したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

星空の下のオザキ〜波音だけが辺りを包む〜

12月25日:2002/02/25(月) 18:43
今日は絶対に夕方までには起きて、
婿殿を見なきゃいけなかったのに
起きたら、ちょうど終了時間の5時半でした。
だって今日のタイトル「離婚」って
めちゃくちゃ気になるじゃないっすか。
そう信じてもいいじゃないですか。

22月26日:2002/02/26(火) 19:54
泣いて、泣いて ひとり泣いて
 泣いて 泣きつかれて眠るまで泣いて
そしたらまた頑張ります。
休みたいなんて言ったら、ぶち殺されるから

32月27日:2002/02/28(木) 00:02
夕方電車とかバスに乗ると高校生だらけです。
もう、本当に恐いです。
だって、歌舞伎役者みたいなメイクをした女子高生とかいるんですもん。
ごめんなさいって言う以外、僕に選択肢はあったのですか?
教えてください。
この世に生きとし生けるものの全ての命に限りがあるのなら
海は死にますか 山は死にますか 風はどうですか
空もそうですか 私の大切なふるさとも逝ってしまいますか
おしえてください

42月28日:2002/02/28(木) 23:32
とうとう今日で2月も終わり、明日から3月ですね。
卒業まであと一月となりました。
いつまでも絶えることなく
ともだちでいよう
今日の日はさようなら
また会う日まで

53月1日:2002/03/01(金) 23:36
杉原千畝記念館の名誉館長が鈴木ムネオさんだったらしいですね。
最近はなんでもムネオをつけるのが流行ってるみたいです。
ムネオさんの奥さんは「ムネオワイフ」と言うそうです。
ムネオさんのお友達は「ムネオフレンド」と言うのでしょうか。
物ならまだしも、人間にまで「ムネオ〜」とつけるのは
付けられた人間がとても可哀想だと思いました。
「ムネオオザキ」なんて付けられたら、僕は外も歩けないと思います。

63月2日:2002/03/02(土) 22:23
JRの電車って、向い合せの4人掛けの席があるじゃないですか。
最近電車乗るときは、座らないとやっていられないので
あいていることが多い、その席によく座るんですよ。
すると、向いにリクルートスーツ姿の女子学生が
座ったりすることあるじゃないですか。ちうか、彼女たちも疲れてるからか
容赦なく座ってくるんですよ。
その時にですね、ビミョーに足がとじきれていない人だったりすると、
スカートの中を覗き込みたくなる衝動にかられて、
それで人生終わったとしても、それはそれでもうかまわない、
という気持ちになるのは、ボクの精神が病んでいるからでしょうか。

73月3日:2002/03/03(日) 22:18
名古屋駅のJR東海タワーズあるじゃないですか。
もう大体どこにどんな店があって、っていうのは
分かってると思ってたんですけど、
さすがにあれだけでかいビルだと、まだまだ新しい発見がありますね。

「ところで友人の彼はデザートも作っているのですが、
結局デザートも食べていこうとおもって彼のおすすめのパンナコッタを食べたのですが、
その前に開店記念ということでシフォンケーキが出てきて、
さらによく考えてみるときょうの朝は前日におやじが買ってきたショートケーキを食べたので、
カロリーどれくらいだろう?とかおもいました。」

83月3日:2002/03/04(月) 01:51
僕の中でZONEは、アイドルではなく、「あーちすと」なので
可愛いとか可愛くないとか、そんなゲスな評価はしません。
それよりも最近は、吉岡美穂以上に勢いのあるアイドルは見当たりません。
今年の1月14日の撮影会を最後に、
アマチュア撮影会は卒業したのですが、
カメラ小僧でないボクですら、寂しさを感じずにいられません。

93月4日:2002/03/04(月) 20:48
ヤングマガジンをコンビニで立ち読みする時に、コミック本を買う時のため
「おやすみなさい」を読まずに飛ばすことは、本当に辛いです。
ものすごく大の方がしたい時に、トイレに駆け込んでもすぐ出さず、
便器に座った状態で、あとどれぐらい我慢できるか
普段から、忍耐力を鍛えているボクだからこそ、
辛いけど、ちゃんと飛ばして読むことができるのだなぁと思います。

103月5日:2002/03/06(水) 01:22
うわあああああああぁぁぁぁって言ってもいいですか。

113月6日:2002/03/07(木) 00:34
『すこしだけ
  ひらのくんが
   かっこよく  
    みえちゃったのは
     めのさっかくか』 
      よみびとオザキ

123月7日:2002/03/07(木) 22:37
今日「ザロードオブザリングス」を見に行ってきました。
「そろそろ3時間経つのに、全然話終わりそうもないし
 むしろ、これからがいいところって感じなんだけど、
 この映画一体何時間続くんだろう。
 っておい、終わりかよ。三部作かよ」
一応感想です。

133月10日:2002/03/10(日) 22:14
友達のお父さんが亡くなったという話を聞いて
うちのおやじが死んだら、生命保険が入ってくるから
その金で海外旅行したいなーと思ってしまったのは
本当にイケないことだと思いました。

143月16日:2002/03/17(日) 01:20
パソコンの調子がおかしいです。
なにやら強制終了させられてしまいます。
誰かの怨念でしょうか。

154月1日:2002/04/01(月) 23:42
ツクシの子が恥ずかしげに顔を出す今日この頃
みなさんいかがお過ごしですか。
僕はもっぱら元気です。
心機一転今日から毎日日記を書きますよ。
世間は上戸彩というニューヒロインの誕生に沸いているようですが、
僕の心は錯綜する情報にかき乱されっぱなしです。
「ブローックンマイハート!!」
直訳すると「壊されたわたしの心」ですが、
「よくもわたしをふってくれたわね、許さないわ!」と意訳するそうです。
ところで、今日入社式を迎えられたみなさん
本当におめでとうございます。
今日のその気持を忘れることなく、将来の大きな夢に向かって
大胆に且つ確実にそれでいてちょっぴり華麗に進んでいってください。
「さーびつーいてるじーぶんーやめてぜろからはじめよおー
 おーもいーどおりいーかなーいのはだれかのせいじゃないー」
まぁそんな四方山話も織りまぜつつ、ボクも頑張ります。

164月2日:2002/04/03(水) 00:09
一度でいいから文具券の実物を見てみたいです。

174月9日:2002/04/09(火) 23:05
最近なぜだか分かりませんが、夜になると
ベットの上で体育座りをして、中島みゆきの歌を聞きたい気分になります。
でも、中島みゆきのCDを持ってないので
仕方がなく、自分で歌ったりします。
きょーはーたーおれーた、たびーびとたちーもうまれかわってあるきだーすよー

184月10日:2002/04/11(木) 02:59
人間ってさぁ、いつ死ぬか分からないし
死んだら死んだで、よっぽどの人間じゃない限り
すぐに忘れ去れれていくんだから、
僕もサラリーマン金太郎のように生きられないかなぁと思いました。

194月13日:2002/04/13(土) 23:34
本日、第一志望のところから内定を頂き、
無事に就職活動を終了することになりました。
中○電○株式会社です。ありがとうございました。

204月21日:2002/04/22(月) 01:47
せっちゃんが新聞配達をしている岐阜市福光は
僕の家としごく近いです。
でもうちは岐阜新聞なので、関係ないです。すいません。
パチンコ屋でアルバイトすることになりそうです。
すごく怖い気がしてきたんですけど、大丈夫でしょうか。

214月28日:2002/04/28(日) 02:13
今日バイト先のパチンコ屋が閉店してから、
スロットについてルールとかを教えてもらいました。
主任が「一生懸命見ろ!一生懸命見れば目押しもできる!」
って言うのですが、「一生懸命見る」の意味が分からなかったので
とりあえず、精一杯まぶたを広げてみました。
回転するリールを「一生懸命見て」いたら、頭がボーッとしてきて
「井川遥は、写真ではきれいだけど、実物はいまいちだなぁ。
 白石美帆は、実物はきれいだけど、写真だといまいちだなぁ
 その点、長谷川京子は撮ってよし、映ってよし。最高じゃん。」
って思えてきました。
何が言いたいかというと、パチンコとかスロットをやり過ぎると
頭がおかしくなるので、みなさん気をつけてくださいっていうことです。

224月30日:2002/05/01(水) 02:55
パチンコ屋のアルバイトでは、閉店後に
スロットのリールの目を全て同じ絵柄にそろえるという仕事があります。
一台一台鍵で台を開けて、指でリールをまわして絵柄をそろえるのです。
150台ぐらいスロットがあるので、非常に面倒な仕事です。
一つ一つリールをまわしながら
「このシマの分は、まがったブレーキレバーの交換代にしよう」
「このシマの分は、バイクの荷台を買う費用にしよう」
「このシマの分は、青森から函館までのフェリー代にしよう」
って思いながら、黙々とやっています。
なんにためにそんなことをするかというと、
設定の甘い台だけ、絵柄をずらしておいて、
朝一の客に知らせるためだそうです。
朝っぱらからパチンコ屋にくるような人間は死んでしまえと思います。

