したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[JRネタ]北海道・東日本エリア専用[他社ネタ]

261びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/11(火) 22:09:53 ID:???0
上田電鉄(元・東急)1000系のニュース
ttp://www.ueda.ne.jp/movie/f200803/mm0307-2.html

262よなとほ:2008/03/11(火) 23:18:38 ID:qf0rhCX2o
各種カメラマンが多数居る東京駅を発車した
今日の銀河は、EF65 1118(ヘッドマーク無し)の牽引です。

263びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/14(金) 22:56:11 ID:GtrbyWO.O
101レはPF1114号機が牽引
自分は報道ステーションで銀河を見送ります
しかし東京は凄い人ですね・・・・

265aozora:2008/03/22(土) 11:15:11 ID:F41dfTWQO
65 1118
熊谷 11:13 貨物を引いて通過

266aozora:2008/03/22(土) 11:16:17 ID:F41dfTWQO
上り列車です

267びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/22(土) 12:18:12 ID:DIjsqu8UO
>>265>>266
配6794レ(検査上がりの貨車試運転)ですね
銀河の返却回送後に貨物に貸し出しされています

268aozora:2008/03/22(土) 15:06:13 ID:F41dfTWQO
只今、京浜東北大宮一番にEastiEが停車しています

269びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/23(日) 09:35:35 ID:???O
4/25
下松発でメトロ10121F

4/27だったかな?
逗子発で東急5115F

270びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/26(水) 19:39:15 ID:???O
宇都宮・高崎・常磐の東京乗り入れ工事は5月〜
完成は2013年度
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf

271びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/26(水) 21:41:42 ID:???0
>>269
下は4/29発に訂正
逗子発4/8と4/15で東急5185F・5186F

273びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/27(木) 17:52:26 ID:???O
秩父鉄道
1000系の関西線カラー(ウグイス)
運転開始は4/5の臨時急行から
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2008/03/080327-1.html

274びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/27(木) 21:12:37 ID:???O
2093レ
EF65 1093[高](元・[岡]で大宮通過

275びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/27(木) 22:23:00 ID:???O
EF64 1002[高]+ゆうマニ+209系訓練車2両
先程西浦和を通過

276びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/29(土) 08:48:02 ID:j3kq1LjQO
2090レ
EF65 535[高]
富士風惜別HM付きで上ってます

277びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/29(土) 09:33:03 ID:???O
秩鉄
熊谷を今さっき下ったのはオレンジの1000系でした

278びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/29(土) 10:11:59 ID:???O
単6794レ EF65 1118[田]
倉賀野付近ですれ違いました

279よなとほ:2008/03/29(土) 14:39:58 ID:???o
>>278
自分が9時過ぎに通った時は、
機関区の奥に止まっていましたが、すぐに出庫だったのですね。

280よなとほ:2008/03/29(土) 17:11:57 ID:???o
本日のDD14は長岡到着後、客車を新津まで牽引。
先程、機関車のみで再び長岡に向けて発車しました。

281よなとほ:2008/03/29(土) 17:32:41 ID:???o
>>280
羽生田にて(くびき野4号)を待避しました。

282よなとほ:2008/03/29(土) 18:35:12 ID:???o
続きです。
長岡には18:20頃着、
18:25頃、入場しました。

283びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/03/29(土) 22:19:57 ID:???O
5783レ
EF65 1093[高]+秩父ホキ

284びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/02(水) 16:39:35 ID:???O
8685レ
EF65 1093[高]+タキ

285びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/16(水) 15:38:21 ID:???O
大宮7番より発車
EF64 1031[長岡]+E233-1000(ウラ114)

286びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/16(水) 16:07:09 ID:???O
8972レ
EF65 1127[高]+タキ

287しちりいちり:2008/04/17(木) 20:15:37 ID:???0
米坂線などにキハE120投入。
ttp://www.jrniigata.co.jp/080416kihae120.pdf

288しちりいちり:2008/04/18(金) 19:55:27 ID:???0
特急「まりも」(週末・多客臨)運行終了へ
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080418/sokuho055.html

289びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/18(金) 21:59:52 ID:???0
>>287
ついに投入が決まりましたか・・・
特にキハ52は早めに記録した方が良さそうですね

>>288
これで道内間を結ぶ夜行はすべて無くなるそうで
時代の流れに逆らえないのは何とも・・・
あとは「はまなす」がいつまで走るかですねぇ

290びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/20(日) 12:34:40 ID:???O
最初こんな時間に始発あったかなぁ?なんて思いましたが・・・
南浦和1237発の大宮ゆきは南浦和にて車交します

291びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/23(水) 08:02:15 ID:???O
陸羽東線で走るようですが・・・
ttp://www.jr-sendai.com/rt_aibo/

292びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/25(金) 07:53:22 ID:???O
秩鉄
熊谷から間もなく発車する羽生ゆきは関西線色です

293びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/25(金) 08:44:34 ID:???O
189系C3編成+クモヤ143 13+クモヤ143 19+189系C3編成の廃回は現在高崎に停車中

294びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/04/25(金) 10:02:55 ID:???O
秩鉄
熊谷1002発三峰口ゆきはスカイブルー
カナリアイエローは熊谷電留線で寝てます

295びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/01(木) 16:09:46 ID:???0
大宮の試運転線
真岡C11 325

尚、この時間は試運転終わってます

296びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/07(水) 23:24:47 ID:???O
>>295は今日の終電後に出回します
現在はDEと並んで留置中

297びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/13(火) 20:19:01 ID:???0
大宮〜宮原間で時刻は大体1840過ぎでしょうか?
EF65 1118が単機で下って行きました

298しちりいちり:2008/05/16(金) 21:11:10 ID:???0
JR石北線 蒸機での常紋越え復活運転
(当然ながらDLの補機2台が連結)
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/080514-3.pdf

ちなみに常紋信号場以外は、防雪林を除き
国道沿い区間が多かった記憶が・・・。
賑わいそうですが、DLのみの力で登る可能性も

299しちりいちり:2008/05/16(金) 21:23:40 ID:???0
連投になってすいません。
「特急まりも」は8/31までの運転。
(JR北海道夏臨発表)
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/080516-1.pdf

300びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/21(水) 12:29:35 ID:???O
甲種
6/24 逗子発で東急5117Fの9両
6/28 下松発でTX-2000の6両2本

301びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/21(水) 13:47:08 ID:???O
大宮にFASTECH360Sが居ます

302びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/05/21(水) 15:53:57 ID:???O
EF65 1001とEF65 535
先程、大宮車両所内の出場ピットに押し込まれました
今は大栄橋から見て右側のピットに1001、左側のピットに535です(押し込む前は逆で、ピットの前で並べてました)

303びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/02(月) 10:00:14 ID:UreVDt6gO
TX-2000甲種
今は南越谷を通過した頃かと
北斗星カマのEF81 96号機牽引です(カン付き)

304びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/03(火) 15:52:45 ID:sGtzmHYsO
EF64 1031[長岡]牽引のクモヤ+クモル廃車配給は安中貨物の後を追う形で大宮〜赤羽間を走行中

305びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/03(火) 17:07:51 ID:sGtzmHYsO
秩鉄
1545レ 関西線色

306びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/18(水) 10:21:27 ID:???O
EF81 92[田]+ゆうマニ+205系川越車サハ+モハ(事故車)
先程大宮を出ました

307びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/18(水) 12:02:54 ID:???O
8592レ
EF65 1137[高]+空コキ2B

3094レ
EF65 1127[高]+緑タキ10B以上

308びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/20(金) 13:05:04 ID:???O
田端操
EF58 61が単機で出発待ち

309びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/25(水) 10:27:16 ID:???0
郡山出場
485-3000のモハユニット1組

310びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/06/25(水) 17:57:35 ID:???O
>>309
モハユニットでは無くちゃんとした編成で通過しました
EF81 139[青]+485-3000(6B)

今は南浦和付近かと・・・

311しちりいちり@北海道:2008/06/28(土) 08:00:27 ID:???O
海峡線
知内付近の上り線が、3線軌道になっています。
S白鳥の車内表示機によるトンネル案内は、若干遅れるので、ご注意を。(青函トンネル入口、海底駅通過など)

312おやじ34:2008/07/03(木) 22:22:56 ID:66Wu7WrQO
上沼垂区485系T18は今宵3720Mで上京します。
木曜によく当たる様です。

313びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/03(木) 22:23:56 ID:???O
EF64 1005[高]+209系横浜支社用訓練機械(帯はクリーム一色)は先程西浦和を通過

314びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/04(金) 00:01:49 ID:???O
>>312
先週も金曜に上京でしたね
これで個人的に予想してたTDL臨充当は無くなりました(^-^;
あとは土曜に戻っていなほ等に入るか…それとも日曜にまた上京して黒磯まで行くか…

