏まされていくんじゃないかい?

546名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:27:33
ここから下げたとしても、大衆の投げにはファンド君が食いついていくから残念だが下げは限定的だろう。

547名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:29:42
今度の下げの反動は大きいので先で15000円鉄板!

548名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:32:58
>>546
私も同意見ですがここから下はせいぜい有っても1000円、上は5000〜7000円と見ていますが
どうでしょう?

549名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:35:30
今日は暑いので冷やしぜんざいが食いたいでつ。

550名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 15:37:23
もうすぐ連日SHで踏むに踏まれぬなんとやら・・・

551名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 16:42:41
売るのに安過ぎることはない。

552名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 16:43:32
仕手さんは、倉荷もって、売りたたいとるで、

553名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:00:37
売るのに安すぎることはない
なんとも不可思議な言葉です。
買うのに高すぎることはないなら判ります。上げ相場は青天井ですから〜残念!

554名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:03:15
もうすぐ本格的な映画顔負けの赤いダイヤの戦いが始まるのでしょうか?

555名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:06:11
赤の天然ダイヤは超希少価値で銀座の某有名宝石店で5年前に盗難にあったレッドダイヤ
1・38キャラットの価格は何と3億5000万でした。

556名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:23:02
>>555
マ、マジデスカ?

557名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:24:29
3億5000万か〜俺の給料の10年分だよ、すげ〜な〜

558名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:27:50
>>553
おい!素人!ちょっと前のNY粗糖のチャートみてから、言えよ。
しかも、相場の玄人なら青天井納会はなくても、1円納会はあることくらい理解できる。
高値による需要後退、代替品の台頭はあるが、
安値による需要喚起はそれほど見込めないことくらい、勉強しなさい。
一度、いらなくなったものはただでもいらんのだ。
農産物ならなおさらだ。
青天井に対して、ゼロ円以下にはならないから、上昇相場のほうが怖いというのは、
典型的な相場素人、値動きの原理を理解していない証拠だ。

559名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 17:29:15
小豆の納会は1000円割れるな。

560俺流:2005/04/17(日) 17:31:23
上がるまで下がる。
そして、下がる限り売り続ける。

561名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 19:09:33
>>558
ただでも要らない?お前はバカか?

562名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 19:18:45
下がると思えば売ればよい。上がると思えば買えばよい!
何ら難しいことではない!

563名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 22:24:13
割ってよいのは○○だけだ!

564名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 23:26:44
この板はセミプロかプロみたいな事を言っていて実は全くの相場下手がいるのう。

565名無しさん@利益いっぱい:2005/04/17(日) 23:43:16
いまさら、小豆なんて需要あるのか。。。
酒のつまみくらいしか、おもいつかん

566名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 02:09:00
私は本当にアンコが好きです。饅頭に、桜餅に、柏餅、草もち、大福に、苺大福に、中華饅頭に、うぐいす餅に。。。
想像するととっても幸せになれます。

567名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 03:28:32
>>565
酒のつまみに小豆か、貧相な暮らしをしてるな。もう少し相場で儲けろよ。

568名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 03:57:01
日本で小豆が無ければ赤飯ひとつ出来ないんだべ。

569名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 08:44:56
私も本当にアソコが好きです。

570名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 09:40:09
本日から怒涛の上げを見たいものでつ。

571aurora:2005/04/18(月) 09:42:15
小豆人気が復活!

572名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 09:46:33
ここまで下げると反転して売り方が踏み始めると連日SHがどこまで続くことやら。
買い注文は1枚も入らず!

573名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 10:35:20
しかし、売り方も逃げなければ利益が出ないので近いうちに大きく揺さぶりを
かけて買い方の投げを誘いそれに合わせて逃げるように仕組みます。失敗すれば
踏み踏み地獄が待っているので必死になって仕掛けてきます。

574名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 11:57:38
金貨(含み益)を咥えて尻に火が付いたねずみ(売り方)が出口を求めて殺到する。
そこで待ち構えるファンド爺と買い買い婆ががっちりと出口の蓋をしてしまい
お宝を口に咥えたまま焼け死ぬ売り売りねずみ!その後ゆっくりと金貨を
拾いに行くジジババ。

575名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 12:05:49
僕ちん、ねずみ年生まれ当年33歳。相場を始めて1年。12万ばかりやられました。
今年は頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜目標利益20万。

576名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 12:07:34
小豆はこれから金の卵なんでつか?

577名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 15:26:16
>>576
そうでがんすよ

578名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 18:30:54
ふんが〜

579名無しさん@利益いっぱい:2005/04/18(月) 19:34:59
8000円われはまだですか?

580名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:10:49
先の8000割れはきますか?

581名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:29:04
8000円割れまで待つのは命取り。成行買いしかない。新規買いにしろ踏みにしろ・・・

582名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:31:19
下値が少しずつ切り上がってきている。暴騰の前兆!

583名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 00:32:27
売れ 売れ 売れ 暴落 暴落 暴落

584名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 08:02:48
>>583
売っていると恐怖感が有るんでしょうか?

585名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 09:15:24
秋山さんが買ってくれてるので安心してますよ

祝 1億円超え

586名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 09:44:24
上げすぎれば必ず下がる。下げすぎれば必ず上がる。これぞ自然の法則!

587名無しさん@利益いっぱい:2005/04/19(火) 13:37:01
8000円われはまだですか?

588名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 00:16:38
いよいよ小豆の暴騰劇が始まる。1円納会とかタダでも要らないとか
言っていた史上最大のバカはまだ頑張って売り玉を抱えてるんだろうな。
せいぜい頑張れ!パンクするまで。

589名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 09:49:37
昨年の8/15に11650円から下げ始めて、10/25に8800円、戻り高値が11/22の
9870円、もう一度下げてから2/14日の戻り高値が9860円です。
94年の時は8280円から4ヶ月で13260円まで反発しました.

590名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 09:57:30
名前: 名無しさん@利益いっぱい 投稿日: 2005/04/17(日) 17:29:15

小豆の納会は1000円割れるな。

591名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 09:59:23
今回の下げは相当なものがあった。買い方も殆どが投げさせられたようだ。
その反動の上げはまたすさまじくなるだろう。15000円相場だ!