235月2日:2002/05/02(木) 17:02
5月の10日11日と一泊二日で発電所見学会に行きます。
一日目が碧南の火力発電所で
二日目が奥美濃の水力発電所です。
膨大なインフラ設備に魅力を感じて電力会社を志望していましたので
とても楽しみです。

245月6日:2002/05/07(火) 02:35
 スパイだーマンなんですけど、子供の頃スパイダーマンの
アニメがやっていて、でも決まった日に放映していたわけではなかったらしく
偶然が重なった時だけ見れていたのですが
その度に、あの異様な雰囲気のスパイダーマンに
無気味さとカッコよさを感じて、いつも不思議な気持になっていました。
映画がとても楽しみです。

255月11日:2002/05/11(土) 23:23
昨日今日と、発電所見学会に行ってきました。
感動しました。
何に感動したかというと、電力マンの安定供給に対する使命感と
実際に安定供給のための努力に対してです。
電気って、在庫として溜めておくこともできなのに、
電気の需要と供給を全く同じにしないといけないらしいんです。
西日本は60ヘルツ周波数で供給しているのですが
需要と供給のバランスが崩れると、この周波数が違ってきて
一般の御家庭の電化製品が使えなくなったりするからです。
原子力発電所とかは、常に一定量の電気を発電し続けるので
水力発電所とか石炭火力発電所とかで、電力需要の変化に
対応するのですが、それって絶対に効率でいうと
悪いに決まってるじゃないですか。
実際に今日行った奥美濃水力発電所は夜の100万キロワットの電気を使って
昼間に72万キロワットの電気を発電するんです。
単純に計算してもマイナスですよ。
それなのに、電気料金は他の公共料金が値上げしていく中で
どんどん値下げしているんですよ。
そりゃーね、競争原理だけで言ったら自由化もありかもしれませんよ。
ヨーロッパだってどんどん自由化の方向に進んでますし。
でもね、その前に一番に考えなければいけないのは
「良質な電気を安定的に供給すること」ですよ。
ヨーロッパ人は日本人みたいに、夏になるとすぐにクーラーをつけて
冬になると冷房を入れるという、電気浪費民俗ではありませんので
消費電力自体も少なく、幅も狭いので、自由化になっても
おそらくは安定供給できることでしょう。
でも日本じゃかなりの確率で無理だと思うんです。
経済がどうとか、資本主義原理がどうとか言う前に
エアコンを消せ!電気をこまめに消せ!
そして今すぐパソコンの電源をきって寝なさい!

265月13日:2002/05/14(火) 02:41
ちょっと聞いてください。と言っても本当にしょーもないことですし
書いても仕方ないことなんですけど、誰かに聞いてほしいんです。
わたくし、就職活動をした結果、本当にありがたいことに
2つの会社から内々手を頂いたんです。
そのうちに一つが第一志望だったものですから
もう片方には辞退の電話をいれたのです。
その電話をしたのが4月の15日でした。
まぁちょうど一ヶ月たつんですけど、その辞退した方の会社の
人事部に明日行かないといけなくなったんです。
もう一ヶ月ですよ。今までに2回出向いていって謝ってるんですよ。
何より嫌なのが、明日ゼミに出るので、
リクルートスーツで学校に行かないといけないことです。
みなさん社会人として働いていらっしゃる方が多い中で
こんな事を書いて、この馬鹿が、って思われるかもしれませんが
結構深刻なんです。憂鬱ってわけじゃないんですけど。

27ξニフラムξ:ξニフラムξ
ξニフラムξ

285月17日:2002/05/17(金) 15:19
目押しが完璧にできるようになりました。
ついこの前までは、絶対無理って思ってましたけど、
見えるようになったら、見えるもんでした。
昨日も8回客に頼まれて、全部一発で決めてやりました。

295月23日:2002/05/24(金) 02:17
「平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生した
 テロリストによる攻撃等に対応して行なわれる国際連合憲章の
 目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置
 および関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する
 特別措置法」
いわゆる「テロ対策特別措置法」の正式名称らしいです。
まぁどうでもいいことですけども。

306月5日:2002/06/06(木) 04:13
この前吉田君にあった時に、最近日記更新してないね、って言われて
よし今日は久しぶりに何か書こうと思ったのですが
自分の玉袋を引っ張ってみたら、案外簡単に引きちぎれそうなことに
恐怖しているような男の日記なんて、
あんがい誰も期待してないだろうなぁと思い、やっぱりやめました。

316月8日:2002/06/09(日) 02:47
自分で言うのもなんですが
「自分の玉袋を引っ張ってみたら、案外簡単に引きちぎれそうなことに恐怖した男の日記
って、なんかカッコいくないですか。
これからは
「自分の玉袋を引っ張ってみたら案外簡単に引きちぎれそうなことに恐怖した」
っていうのを自己紹介とかでも活用して行こうと思います。

あと、ベッカムの髪型のこと褒めてたぞ。同時に「ガレッジセールのごりの影響受けてる」とも言ってたけど。

326月20日:2002/06/21(金) 00:09
 僕もどちらかと言うと、木全さんと同じ意見です。
韓国がイタリアに勝って、なぜかすごく悔しいです。

337月1日:2002/07/02(火) 01:32
今日またインターネットで買い物をしてしまいました。
「RSB231 ステイブルサイドトランク(L) レッド 単価 24,000 x 1 = 24,000」
という商品です。
クレジットカードを使うことや、通信販売に、
以前ほど抵抗がなくなってしまったことは
よいことなのでしょうか、悪いことなのでしょうか。

あと、もうすぐ仮免がとれそうです。
頑張っています。

347月18日:2002/07/19(金) 00:18
今日、すごく久し振りに学校に行きました。
誰かいるかなぁと思って、意味なく図書館に行ってみたりしたのですが
誰もいなかったので、寂しかったです。

357月24日:2002/07/25(木) 02:49
 今日、ようやく全ての教習が終了しまして、金曜日に卒業検定を受けます。
自動車免許の話です。
 自分ができることは他人もできると信じて疑わない、教習所の
アホなおっさんの話を聞かなくてもよくなると思うと嬉しいです。
 こんなことを言う僕はシゾフレ型人間決定ですな。

368月20日:2002/08/20(火) 22:14
 今年も懲りずにバイクで北海道に行ってきました。
毎年毎年行って何が楽しいの?と思われるかも分かりませんが、
これしか趣味がないので、こればっかりはお許しください。
今年は学生最後の年だし、2ヶ月ぐらい行ってくるか、と
張り切って、8月2日に家を出たのはよかったのですが、
僕が北海道に上陸した5日から、14日まで一度も晴れの日がなく
最高気温13度、最低気温12度という寒さの中で
さすがにTシャツ一枚では死んでしまうと、弱音をはき
昨日帰って参りました。
以上です。

378月23日:2002/08/24(土) 05:40
8月9日、後方羊蹄山という山に登りました。
前日に登山口にあるキャンプ場でテントを張って、朝早く出発したのですが
その日は天気がよかったので、テントをそのままにして
下山後、そのままそこにもう一泊することにしました。
山頂はとても天気がよかったのですが、下山してきたら
大雨洪水警報が出されるほど、大雨が降っていました。
テントの中を見ると、床上浸水状態でした。荷物全部水に浸かっていました。
大雨の中、大急ぎでテントを屋根の下に避難させました。
その作業だけで、体中びしょぬれになり、泣きたい気持だったのですが
夕飯を作らなければなりません。
献立はインスタントのラーメンとマイタケのバター炒めの予定でした。
水を汲みに、水場に行くと『8月9日は断水のため使用できません』
という張り紙がしてありました。
持っていた水は、登山中に飲み干してしまっていました。
登山者のためのキャンプ場なので、この大雨の中、
テントを張っている人は、僕以外誰ももいませんでした。
登山で体はくたくたに疲れ、体を休めるべきテント内は水に浸かり、
空腹なのに、食事を作ろうにも、飲み水すらありません。
「ああ、もう死んでもいいや。」と、思った時、
広げたまま放置してあった傘の中に、雨水が溜まっているのが目に入りました。
なぜか折畳み傘を二つ持っていたので、二つとも広げて水を集め
沸騰させてから、飲み水にしたり、カップラーメンを作ったりしました。
歯を磨いたり、顔を洗ったりもしました。
食器を洗うのは、水たまりの水を使いました。
新聞紙とゴミ袋を床に敷き詰めて、寝袋に水がしみないようにして寝ました。
翌日の朝も雨は降り続いていましたが、服も荷物もびしょぬれのまま
700円で泊まれるライダーハウスに逃げ込み、一命をとりとめました。

今日岐阜は雨が降っていましたので、その時のことを思い出しました。そして
「屋根があって、ふとんで寝られて、冷蔵庫を開ければ食べ物があるって
 本当に幸せなんだなァ」と、つくづく思いました。