315おやじ34:2008/07/04(金) 12:40:21 ID:u6/nbnVkO
ムーンライトえちご編成1本が全検らしいとの情報を得ました。
ガサでなければ、T18は当面ムーンライト運用限定か、または他運用とのスクランブルになるか?
今日の3720M次第の様です。

316びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/04(金) 21:01:50 ID:???O
>>314訂正
TDL臨はありませんでした・・・

317おやじ34:2008/07/05(土) 21:32:15 ID:9T81DYnMO
今夜の3720MムーンライトえちごはT18です。

318びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/06(日) 07:14:03 ID:EqoyN7W6O
>>317
フェアーウェイに入りましたね!
先程蓮田を定時で通過しました

319タルタル:2008/07/06(日) 17:17:27 ID:Ash4rN1s0
>>317

おやじ34様のおかげで、撮ることができました。
ありがとうございます。

320おやじ34:2008/07/06(日) 20:58:19 ID:XEO1LSkcO
T18を撮れた皆さま、おめでとうございました。

今夜の3720Mは、3000番台の様です。

なんてこったい…

321びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/07(月) 07:47:33 ID:???0
>>320
R26 or R27が予備に入ったみたいで
出場するまでの間にフェアーウェイに入る可能性がありますね
少ない確率ではありますが・・・

322おやじ34:2008/07/07(月) 20:44:41 ID:PdB3YSaUO
今夜の3720MはT18 R26は本日1052Mで運用されました。

323びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/12(土) 07:26:01 ID:2D24Z2z.O
フェアーウェイ:T18

324おやじ34:2008/07/19(土) 22:37:06 ID:i8yFg/6MO
今夜新潟発の3720MがT18です。
明日の「フェアーウェイ」をお見逃しなく。

325びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/07/20(日) 21:04:58 ID:???O
>>324
T18は今週もフェアーウェイに入りましたね!
そろそろR編成のフェアーウェイも見たい所ですが、これはかなり難しそうです(^_^;

326おやじ34:2008/07/25(金) 19:24:10 ID:yg52azTEO
新潟発TDL臨=R27
新潟発3720M=T18

入れ替わってくれれば面白いのですが…

327岩槻小僧:2008/08/03(日) 07:14:23 ID:Zacrmg..0
一昨日、さいたま新都心駅付近、スーパーアリーナ側の線路において209系がEF64(?)につながれていましたが、先頭車同士の連結を見たような気がします。もしかして2編成同時の廃車廻送っていうことでしょうか?そんなことってあり得ますか?

328おやじ35:2008/08/03(日) 07:19:36 ID:NKAgObL.O
209系廃回は、長野から逆に送り込まれた8両で、中間で先頭車同士が組み込まれた模様です。

329びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/08/05(火) 14:36:34 ID:???O
大宮1433頃
EF65 1118[田]+チキ2が高崎線を下りました

330おやじ35:2008/08/08(金) 20:00:59 ID:YdPliGEgO
ムーンライトえちご用K2編成が検査上がりました。今夜から3720Mで入ります。

331びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/08/11(月) 23:49:06 ID:???O
下りムーンライトえちごは大宮を定発
検査明けでピカピカなK2編成でした


大宮入場:EF64 1015(現行色見納めか?)

332びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/09/10(水) 16:35:03 ID:???O
郡山出場:E531系K403編成

333びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/09/13(土) 15:07:31 ID:???O
EF65 1118牽引の「みのり」展示配給は大宮を定時に出てます

334びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/09/24(水) 12:47:58 ID:bc5bTYJIO
訓練だと思いますが、竹ノ塚検車区で03系が16両で通電留置

335びゃっこ ◆Rv.Wlepm/I:2008/09/29(月) 12:25:14 ID:???0
新幹線
9082B:S9

336KASHIWA@トモ君:2008/10/20(月) 16:59:31 ID:3t/n.6/o0
常磐線
・1657レ:81-85+コキ×3
・12:09ごろ、南柏付近をカシガマ(号機不明)が単機で下っていきました。

337しちりいちり:2008/10/23(木) 15:27:31 ID:rJ9laOBIO
大宮見たまま
183・189系国鉄色3編成とE233の配給が、同時間にやってきました。

338あおぞら:2008/10/25(土) 03:48:15 ID:xipz9kLEO
AM3時半前に倉賀野〜新町を「やまなみ」が単独で上がって行きました。

339しちりいちり:2008/10/25(土) 14:20:35 ID:YDjcKkrEO
大宮見たまま
大宮総合セに201系「四季彩」?留置中
(東北線下り高架側)