592名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 10:14:55
突然過激な書き込み出てきたね、楽しみです

593名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 10:20:17
>>591は逆あおりだよ。

バカな買い方が妄想膨らまさせてると思わせるための
売り方の偽装工作さwww

大衆は8000円われを目指して売り込んでるのさww

594名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 10:53:16
こんな馬鹿みたいな急騰にはついて行けません。必ず二番底が有るのでそこで考えよう。

595名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 12:35:43
8000円われはまだですか?

596名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 13:16:42
でも ここで売り込むと担ぎ上げられるんだよね・・・
OILならともかく小豆で10万単位やられるとは・・・

597名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 15:58:40
小豆はこれから楽しみですね。8000円台で買いを仕込んでおけば楽しみです。

598名無しさん@利益いっぱい:2005/04/20(水) 17:40:55
ここから売ると言っているバカいます。それは別名低脳くんといいます。

599名無しさん@利益いっぱい:2005/04/21(木) 09:08:52
在庫がどうの、需要がどうのと言っても上昇相場になれば売られた分だけ
買い戻されるので最低でも下げ始めの水準までは戻ってくる。行き過ぎるのは
相場の常だから12000円〜13000円は来る可能性が大!

600名無しさん@利益いっぱい:2005/04/21(木) 09:14:29
上げていくのは25日の納会過ぎないと・・・

601名無しさん@利益いっぱい:2005/04/21(木) 11:37:04
売り方も必死に期近を下げて投げを誘って合わせて逃げようと思うのだが
なかなかうまくいかない。他の売り方から抜け駆けされるのも怖い・・・

602名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 09:48:24
22日、25日で売り叩けなかったら何か怖い。仕手の売り方様
頑張ってください。俺には今年小学校に入ったのと3歳の子供がいる。
この前の8250円で9月限を15枚売ってしまった。何とか助けて欲しい。
お願いだ!

603名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 09:53:55
>>602
売っているほうも買っている方も怖いのは一緒なのです。腹をくくって
耐えるか損切りするか今日当たりが最後の思案場所になりそうです。
暴騰か暴落か運命の裁きはもうすぐなのです。

604名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 10:26:52
>>602
あのね。生活いっぱい いっぱいならすぐに仕切った方がいいと思うよ。
ギリギリで相場すると常に反対方向に向かうんだよね。俺の経験では。

605名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 11:53:50
底入れ指標はまだ出てない。
6月から買ってもまにあう。

606名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 12:30:48
6月では10000円突破してしまってるから妙味が少ない。
やはり8000円台で仕込みたい。

607名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 12:57:30
ものがあまっとる。

608名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 13:05:57
たとえ物が余っていたとしても過大な売り玉はきっちりと精算してもらいます。

609名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 13:30:05
売りと買いは同数ですがなにか?
買いは大衆。

610名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 14:52:51
売り買い同数は当たり前。608の言いたいのは売られ過ぎているという意味だろう!

611名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 14:59:08
最近は大衆の方が勝率ええど〜

612名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 15:00:58
大衆といってもセミプロやプロがぎょうさんいるうからにゃん。

613名無しさん@利益いっぱい:2005/04/22(金) 15:03:05
暴騰時限爆弾のスイッチがそろそろ入ろうとしています。

614名無しさん@利益いっぱい:2005/04/23(土) 17:12:22
納会後、恐ろしい暴騰劇が・・・

615名無しさん@利益いっぱい:2005/04/24(日) 21:09:04
>>614
本当に怖いよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜上ったら!

616名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 07:04:52
上げるには納会は安い方が良い。

617名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 11:39:22
安値を仕込みたかったがダメだった。このまま暴騰していきそう。

618名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 11:48:04
来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜売り方はもうすぐ連続SHで丸裸!

619名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 11:50:57
在庫がいっぱいで納会は暴落とか言っていたので売りを入れたらなんなんだ?
これは?一体どうしてくれるんだ、俺の大事な金を・・・1円納会とか言っていた奴も
いたじゃないか。くっそ

620名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 11:52:48
>>619
信じたあなたがバカでした。

621名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 11:55:52
>>619
ここまで強引に売り込まれていてこれ以上下げようが無いでしょう。
ここからは嫌でも上げていくというか元に戻していくのが自然の原理です。
しかし相場は反対方向に向かったら常に行き過ぎるので15000円相場も
有りうる訳です。

622名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 12:05:43
ねえよ

623名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 12:31:33
>>621
売り込んでいく人間が多ければ当然ながら18000円も有り得ますよ。

624名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 12:33:12
うっひゃ〜

625名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 12:35:37
9000円超えてきてからは売り方の猛烈な踏みが始まるね。

626名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 13:13:18
大阪JR事故は売り材料だろが!!!!!
ニュウースしらんのか!!!!
自己売りもっとがんばれ!!!!

627名無しさん@利益いっぱい:2005/04/25(月) 16:48:58
このあいだ、踏んだ折れって・・・

628名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 01:16:09
この前1円納会とかタダでもいらんとか言っていたヤシまだ生きてるんだろうか?史上最大のバカと
いう名誉ある称号を与える。

629名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 07:29:26
小豆<売り方>カネツ160 協栄136 第一108  三忠87 ひまわり64 西友46
    <買い方>豊276 岡藤154 山前97 スタA94 北辰61 AT54 フジ39

630名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 10:06:52
最安値で踏んだ折れって・・・

631名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 10:14:03
>>630
君、最安値で踏んだんじゃなくて投げたの間違いだろ!

632名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 10:16:23
9000円は目前。9000円超えてくると爆発的に踏みが入る。

633名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 10:18:34
>>632
そうじゃ そこから12000円までは一気じゃろう。

634名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 15:55:51
この前1円納会とかタダでもいらんとか言っていたヤシまだ生きてるんだろうか?史上最大のバカと
いう名誉ある称号を与える。

635名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 16:54:25
訂正
最安値で投げた折れって・・・

636Gori:2005/04/26(火) 18:48:56

これを。。。^^;

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000008-imp-sci

637Gori:2005/04/26(火) 18:50:35

相場 必勝理論。。。帆利右衛門

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000008-imp-sci

638名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 23:23:06
Goriはコスプレが好きなのか?

