したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

初代シーマに乗ろう 掲示板

1あつし:2009/06/27(土) 23:32:54
こん@@は
>初代さん
お世話になっています。私もストッパー、甘えさせていただいてよろしいでしょうか?
自分で部品を探しだして組み立てる勇気がありません(爆)
勝手を言って申し訳ありませんが、よろしければ、お願いいたします。


>どっとさん
はじめまして、来週参加させていただく予定です。よろしくお願いいたします。いきなりなんですが、スイカを1玉よろしくお願いいたします。お土産買っていかないと、怒られそうで(汗)

来週、無事にたどり着けるか不安ですが、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0009023.jpg

3478y31まさ:2022/03/22(火) 22:14:09
(無題)
初代様
ご返答ありがとうございます。
NAとターボで型違ったんですね。
早く乗りたくてべらぼうに高いZ32のDE用のを
賭けで買ってしまう所でした。情報ありがとうございます。
レパード用はより一層難易度が高そうですね。。。
最悪またベルトのテンション掛けて誤魔化します。
そしてまた4万キロ程でウォーターポンプを交換します。泣
そもそもガリバー系列の店で今のシーマ買いまして、
納車整備の記録に交換した事が書いてはあったのですが、
どんなものに替えたのか、本当に替えたのかは正直分からないのですが。笑

そんな事を言われてるのですか。。。
でも、初代様のシーマはマメにメンテナンスされていますし、
タイベル交換等で数回取り外しされていると存じますので、
よっぽど大丈夫そうな気がするのですが。
私のなんて27年で6万キロしか走ってなかった?車なのに
バキバキ外されてます。笑

3479YAMA:2022/03/27(日) 09:02:05
ご無沙汰しております
Y31からクラウンに乗り換えたりTwitterメインになったりして色々と変化が出ているYAMAです。

Twitterを眺めてみたらHOTELのキー調キーホルダーを作成されている方がいらっしゃいまして昨日よりHOTELグロリアというのが新たにリリースされました。
興味のある諸兄、この様なグッズで愛車のキーを飾られてみるのは如何でしょうか?

https://ame-chikara.booth.pm/items/3748463

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012689.jpg

3480OUZORA:2022/04/12(火) 23:48:10
エアコンガスについて
初代さん、皆さんこんばんは。Y31セドリック、VG20E、平成4年式に乗っているOUZORAです。
昨年から、エアコンガスが漏れていて少しずつ抜けてしまうようになりました。
昨年7月にディーラーに持ち込みましたが、ガスが漏れている場所を特定できずに、R12ガスを2缶を補充して終わりました。エアコンの効きは弱いですが、なんとか夏を乗り越えました。冬はエアコン(クーラー)は使用しないため不便を感じていませんでしたが、先々週から真夏日で、エアコンが全く冷えないことに気付きました。
そこで、ご存じであれば教えてください。
(1)エアコンプレッサーの低圧側と高圧側は、画像に記載したとおりで合っていますでしょうか。
(2)エアコンガスの流れや量を目視するための「サイドグラス」は、Y31ではどの辺についているのでしょうか。エンジンルーム内を見渡しても探せませんでした。
(3)エアコンガスの250ml缶は、補充で途中まで使用して補充を終了したら、残りは無駄になってしまうのでしょうか。使いかけのガス缶を保管して、次回使用が可能なものかという意味です。
(4)エアコンガスをご自身で補充している方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012690.jpg

3481初代:2022/04/14(木) 21:32:22
OUZORAさん
エアコンガスの漏れはガスに蛍光剤を含ませ、その蛍光剤が漏れたところを目視で確認することで場所を特定します。OUZORAさんはエアコンガスが漏れて少しずつ抜けてしまうのはどのようにして気付いたのでしょうか?

