[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
【024】諏訪磯冨(安眠用焼酎)
8
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 17:50:42
はくぐい - 前週月曜日 午後11時41分
炎上マスか
60%以上かどうかですね
正直1ダメならいいと思います
tsk - 前週月曜日 午後11時43分
いいと思います
はくぐい - 前週月曜日 午後11時43分
移動中にいたマスっていうのがよく分からないけど……
移動前にいたマス?移動経路?移動後?
tsk - 前週月曜日 午後11時43分
通過したマスだと思いました
はくぐい - 前週月曜日 午後11時44分
つまり経路ですね
それでも出ていいと思います
tsk - 前週月曜日 午後11時48分
そうですね
はくぐい - 前週月曜日 午後11時48分
炎上マスありの仕様で何%でしょうか
100%で大丈夫かな
FS1下げるごとに-5%
tsk - 前週月曜日 午後11時49分
前は80%でしたよ
75%ですかね
何気に2マス進むが1つ増えてるのは気になるけど
はくぐい - 前週月曜日 午後11時51分
あれ、80%ってどこで言ってます?(編集済)
tsk - 前週月曜日 午後11時52分
>この2点で調整していただければ、ボーナス抜きで発動率80%となります。
ここで
はくぐい - 前週月曜日 午後11時52分
ああー
じゃあ65%ですかね
2マス進めるダイスが増えてるのでちょっと辛くしたい
2マス進むが2倍の確率で出るので、これは結構大きい気がしてます
tsk - 前週月曜日 午後11時57分
そこを厳しく見るならそうですねー
9
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 17:51:27
はくぐい - 前週月曜日 午後11時57分
あ、すみませんこれって
誘導は1フェイズに一回ですよね
tsk - 前週月曜日 午後11時57分
自由に選べるわけですしね
はくぐい - 前週月曜日 午後11時58分
各勢力の魔人1人が「誘導」を行わない限り〜としか書いていないので気になりました
tsk - 前週月曜日 午後11時58分
両陣営の魔人全員が行えるって書いてあるからたくさん行えるものだと思ってました
はくぐい - 前週月曜日 午後11時59分
おお……
なるほど
tsk - 前週月曜日 午後11時59分
移動した先のマスで与えるダメージはフェイズの最後にいるマスが対象になると思ってます
2018年5月22日
tsk - 昨日 午前12時0分
でもこれ共通理解じゃない気がしてきた…
はくぐい - 昨日 午前12時0分
でも炎上マスは効果が重なると強くないですか?
何度も渡り廊下を行ったり来たりさせて
tsk - 昨日 午前12時1分
重ね掛けもないイメージです
はくぐい - 昨日 午前12時2分
ふーむ、そうなると思考負担とGK負担が相当重い気がしてきましたよ
2ターン目に全員が誘導を行った場合は9回移動する可能性があるので、結構ヤバいかもしれない
いや、能力休み中か(編集済)
3ターン目ですね
tsk - 昨日 午前12時8分
能力休み中は動かないことは伝えておいたほうがよさそうですね
はくぐい - 昨日 午前12時14分
ちょっと複数が動かせるのであればもっと発動率を下げたいですね……
GK負担は抜きにしても複数が1/3で自由に2マス動かせるのは強い
50%で
50%だとこの炎上マス案は無しで変更案で確定になるのか
tsk - 昨日 午前12時23分
ダメージを狙ったところに入れるのは難しいと思ったので私は65%〜75%で変わりないです
6を2回出せば6ダメージですけど3%ですし(編集済)
はくぐい - 昨日 午前12時24分
ふーむ
では65%で提案だけしてみましょうか
tsk - 昨日 午前12時25分
ただ全員が誘導するゲーム展開になっちゃうとよくないのはありますねえ
他のキャラに比べてその点を深く考えることができてなかったのかも
試行回数を増やすと離脱するリスクも上がるのはあるけど
あとさっきは能力休みだと動いたらダメじゃんって思ったけど動く想定だったな(編集済)
10
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 17:51:43
はくぐい - 昨日 午前12時28分
うーん、やっぱり誘導は一人しか出来ないようにして欲しい
安眠用焼酎様
以下が投稿されたキャラクター「諏訪磯冨」の特殊能力の査定結果となります。
■特殊能力名
神海樹祭
■特殊能力内容
「諏訪磯冨」のステータスを以下のように変化させる