639名無しさん@利益いっぱい:2005/04/26(火) 23:26:10
小豆<売り方>第一212 オリ貿192 協栄174 ユニコム161 岡藤97 三忠59 豊48
         SF証44 グロバリ38 日商F33
    <買い方>エース219 丸梅145 山前121 カネツ111 セントラル90 三井F89
         オリ交77 明治66 KFT62 

  今日は買い方一般大衆筋の利喰が出ている。売り方玄人筋の手仕舞い。先限はヒネの捨て場だが、
  大手売り仕手・H氏は今までの限月を手仕舞いして先に乗り換えているが、差引きは買いの方が多いようだ。
  新たな売り方(現物を背景にした今までの買い方)とは共同戦線は張りたくない様だ。

640名無しさん@利益いっぱい:2005/04/27(水) 10:42:55
この前1円納会とかタダでもいらんとか言っていたヤシまだ生きてるんだろうか?史上最大のバカと
いう名誉ある称号を与える。

641罵詈雑言:2005/04/27(水) 19:45:13
あげ。

642名無しさん@利益いっぱい:2005/04/28(木) 15:31:20
>>640
そのバカならとっくに樹海で首つってますが何か?

643名無しさん@利益いっぱい:2005/04/28(木) 16:22:29
もう 白骨だ〜にゃ。

644名無しさん@利益いっぱい:2005/04/28(木) 16:25:07
:::::::
ーーーーーーー
@@@ @@@

   」」

  ・・・・
・・・・・・・・

645名無しさん@利益いっぱい:2005/04/29(金) 08:27:49
>>640 642
このバカですか?もどって見てきました。

558 名前: 名無しさん@利益いっぱい 投稿日: 2005/04/17(日) 17:27:50

>>553
おい!素人!ちょっと前のNY粗糖のチャートみてから、言えよ。
しかも、相場の玄人なら青天井納会はなくても、1円納会はあることくらい理解できる。
高値による需要後退、代替品の台頭はあるが、
安値による需要喚起はそれほど見込めないことくらい、勉強しなさい。
一度、いらなくなったものはただでもいらんのだ。
農産物ならなおさらだ。
青天井に対して、ゼロ円以下にはならないから、上昇相場のほうが怖いというのは、
典型的な相場素人、値動きの原理を理解していない証拠だ。

646645:2005/04/29(金) 08:30:04
さすが、うわさ以上の超バカですね。1円になると思って安値を売り込んでいったんですね。

647645:2005/04/29(金) 08:38:27
この558という奴の顔を一度でいいから自殺する前に見てみたかったな。
誰かの受け売りを信じて売り込んで破滅していったカリスマバカ。
今度生まれ変わってくる時はがんばれよ。南無阿弥陀仏!

648名無しさん@利益いっぱい:2005/04/29(金) 15:51:33
上も下も値動きはせいぜい 1000円程度かと・・・・
1まいで8万円くらいかな・・・油に比べればショボイ

649波多妖苦:2005/04/30(土) 09:01:55
>>648
小豆は〜♪オイルに比べてしょぼいって言うじゃな〜い〜♪
でも〜一番しょぼいのはあんたの顔ですから〜・・・残念!

650名無しさん@利益いっぱい:2005/05/01(日) 23:18:35
今日ホクレンの小豆一袋かって来ました
健康のためこれから小豆をたべます。砂糖控えめ
小豆汁などおいしくたべる調理法研究します。
相場に影響はないでしょうけど・・・

651名無しさん@利益いっぱい:2005/05/02(月) 09:45:49
今日は売るものないからって
小豆を売ると連休明けに大変なことになるよ

652名無しさん@利益いっぱい:2005/05/02(月) 10:23:22
8000円われはまだですか?

653波多妖苦:2005/05/02(月) 17:25:04
>>652
小豆8000円割れは〜♪何時ですかっていうじゃな〜い♪
でも〜とっくに割れてるのはあんたの汚い尻ですから〜残念!

654名無しさん@利益いっぱい:2005/05/03(火) 08:24:39
ぼ、僕は小豆よりも お、おにぎりが好きなんだな。

655名無しさん@利益いっぱい:2005/05/05(木) 07:22:55
小豆バンザ〜イ!バンザ〜イ!バンザ〜イ!これからは小豆の時代です。

656名無しさん@利益いっぱい:2005/05/08(日) 00:11:36
<道東で雪>帯広、旭川などで9年ぶり 5月の雪

 7日の北海道内は、低気圧の影響でオホーツク海から冷たい空気が
入り込み、道東を中心に降雪を観測した。最高気温は釧路市で3.3度、
帯広市で4度と3月中旬から下旬並みの冷え込みとなった。

657名無しさん@利益いっぱい:2005/05/08(日) 00:13:49
遅霜どころか季節はずれの雪 orz

658名無しさん@利益いっぱい:2005/05/08(日) 09:03:56
ようし、これで俺の買い玉助かるな、9000円で買っとるから8000円まで逝った時はヒヤヒヤもんだったぞい。

659名無しさん@利益いっぱい:2005/05/09(月) 23:02:30
雪が降っても上がらんぞ、なんでやねん!
材料出尽くしかあ?

660名無しさん@利益いっぱい:2005/05/12(木) 00:45:36
>>659
それはオマンコからきれいに精液が出尽くしたからです。

661名無しさん@利益いっぱい:2005/05/12(木) 08:22:42
>>660
マ、マジデスカ?

662名無しさん@利益いっぱい:2005/05/13(金) 13:42:36
SHでスケベ売りが出てますね。
また担ぎ上げそうです。

663名無しさん@利益いっぱい:2005/05/15(日) 00:58:49
まだ北海道低温、雪かも?だってさ

664名無しさん@利益いっぱい:2005/05/16(月) 00:12:25
寒い初夏−流氷の帯 北海道に接近

 北海道に冬の風物詩のはずの流氷が接近してきている。12日朝は稚内市の宗谷岬などで、沖合に帯状の流氷が肉眼で確認された(稚内地方気象台提供)。13日はやや遠ざかったものの、札幌管区気象台によると、5月に流氷が見られるのは珍しいという。4月以降、低温が続き、先週末の低気圧による北東からの強風で南下してきたとみられる。
 低温は東京でも同じ。14日は北東から湿った空気が流れ込むため、予想最高気温は16度と4月上旬並みになりそう。
(産経新聞) - 5月14日2時47分更新