388月27日:2002/08/28(水) 02:43
「北の国から」のビデオを見ています。
世の中に広まっている、一般的な田中邦英の物まねが
本当に似ているということが分かり、その点は非常に勉強になりました。
色々と不満を持ちながらも、ようやく北海道の生活に慣れてきた
子供達の前にあらわれた母親の存在が、
今後どのようにストーリーに影響してくるのか
非常に楽しみです。まぁストーリー知ってるんですけどね。
この前、北海道にバイクで行ってた時、
富良野駅前から2時間一万円の観光タクシーに乗って、
「北の国から」のロケ地を回ってもらったんです。
タクシーのおっさんは一生懸命説明してくれるんですけど、
ドラマを一度も見たことがなかったので、全く分からなかったんです。
これじゃぁいかんなと思い、帰ってからビデオを見てるわけですが、
今になって、「アーここ見たよ!」「あ、これはここかよ!」
感動しているわけです。
それにしても、8月27日の日記とはいえ、取り立てて言うほどのことはなく
ただ単に「暇なのでビデオを見ていました」と書けば言い訳で
「で、オチは?」って聞かれても、そんなものはなく、
責任は全て僕にあるわけで、そうは言っても、
僕の体質には北海道はあわないと思われ、東京があっていると思われ
まぁそんなわけで、毎日暇なわけで、次のバイトでも探そうかなと
真剣に考えているわけです。

399月10日:2002/09/10(火) 22:49
 なにげに8月31日から今日まで、関西中国九州四国と
西日本を一周して、帰ってきました。
 なんだかんだ言っても、この夏、日本一周したんだなぁと
感慨に浸っています。
 子供でいたい ずっとトイザラスキッズ
   大好きなおもちゃに囲まれて
あぁ、もう学生も終わりか。
 アスファルトの上で寝ても、体の痛さで、目を覚ますことなく
朝までぐっすり眠れるようになりました。
 走行中は暇なので、ヘルメットの中で歌を歌っているのですが
子供の頃に憶えたことって、いつまでも忘れないものなのですね。
ひかるげんじの太陽がいっぱいを なぜかスラスラと歌えました。
あと、せっかく鹿児島まで行ったのだからと思い、
コンビニで白熊を買って食べました。
「お、うまい。白熊ってうまいじゃん。うまいうまい。
 よーし、次はこのサクランボ食べちゃうぞ。
 って、梅干しかよ。だめじゃん。まず!ぺっ」
いちおう感想です。
中国地方は山陰のリアス式海岸と砂浜、山陽の工業地帯が印象的でした。
九州は、山と海と渓谷と棚田と段々畑がとても綺麗でした。
高台から見下ろした鹿児島や長崎の街は忘れられません。
四国はとても山深くビックリしました。狭い土地に大きな山が
肩を寄せあうようにそびえ立っているので、一回りも二回りも
大きく見えました。あと、道後温泉がよかったです。
関西はやはり歴史が生きているなと思いました。
平川先生の「京に田舎あり」という名言を、今回の旅で実感しました。
京都奈良の有名観光地を外れ、一歩山の中にはいると、
タイムスリップしてしまったような感覚になり、大変心地よかったです。

409月13日:2002/09/14(土) 00:50
「バイクって、車と違って目的地に到達することより、
 『どんな道を走るか?』という過程のほうが大切だと思うんです。
 峠から見下ろす絶景とか、海岸線をズーっと走りながら移ろう風景とか
 山をぐんぐん登るにつれて木々の種類や植生が変わって、風景も変わってゆく面白さとか、
 バイクで走りながら突然出くわす風景の素晴らしさにすっかり魅了されてしまったんです。」
バイク雑誌に載っていた、とあるおっさんの言葉ですが、いい事いっとります。
まさにその通りだと思いました。
で、全然関係ないですけど、今日本屋に行って
「週間中世ヨーロッパを作ろう」の創刊号を買ってきました。
ちっこいレンガを一つ一つボンドでくっつけていくんですけど、
なにげに面白いです。

419月18日:2002/09/19(木) 02:18
うちの近くのビデオ屋さんには「北の国から」はニ本づつ置いてあるのですが
なぜか8巻だけは一本しかおいてなく、それがずっと貸し出し中で
全然先を見れません。
古事記を読みたいなと思って、本屋に行ったのですが、
古事記の解釈本はいっぱい置いてあるのですが、
古事記そのものの現代語訳の本はおいてなかったので
仕方なく漫画を買いました。
で、読んでみると話自体はあまり面白くなかったので、
漫画でよかったなと思いました。逆に内容もよく分かりましたし。
で、そのあとで「逆説の日本史」の一巻と遠山三都夫さんの本を読んで
色々な解釈の仕方があるのだなぁと思うとともに
法学部じゃなくて文学部にでも行って、
ここらへんの勉強すればよかったと思いました。
みなさんの行った事のある出雲大社が、縁結びの神様とかそんなんじゃなくて
古代において大和朝廷と大戦争をして敗れ去った大豪族の
タタリを恐れた、霊魂の牢獄であるという解釈とか
大化の改新が中大兄王子が中央集権体勢を目指してものではなくて
今のように皇位継承のルールが万世一系ではなかったころの
孝徳天皇を主人公としたパワーゲームだったとかの解釈は
とても説得力があり、面白いなぁと思いました。
この前はじめて自動車で高速道路を走りました。余裕でした。
途中故障車がJAFの人に助けられていました。
他人事ではないなと思い、JAFへの加入を真剣に考えました。
何といっても僕の車はもう13年戦士なのですから。
長島スパーランドに行きました。
今までは、てっきり自分はジェットコースターなどは怖くない人間だと
思い込んでいたのですが、すごく怖かったです。
絶対乗りたくないという程ではないのですが、怖いです。
「週間中世ヨーロッパを作ろう」ですが、まだ創刊号の分も完成していません。
究極にめんどくさい事が判明しましたので、毎日少しづつやっています。

429月19日:2002/09/20(金) 02:00
別に古代日本史に興味をもったからといって
天皇家は朝鮮から来たと声を大にして言いたいとか、
古代神話から何かしらの民族的優位を見い出して、
異常にプライドの高い韓国人の鼻をあかしたいとかじゃなくて、
解釈の多様性というか、歴史学者さんたちが構築した歴史のストーリーが、
下手な小説を読むよりもかなり面白いからです。
そもそも北朝鮮の拉致問題に関しては、民族的なものではなく
北朝鮮という国の国家的な問題なので
徳山選手のサイトに嫌がらせをしたり
在日朝鮮人の人たちに嫌がらせをするのは
それは違うぞ、と思ったり思わなかったりしました。
僕は北朝鮮との国交正常化は大いに賛成です。
僕は共産党員ではありません。

439月21日:2002/09/22(日) 02:13
彼の父親が興した食品加工会社は、この不況から業績は振るわず
一家も、かなり質素な生活を強いられていました。
家計の足しになればと、母親も遅くまでパートに出ており
一杯のカップ麺が夕飯という日も、珍しくはありませんでした。
育ち盛りの兄弟たちです。カップ麺の奪い合いは日常茶飯事でした。
そして、いつの間にか彼には、肩をいからせ、両肘を張り
他人に奪われないように警戒しながらカップ麺をすする癖がついていました。
 ところが、状況が一変します。
大手食品加工会社の不祥事が次々と明るみに出る中
安全な食品にこだわって営業を続けてきた父親の会社が
急に注目を集め、業績も急激な右肩上がりになったのです。
一家も立派な豪邸を建て、そこに移り住みました。
新しい学校で、お金持ちの家の子として評判になりました。
そして新しく出来た友達に、彼は自慢げにこう言います。
「うちよってく?」
しかし、立派な豪邸に住み、綺麗な洋服を着ていても
もともとは貧しい家の人間です。
あろう事か母親は、おやつにきんちゃんヌードルを出してしまったのです。
そして、身に染みついた癖とは悲しいもの。
彼は昔のように、肩をいからせ、両肘を張り、
辺りを警戒しながらきんちゃんヌードルをすすってしまいます。
驚いたのは、遊びに来た友達です。
金持ちとして評判の家に遊びに来たはずなのに、
出されたおやつはきんちゃんヌードル。
そればかりか、金持ちの家の息子が、いかにも醜い格好で
きんちゃんヌードルをすすっているではありませんか。
あまりの驚きから、彼はついつい言ってしまいました。
「お前んち、案外普通だなぁ」