名前:「濃洲渡路母号に乗った諏訪」
攻撃力:0/防御力:8/体力:28/精神力:12/FS(テンション):9
変化後の行動は移動しかできない。
移動は任意に方向を選ぶことができない。各勢力の魔人1人が「誘導」を行わない限り各フェイズごとに「諏訪磯冨、もしくは濃洲渡路母に乗った諏訪が最後に進んだマスの方向」へ1マスずつ強制的に移動が行われる。
移動した先のマスにいる敵味方全員に防御力無視の2点ダメージを与える。
さらに濃洲渡路母号に乗った諏訪が移動中にいたマス(※1)は「炎上マス(※2)」になる。
炎上マスにいる敵味方全員は各フェイズ終了時に防御力無視の1点ダメージを与えられる。炎上マスは1ターン終了後に元のマスに戻る。
進む方向に壁がある場合、その方向の逆方向へ後退する。そのまま進みマスの枠から外れる場合は、空へ飛翔し戦線離脱する(BGM:「ひなげしの旅の向こうに」)。
各フェイズ終了後、精神力の値が-2される。これにより精神力が0になった場合、または精神ダメージなどで0になった場合燃え尽きて死亡する(BGM:「ilittle bird」)。
「誘導」について
両陣営の魔人全員が行える、「濃洲渡路母号に乗った諏訪」にだけ適用される特殊な動作行動。
濃洲渡路母の上下左右いずれかの直線上のマスにいる魔人だけが行える。
1D6のダイスを振り、出た目に示された「行動を濃洲渡路母号に乗った諏訪」が行う。
6 → その場で突如濃洲渡路母号が回転し、光の巨人たちがぶら下がった控え綱が勢いよく振り回される。周囲1マスの敵味方全員に体力ダメージ3を与える。
5 → 誘導した魔人のいる方向へ2マス進む。
4 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
3 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
2 → 誘導した魔人が選んだ方向へ1マス進む。
1 → 誘導した魔人のいる方向へMAP外まで直進する。その後、戦線離脱する。
FS:9
★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:5
初心者ボーナス:5
発動率:78%(GK独断) 成功率:100%
発動率はボーナス抜きで65%となります。
※1
こちらですが、「移動にいたマス」というのは「移動経路」のことであるとGKは認識しています。
※2
こちらですが、炎上マスは重ねがけ出来ないものであるとGKは認識しています。
また、誘導は1フェイズに一人しか出来ないものと認識しています。
もし、安眠用焼酎様の認識と齟齬があった場合はお知らせください。
能力やステータス、設定を修正したい場合はこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いします。
はくぐい(編集済)
tsk - 昨日 午前12時33分
能力休み中に動けないとフェイズごとに精神が2減るから動けるのは実質1ターンなんですよね
はくぐい - 昨日 午前12時33分
うーん、誘導合戦にならないのであれば動けていいのかなあ
tsk - 昨日 午前12時33分
はくぐいさんは実質1ターンの想定でした?
はくぐい - 昨日 午前12時34分
いえ、能力休みはないイメージでした
そこは何か勘違いというかアレしてましたね
tsk - 昨日 午前12時35分
やっぱりそうですよね。ここは動けるということでいいでしょう
はくぐい - 昨日 午前12時35分
はい
でも複数が誘導できるのは……(しつこい)
tsk - 昨日 午前12時36分
そこははくぐいさんが1回のみの想定でしたら一致してませんでしたので
はくぐい - 昨日 午前12時38分
では上のやつで大丈夫でしょうか
tsk - 昨日 午前12時38分
1回のみだったら私はもっと出てもいいかなあ
はくぐい - 昨日 午前12時38分
僕もそうです
90%ぐらいでもいいかも
tsk - 昨日 午前12時38分
そうなの!?w
はくぐい - 昨日 午前12時39分
だって1回ですよ
1/6で意味なくなるし
tsk - 昨日 午前12時39分
や、1回のみの想定で65%出したと思ってたので…
はくぐい - 昨日 午前12時39分
正直時間がないので次に行きたいです
あれは炎上マスを重ねがけできる想定でしたので
tsk - 昨日 午前12時40分
80〜90ですかね。文言は合間に精査しておきます
了解です
11
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 17:51:54
はくぐい - 昨日 午前12時40分
はい
はくぐい - 昨日 午後10時14分
すみません、腹痛に襲われていました……