340ビャッコ★:2008/10/28(火) 10:21:58 ID:???O
950〜1015までの大宮見たまま

★EF81 81[田]+ゆうマニ+E26系上野方6両(大宮入場)
★EF64 1030[長岡]+クモヤ145 117+209系ウラ22(配給)
★209系「MUE-Train」(宇都宮線方面へ試運転)

341しちりいちり:2008/11/06(木) 20:13:52 ID:???0
今日の安中貨物はEF81-95

342ビャッコ★:2008/11/11(火) 10:42:09 ID:???O
MUE-Trainは久喜1040に下りました

343ビャッコ★:2008/11/11(火) 13:37:03 ID:???O
書く時間的に新白岡〜古河間で↓
485-3000配給→定期普通→MUE-Trainの順で下ってます

344ビャッコ★:2008/11/11(火) 15:52:54 ID:???O
北朝霞〜西浦和間
14時半前にウラのE233試運転(東急出場。逗子→宇都宮→大宮→東大宮操)とすれ違い

345あおぞら:2008/11/22(土) 10:38:22 ID:yBHG3rAAO
しなの鉄道戸倉駅構内に169系湘南色が留置中
これから、本日の臨時快速に運用する為に長野に回送されると思われます。

346あおぞら:2008/11/22(土) 19:29:28 ID:yBHG3rAAO
長野総合車両センターに、205系武蔵野色が留置されていました。(床下機器の状況は確認出来ず)
暫く前に送り込まれた、京葉色の改造と思われます。
その他、209系が大量に留置。
状況から、噂になっている転用説を気にしてしまいます。

347ビャッコ:2008/12/02(火) 22:33:19 ID:LcfwpBZYO
旅客用EF510が15機・・・
ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20081202.pdf

348しちりいちり:2008/12/03(水) 13:55:45 ID:???0
>>347
とりあえず客車列車の全廃は逃れられそうですね。

349しちりいちり:2008/12/04(木) 15:41:46 ID:???O
大宮見たまま
EF65-1118がEF81に牽引されて、高崎線を下っていきました。

350ビャッコ★:2008/12/06(土) 11:43:10 ID:???O
秩鉄
1525レ カナリアイエロー
熊谷お寝んね中→関西線色

351ビャッコ★:2008/12/10(水) 12:51:34 ID:???O
秩鉄
1529レ スカイブルー
111レ カナリアイエロー

352ビャッコ★:2008/12/14(日) 15:36:43 ID:???O
秩鉄
1540レ カナリアイエロー
熊谷お寝んねに関西線色

353ビャッコ★:2008/12/16(火) 22:36:50 ID:???0
ヤフーのTOPにも出てますが、MLえちごが臨時格下げ・・・
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/railway/?1229430864

354ビャッコ★:2008/12/19(金) 14:11:14 ID:???O
3/14ダイヤ改正
東日本の概要はttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20081216.pdf

355ビャッコ★:2008/12/22(月) 16:14:12 ID:???O
EF81 84[田]牽引の415系甲種は少し前に吉川を通過しました

356ビャッコ★:2008/12/28(日) 00:43:07 ID:???0
D51
ニュース記事になちゃいましたか・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200812260358.html

357あおぞら:2008/12/31(水) 10:13:14 ID:HtV0XkoIO
あけぼのの前補機はEF64 1051でした。

358しちりいちり:2009/01/07(水) 15:09:22 ID:???O
大宮見たまま。
209系浦和車、大宮駅から宇都宮、高崎方面へ走って行きました。

360しちりいちり:2009/01/15(木) 21:02:18 ID:???0
16時頃の大宮見たまま
「カシオペア」EF65?+EF81の重連で青森方からやってきました。
乗っている人もいたので、大幅な遅延??

「カシオペア」もそうですが、雪をのせてやってくる貨物列車を
多く見かけました。(寒いですね〜。)

362白 虎★:2009/01/20(火) 22:13:34 ID:???O
黒磯のホーム脇に留置
最後の白更新となるEF66 30と訓練用のEF65 1001

363しちりいちり:2009/01/31(土) 09:54:41 ID:???O
尾久にて
209系4連、EF64と連結されて疎開準備中
尾久疎開編成とは違う編成です。

364白 虎★:2009/02/04(水) 06:53:42 ID:???0
>>363
その日に大宮へ入場しました
残りもそのうちにという感じでしょうか?(最近、東ネタが疎い・・・)