449月23日:2002/09/24(火) 02:24
昨日の深夜、突然、高校時代の友達から電話がかかってきました。
以下、その時のやりとりです。
伊藤君「おざきさぁ、司法試験の勉強しとったんやんなぁ」
僕  「あぁ、昔しとったよ。なんで?」
伊藤君「友達がさぁ、ジャックスから金借りて、全然返さへんかったら
    裁判所から、仮申立の何とかっていう紙が来て
    異議申立がある場合は、一週間以内って書いてあるんやけど、
    一週間経ったらどうなんの?」
僕  「金借りた覚えと、使った覚えと、返してない覚えはあんの?
    ちうか、いくら借りたの?」
伊藤君「結構きついよ、80万。厳しいやろ」
僕  「友達って何しとる人?」
伊藤君「あー、えーっと、フリーター。80万って厳しいやろ。
    サラリーマンでも厳しいやろ。自己破産もあり?」
僕  「フリーターでも真面目に働いとれば、かえせへん額じゃないし
    自己破産は無理やろ。
    たぶん、和解とか命令とかで分割で払えって言われるんじゃない。
    一回の支払額とか、利息が多くなって」
伊藤君「また分割って言われるの?そいつ絶対払えんと思うし
    無視すればいいとか言って、実家に逃げ帰っとってさぁ。
    そいつの彼女とその妹が一緒に住んどって、その子たちから
    相談受けたんやけど、その子達には迷惑かからんよなぁ。
    サラ金の取り立てみたいに、怖い人とか来ーへんよなぁ」
僕  「怖い人は来んやろうけど、そんだけ絶対払わんっていう姿勢なら、
    財産差し押さえで、裁判所の人が来るかもよ。
    車とかパソコンとかあったら持っていかれるやろーな。
    一緒に住んどる子達は、自分のもんは自分のもんで
    ちゃんとしといたほうがいいよ。
    で、金借りた本人を探し出して、ちゃんと出頭させやぁ。
    ちうか、その女の子達、別れたほうがいいやろ。」
伊藤君「金借りた人は何らかの形で払わされるけど、同居人に
    迷惑がかかるってことはないんやな?それならいいわ。」

岐阜弁でのやりとりですので、読みにくいとは思いますが
現役で勉強を頑張っていらしているみなさんにお聞きしたいです。
この場合、どのようにアドバイスすればよかったのですか。
『何らかの形で分割で払わされる→払わなければ差し押さえ』
のような流れだろうと、アドバイスしたのですが
どうでしょうか。履行遅滞とか損害賠償とか、頭の片隅で
消えかかった知識を総動員したんですけど、
現実的に強制履行の方法ってどういうふうかっていうのは、
さっぱりわかりませんでした。
ちうか、金借りた人というのは、伊藤君本人のような気がしてなりません。
伊藤君の家は、地主で金持ちなので、95%の確率で違うとは思いますが。

459月26日:2002/09/27(金) 03:20
 今日、スターウォーズエピソード2を見ました。
チケットを買う時に、前に並んでいた人が
「スターウォーズツー大人2枚」と言いました。
なんか、なんかなぁっていう気持ちになりました。
ツーはツーだけどさぁ、なんだかなぁっていう気持です。
で、内容なんですけど、
中学や高校では、2年生の時期が中だるみになっちゃうけど、
中学生の時は、感覚で「あ、あの人は中2だな、あの人は中3だな」って
何となく分かったように、俺は今でも中学生の心を持ってるから
その女の子が中2かどうかっていうのが分かるんだよ。
ガンダムでいうと、ZZガンダムの前半部分みたいな
「なきゃないで、話がつながらないから、仕方なく見た」的な。
ANYWAYしかし、アメリカ風に言うとマクダナルのセットが510通り
にもなるらしく、拝啓けいこちゃん、そんな事は全然知らなかった。

469月30日:2002/10/01(火) 02:27
去年長野の健康ランドで、二人のホモに襲われて以来患っている
「男と二人っきりになると、こいつホモかも?と思ってしまうホモ恐怖症」
を克服したいと思っています。
かなり深刻なので、一刻も早く克服したいと真剣に思っています。
レイプされた女性の「男性が怖い」という気持が分かる
数少ない男性のうちの一人であるほどの、「ホモ恐怖症」です。
この前、吉田君が窪田君の家に泊まっていったとき
本当は僕も行きたかったんですけど、
「この二人がホモだったらどうしよう、襲われちゃうかも」
という思いから、自分の家に帰ってしまった程の、「ホモ恐怖症」です。
どうしたらよいと思いますか。みなさんの御意見を聞かせてください。
ちなみに、吉田君と窪田君には申し訳ないですけど、
僕は男性同士の同性愛は絶対に受け入れる事は出来ません。

4710月1日:2002/10/02(水) 01:11
来年就職予定の会社から、内定通知書などの書類が送られてきました。
経費削減のためか、内定式などがないので、
書類を返送して、それで終わりです。
一枚づつ目を通していたら、最後に
「内定者のみなさんへ」という紙がありました。
内容は
「今回の原発のことに関して、マスコミなどはアホみたいに騒いでますが
 うちはうちの安全基準でしっかりやってますし、
 法令上も何ら問題ないので、お前らも安心して残りの学生生活を
 楽しめばいいんだよ」
と言うものでした。
正直ちょっぴり不安に思っていただけに、すごく安心しました。
放射能漏れも、少しぐらいなら大丈夫みたいで、安心しました。

4810月4日:2002/10/04(金) 22:22
 学校の後期課程の履修登録も済ませ、
週にニ、三度日雇いのバイトをし、ときどき遊びに行きつつ、
活字もそれなりに軽快に読みこなす日々。
慢性的な金欠病以外に 今のところこれと言って、
気に病んでいる事はありません。
23年間の人生をふりさけ見ても、これほどのんべんだらりと
生活していた時はなかったと思うほど、
毎日が穏やかに過ぎています。
そんな自分って、結構幸せなのかなぁと、学生控え室で思いました。

4910月5日:2002/10/06(日) 02:04
 今、一生懸命単位の計算してたんです。
あと2単位を残すのみのはずなんですけど、
本当に大丈夫なのかなってすごく不安なので。
で、一生懸命計算してたら、すごく悲しくなってきましたよ。
マトリックス見た後だけに、このギャップにですよ。
カンフーとかマスターしようかなと思いました。

5010月6日:2002/10/07(月) 02:28
 蚊がいます。僕の部屋に。
この時期になると、毎年、僕の部屋には蚊がいます。
 蚊は刺します。特に足とか二の腕の辺りをです。
僕は蚊を叩き殺します。蚊は押し花みたいに、壁にへばりつきます。
僕は他の蚊への見せしめのために、蚊をそのまま放置します。
蚊が4匹ぐらい、押し花のように僕の部屋の壁にひっついてます。
ところが、そのような僕の警告を無視して、蚊は毎晩やってきます。
僕はようやくアピタ北方店で蚊取り線香を買いました。

5110月7日:2002/10/08(火) 02:36
小学校の卒業文集に「僕は牛肉が大好物です」
という、馬鹿丸出しのとても恥ずかしい文章がありました。
小学校6年生といえば、ちん毛が恥ずかしく、とりあえず剃ったはいいものの
その後に、より太い毛が生えてきて、愕然としていた頃です。
 牛肉って食べ物は食べ物ですけど、食材じゃないですか。
「好きなスポーツは球技です。」
「好きな芸能人はお笑い芸人です。」
「好きな田中は康夫です。」
「好きな食べ物は牛肉です。」
なんかこんな感じじゃないですか。
小学校6年生の時の自分に一体何があったのか知りたいです。
なぜこんなに馬鹿だったのか。本当に謎です。

5210月11日:2002/10/11(金) 15:02
 今年の夏に宮城県の座散乱木遺跡を見に行きました。
標識にしたがって進み、広場にバイクを停めて、辺りを見回したけど
なーんにもなかったんです。
「まぁ、捏造遺跡だからな。しょうがないかも」
と思いつつ、辺りを散策して、バイクのところに戻ったときに
一枚の看板を見つけました。
それによると、どうやら僕がバイクを停めた辺りが
発掘場所で、史跡指定されている場所でした。
おもいっきりバイクのタイヤの跡とかついてて、
やばいと思ったので、急いで逃げました。
早朝だったので、誰にも見られなかったんですけど、
タイヤの跡とかから、指名手配とかされるかもしれないので、
今日まで、息をひそめて、地下に潜って生きてきました。。
今朝の新聞で、座散乱木遺跡が史跡指定解除されるという記事を見つけて
ようやく肩で風をきって街を歩ける身分になりました。
みなさんいかがお過ごしですか。僕は元気です。
昨日乗鞍岳に登りました。雲一つない晴天で、
北アルプスから中央アルプス南アルプスの全ての山が
山座同定でき、紅葉も見事で、とてもよかったです。
特に南アルプスが見事で、3000メートル級の山が
連なる様子が、はっきりと見て取れました。
帰りに南アルプスの天然水を飲みました。まぁおいしかったです。

5310月11日:2002/10/12(土) 00:47
 日雇いのバイトとかに行くために、名古屋駅から地下鉄とかに乗りました。
なんか、パンキッシュな格好をした女の子とかがいました。
なにげなく、その女の子の腕とかを見ると
本当に彫ってあるのか、ただのシールかは知りませんが、
タトゥーとかがあったんです。なんかしらんけど、
「K・I・M・O・I」とかって書いてあるんです。
とうとう人類は『きもかっこいい』という未知の領域に
その第一歩を踏み出したのだなぁと
誇らしげな、晴々とした気持になりました。