665名無しさん@利益いっぱい:2005/05/17(火) 07:28:41
上げるにしてもそろそろ、押し目にはいりそうなチャート

666名無しさん@利益いっぱい:2005/05/18(水) 16:45:56
上がってしまいました。押し目形成はするにしても?まだ上がるのか?・・・

667名無しさん@利益いっぱい:2005/05/18(水) 16:50:58
三菱F 期先収穫時期 旧穀は投げ場などといっているぞ。
そんなこと、その時にならないとわからない。・・・

668名無しさん@利益いっぱい:2005/05/18(水) 16:53:30
今のとこ押し目買いのパターンに見える。

669名無しさん@利益いっぱい:2005/05/19(木) 19:44:27
出会い系の入り口ならココ!!!
http://yomimaga.com/

670名無しさん@利益いっぱい:2005/05/19(木) 22:23:12
押し目待ちに押し目なし

671名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:15:46
小説では、買いを進める仕手(吉川氏・三菱商事がモデル)に対して売り仕手(山崎氏がモデル)が応戦する模様がドラマチックに描かれている。最後は買い仕手が全国の豆をすっかり買い占め勝機を得た物語。

672名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:18:29
昨年の8/15に11650円から下げ始めて、10/25に8800円、戻り高値が11/22の
9870円、もう一度下げてから2/14日の戻り高値が9860円です。
94年の時は8280円から4ヶ月で13260円まで反発しましたが・・・。
ここまで下げてくると一般委託者の値頃買いも多いようで、それがまた
踏まされています。
そろそろ、今回も・・・

673名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:20:16
在庫がどうの、需要がどうのと言っても上昇相場になれば売られた分だけ
買い戻されるので最低でも下げ始めの水準までは戻ってくる。行き過ぎるのは
相場の常だから12000円〜13000円は来る可能性が大!

674名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:41:42
いよいよ小豆の暴騰劇が始まる。1円納会とかタダでも要らないとか
言っていた史上最大のバカはまだ頑張って売り玉を抱えてるんだろうな。
せいぜい頑張れ!パンクするまで

とっくにパンクして樹海で首を吊っていると思われ・・・

675名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:44:04
一度でいいから1円納会と言った奴の間抜け顔を拝みたかった。
それも叶わぬ夢なのね。

676名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 13:45:43
とうとうSHになってしまった。恐ろしや〜〜〜〜〜〜〜〜!

677名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 14:27:15
これからどこまで上げるんでしょうか?

678名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 22:54:47
小豆は大変なことになる。
こんな相場は大変なことになる。
引かされ腰のある、して筋曲がりは大相場。
買い上げるのは海外ファンド。おそるべし。
小豆は石油を超える

679名無しさん@利益いっぱい:2005/05/20(金) 22:55:14
小豆爆買い

680名無しさん@利益いっぱい:2005/05/21(土) 22:03:12
<今年は冷夏?>オホーツク海高気圧発達で 気象庁

 ゴールデンウイーク以降、平年より気温の低い日が目立っているが、東日本以北では6月も同様の傾向が続く可能性が強まっている。気象庁によると、北海道の北でオホーツク海高気圧が発達し、冷たい空気が流れ込むと予想されるため。昨年はオホーツク海高気圧が全く発生せず、記録的な猛暑となったが、今年は一転涼しい6月になり、冷夏となる恐れも出てきた。

681名無しさん@利益いっぱい:2005/05/22(日) 02:59:11
20000円超える相場ですね。

682名無しさん@利益いっぱい:2005/05/23(月) 00:49:35
そんなばかな・・月曜下げだよ
万が一あがったらうりだ・・

683名無しさん@利益いっぱい:2005/05/23(月) 09:48:28
元の切り上げが起きたらどうなるか考えてみたまえ

684名無しさん@利益いっぱい:2005/05/23(月) 11:48:13
先は旧穀の売り深刻でたら買いでどうか?

685名無しさん@利益いっぱい:2005/05/23(月) 12:04:59
>>682
ハッハッハ!どんどん売りなされ!

686名無しさん@利益いっぱい:2005/05/23(月) 12:07:16
この上げ方、じわじわと・・・これは怖い相場になりそうだね。

687名無しさん@利益いっぱい:2005/05/26(木) 13:51:45
10年来の最安値で投げた折れって・・・

688名無しさん@利益いっぱい:2005/05/27(金) 08:15:02
>>687
心配するなって!最安値で俺が買ってるから・・・

689名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 10:00:25
よし9000割ってください、また買いたいから

690青の6号:2005/06/01(水) 10:21:46
このままいくと
売りの時代に・・・・

691名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 11:44:17
Wトップ完成で奈落の底へ・・・

692名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:04:52
↑ 何の事かと思ったら、引継ぎ足じゃ無く旧穀の一代足か。

693名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:07:36
こりゃまずい・・もう売りですか?
ストップ安連続になるの?

694名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:08:35
逃げ遅れたみたい・・・

695名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:12:50
ド転売れば間に合うのじゃないか。

696名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:32:04
順張りは嫌い

697名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 12:46:09
そうか・・じゃあ新穀先物の9000円所を待ち伏せすれば。

698名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 15:38:31
2. モンゴラー> 6/1 11:46
小豆がSL。今年の天候相場が順調で、4月以降の北海道産小豆の出回りは
100万俵以上あるとされることから、荷圧迫感が出てきているようです。
今日は強気筋の手仕舞い売りが朝から目立っており、一旦玉を手仕舞いして
押し目買いもしばらく見送った方がよさそうです。

699名無しさん@利益いっぱい:2005/06/01(水) 23:21:42
秋山さんは新甫 買ってますね

700名無しさん@利益いっぱい:2005/06/03(金) 23:19:49
常識的に考えれば、絶好の押し目で、買い場だと思うけどね。
今まで、押しらしい押しがなかったんだから

701青の6号:2005/06/06(月) 18:15:12
今日売りしてみた。

702名無しさん@利益いっぱい:2005/06/07(火) 06:26:11
この値位置では買いにくいなあ

703名無しさん@利益いっぱい:2005/06/07(火) 07:58:47
買いにくいから上がるんでしょうけどね

704青の6号:2005/06/07(火) 09:39:11
相場の常識か・・・・

705青の6号:2005/06/09(木) 12:40:24
あとは9900割れか・・・

706青の6号:2005/06/10(金) 13:49:01
9900円割れたね〜

707名無しさん@利益いっぱい:2005/06/11(土) 21:44:12
小学校関係の死者64人に=洪水で1800人被災−中国黒竜江省

 【北京11日時事】新華社電によると、中国東北部・黒竜江省寧安市の小学校が10日襲われた洪水の死者は、11日までに児童62人と付近の村民2人の計64人に増えた。

708名無しさん@利益いっぱい:2005/06/12(日) 10:02:48
中国の小豆もだんだん深刻になってきてるようですね。これだけの天候異変だと、週明けはSH?