低圧側と高圧側は画像にてご確認ください。画像はR134a対応のVG20Eのものですが、位置関係はOUZORAさんのVG20Eと同じだと思います。

サイトグラスはリキッドタンクにあります。リキッドタンクの位置は画像にてご確認ください。

エアコンガスについては自分で補充したことはありません。と言うか、一度も漏れたことはありません。このため残りを保管可能かどうかはわかりません。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012691.jpg

3482OUZORA:2022/04/14(木) 23:50:17
初代さん
初代さん、こんばんは。早速のご回答、ありがとうございます。
エアコンのガズ漏れに関しては、昨年の7月に冷房が効かなくなり、ディーラーに修理点検をお願いしました。ディーラーからは「エアコンガス減っていたので、補充しました。おそらく少しずつ漏れていると思いますが、漏れている場所は見つかりませんでした」と回答がありました。それから9カ月が過ぎ、先日の猛暑で冷風がまったく出ないことに気づいたので、エアコンガズが減ったか、無くなったと想像しています。

エアコンガスに蛍光剤を混ぜる方法が良さそうですね。ディーラーではなく、電装屋さんに直接相談しようと思います。

図をありがとうございました。低圧側と高圧側は、私が思っていたのと合致していました。
また、リキッドタンクを見つけることができました。しかし、サイドグラスの位置がわかりませんでした。

すみません、また質問させてください。
(1)サイトグラスは、画像の赤丸で囲った位置で合っていますでしょうか。汚れているせいなのか全く違う場所なのか分かりませんが、中が見えるような透明なガラスのような感じではありませんでした。
(2)画像に写っている青文字の部分は、コンデンサでしょうか、それともラジエターでしょうか。

よろしくお願いいたします。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012692.jpg

3483匿名:2022/04/15(金) 00:07:17
OUZORAさん
エアコンガスのサービス缶は、穴を開けて取り出す構造なので使い切りとなります
ガスは通常、リサイクル機で回収・充填をしますが
簡易的に低圧側のみにチャージングホースを取り付けて
そこにサービス缶を繋ぎガスの補充をする方法があります
チャージングホース側に水道の様な栓がありますので
そこを閉めることでサービス缶を使い切らずに取っておく事も可能かと思われます
その場合、サービス缶を取り外すと前述の通り穴が開いておりガスが漏れますので
チャージングホースに缶を付けたまま保管するという形になります
私の場合、VG30DETですが2017年に電装屋にてエアコンコンプレッサーと低圧ホース、エバポレータを新品に交換しております
入庫して次の日には修理が終わりました
今はどうかわかりませんがリビルト品もまだあるかもしれません
20万出せばお釣りが返ってくる金額で直せますし、永く乗られるおつもりでしたらプロに任せるのも手かと思います

3484OUZORA:2022/04/15(金) 02:45:34
匿名さん
匿名さん、こんばんは。
私自身、今後は毎年ディーラーでガス補充をしながらだましだまし使用するのであれば、チャージングホースを購入して自分でエアコンガスの補充に挑戦しようとも考えていました。ただし、根本的な解決にはならないので、悩ましいところです。
エアコンガスのサービス缶は、本来は使い切り構造で、チャージングホースに付けたまま保管ということが理解できました。ありがとうございました。ただ、チャージングホースに付けたまま保管した場合、次の補充時にホース内のエア抜きができないような気がしています。サービス缶に穴が開いた状態で、ホースのエア抜きは可能なのでしょうか。

やはり、根本的に解決したいので、一旦、自分でのエアコンガス補充へのチャレンジはやめて、電装屋さんに相談してみます。
R12用のエアコンガスは、ネットで調べても結構いい値段しますね。

3485匿名:2022/04/15(金) 11:08:20
OUZORAさん
おはようございます
このサイトを見ていただけると分かりやすいかと思います
https://www.astro-p.co.jp/article/diy/coolergas
補充の際は、ホースを低圧のカプラーに付けてから
栓ではなく缶自体を少しだけ緩める事でホース内のエア抜きが出来ます
その後エンジンをかけコンプレッサーを回し、缶の栓を開けていくとガスが入っていきます
あ…ですが、使いかけの缶の中にエアが入るかも、ですよね?
ここは私のような素人よりもプロに聞いた方がいいかもしれません