5410月16日:2002/10/17(木) 01:59
 今日バイトしてきました。4500円バイトだったんですけど、
なぜか5000円もらえました。
 いや、たかが500円と侮るなかれ。
500円あれば、僕のリッター20キロ走るかっこいいバイクなら
地球を1/400周できるし、
全部一円玉に両替えして積み上げれば、
富士山の0.0002倍に匹敵する高さにもなるんだよ。
ちょっと熱く語りすぎか?でもオレ決めたんだよ。
今日テレビで「やんパパ」みて、心に決めたんだよ。
もう、冷めてる振りなんかしないって。
今チョーやる気になってるんだよ。どいつもこいつもただじゃおかない!
いつまでもハッキリしないファイトクラブ五期生に至っては
五体満足で帰れると思ったら大間違いだ!
「やられてもいーよぉ!!!」

5510月17日:2002/10/17(木) 23:21
 今日、中国雑技団を岐阜市文化センターで見てきました。
池谷とかこすぎとか、全然比じゃないなと思いました。
ものすごいちっこい子供が、ものすごい芸をやるのを見て、
奴らの中に生きている四千年の歴史には
ちょっとやそっとでは勝てないぞと、決意を新たにしました。

5610月19日:2002/10/20(日) 04:09
なんか、名古屋市にある電気の科学館の入場者数が
1千万人を超えたそうです。
1千万人目の入場者は、一宮市に住む
後藤麻希さん(13)だそうで、
ただそれだけで、別に何もありません。

5710月22日:2002/10/22(火) 22:23
 なんか知らんけど、僕の叔父さんが
栃木県足尾町の町長になったそうです。
5人の候補者の中から、見事当選したそうです。
2位との差はわずかに500票ほどで
かなり接戦だったそうです。
とは言っても、総投票数が2700票ぐらいなんですけど。

5810月24日:2002/10/25(金) 02:14
いや、なんか知らんけど
「ハーバード流交渉術 ゲッティングトゥーイエス」
を買ってしまいましたよ。
別に気合い入れちゃったわけじゃないんですけど、
来週のかおるこさんの援助交際をやめさすのにあたって、
それぐらいのあれはあったほうがいいかなっていうかなんか知らんけど
税込み515円だったし、まぁいいかなみたいな。
今日もまた山行ってきました。
いや、山っちうか、高原っちうか、なんか知らんけど、
富士見台っていうところで、去年エラミ君がよかったって言ってたので
紅葉も見頃だし、まァいいかなみたいな。
見晴しがよくてよかったです。
コスモエンジェル、毎週欠かさず見てたわけじゃないんですけど、
深夜この時間にテレビつけると、あれぐらいしか見るのなくて、
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいの代物でしたけど、
終わっちゃうとなると、それはそれで悲しかったです。

595月25日:2002/10/26(土) 02:35
英語の「to」を、カタカナで書くとき
いつも、なかなかうまく入力できないのは
僕がセンター試験で629点しか取れなかったほどの
能力の持ち主であることも関係しているのでしょうか。
最初に「テュー」って書いちゃって、なんか違うなぁって
「トュー」とか「テゥー」とか色々試行錯誤して
ようやく「トゥー」かって分かります。
あれ?「トゥー」であってますよね。
もうわけが分かりません。いや、まじで。

605月26日:2002/10/27(日) 02:21
なんかガンダムの新しいやつが今テレビでやってるじゃないですか。
第一回の放送は見たんですけど、二回目三回目は見てません。
今日に至っては、寝てました。
「僕(私)って〜な人だから・・・」
って言う人は「〜な人って思われたい人」と僕は思っているのですが
結局は僕も、「ガンダム好きって思われたい人」だったということです。
ちうことは、この日記を読み返しますれば、ぼくは
「山登りが好きと思われたい人」で
「ツーリング好きって思われたい人」で
「ごとうまき好きと思われたい人」で
「自分の玉袋を引っ張ってみたら案外引きちぎれそうなことに
 恐怖していると思われたい人」で
なんだかなぁ、自分ってのがないんですよね。
ああ、なんかすげー哲学的。
ソクラテスとかそういう域に達しちゃったな、こりゃ。

6110月27日:2002/10/28(月) 01:42


ぜっこーもん。

6210月28日:2002/10/29(火) 01:34
「昨日お母さんにラジコン買ってもらって、それで遊んでたら
運転間違えてドブの中の落としちゃって
ヤベーと思って覗いたら、ドブの水の中でもブーンって走ってって
でもやっぱりしばらくしたら壊れて、お母さんに怒られて
ズドーンって投げ飛ばされて、たんすに頭をぶつけた。」
月に一回ぐらいのペースで、いつもこの嘘話をしていた、
小学校1、2年の時の同級生の松浪君は
今何をしているんだろうなぁ。

6310月30日:2002/10/31(木) 02:04
本日10月30日は何の日か、みなさん御存じでしたか?
そうです、今日は「初恋の日」でした。

以前パチンコ屋でアルバイトをしていたとき
初恋の人が店にやってきて、タバコを吸いながら
閉店間際までスロットを打っていました。
その時4万ぐらい買って、調子に乗ったのか
次の日、平日にもかかわらず、昼間っから
店にきた時に「あ、ダメだこいつ、ろくでなしだ。」
と思いました。
みなさんの初恋はどんなでしたか?
今度機会があれば聞かせてください。

6410月31日:2002/11/01(金) 00:43
 今日は「うんこ」の話です。いや、冗談じゃなくて
真面目に「うんこ」の話です。
「『におい』は、その物質の微粒子が鼻の神経にくっついて
 感じるものだから、うんこのにおいを嗅いでいるということは
 うんこの小さな粒が鼻の中にはいっているということ。
 むしろ全身でうんこの微粒子を浴びているといっても過言ではない」
これは、僕が小学校5年生の時に提唱し、
当時同級生の女の子に「気持悪いこと言わんとって、ばかじゃないの」
と言われ、厳しい弾圧にあった学説です。
 それにしても、なぜうんこは汚いのでしょうか。
と言うよりも、なぜ汚いと感じるのでしょうか。
 昔の西洋の貴族は、トイレという概念がなくて
したくなったら、その場でしていたそうです。どこでも。
 それに対して、日本の貴族は、部屋の中ではあったけれど
一応トイレという概念は昔からあったそうです。
 つまり、西洋人は本質的にはうんこは汚いとは感じていなくて
日本人は根源的にうんこは汚いものと感じているということです。
 日本人はうんこに対して、「穢れ」という呪術的宗教的な
感覚を抱いているに違いありません。
 なぜならうんこは和を乱し、排泄物という点において
死を連想させるからです。
 屠殺や皮革製品の製造といった、有用な面を無視して
穢多非人という身分を差別したように、
健康のバロメーターになったり、肥料になるという点を無視して
うんこを差別しているのです。
みなさん、うんこ差別はやめましょうね。

6511月2日:2002/11/03(日) 01:54
 今月11月は
「”輝いてしずおか”さわやかキャンペーン強化月間」です。
静岡県出身のみなさん、さわやかに輝いてください。
ところで、木曜日にインターネットで注文した本が
今日、もう家に届きました。
たったの2日間でですよ。本当に世の中狭くなりましたね。
これだけ狭くなっちゃったのだから
静岡に限らずに、お隣の愛知県の人々も
さわやかに輝いちゃってもいいぐらいですね。

6611月6日:2002/11/06(水) 23:34
 台所洗剤は、「油汚れに強い」が売りの、ジョイとかがあって
その上で、手肌にやさしいとか、香りがいいとか
色々な特徴を持った製品がでてきた歴史があるじゃないですか。
 ところが、シャンプーは、どれをとっても
しっとりなめらか、とか、マイルドに潤う、とか言ってばかりで
頭皮の汚れに強いのが売りのやつがないじゃないですか。
別に僕は、ごわごわになっても、ぼっさりしてもいいんですよ。
頭皮の汚れがよく落ちるやつが欲しいんです。
別にちゃんとリンスするんで、シャンプーは汚れに強いやつが欲しいです。
いや、別に僕の頭が特別汚れているとか、特別臭いとか
そういうわけじゃなくて、そういうふうに受け取られたら心外なわけで。
ちなみに僕が使っているシャンプーは、エッセンシャルダメージヘア用です。
洗ったあとに、しばらくいい匂いが持続するので好きです。

6711月8日:2002/11/09(土) 03:04
 電車の中での携帯電話はマナー違反と言われますが、
僕、あれはちょっとおかしいと思うんです。
 電車の中で携帯電話使ったら何が悪いのですか?
その車両が私語厳禁とかだったら、携帯電話ダメ!って言うのも分かりますよ。
でも、携帯電話で話すのも、人間同士ではなすのも、同じじゃないですか。
なのに何で携帯電話で話すのだけ、ダメって言うんですか。
「うるさい」とか「迷惑だ」とか言いますけど、
電車の中はお前のプライベートスペースか、と言いたいです。
 ところが最近は、何かしら理由を付けようと思って
「心臓のペースメーカーなどに支障をきたす恐れがありますので」
とか、取ってつけたような理由を言いやがって、このやろう。
そんなこと言ったら、街中で歩きながらの携帯電話とか
ファミレスとかの店内での携帯電話も全部マナー違反にしろよ、と言いたいです。
そう言えば、病院内での携帯電話禁止って聞いたことないですよ。
病院の方が、ペースメーカーつけてる人の確率多そうなのに。
 誰だよ、最初に電車内での携帯電話はマナー違反って言い出したのは。
たぶん、そいつめちゃくちゃ自己中で、わがままで心の狭い人間ですよ。
分ってんのか、このヤロー。どいつもこいつもただじゃおかないっつーの。