709青の6号:2005/06/15(水) 16:13:04
戻すけれども、安値切り下げ
買い付いた人が投げるまで安いのか?

710青の6号:2005/06/16(木) 10:17:41
ほほ〜
分散投資で小豆売りしてるけど
ガソに比べたら・・・

711青の6号:2005/06/17(金) 20:02:35
小豆は、ほぼBOXで動くので
なかなか投げないし、踏まないので・・・

712emu5678:2005/06/18(土) 22:13:39
私のメルマガ読んでみませんか!


emuの株式投資レポート
私の基本的な投資スタンスは「現物買い」です。下落相場であっても過去4年間、検証した銘柄は延べ2500を超え、的中率は85%を維持しています。私の黄金の法則に基づく結果を読んでみませんか!
http://www.mag2.com/m/0000129382.html


相場の兵法書(孫子に学ぶ)
驚異的な的中率85%を誇る「emu5678の法則」を孫子の兵法に置き換えた投資に対する考え方を公開!初心者のみならず中・上級者も必見です!
http://www.mag2.com/m/0000156802.html
是非! お読みください!

私のHPも宜しく!http://plaza.rakuten.co.jp/emu5678

713名無しさん@利益いっぱい:2005/06/28(火) 17:26:11
株は株板へ逝け

714青の6号:2005/07/06(水) 19:59:27
売りを利食いつつ
買い

715青の6号:2005/07/08(金) 09:34:38
売りを維持しつつ
買いは損切り?
損切りなら、売り増しへ

716青の6号:2005/07/08(金) 18:24:30
種売り維持しつつ
買いは損切りして
売り増し

717青の6号:2005/07/19(火) 19:27:44
やっと、売り増しした玉に
利が乗り始めた。

718Mr.bling bling:2005/07/22(金) 20:28:47
今日のオリエントの後場3買ってふぁんど?

719豆太郎:2005/07/28(木) 23:52:36
小豆の季節が到来するぞ〜。今度はこれだ!

720名無しさん@利益いっぱい:2005/07/29(金) 07:48:51
人気離散、出来高ショボすぎ

721名無しさん@利益いっぱい:2005/07/29(金) 23:29:28
人斬りさん

722名無しさん@利益いっぱい:2005/07/30(土) 16:44:58
福岡小豆停止だそうです。これで完全に東京だけとなりました。

723青の6号:2005/08/02(火) 18:22:20
>>722
へー

小豆はレンジなので・・・と思わせといて・・・逝かんかなと。
しかし、ガソのヘッジで小豆は役にたたん
そらそうだがね。

724本丸:2005/08/02(火) 19:06:15
青さんここにも登場ですか。あんこは安いですね。どこまでもこれが続くとは思わないが。私はアラちゃんとの相関関係でこいつを見てますよ。

725本丸:2005/08/02(火) 19:26:37
逆ザヤに持って行くのか。とすると週末までに完了かな。

726青の6号:2005/08/02(火) 19:35:55
本丸さん
あんこは6月6日からうりしてます
実売買はガソと小豆のみです。

727名無しさん@利益いっぱい:2005/08/03(水) 11:02:31
トレードに適さない銘柄だそうでつ。

728名無しさん@利益いっぱい:2005/08/05(金) 15:38:13
小豆、やっとキターーーーー

729青の6号:2005/08/05(金) 15:39:05
きたよ、きたよ

730本丸:2005/08/11(木) 19:02:27
当面逆ザヤにはならんな。前から納会オチするから往ったり来たりの相場ですね。人気が無いからな。しかし、侮っては駄目です逆サヤになりますからなったときには相場人気がつく起点ですね。

731青の6号:2005/08/18(木) 09:23:58
ガソが逝ったと思ったら
今度は小豆が転換か・・・?
レデイィ?

732本丸:2005/08/18(木) 12:09:07
レディ!ゴー!です。東穀商品揃いぶみですね。(^ー^)

733オリ坊:2005/08/18(木) 12:56:50
3節で叩いてやったよ。⑪⑫、明日から見ててご覧、急転直下だよ

734本丸:2005/08/18(木) 18:58:45
とくと拝見しますよ。あまり好きになれない名前だが。なぜか向かいたくなるよ(^ー^)オリ某(貿;坊)

735売坊(*^_^*):2005/08/18(木) 19:39:03
注文出したのがオリ貿なのでオリ坊としたが売坊に改名します。
70×2+80×2=300の仮利 明日安ければ利喰います。
向かってもいいですよ。相場はどちらに行くか解りませんから。今日高かったから売っただけです。(*^_^*)

736本丸:2005/08/18(木) 22:39:05
売坊さん、お気を悪くされたみたいごめんなさいm(__)mオリ貿さんと聞いたら向かい成功率高いと思いました。営業(会社)の推奨するものほどあてにはならないね(*⌒▽⌒*)。しかしずっと営業続けて欲しい。いい指標なんで(^O^)v

737売坊(*^_^*):2005/08/19(金) 02:10:19
【小豆の価格破壊、とうとう農協系もさじ投げた!】のコピー
今のところヒネ限月、8,9,10に上昇の確率が1割もない、
特に10月限去年の大豊作を前提に換金ラッシュが今も続く、
基本的には木曜日までの値段が生命線だったがある筋からの情報で
今までの農水の政策を抜本的に見直させる為、農協系の考え方に
一線を越えてしまった、その結果金曜さらにホクレンの300枚の
売りストップをもたらした、ここにきて先の方も新穀小豆農家からの
素表引取り価格を1円でも安くしたい為の産地筋の安値誘導が入る
とにかく今月はOOOO円までみています。

738名無しさん@利益いっぱい:2005/08/20(土) 17:26:13
あずきなんて買う奴の顔を見てみたいのう

739名無しさん@利益いっぱい:2005/08/21(日) 02:11:18
所詮、上場廃止になるんでは?と思い気や、駒大苫小牧が優勝しました。北海道小豆復活かも?最後の五稜郭。横浜廃止して北海道取引所復活せー。