365白 虎★:2009/02/08(日) 08:33:05 ID:???0
上りのカシオペアが白河を通過
遅れてますね・・・

366しちりいちり:2009/03/02(月) 20:39:35 ID:???0
今日の大宮(16:30頃)
East-iが東北線・青森方より東京方面へ。

367白 虎★:2009/03/03(火) 19:18:48 ID:???O
ホームライナー鴻巣3号:489系H01編成(サロの幕が特急信州 福井でした)

368白 虎★:2009/03/13(金) 18:11:39 ID:???O
下り最終の富士ぶさ
EF66 53[関]牽引で新橋を通過しました(書いた時間だと品川辺りでしょうか)

369白 虎★:2009/03/20(金) 18:57:32 ID:???0
日光線107系
来年1月までに全車新塗装に
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/economics/news/20090319/125742

370白 虎★:2009/03/26(木) 06:43:36 ID:???O
2022レはEF64 38[長岡]牽引

371白 虎★:2009/04/24(金) 13:57:04 ID:???O
東横
23ウ 5122F
80S 03-113F(鷺沼入場)

372あおぞら:2009/05/04(月) 06:09:41 ID:lUazZkfsO
秩父7002F
熊谷6:02発羽生行

北陸
EF64 1052
あけぼの
EF64 37

374しちりいちり:2009/05/14(木) 19:59:09 ID:???0
札沼線:桑園〜あいの里公園間電化へ

報道では数年度ということですが、おそらく現状の車両状況から
考えて、新形式が登場する可能性があります。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/164917.html
上のリンクはおそらく、すぐ消えてしまうと思います。

(余談)>電化は〇三年の宗谷線の旭川−北旭川間の五・七キロ以来となる。
北旭川は貨物駅。上記はは旭川運転所出入庫回送電車のみの運転です。

375しちりいちり:2009/05/14(木) 20:07:31 ID:???0
・訂正
(誤)上記はは→(正)上記は
・追加(リンクが消えると思うので)
あいの里公園〜北海道医療大学間も電化に向けた検討するとの記述
がありました。

連投失礼しました。

376白 虎★:2009/05/29(金) 15:15:34 ID:???O
・大宮車両所出場
EH500 20[仙貨](牽引はPF1081[新])

・夢空間譲渡配給(ラウンジ+食堂車)はEF81 95[田]が牽引

377白 虎★:2009/06/10(水) 17:15:47 ID:???0
伊勢崎のC61 20が復活
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/m20090610k0000e040059000c.html

378白 虎★:2009/06/24(水) 16:08:07 ID:???O
大宮総合車セ
試運転:マリ117

379タルタル:2009/06/24(水) 21:47:26 ID:KW.5RQaEO
OM出場;マリ湘南カラーリバイバル
北大宮付近20:19レ

380白 虎★:2009/06/25(木) 10:59:52 ID:???O
>>379
幕張車では珍しい出場時間帯でしたね
今日の運行開始に間に合わせた結果というか・・・

381白 虎★:2009/07/07(火) 14:25:27 ID:???O
大宮総合車セ
試運転:房総転用の元・ウラ19

382しちりいちり:2009/07/08(水) 21:18:19 ID:???0
JR北海道 10/1ダイヤ改正
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2009/090708-1.pdf
注目点
・「とかち」系統がすべて283系・261系へ
・室蘭線(室蘭〜苫小牧)
 普通列車1往復「糸井駅」から「萩野駅」まで延長運転。
(注)萩野は近年までトラ貨物を使ったチップ貨物列車の始発駅で
上下双方に待避線があります。
 朝の登別始発が室蘭方面から一旦萩野に回送。萩野から折り返し
登別へ回送されてますが、客扱いの始終発は聞いたことがありません。
711系のみ残る国鉄幕がどうなるかが注目したいです。
(萩野はなかったような)

383しちりいちり:2009/07/08(水) 21:22:24 ID:???0
>>382の文章訂正
(誤)始終発
(正)始発・終着
連投失礼しました。

384タルタル:2009/07/24(金) 15:00:31 ID:Fmbet46cO
JRネタばかりですみません。

昨日今日と郡山入出場が活発ですね。
先程、共に双頭のEF81 134とEF81 136が小山付近ですれ違いました。
前者は209系入場の返しで、後者はおそらく485-3000の出場?かと思われます。

385白 虎★:2009/07/30(木) 08:35:54 ID:???O
>>384
配給関連のすれ違いは見た事が無いですね
209関連の配給が多くなって見られるようになった・・・そんな感じでしょうか?
今後もタイミングが合えば同じ場所で見られるかも知れませんね(^^)
ちなみに134号機に続いてロクヨンの1032号機も双頭になったそうで