6811月9日:2002/11/10(日) 03:58
 おしっこした後に手を洗わないと、マナー違反とか言われますけが、
僕、あれはちょっとおかしいと思うんです。
 おしっこした後に手を洗わないで何が悪いんですか?
おしっこが手にかかっちゃったら、手を洗わないとダメって言うのも分かりますよ。
でも、おち○こ触るのも、顔とかの皮膚触るのも同じじゃないですか。
なのに何でおち○この皮を触るのだけ、汚いって言うんですか。
「汚い」とか「きもい」とか言いますけど、
洗わなきゃいけないなら、手よりも、まずおち○この方を先に洗え、と言いたいです。
ところが最近は、何かしら理由を付けようと思って
「大腸菌がどーのこーの」とか、取ってつけたような理由を言いますけど、
この前も僕が言ったように、うんこの匂いを嗅いでると言うことは
うんこのちっちゃい粒を吸い込んでるっていうことなんですよ。
大腸菌そのものを吸い込んでるんですよ。
僕は生まれて23年間、大腸菌が原因で病気にかかったことなんてないですよ。
誰だよ、おしっこの後に手を洗わないといけないとか言い出したのは。
多分そいつ、めちゃくちゃ自己中で、わがままで心の狭い人間ですよ。

6911月12日:2002/11/13(水) 01:35
 今日ブックオフに行きました。本を売りにです。
中学や高校の頃に買った本を、売ってきました。
ビックリするぐらい安値で、やるせない思いで帰りました。
貧乏人はこのように搾取され、虐げられ、
今後はますます貧富の格差が広がるのでしょうか。
21世紀は、貧乏人がますます我慢を強いられる世紀になりそうです。
21世紀2年生のみなさん。僕は早くこの世紀を卒業したいです。

7011月14日:2002/11/15(金) 05:42
「働きあり」っていうのは、名前からしてたいそう働き者に思えますが、
実は、一生懸命働いているのは全体の20%で、残りの80%は
一生懸命働いているふりをしているそうです。
 で、その一生懸命働いている20%のありだけを抽出して働かせてみると
やっぱりその中で20%だけが一生懸命働いて、
残りの80%は働くふりをするらしいです。
で、さらに20%のうちの20%のありを集めるて働かせると、やっぱり・・・。
となるそうです。
 なんか、世の中で言われてるほど頑張らなくても、
生きていけそうな気がして、安心しました。
ありんこからも、人生について学ぶところがあるなんて
思いもよりませんでした。

7111月15日:2002/11/16(土) 02:45
なんか、人間の体内時計って24時間より
長いって聞いたことあるんですけど、
あれはどうやら本当のようで、
ダメな生活で狂った生活のサイクルが
それでもダメな生活をし続けることによって
トラック競技で周回遅れになったように
規則正しい生活に近づきつつあります。
最近は外出しただけで、どっと疲れます。
コンビニにおにぎりを買いに行くのも一仕事です。

7211月15日:2002/11/16(土) 03:13
イヤホンで音楽を聞きながら、フと思ったんです。
「イヤホンを耳以外の器官につけたら、どのように音が聞こえるか。」って。
頭にくっつけたら、頭蓋骨が振動して
意外によく聞こえたりするかもしれないじゃないですか。
で、色々な器官につけて試してみたんですけど、
すごいことを発見してしまいました。
鼻の穴です。鼻の穴にイヤホンをつけてみると
直接頭の中で音楽がなっているような、新鮮な感じがしました。
いや、さすがに鼻に穴に差し込むことは出来ませんでした。
そこまで鼻の穴は大きくないので。
試してみてください。すごいですよ。

7311月16日:2002/11/17(日) 02:42
 急にキョンシーの映画が見たくなったので、
ビデオ屋に行って借りてきました。
 今見ると、ストーリーとか全然内容ないけど、
キョンシーであるということと
テンテンが可愛かったことの2点によって、
まぁ最後まで見通すことができました。
「おぼっちゃまくん」の中で、キョンシーをパロった
「チャンシー」っていうキャラがいましたが
僕はあっちの方もかなり好きでした。
確か袋小路君の顔をした、そういうキャラもいましたよね。

7411月23日:2002/11/24(日) 04:46
『非情銀行』という小説を御存じですか?
「お前達はコストだ」と言われた都市銀行の行員が非情なリストラに
立ち向かう。しかし事は意外な方向へと。。。
という内容の、500ページぐらいの本です。
僕がその本を初めて目にしたのは、金曜日のことでした。
何気なく立ち読みしてみると、冒頭から物語に引き込まれ、
手放すことができなくなってしまいました。
いりなかの三洋堂書店で、聖闘聖矢を6時間かけて
全巻立ち読みした時以上に、肩をコリましたが
今日読破しました。立ち読みで。

7511月27日:2002/11/27(水) 23:25
今、僕は週に一度だけJRにのって学校に通っています。
今日、JR電車にのりました。するといつものように
「医療機器などに影響をおよぼす恐れがありますので
 携帯電話の御使用は御遠慮ください」
って、いつものあの馬鹿げたアナウンスが流れました。
あのストューピッドな奴ですよ。
だいたい「医療機器に影響をおよぼす恐れ」なんて本当にあるんですか?
吉田君。ありますか?
「今日午後、JR東海道線の車内で、携帯電話の電波によって
 医療機器に誤作動が生じ、なにがしさん76歳が亡くなりました。」
ってニュース読んだことありますか?
ねえ、刈谷さん、ありますか?
「イヤー、今日携帯の電波のせいで、じいさんが死んじゃってさぁ
 誰の携帯の電波か分からないから、今から聞き込みだよ。がはは」
って、取材しにいった警察の人が話してたこと。
ねーよ。まじで。ほんとに。
だいたいねぇ、ここまで携帯電話のこと迷惑だ迷惑だって言うとさ
携帯電話を発明した人に失礼ですよ。
「いつでもどこでも電話がかけられるように。世の中の役にたちますように。」
って、そんな思いから、人生を携帯電話の発明に捧げて
奥さんや子供に逃げられ、上司からは
「きみ〜、携帯電話なんて必要無いんだよ。
 それよりもっとやるべき仕事があるだろうよ。」
なんて嫌みを言われて、それでも世の中の人のためにって
頑張った、携帯電話発明者の思いに、
僕らは応えていかなければいけないんではないですか!っていうの。まじで。
だいたいさぁ、携帯電話にしても、パソコンにしても、ビデオデッキにしても
とにかく新しい機械が発明されると、すぐにエロ目的の使い方するくせに
一歩外に出たら「医療機器に影響をおよぼす恐れがありますので
携帯電話の御使用は御遠慮ください」って言われても説得力ないっつーの。
僕はJRの車掌さんには、本音で語ってもらいたいと思うんです。
「携帯電話を使うと、自己中なお客さんが
 本人に直接文句言う勇気もないくせに
 車掌さんには強気にクレームをつけてきて
 その対応がいちいち面倒臭いので
 車内での携帯電話の御使用は御遠慮ください」って。
それなら僕も「あ−確かにそうだなぁ」って納得すると思うんで。

7611月29日:2002/11/30(土) 01:33
 今日、歯医者に行きました。
 最初麻酔なしで歯を削られたので、
痛くて痛くて、誰かみたいにビクンビクンしてしまいました。
 「先生、痛いんですけど。まじで我慢できません。」って言ったら
麻酔してもらえました。
 歯はもう全然痛くありません。すごく嬉しいです。
ただそれだけで、別におもしろエピソードとかはありません。

7712月3日:2002/12/04(水) 04:40
「時世に媚びず、俗に流れず、権に屈せず、利に走らず、
 虚名を追わず、悪名を甘受し、起っては斬奸の剣を振ひ、
 漂々弧高の祖国愛に生きるもの、之を真の右翼と云ふ。」
大日本愛国党のスローガンみたいなものらしいです。
北朝鮮でいう、最近の電力不足に関しての
「21世紀に太陽、偉大なる指導者金正日将軍につづき、
節電闘争を戦い抜き、理想の国家を築け」っていうスローガンみたいなものです。
このかっこいいスローガンを読んで
真の右翼になりてーなと思いませんか?僕は少し思ってしまいました。