740名無しさん@利益いっぱい:2005/08/24(水) 10:59:55
駒大苫小牧コケました
でもアンコ大好きな日本人多いので大丈夫

741名無しさん@利益いっぱい:2005/08/24(水) 15:02:32
ムネオくんもコケる予定です
でも北方領土好きな日本人はそんなにいないので大丈夫

742名無しさん@利益いっぱい:2005/08/24(水) 19:38:06
台風⑪号北上です。日本列島荒れまっせ〜(~O~)(-.-)(_ _)小豆の新ポにかけて上さや発会で上伸かな?ゴムも同じ様な経路辿りそう。(~O~)(-.-)(_ _)

743名無しさん@利益いっぱい:2005/08/25(木) 01:55:15
酢漬けムネオくんだっけ?酢漬けならサバがええなあ
本当はカラフトマスむねお。花咲ガニむねお。

744柿の種:2005/08/25(木) 01:55:43
酢漬けムネオくんだっけ?酢漬けならサバがええなあ
本当はカラフトマスむねお。花咲ガニむねお。

745資金:2005/08/25(木) 05:06:33
仕事なんかしなくてもなぁ、資金の調達は出来るんですよ!
http://yworks.nablog.net/

746名無しさん@利益いっぱい:2005/08/25(木) 11:11:02
何考えてんだー ナマケモン! ホリエモンとは大違いだ!

747名無しさん@利益いっぱい:2005/08/25(木) 14:15:42
小豆の売りは失敗だと思っても儲かるんだ。小さいがゴチになりました。

748青の6号:2005/08/26(金) 13:09:36
小豆は売りキープ
転換はしませんでした

749飛鳥翔太:2005/08/26(金) 21:07:16
売っても儲からんでしょう。買っても儲からんでしょう。
他の銘柄がいいですよ!

750:2005/08/31(水) 10:13:50
吹き値売りです。慎重に売り叩きましょう。大衆は買ってくるでしょう。
だから売りなのです。

751:2005/08/31(水) 21:26:44
明日は、安ければ買い・高ければ売りでいつもの手です。最安値の更新は納会前頃になってしまうのか?相場が難しくなってきました。

752金4日:2005/08/31(水) 22:10:17
赤いダイヤ復活戦。北海道がキーワード。お金の流れが北日本に流れるよ。何の相場でも安いから買う。高くなったら買う。また上がったなら買うです。買い売りしてれば取引員に儲けさせるだけ。買い材料はいくつでもでてくる。油の二の舞になりますね。中部は万博終わると企業前面撤退。まさしく北の時代到来。

753東京都知事:2005/08/31(水) 23:54:11
「本当か?」

754名無しさん@利益いっぱい:2005/09/05(月) 08:14:42
穀物の時代が来ました。今回の台風13号での被害が影響するでしょう。まさしく北の時代だ。楽天ガンバ!ファイターズ頑張れ!

755名無しさん@利益いっぱい:2005/09/05(月) 10:35:56
底値安定したようですね。

756名無しさん@利益いっぱい:2005/09/05(月) 16:35:32
底値安定したと言う事はこれから上がるという事ですね。

757名無しさん@利益いっぱい:2005/09/05(月) 19:43:47
そうですね。皆、天候に敏感になっているし、中国関係の好材料もそのうち発表されるでしょう。

758名無しさん@利益いっぱい:2005/09/08(木) 12:39:44
まあ、あと下げても2000円でしょうか。
6000円割れはないと思うけど。

759名無しさん@利益いっぱい:2005/09/08(木) 19:54:31
6000円割れたら買っていいかな? いいとも〜

760名無しさん@利益いっぱい:2005/09/08(木) 21:44:01
すでに買い物です。

761青の6号:2005/09/09(金) 19:17:11
うーん、売り維持中・・・

762:2005/09/09(金) 20:26:22
私は、昨日の朝で売玉全て手仕舞いました。在庫量やホクレンの動向からはもう
少し下が有りそうにも思えますが、「未だはもうなり」の格言も有りますので。
一度反転すると、もう一度下がったらとの思いで仕切りが出来ないものです。
大底まで取ってしまおうと欲をかかない方が良いでしょう。

763名無しさん@利益いっぱい:2005/09/14(水) 17:32:22
これでもか!っていう下げっぷりです

764青の6号:2005/09/15(木) 09:58:47
前に注意していた通り
94〜04までゾーンだったので
たかをくくっていた買い方が投げ始めました。
小豆はテクニカルなので好転しないと買えませんがね。

765:2005/09/15(木) 20:30:47
下がれば買い・上がれば売りでしょう。売方が食べ残した残り肉を食べようと安値で新規売りするハイエナとかカラスにはなりたくないですね〜
だからと言って、ど〜んと纏め買はお薦めできません。

766名無しさん@利益いっぱい:2005/09/24(土) 23:50:17
明日は、上がんね〜だろうな〜

767名無しさん@利益いっぱい:2005/09/26(月) 07:26:18
関西、福岡、中部、北海道は上場廃止か廃止になったが、東京はまだあるのか?いつまで続けるんだろう。

768:2005/09/26(月) 19:52:38
明日、安かったら利食いま〜す。高かったら考えま〜す。

769:2005/09/28(水) 17:38:53
未だ「底なし沼」を脱していない様です。だから買い下がりします。

770坂東太郎:2005/09/28(水) 23:50:18
小豆は私に任せて頂戴。亀さんを助けるつもりは無いが、年末まで買いです。
押し目買い一貫。

771名無しさん@利益いっぱい:2005/09/29(木) 07:15:23
⑩⑪⑫でボーナス資金創るぞ〜。新規いっぱい獲って増し架けてがっぽり歩合稼いで、お正月迎えましょう。

772名無しさん@利益いっぱい:2005/09/30(金) 08:06:01
買って買って買い捲くれ!勝手に勝手勝利せよ!

773名無しさん@利益いっぱい:2005/09/30(金) 15:01:17
底なしに突入するぞ。

774名無しさん@利益いっぱい:2005/09/30(金) 19:51:40
買いましたが何か?