386KASHIWA@トモ君:2009/07/31(金) 22:40:11 ID:fEVNIz2g0
本日のフレッシュひたち91号:K306編成

区間延長運転ではなく、新規に臨時を増発とは珍しいです。

387通りすがりの無名人:2009/08/06(木) 21:49:11 ID:vb.jmOzM0
「KASHIWA@トモ君」

間違ってます。
×K306編成
○K308編成

間違った情報を流さないで下さい

388白 虎★:2009/08/26(水) 13:28:32 ID:???O
秩鉄
1523レ 7001F
1529レ 関西線色

389白 虎★:2009/09/08(火) 22:03:14 ID:???O
2021レ
EF64 1053[長岡]
5783レ
EF64 1044[高]

390KASHIWA@トモ君:2009/09/09(水) 21:33:05 ID:V0pVHunE0
常磐緩行線

マト1編成(E233系2000番):01K(1)
本日より運用開始です

391KASHIWA@トモ君:2009/09/11(金) 22:20:16 ID:tWsGP9fk0
常磐緩行線

昨日、本日とも
マト1編成:01K(1) でした

392白 虎★:2009/09/12(土) 00:00:17 ID:???0
>>390-391
慣らしを兼ねて走ってる感じなんでしょうね

393KASHIWA@トモ君:2009/09/14(月) 21:15:28 ID:atwk/KLY0
>>392
そうだと思います。

今のところですが、
午前中のみの運用ですので
ファンとしてちょっと物足りない感じはしますが(笑)

394白 虎★:2009/09/25(金) 15:08:36 ID:???O
秋田入場配給
EF81 134[長岡]+EF81 89[田](廃車)+DE10 1571[宇]

395白 虎★:2009/09/25(金) 16:07:49 ID:???O
EF64 1032[長岡]+E233-1000(ウラ170)
1603ぐらいに大宮を出てます

396白 虎★:2009/09/26(土) 08:30:32 ID:???O
ランティス祭り団臨
183系OM101

397白 虎:2009/10/09(金) 23:08:46 ID:am8iVX2gO
583系仙台車
2305頃に中野通過

398白 虎★:2009/10/16(金) 22:56:34 ID:???O
E5の新潟展示送り込み
30分ぐらい前に大宮(13)を発車

399白 虎★:2009/11/04(水) 15:15:45 ID:???O
OM試運転線に205-5000

400白 虎★:2009/11/06(金) 19:37:27 ID:???O
1レ
EF81 95[田]

401白 虎★:2009/11/06(金) 21:03:42 ID:???O
団臨はくつる:EF81 138[青]
それと2021レにEF64 1051[長岡]

402KASHIWA@トモ君:2009/11/11(水) 12:46:18 ID:OGIZWbOk0
11/11
常磐緩行線

675S/マト52
601K-700K/6104F

403しちりいちり:2009/11/17(火) 06:01:18 ID:???0
今日というか昨日の大宮
485系青森車。EF81牽引で出場配給。
DJ誌を見てませんが、だいだい決まった時間に来ますね。
「これからお休みの方も、お目覚めの方もお休みなさい」

404白 虎★:2009/11/19(木) 13:24:49 ID:???O
回9651M(上野→松戸)
マト71

405白 虎★:2009/11/27(金) 16:47:47 ID:???O
Mue-trainはヒガハスを大宮方面に向かって走行中

406白 虎★:2009/12/25(金) 14:13:30 ID:???O
EF510 501[田]試運転
そろそろ東大宮通過

407名無しの車両管理区:2009/12/25(金) 16:52:28 ID:krTgRa360
12/25の午前10時〜11時の大宮操見たまま
(青森方)EF81(片パン)+ゆうマニ+EF65(東京方)

408白 虎★:2009/12/25(金) 19:11:46 ID:???0
>>407
品川まで相模の205系を迎えに行ったそうで
夕方に大宮まで配給輸送されました

この205・・・先日、東海道線内で故障した編成ですね

409白 虎★:2010/01/12(火) 22:57:31 ID:???O
2021レ:EF64 1032[長岡]
3011レ:EF64 1052[長岡]

410白 虎★:2010/01/14(木) 20:46:07 ID:???O
取手〜藤代間で故障したEF510 501[田]
DE10 1752の牽引で柏→松戸間を走行中

411しちりいちり:2010/01/16(土) 16:17:46 ID:bXBHxp8U0
山手線・恵比寿駅の内回り線ホーム(品川寄り)
ホームドアの一部らしきものが設置されました。

412白 虎★:2010/01/16(土) 17:57:43 ID:???O
13日に金沢を出た能登(回送扱い)が高崎線を上ってます
今頃は鴻巣あたりでしょうか?