7812月4日:2002/12/05(木) 03:47
 カメルーンのキャンプ地と言えば、中津江村ですが
今年の夏、九州に行った時に、中津江村に行ってきました。
中津江村のまわりには、前津江村だとか上津江村などがあって
中津江村を探すのに一苦労しました。
 国道などを走っていると、県境や市町村の境に、市町村名を書いた
看板がありますが、中津江村は本当に何もない村だったので
仕方なく、その看板の前で記念写真を取ることにしました。
 コンパクトカメラのタイマーをセットし、看板の前でポーズをとったところ、
前方から、カップルが乗った「わ」ナンバーの車がやってくるのが見えました。
 ポーズをとっているのが恥ずかしかったのですが、
すでにタイマーは作動していたので、12秒間は身動きできません。
眼球を動かし、運転手の男を見ていると、ちょうど通り過ぎざまに
「あぁ、この村あれかぁ。」と言っているのが、口の動きで分かりました。
その時の、僕の、看板を指差すポーズが、中津江村のアピールのためだと
思われたのではないかと思うと、今でもときどき恥ずかしくなります。

7912月4日:2002/12/05(木) 04:28
PS愛してる、しげのぶ君へ
当時、僕は100%記念受験のつもりでテレビ局を受けていました。
志望動機の欄には「偉い人におもねらず、悪いやつは眠らせない」
とだけ書いたのですが、なぜかけっこう通りました。
さらに悪いことには、当時僕は     
「グラビア写真をぼーっと眺めていると、水着が透けて見える気がする病」
を患っていましたので、プレイボーイと週間ポストを毎週購読していました。
そのためか、一般常識系の筆記試験も3つ受けて、なぜか3つ受かってしまいました。
それで調子に乗ってしまい、その後の普通の企業に対する就職活動は、
さっぱり振るわなくなりました。舐めてました。完全に。
やっぱり草野さんも言ってたけど、「基本は一生懸命」なんですよね。
つまりSPIも筆記試験も「一生懸命」でお願いします。ということを言いたかっただけです。
僕は今、ワタミフードサービスの渡辺美樹社長が起業するまでを小説にした
「青年社長」の立ち読みに一生懸命です。本当に肩が凝って大変ですが
それにも負けず一生懸命立ち読んでます。

8012月8日:2002/12/09(月) 04:19
今日は久々に映画を見に行きました。
お昼過ぎに起きて、夕方からのを見たのですが、
寝過ぎたためか、映画が始まる直前からすごい頭痛に襲われました。
「ヤベー頭がいて。。。バファリンが必要なくらいだ。。。
 なんか子供が卒倒してやがるぜ。
 半分。。。半分の優しさがあれば、半分だけこの痛さもおさまるのに。
 誰か半分の優しさを・・・ガク」
ってなりながら、頑張って最後まで見て、頑張って運転して帰りました。
家のこたつで横になると、いままで体験したことのないような
だるさとか目眩に襲われ、
「あぁ、ヤベーよ。輸血とか臓器移植とか必要かもなぁ。
 岐阜繊維健康保険組合じゃ、高額な治療費は望めないし、
 せめて第一生命保険相互会社は、僕の死後ちゃんと両親に保険金を払ってください。」
と思いつつ、ひと眠りしたら、回復していました。
何と言ってもやっぱり健康が一番だすな、とつくづく実感しました。

8112月9日:2002/12/10(火) 03:07
一応ボク4月からサラリーマンとして働くんですけど、
100人、4月から同じ会社でサラリーマンになる内定者がいるんです。
ボクと言えども、同じ大学だったり、何回も会ったりして、
それなりに親しいっぽくなった人もいて、それはそれでいいんです。
ただ、なんか「100人全員で仲良しさんになろう」的な空気があって
いや、空気があるわけじゃないけど、とにかく「オレ達100人は
もうすでに仲間なんだぜ」的な空気あるというか、
まぁ別にそういう空気はないんですけど、
初対面だろうがなんだろうが、お友達のように接してくるんです。奴らは。
「オレ達は仲良しグループになるんじゃねーぜ。もう競争は始まってんだ
 お前らなんか、オレにとっちゃ蹴落とす対象でしかねーよ」
っていう意味でいってるわけではなくて、
初対面であったり、2・3度しか面識のない人間どうし
それなりの接し方がしたいだけなんです。
いや、別にそういう接し方がしたいわけじゃなくて
なんちうか、ボク初対面の人とかとうまく話せないので
あまり話し掛けてほしくないだけです。

8212月12日:2002/12/12(木) 23:16
「コルトはまじめだけど車じゃない。」
ある自動車雑誌の読者投稿欄を読んでいたら、こんな見出しがありました。
 おいおい、と。たとえ批判するにしても「車じゃない」は言い過ぎだろう。
僕が三菱自動車の関係者だったら、怒っちゃうよ。
全否定かよ。アイデンティティーのかけらもねーよ、って。
まだね「コルトは車だけどまじめじゃない。」ってなら分かりますよ。
一応「車」って部分は肯定してるわけで、コンセプトに適ってないぞ、
ということを言いたいのだろうなと。まぁそれでもかなり変ですけど。
 
 なんだよこいつは!?と、もう一度よく見てみたら、
「コルトはまじめなだけの車じゃない」でした。

ボキャ天がまだあったら、インパク知2ー3ぐらいのネタですいません。

8312月16日:2002/12/17(火) 00:40
昼に起きて、マムガ喫茶に行こうかどうか悩んでいたら
いや、行こうかどうかは別に悩んでなくて
行くことは既に決定で、
行ってから何を読もうか悩んでいたら
ランチの時間を過ぎてしまったので
仕方なしに、ラジオ英会話講座「レッツスピーク」を聞いて、
岐阜新聞と日経新聞の朝刊夕刊の三紙に目を通して
夕飯食べて、テレビ見て、夜のラジオ英会話聞いて
メールチェックしたら、吉田君から参加という返信をもらって
ちょっと嬉しくなって、風呂入って
最近再開したギターの練習をちょっとして、
パソコンの電源入れて、お気に入りからこの日記のページをクリックして
何書こうか考えて、「まぁ日記だしな。今日のことでもそのまま書くか」
と書きはじめて、本当にダメな生活に、情けないやら悲しいやらで
泣きたくなってきたので、このへんにして、今日はもう寝ます。
おやすみなさい。

8412月17日:2002/12/18(水) 01:44
 朝起きて、NHKの「まんてん」見ながら、「この子は落ち着いた
雰囲気にしたら、たぶん、めちゃくちゃ可愛いな」と思いつつ
マムガ喫茶に行こうかどうか悩んでいたら、
いや、行くことは既に決定で、何読もうか悩んでいたら
眠くなってきて、仮眠のつもりで寝たら、13時半になってしまい
マムガ喫茶に行くのも面倒臭くなったので
軽く活字を読んでいたら、また眠ってしまい
次に目が覚めた時には、既に18時になっていたので
夕飯を食べて、新聞3紙に目を通して
「ガチンコ」観て、夜のラジオ英会話講座レッツスピーク聴いて
23時から、チャンネルをコロコロ変えながら、人並みにニュース見て
pooh!をみながら、「どうすれば白石美帆と付き合えるか」ということと
「最近一日一食しか食ってないけど、犬でも二食は食うんだから
 もう少しちゃんと飯食おう」ということを考えていたら
こんな時間になってしまいました。
そろそろ家族や親戚から「死んでくれ」の一言が
出てもおかしくないとは思っています。いや、まじで。

8512月18日:2002/12/18(水) 22:32
最近、ボクは家庭内で「脱北者」と呼ばれています。
最近好んで着ている上着と、テレビのなかの脱北者が着ていた上着が
そっくりだったからです。まぁ「死んでくれ」よりはましかなとは思っています。

8612月23日:2002/12/24(火) 06:19
「仮面ライダー1号&サイクロン」¥6000
 肩の関節を内側に曲げられないこと以外は、
仮面ライダー1号は、人間と全く同じ関節の動きが可能です。
 サイクロンは、エキパイやカウルの内側の見えないところまで
細かいエンジン造形が施されていますし、
オーバーカウルの質感や、汚れ具合もたまりません。
 確かにフィギア自体には何も文句はありません。
でも、本当は仮面ライダーの変身ポーズを取らせたくて、
変身ポーズを取らせた状態で、部屋に飾りたくて買ったのに
肩が内側に曲がらないので、できません。
右腕を左斜上にピンと伸ばすあのポーズができません。
え?オハガールとして活躍中のフルーツポンチの近野成美見たさに
リオワールドまで行って悪いっすか?
あまりのオタクの多さに恐れをなして、結局イベントを見ずに帰ってきて
悪いっすか?
ついでとは言え、一人でトイザラス行って、悪いっすか?

8712月25日:2002/12/26(木) 01:59
小学館の英和辞典で調べると「eve…直前。前夜祭。」などとありました。
クリスマスイブを直訳すると、クリスマスの直前。クリスマスの前夜祭。
になると思います。
なのに、なのになんで?
世間的にクリスマスイブはすごい盛り上がってるのに
25日の朝になったとたん「さぁ、今年もあとは年越しだけだ」
みたいな、あの雰囲気は。
25日の昼過ぎには、「クリスマスソングなんて、もう時代遅れ。
恥ずかしくて、聞いてられないよ」みたいな、あの雰囲気は。
よって、わたくしは
1クリスマスケーキは25日の夜に食べること。
2おセッ○スも25日の夜にすること。
3すでにサンタを信じていない子供には、25日にプレゼントをあげること。
4まだ信じている子供には24日の夜、枕元に置くことを許可すること
以上の4点を、提案したいんですけど、どうですか?