775:2005/09/30(金) 20:38:10
安くなければ買いませんよ。
何か売りの方が短期で取れそうですね。

776:2005/10/01(土) 12:46:40
大下げが無いのは、中国台風「ダムレイ」による農産物被害からでしょう。
コーン・大豆・ゴムに連動して上がってしまうかも知れません。
中国元高が輸入価格を押上げるのでしょうか?

777名無しさん@利益いっぱい:2005/10/01(土) 14:41:27
上昇開始!

778:2005/10/03(月) 15:08:47
輸入枠発表、数字悪い。一層の在庫過剰です。
奈落の底に向かうでしょう。両建で、ぼちぼちと奈落の底までお供しますか。
負組(ファンド)に乗って買うと往生します。

779名無しさん@利益いっぱい:2005/10/03(月) 21:44:50
何処まで下がるん

780名無しさん@利益いっぱい:2005/10/04(火) 01:53:16
!◎◎◎今流行のHP◎◎◎!

http://teen.elitecities.com/dvd2005/

781名無しさん@利益いっぱい:2005/10/04(火) 16:11:08
ファンドの得意なのは、油と金属です。穀物小豆は地場の古臭い体質の企業に限ります。コーヒー代稼ぐ為に四苦八苦しますから、たまには豪華なクラブにも行きます。しかし大半の人は借金地獄で首回らず客から預かった証拠金も自分のものにしてしまい、いざ言うときに電気代が落ちてて証拠金穴埋めの為借金してましたってことに。そんな人達がするもんだから利が乗ったら切る習慣がつき損なりそうと思ったらすぐに反対売買。絶対大負けはありません。しかし、大金持つ人はとことん負けを見ます。この小豆相場当限5000円台です。現受けしてこれから寒くなるから井村屋のにくまん・あんまんでも売ったら儲かるな。屋台でのたいやきくんも同時発売。場所は日替わり店舗にて人混みあればどこへでもです。ガソリンあまり使わず石炭など使用。「炭火焼きのたいやきくん」。なるほど我ながらいい案思いつくものだ。^^

782:2005/10/04(火) 18:03:31
中々面白いご意見です。私も今日は、「利が乗ったら切る習慣がつき損なりそうと思ったらすぐに反対売買」の○地さん的になってしまいました。
ファンドは、小豆下手くそなんですよね〜 ファンドは、負けては投売りで信頼感なしです。
「小豆相場当限5000円台」 十分有り得ますね〜
また、ご意見お聞かせ下さい。

783:2005/10/04(火) 18:21:23
小豆当限5000円台で、現受けされる方に利用法ありました。

http://www.takushoku-hc.ac.jp/soma/soindex/azuki.htm

784名無しさん@利益いっぱい:2005/10/04(火) 19:29:03
三幸、三忠、米常、岡地に注目だね。

785名無しさん@利益いっぱい:2005/10/05(水) 00:35:22
東京小豆は当限が下げ渋って始まったが、11月限以降は小幅安となり、引き続き軟調な地合を強いられた。今年10月から来年3月まで半年間の小豆輸入割当量が1万1,000トンと発表されたことから、それが圧迫材料となった。
手仕舞い売りと利食いの買い戻しが交錯したが、引けにかけて戻し、1月限を除き堅調な展開を見せた。
当限は5,860円まで下げたが、とりあえず利食いの買い戻しに底値からやや戻した格好だろう。
また、前日の輸入枠発表で目先の材料が乏しくなってきたため、追撃売りが出にくい環境だった。
ただ、反発しても、旧穀と新穀の在庫は豊富で、自ずと上値には限界があると考えられる。
期近3本は戻り売りだろう。旧穀の5000円台はどうか?だが近いところはあるだろう。

786名無しさん@利益いっぱい:2005/10/05(水) 17:02:07
東京小豆は軒並み反発、当限は前日比90円高の6,010円、先限も160円高の7,410円で大引けた。
小豆が反発したのは、10月1日現在の収穫進展率は上川82%、網走38%、十勝29%となっており、
そういったなかで、5日午後に十勝地方に霜注意報が出されたからだろう。
同地方は最低気温は1度まで下がるところがあり、仮に霜が降りると減収になったり、
ホクレンがヘッジを外すと反発する可能性がある。霜がなければ再び反落する可能性が高いが、
目先は霜に警戒する必要があるだろう。

787名無しさん@利益いっぱい:2005/10/05(水) 20:08:15
中国産の小豆に十勝地方の霜が関係有るのですか?
納会受け渡しは中国産の小豆なので、北海道が減収でも?
輸入量の多い少ないや在庫が影響。

788赤い彗星:2005/10/07(金) 00:49:26
赤いダイヤ復活の兆しか?押し目買いのポジションで吹き値売りのショートで買い戻し戦略でよいのでは。明日はSH希望です。

789:2005/10/07(金) 01:48:45
「押し目買いのポジションで吹き値売りのショートで買い戻し戦略」なるほど〜
明日はSH? 魔坂〜

790名無しさん@利益いっぱい:2005/10/07(金) 17:59:45
今日買った2枚。来週も霜が降りるぞー

791あん:2005/10/12(水) 16:31:59
⑪7400⑫7400①7570②7590③7770 新規買い、宜しく!

792名無しさん@利益いっぱい:2005/10/12(水) 22:18:03
売り方も必死で売り叩くでしょう。旨くいくかね〜
だぶついているらしいので高値は売りでしょう。

793名無しさん@利益いっぱい:2005/10/13(木) 16:33:42
ホクレン関連仕手筋は売りだ。期近は高すぎるぞ。

794:2005/10/14(金) 18:23:25
私は、現在売り15枚、買い9枚で売りポジションです。
来週は、下に突っ込む事を期待しています。

795名無しさん@利益いっぱい:2005/10/15(土) 16:02:00
何十年ぶりかの安値ですか?上がり始めると何年も上がるんですよね。

796名無しさん@利益いっぱい:2005/10/15(土) 21:00:47
それは違うと思うけど。

797名無しさん@利益いっぱい:2005/10/15(土) 21:10:40
底打ちは9月20日にしておる。10月4日の押しと2点底を形成して緩やかな上昇期に入っている。
押目、押目を買っていけば大金を手中に出来る。

798バリ:2005/10/16(日) 21:20:08
10月入って霜は意味が無い、ましてや中国産はなお関係ない2年連続の豊作
それをネタにN筋の出方だけ、A物産と組めば値段はいくらでも思いのまま
国産だと受け渡しはカウントが可能なのでパワーゲームができます!