車のエアコンは家庭用と違い、少なからずガスが抜けていく構造になっています
配管に継手が多く、ゴム管を使用しているからです
正常でも、経年で必ずスローリークはしていきます
その場合に、ご自分でガスを補充出来るようにしておくのもよいかと思います
本来なら回収機を接続して、真空引きやら規定量やら設定して充填するのがよいのですがね

3486OUZORA:2022/04/16(土) 00:15:13
匿名さん
匿名さん、こんばんは。
図解はれていて、分かりやすいサイトですね。
ホースのエア抜きで、使いかけのガスサービス缶に空気が入るというより、使いかけのガスサービス缶のガスが抜けてしまわないかという疑問でした。ガスサービス缶に針を刺した状態のままエア抜きができる構造であれば、ガスサービス缶の穴が針で塞がれているので、ガスが漏れないということであれば疑問は解消されます。

3487初代:2022/04/17(日) 13:15:25
OUZORAさん
ガスが減っているのはディーラーで見つけてくれたのですね、了解しました。

サイトグラスはその赤丸部分ですが、汚れていたらきれいにしてから見てください。
見方については「サイトグラス 見方」などと検索すればたくさん出てきます、Y31に限ったことではないので。
OUZORAさんはときどきサイドグラスと書かれていることがありますが、サイトグラスが正しいです。


先に添付した画像でわかるとおりエアコンの配管がつながっていればコンデンサーです。ご確認よろしくお願いします。

3488多摩:2022/04/17(日) 22:09:52
初代さま
先日はありがとうございます。
本日、やっと壁温センサーを取外しました。初代様のご指摘のとおり、カプラーの端子が錆び錆びでした。(ハーネス側はもっと腐食していました)

ウォーターポンプ故障で3ヶ月ほど放置してしまい、それが原因で各コネクタの腐食が進んだような気がしています。

結果分かった事は、パワトラと、壁温センサのコネクタが、同時に接触不良になりました。

センサーの抵抗値は室内常温で1.96Kで、500Wのドライヤーで少し暖めると、900オームくらいになりましたので、正常の範囲にあるような気がしています。

しかしながら、センサー本体の黄色の樹脂の部分を引っ張ると、1ミリ程度のガタがあります。この写真の通り少し右に傾きます。(垂直のAに対してBの線が傾きます)
これは異常でしょうか?

先日教えていただきました「コネクタにピンを入れておいて、そのまま壁温センサーに差し込めばカチッと固定されます。」この情報には目からウロコでした。
ありがとうございます。
差し込む時も、ピン入れするものと思っていました・・・

取りあえず、壁温センサーの接点を清掃しましたが、メッキが傷んでいますので、電導グリスを塗って再利用するか、新品交換するかを考えております。

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012698M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/8723.blue31cima/0012698_2M.jpg

3489OUZORA:2022/04/18(月) 05:53:51
初代さん
初代さん、こんにちは。
正しい表記はサイトグラスで承知しました。
コンデンサーとラジエターの位置関係がようやく分かりました。よく見ると、コンデンサーの奥にラジエターが見えました。ほとんど重なり合っているので、パッと見だと分かりにくいですね。ありがとうございました。
悩んだ末、電装屋さんに預けて修理を依頼しましたので、修理が終わりましたら報告させていただきます。

3490初代:2022/04/22(金) 21:16:34
多摩さん
壁温センサーのガタは先日の動画で確認できると思いますが、斜めになるのは普通ではありませんね。斜めに傾いたときでもきちんと抵抗値があれば問題はないと思います。