413白 虎★:2010/01/16(土) 20:43:35 ID:???O
13日青森発のあけぼの(回送扱い)
EF64 38[長岡]の牽引で浦和→赤羽間を走行中
ちなみにHMは付いてません

414白 虎★:2010/01/26(火) 13:59:40 ID:???O
試:EF510 502[田]

415白 虎★:2010/01/27(水) 16:07:00 ID:???O
EF81 95[田]+EF510 501[田]
書いた時間で行くと北浦和付近を走行中

416白 虎★:2010/01/28(木) 14:20:03 ID:???O
回3021G ウラ52
209系の京浜東北線走行はこれが最後

417しちりいちり:2010/02/12(金) 19:59:25 ID:???0
今日の大宮(16時頃)
EF65PF+DD13モデルの貨物専用鉄道用DLが東大宮操へ。

418しちりいちり:2010/02/17(水) 14:18:48 ID:???0
>>417のDLは京葉臨海鉄道

419白 虎★:2010/02/20(土) 17:52:37 ID:???O
メトロ15101F甲種はEF66 54[吹]牽引で順調に上がってます

420しちりいちり:2010/02/27(土) 22:01:20 ID:???0
今日の大宮。
14時頃、EF64?+シキらしき貨物が東北線を上ってきました。

421白 虎★:2010/03/10(水) 15:38:21 ID:???O
EF81 134[長岡]+E233-5000(ケヨ501)はまもなく大宮

大宮総合車両セ試運転線:E257-500

422白 虎★:2010/03/11(木) 13:48:27 ID:???O
山手E231の6ドア廃車配給
EF64 1032[長岡]牽引で中央線(中野〜三鷹間のどこか)を走行中

423白 虎★:2010/03/11(木) 23:12:39 ID:???O
489系の車両故障でホームライナー古河3号が運休
一度尾久に収容され、先程尾久を出庫しました
能登は運休せずに済みそうです

424白 虎★:2010/03/14(日) 11:11:03 ID:???O
EF64 37(転属:長岡→高崎)+EF64 1031の重単が高崎線を北上中(この時間は桶川〜鴻巣あたりを走行中?)

425白 虎★:2010/03/18(木) 15:21:39 ID:???O
大宮車両所出場
DD51 856[愛]
牽引はEF65 1085[新]

426白 虎★:2010/03/24(水) 15:45:32 ID:???O
EF64 1032[長岡]+E233-5000(ケヨ502)は大宮操通過済み

427白 虎★:2010/03/26(金) 21:19:49 ID:???O
団臨はくつる
EF81 57[田]+24系青森車で大宮を出ました

428白 虎★:2010/04/16(金) 15:15:46 ID:???O
大宮車両所
入場:EF64 1007[愛]
出場:EH500 19[仙貨]・DE10 1503

入出場牽引はEF65 1138[新]

429白 虎★:2010/05/20(木) 08:23:06 ID:???O
大宮車両所入場
EF210 151[新]+EF65 535[高]+EF510 1[富山]

430白 虎★:2010/06/15(火) 14:11:58 ID:???O
試(郡山→尾久):EF510 507[田]

431白 虎:2010/06/23(水) 15:41:52 ID:???O
大宮車両所出場
DE10 1594[新]
EF65 1060[新]
牽引はEF65 1086[新]

432白 虎:2010/06/29(火) 07:31:31 ID:???O
真岡50系出場
牽引はEF81 84[田]

433白 虎★:2010/06/29(火) 09:55:21 ID:???O
>>432の84号機(単回)はヒガハスを上ってます

434白 虎★:2010/07/13(火) 14:37:12 ID:???O
大宮入場:253系Ne-201
新津工臨:EF81 99[田]

435白 虎★:2010/07/16(金) 15:43:37 ID:???O
大宮
入場:EF64 1016[愛]
出場:EH500 39[仙貨]
入出場牽引はEF65 1101[新]

試運転中:107系高崎車
あと189系OM201が交検出場

436白 虎★:2010/07/21(水) 13:24:44 ID:???O
公試(尾久→郡山):EF510 510[田]