799:2005/10/16(日) 23:11:16
今は明らかに出来ませんが買いの好材料もあるんですよ。

800東次郎:2005/10/17(月) 07:20:30
私が昨日大金を払って観てもらったオマンコ占いでは小豆は売りと出ていると
言われました。

801名無しさん@利益いっぱい:2005/10/17(月) 10:11:53
オマンコ占い−−−オマンコ売らない 真面目でよろしい
オマンコ買いますでつ

802名無しさん@利益いっぱい:2005/10/17(月) 18:43:01
今週は7500〜8000の動きか?納会で安値圏現物受けが殺到すると納会以後は様変わりになるので注意。

803名無しさん@利益いっぱい:2005/10/18(火) 16:59:22
東次郎氏の占いの通りだ。今日はよく当ってる。

804名無しさん@利益いっぱい:2005/10/19(水) 16:35:37
押目買いました〜 どこまで下がるのー

805名無しさん@利益いっぱい:2005/10/19(水) 18:51:47
1000円は下がるよ。間違いなく安値抜く

806名無しさん@利益いっぱい:2005/10/20(木) 07:23:18
上がったり下がったりと疲れて来ます。ズボンに穴開いていたものだからこの前継ぎ足しました。しかし、また穴が・・・(._.)φ

807名無しさん@利益いっぱい:2005/10/20(木) 15:51:21
やはりストップ安だ。ねずみ逃げた。

808あすか:2005/10/31(月) 11:37:34
おはようございます。小豆はとりあえず目標達成感ですね。
7140円で買い建てたものに連続上げ。とりあえずご馳走様しますね〜^^。
ありがとさん!^^

809峪と舞:2005/11/01(火) 09:55:23
力道山を刺した村田勝志は、村田組の組長として都内に事務所を構えているが、力道山の命日の翌日になると、人目を避け力道山の眠る大田区の寺に参っていたという。村田は、一審で12年、ニ審で8年、最高裁で懲役7年の刑が下され、きっちり、7年間、刑に服したという。

その裁判で、力道山を手術したという医師と麻酔を担当したという医師が証人として出廷した。手術した医師は手術中に麻酔を使ったら血圧が下がってショックを起こして死亡した、と証言した。麻酔を担当した医師は麻酔を普通の人の倍くらいは使ったと証言した。証拠として、カルテの提出を求めたがそのカルテだけは出てこなかった。

事件当夜、犯人の村田に対しては、力道山が顧問を務めていた町井久之率いる東声会からの報復もあったという。だが、最終的には村田の所属する住吉連合系のトップと力道山に近い東声会の兄貴分、山口組の田岡一雄との間の話し合いが行われ、事なきを得ている。

当時チンピラだった村田氏がスーパースターだった力道山にわざと足をぶつけて
因縁をつけ喧嘩に持ち込み登山ナイフでもみ合いながら腹を刺す。これもすべて
自分の名前を売り出す手段として計画的にやったと服役した後に語っていた!
この恐ろしいまでの度胸に脱帽!

810名無しさん@利益いっぱい:2005/11/08(火) 23:49:02
じわりじわり水準を上げて行きそう

811Gori:2005/11/14(月) 15:52:58
9000 まで逝きそう。。。^^

812名無しさん@利益いっぱい:2005/11/15(火) 22:22:18
明日は下がるね。

813:2005/11/19(土) 23:13:37
慎重に「あんこ両建」でも増量するか?もっと下げて〜

814名無しさん@利益いっぱい:2005/11/23(水) 14:07:02
アンコはまだ当分ツマランとオモ。

815名無しさん@利益いっぱい:2005/11/24(木) 22:13:31
下げー下げーさげー

816金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/11/25(金) 20:23:00
|゚Д゚)))コソーリ!!

817金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/11/28(月) 18:12:00
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪

818金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/11/29(火) 20:58:27
(=`з´=)

819名無しさん@利益いっぱい:2005/12/01(木) 09:51:50
(=`з´=)

820金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/12/02(金) 15:39:06
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

821金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/12/05(月) 22:53:43
これはもうアレかもわからんね(*´艸`*)ウププ

822金時 ◆U0YWrHiKKY:2005/12/07(水) 06:29:23
(=`з´=)

823名無しさん@利益いっぱい:2005/12/07(水) 21:29:06
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

824名無しさん@利益いっぱい:2005/12/09(金) 15:04:12
☆(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))

825名無しさん@利益いっぱい:2005/12/13(火) 23:30:07
ぐはぁ☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!

826名無しさん@利益いっぱい:2006/01/07(土) 22:54:34
上がったから下がるなあ

827名無しさん@利益いっぱい:2006/01/10(火) 20:45:41
今日、買ったぜ・・・でも不安

828名無しさん@利益いっぱい:2006/01/12(木) 13:31:13
売る

829名無しさん@利益いっぱい:2006/01/16(月) 01:07:15
未だ早いこれからこれから上がってから

830名無しさん@利益いっぱい:2006/01/27(金) 17:41:19
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
目標11XXX円!

831名無しさん@利益いっぱい:2006/01/28(土) 19:57:37
20000円目標に買い捲れ

832名無しさん@利益いっぱい:2006/02/12(日) 21:18:57
ウレーウレー小豆、ウレーウレー小豆!

839名無しさん@利益いっぱい:2006/04/12(水) 20:36:40


861どうざん:2006/05/01(月) 21:29:22
小豆はこれからが本番の商品です。
なんていったって、農水省がコメの上場を見送ったものだから、それに対して力づくでこの
商品先物取引のメリットを一般の何も知らない馬鹿どもに教えるために介入しているんです。
まめや根性の見せ所。

885しっぽ ◆38PaAc4Eww:2007/01/16(火) 22:18:01
小豆現受けして倉庫に保管しとくのってどんくらい料金かかるんかな〜。

886名無しさん@利益いっぱい:2007/11/28(水) 02:17:35
4年ぶりくらいに来ました。
誰かいますかー?

887:2007/12/01(土) 14:11:30
いじめ撃退法

888名無しさん@利益いっぱい:2012/03/13(火) 10:36:26
小豆の買い!近江さんを応援する友の会

889名無しさん@利益いっぱい:2012/03/13(火) 10:38:15
豊商事で買ってます、買占めてます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板