3491多摩:2022/04/26(火) 03:51:15
初代さま
いつも教えていただき、ありがとうございます。

隙間が空いても接触不良は無かったのですが、この機会に壁温センサーも新品に交換しました。おかげさまで、正常な状態に復旧しました。

アクセルON時に違和感があったのですが、ディーラーに再調整をお願いしたところ、完全に元に戻りました。「AACと点火時期の調整」と聞きましたが、クランク角センサーに付けたマーキングの位置は変わっていませんでした。

〜壁温センサー無しと有りで気がついた事〜

センサーが無いと(オープン状態だと)、エンジンを始動する度に暖気モードになる仕組みは理解しています。

壁温センサーが無いと、エンジンの始動がとても早く「キュキュキュ」くらいでかかりますが、壁温センサーを繋ぐと「キュキュキュキュキュキュ」と、セルを回す時間が少し長く必要です。

しかし、新車時から少し始動性が悪いと感じていたので、おそらく正常な状態だと思いますが、初代様の始動性は如何でしょうか。
ロムのバージョンにより異なるものでしょうか。近日バージョンを確認いたします。

3492多摩:2022/05/23(月) 05:23:32
初代さま
続けて恐れ入ります。

10年以上前から、忘れた頃に時々ミッション制御の不具合があり、
もし、情報がございましたら、ご教示をお願いいたします。

症状はエンジン始動後、シフトレバーをPからDに入れたとき、いつもよりも大きなショックを感じます。

それでアクセルをオンにすると、2速発進しているような状態で、非常に出だしが悪くなります。その症状が出たとき、エンジンを再始動すると直りますが、逆に言いますと再始動するまで続きます。(スノーモードにはなっていません)

忘れた頃に出るという状態ですので、どこかの接触不良のように思うのですが、似た事例はありましたでしょうか。

よろしくお願いいたします。

3493初代:2022/05/25(水) 00:02:52
多摩さん
スロットルセンサー?のページに「スロットルセンサーが原因と思われる故障」という項目があります。
その中の「N→Dに入れた時のショックが大きい」 と?「発進時、すべり気味になる」 が当てはまると思います。

よって個人的にはスロットルセンサーが症状を引き起こしているように思います。

3494Y32:2022/05/25(水) 11:55:41
ホース類部品
2代目シーマを所有しています。以前、この掲示板でエアコン関係の部品を譲って頂き、お陰様でモニター以外は順調に起動しています。2年ほど乗らずにいたのですが、この度車検を受け乗る段取りをしたところ、各所のホースが劣化しており車検は通らないとのこと。
古いので部品もないし諦めてくださいと言われ、困っています。何か良い方法はないでしょうか。

3495多摩:2022/05/27(金) 19:43:27
初代さま
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
スロットルセンサー不良で、この症状が出るのですね。自力ではそこに辿り着かなかったと思います。

交換歴がないため、ガリがあっても不思議ではないと思います。
先ずは抵抗値がスムーズに可変できるかと、その線路も調べてみたいと思います。

どうもありがとうございます。

3496京都31:2022/06/13(月) 20:38:09
ウォッシャータンク
初めまして。TYPE2リミテッドに乗っていますが、ウォッシャー液が漏れています。ポタポタではなく 入れると水道チョロチョロ位漏れてきます。タンクは生産廃止です。31系の他のタンクなど流用可能なのありませんでしょうか。

3497初代:2022/06/15(水) 22:47:08
京都31さん
初めまして。ウォッシャー液漏れでよくある原因は、ウォッシャーモーター部分からの漏れです。
タンクは交換せず、モーターのみ交換するかパッキン部分をシーリングするだけで治る場合があります。

うちのシーマの場合は、油膜レス液漏れ → モーター交換で完治。その後、漏れなし。
ウォッシャータンクは漏れてませんでしたが、ウォッシャーモーターを中古品(Y31のお友達からいただいたもの)に交換。交換時にモーターを分解してシーリングしました。その後も漏れありません。いままでにタンクのひび割れ等は一切ありません。

現在のモーターの在庫はわかりません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板