437タルタル:2010/08/17(火) 21:59:42 ID:MI/7rgC2O
下りあけぼの;EF64-1001

武蔵浦和20:00頃通過/高崎方面へ;EF64-1031

438タルタル:2010/08/17(火) 22:03:40 ID:MI/7rgC2O
(訂正)EF64-1031→1030

大変失礼しました。

439白 虎★:2010/08/18(水) 08:36:18 ID:???0
>>437
1001牽引のあけぼのはHMが付かないと思ってました(汗

440タルタル:2010/08/18(水) 22:36:58 ID:R95WHYBYO
>>439

しかも長岡まで走破したらしいですね。
てっきり高崎でカマ交換かと思ってました。。

441白 虎★:2010/09/21(火) 12:07:27 ID:???O
大宮出場:185系OM03編成(湘南色)

442りょうもう40号:2010/10/19(火) 04:42:46 ID:0R0MufKM0
今日のスーパーひたち11号は上野〜勝田までK354+K308で代走しました
2008Mは651運用

443白 虎★:2010/10/20(水) 16:23:49 ID:???O
209系Mueが蓮田を上りました

444白 虎★:2010/10/20(水) 17:21:22 ID:???O
千代田線内の試運転
66S 16102F

緩行線内の試運転も始まったそうで

445白 虎★:2010/10/25(月) 17:13:16 ID:???O
大宮車両所
入場:EF65 1096[新]
出場:DE10 1748[愛]・EF65 1127[新](広島更新色で出場)
入出場牽引はEF65 1093[新]

446白 虎★:2010/10/29(金) 15:38:58 ID:???O
大宮車両所
出場:EF64 1047[愛](ATS-PF取り付けとジャンパ栓整備等)
色は検査入場じゃないので広島更新色のままです

牽引はEF65 1072[新]

447白 虎★:2010/11/08(月) 10:36:40 ID:???O
千代田
04S 16102F
29K マト3(A729K運用中に北千住でドア故障。運転打ち切り後は湯島へ回送)

448白 虎★:2010/11/17(水) 15:49:49 ID:???O
8089レ:EF64 1002[愛]+EF64 1047[愛]
1047号機の高崎運用は初になります

449白 虎★:2010/11/19(金) 12:41:21 ID:???O
大宮総合車両センター試運転線:E257-500

450白 虎★:2010/11/19(金) 14:47:15 ID:???O
2071レ:EF65 1127[新]
5692レ:EF64 1047[愛]+空コキ1両

451白 虎★:2010/12/10(金) 17:00:49 ID:???O
停目確認(上野→小山→東京→仙台):E5系S11+E6系S12

452KASHIWA@トモ君:2010/12/28(火) 10:32:54 ID:ooMiA5c.0
メトロ銀座線
赤坂見附〜青山一丁目で車両故障。
青山一丁目で運転打ち切り、渋谷まで回送扱い。

当該は01-001F(45運用)

456白 虎★:2011/05/14(土) 12:04:59 ID:???O
配6794レ
EF64 1050[愛]

457アストレア:2011/05/29(日) 21:52:00 ID:moo7qhKM0
はじめまして。

事後になりますが、京急本線は13:27分頃、快特青砥行の金沢八景での増結で連結に失敗(衝突)。
安全確認のため上り列車に遅れ。快特青砥行は増結を中止し8連で出発。衝突した4連は留置線へ引き揚げ。

衝突自体は軽微で、連結に支障が出る程度。単独での運行には問題ない模様。
当該編成は8連が1009F、4連が1428F。

459タルタル:2011/07/28(木) 14:17:35 ID:QWz0vhJEO
ご無沙汰しています。

廃回:マリS224?+106
熊谷抑止中?
電光掲示板 回送13:42(14:00現在)

460白 虎★:2011/07/28(木) 18:18:31 ID:???0
>>459
雨量を見ると越後湯沢〜六日町で激しい雨が続いてますね・・・
目撃からすると今は沼田、後閑、水上のどちらかで抑止中かと思います

461白 虎★:2011/08/06(土) 13:14:43 ID:???O
>>459の113が湯沢から戻ってきました
時間的に今は大宮あたりかと思います

462白 虎★:2011/11/08(火) 06:38:17 ID:???O
2022レ:EF64 1032[長岡]

463タルタル:2011/11/14(月) 21:02:56 ID:dPQwBx4YO
配給関係です。

大宮12:47発(上り)
;EF64 1032

南浦和18:00通過(武蔵野線ホーム)
;EF81 136+485青森車郡山出場

464白 虎 ◆3CG9ngcAKs:2013/10/31(木) 15:33:02 ID:XuMa8y6M0
大宮入場
SRC(先頭はMc250-1と6)

大宮出場
EF64 1046(広島風更新色)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板