8812月26日:2002/12/27(金) 02:39
 今日少しだけ髪の毛を脱色しました。
髪の毛が少しだけ傷んでしまったのが分ったので
親父の不老林を使ってみました。
なんかボクの頭からおじいさんの匂いがしています。
シャンプーしてもとれません。
いまは もう におわない おじいさんのにおい

891月6日:2003/01/07(火) 00:41

みなさんいかがお過ごしですか?僕は元気です。
僕はこの正月は仁義なき戦いシリーズを観ていました。
菅原文太の「このぉ、くされ外道がぁ!!」は、何度聞いてもしびれます。
あと、鈴鹿まで初日の出も見に行きました。
厳かな気分になり、今年一年、根性入れて頑張ろうと
いう気持になりました。
2003年が皆様にとって、素晴らしい年でありますように
心からお祈り申し上げます。

901月7日:2003/01/08(水) 00:52
インターネットで予約した、全日空の超割のチケットを
旅行代理店で購入してきました。
インターネットで予約した時に
「全日空支店もしくは全日空指定旅行代理店で、1月7日までに
 払い込みを済ませてください」と言われたのですが、
全日空の支店はもちろん、全日空指定旅行代理店というのも、
どこに存在するか分からなかったので、
今日までほったらかしにしておいたのです。
名古屋駅前に全日空の発券カウンターがあったような気がしたので
名古屋駅まで行く覚悟ではあったのですが、
ダメもとで、岐阜駅のJR東海ツアーズで聞いてみたら
普通に発券してもらえました。
思えば、困った時はいつもJR東海ツアーズに助けてもらっています。
いつか、JR東海ツアーズに恩返しできるような
そんな立派な大人になりたいです。

ところで、明日、健康診断があります。
今日の21時以降の飲食は厳禁と言われていたのに
すっかり忘れて、21時45分にチョコを一つ食べてしまいました。
ちょっとドキドキしています。

911月8日:2003/01/09(木) 00:23
健康診断を受けてきました。
血圧が高めなので、塩分を控えるようにいわれました。
あと、内科の先生から
「アァ?ときどき肩が凝る?どういうことや、これ、お前。
 花粉はぁ?ないんか。くしゃみは?でるんやろ。
 それをお前花粉症っていうんや。」
と、花粉症を宣告されてしまいました。
「信じません。鼻炎なだけです。花粉症なんて信じたくないです。」
と答えると、看護婦さんに爆笑されてしまいました。
だって、一度自分が花粉症であることを認めてしまうと
これから毎年春が辛い季節になるじゃないですか。そんなこと絶対信じません。

921月18日:2003/01/18(土) 23:43
 マムガ喫茶に行って、「よーし、今日はエロ漫画でも読むか」と、思い
『重役の秘書』という表題の漫画を選びました。
「秘書」と言うだけでも、なにやら危険な香りがするのに
「重役の秘書」だなんて、相当なものだろうと思ったからです。
 ところが、読みはじめてみると、銀行を副頭取の秘書を通して描いた、
相当まじめな漫画でした。
 それなりに面白かったです。

931月25日:2003/01/26(日) 01:56
 メガネを買いました。
フレームとレンズで4000円でした。
家に帰って、4000円でメガネを買ったことを親父に報告すると、
「メガネが4000円か。それは安いな。
 もうそういう時代でしょ」
って、どこかで聞いたようなセリフの返事でした。

942月5日:2003/02/05(水) 18:52
 最近インターネットで心理学の本を買いました。
心理学の本といっても、専門書じゃなくて、
一般人向けのやつで、インターネット上でもけっこう人気のあるらしい
セクシー心理学者の大和マヤという人の本です。
「やろうと思ったことを継続してやり続けるための方法」が
心理学的なアプローチから解説してあったんですけど
「やろうと思ったことを継続してやり続けるための方法」そのものを
やり続けることができずに、挫折してしまいました。
こんな自分にうんざりしてしまいますが、
ランチの時間にマムガ喫茶に通うことだけは、毎日継続していますので
まだ、辛うじて大丈夫かなと思ったりもしています。

952月10日:2003/02/10(月) 23:20
 今日などは2月とは思えない程暖かかったというようなこともあり、
寒さなどのために、ここ4ヶ月ほど、めっきり乗っていなかったような
バイクに乗って、出掛けたりというようなことをしました。
 久しぶりに乗ったというようなことがあったためか、
右折が、やけに難しく感じるというようなことがあり
この先何日かは、3月下旬のような暖かさといったものが
続くということもあり、ちょっと精力的にバイクに乗るといったことを
していくつもりです。

962月11日:2003/02/12(水) 01:56
僕はもうすぐ大学を卒業します。
誰か卒業のお祝でもしてくれたらいいんですけど
まぁ、誰もしてくれなさそうなので
提案なんですけど、僕と平野君と淳君が卒業するにあたって
みんなで盛大にお祝してくれるっていうのはどうでしょうか。
色紙に寄せ書きしてくれたり、胴上げしてくれたり
そんな楽しい企画を楽しみにしています。

あと、後期の成績発表っていつでしょうか。教えてください。

972月17日:2003/02/17(月) 18:48
携帯電話の名義変更と引き落とし口座変更のために
auショップに行ったついでに
2月21日発売の新しい機種の予約をしてしまいました。
長く使っているので、9000円ぐらい割り引きしてもらえるらしく、
気がついたら予約の申し込み用紙に名前を記入していました。
まさか自分が携帯電話を予約してまで買うなんて
思いもよりませんでした。

982月17日:2003/02/17(月) 23:44
ダウンタウンセブンという番組を毎週観ています。
色々な提案がなされますが、
僕なら「マイナス消費税制度」を提案して、100万円をゲットします。
そもそも「マイナス消費税」とは何かというのを説明します。

1制度の概要
 現在国内の消費には一律5%の税がかけられていますが、
逆に消費するごとに、消費した金額の内の何%かを、
年度末に税務署などで受け取れる制度です。
1年程度の期間限定で実施します。

2マイナス消費税制度のメリット
 現在の日本はデフレが進行し、直近のデータでは
年率換算2%の経済成長などといわれていますが、
国民はむしろ今後ますますの景気悪化を懸念しており、
財布のひもは硬くなるばかりです。
 GDPの6割を占める一般消費の伸びが景気の先行きを決める
と言われているのに、これでは益々景気は悪くなるばかりです。
 そこで、国民の消費を喚起するためにこの制度を考えだしました。
つまり先だって行なわれた地域振興券の問題点を
全てカバーしたのがこの制度です。
 ・使えば使うだけキックバックが大きくなるので、
  需要創出効果は青天井です。
 ・高額な商品はもちろん、裾野が広い低所得者層の需要も喚起されます。
 ・制度の恩恵を受けるのは個人だけではないので、企業の設備投資も進み、
  不良債権によって滞っているマネーが重点産業分野へ活発に流れるため
  日本全体の競争力の強化につながります。
 
 とにかく、国内経済主体の消費活動をまんべんなく活発にすることによって、
景気が回復するというわけです。
 
3マイナス消費税制度の詳細
 マイナス消費税率は0、75%とします。つまり1千万円の消費をすると
7万5千円戻ってくるのです。
 本来入ってくるはずだった消費税と、払い戻し分のマイナス消費税を
プラスする約15兆円になります。日本経団連の試算では、本格的な景気回復に
は10兆円規模の減税が必要といわれています。
 この制度によって、一時的に企業の業績は上がり、
法人税などの歳入が増えますので、数字的にはちょうどバランスが
とれることになるとおもいます。
 次に、実際の運用についてですが、今考えているのは、
その場で事業者にマイナス消費税分を払い戻してもらい、
事業者が年度末に税務署に請求する方法です。
これだと事業者は悪用しようと思い、売り上げをかさ上げしても、
その分法人税などが高くなるので悪用しにくいからです。
 で、1000円以下の買い物の場合は、キックバック分が小さすぎるので、
レシートをとっておき、年度末や月末などにまとめて税務署で受け取ります。
 ただ、こうすると、1000円以上の買い物の時はただ割り引きされているだけで、
あまり制度の恩恵を受けているという感覚がないかもしれないのが問題点です。

みなさん、マイナス消費税はどうでしょうか?

99shigeo:2003/02/18(火) 01:50
それ、いいと思います。

1002月18日:2003/02/19(水) 00:45
イーオンのCMを見るにつけ
「坂口憲二ほどの男が、あんな扱いを・・・」
と、とても切ない気持になります。
仕事も一生懸命、英会話も一生懸命の水野美樹に対して
一緒に飯食いたいがためだけに、執拗につきまとい
英会話教室にまで押し掛ける坂口憲二。
なんすか、この扱いの差は。
時代ってやつなのですかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板