tsk - 昨日 午後10時17分
安眠用焼酎様
以下が投稿されたキャラクター「諏訪磯冨」の特殊能力の査定結果となります。
ご確認ください。
----
■特殊能力名
神海樹祭
■特殊能力内容
「諏訪磯冨」のステータスを以下のように変化させる
名前:「濃洲渡路母号に乗った諏訪」
攻撃力:0/防御力:8/体力:28/精神力:12/FS(テンション):9
変化後の行動は移動しかできない。
移動は任意に方向を選ぶことができない。各勢力の魔人1人が「誘導」を行わない限り各フェイズごとに「諏訪磯冨、もしくは濃洲渡路母に乗った諏訪が最後に進んだマスの方向」へ1マスずつ強制的に移動が行われる。
移動した先のマスにいる敵味方全員に防御力無視の2点ダメージを与える。
さらに濃洲渡路母号に乗った諏訪が移動中にいたマス(※1)は「炎上マス(※2)」になる。
炎上マスにいる敵味方全員は各フェイズ終了時に防御力無視の1点ダメージを与えられる。炎上マスは1ターン終了後に元のマスに戻る。
進む方向に壁がある場合、その方向の逆方向へ後退する。そのまま進みマスの枠から外れる場合は、空へ飛翔し戦線離脱する(BGM:「ひなげしの旅の向こうに」)。
各フェイズ終了後、精神力の値が-2される。これにより精神力が0になった場合、または精神ダメージなどで0になった場合燃え尽きて死亡する(BGM:「ilittle bird」)。
「誘導」について
両陣営の魔人全員が行える、「濃洲渡路母号に乗った諏訪」にだけ適用される特殊な動作行動。
濃洲渡路母の上下左右いずれかの直線上のマスにいる魔人だけが行える。
1D6のダイスを振り、出た目に示された「行動を濃洲渡路母号に乗った諏訪」が行う。
6 → その場で突如濃洲渡路母号が回転し、光の巨人たちがぶら下がった控え綱が勢いよく振り回される。周囲1マスの敵味方全員に体力ダメージ3を与える。
5 → 誘導した魔人のいる方向へ2マス進む。
4 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
3 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
2 → 誘導した魔人が選んだ方向へ1マス進む。
1 → 誘導した魔人のいる方向へMAP外まで直進する。その後、戦線離脱する。
FS:9
★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:5
初心者ボーナス:5
発動率:98%(GK独断) 成功率:100%
----
発動率はボーナス抜きで85%となります。
※1
こちらですが、「移動にいたマス」というのは「移動経路」のことであるとしてGKは査定しております。
たとえば、A1マスからA3マスに移動した場合は、A2マスが炎上マスとなります。
※2
こちらですが、炎上マスは重ねがけ出来ないものであるとしてGKは査定しております。
また、誘導は濃洲渡路母の上下左右いずれかの直線上のマスにいる魔人の中から、両陣営が1フェイズに1人のみ動作を消費することで出来るものとしてGKは査定しております。
安眠用焼酎様がこれ以外の挙動を希望される場合はお知らせください。
ただし、内容によっては発動率が下がる場合がございます。
能力やステータス、設定を修正したい場合もこちらまでご返信下さい。
よろしくお願いいたします。
はくぐい(編集済)
はくぐい - 昨日 午後10時17分
おおー
より丁寧になりましたね!
tsk - 昨日 午後10時19分
調整期間が残り少ないことを入れるかどうかはおまかせします
はくぐい - 昨日 午後10時20分
本スレでも告知するつもりなので入れなくても大丈夫かな
送りますね
12
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 17:52:15
お疲れ様です。
今回査定していただいた効果でいきます。
ありがとうございました。
13
:
はくぐい
:2018/05/23(水) 21:45:43
*諏訪磯冨
■性別
男性
■所持武器
お祭り道具
■所属地域
富山県
■ステータス
攻撃力:1/防御力:4/体力:8/精神力:8/FS(テンション):9
**特殊能力:『神海樹祭』
「諏訪磯冨」のステータスを以下のように変化させる
名前:「濃洲渡路母号に乗った諏訪」
攻撃力:0/防御力:8/体力:28/精神力:12/FS(テンション):9
変化後の行動は移動しかできない。
移動は任意に方向を選ぶことができない。各勢力の魔人1人が「誘導」を行わない限り各フェイズごとに「諏訪磯冨、もしくは濃洲渡路母に乗った諏訪が最後に進んだマスの方向」へ1マスずつ強制的に移動が行われる。
移動した先のマスにいる敵味方全員に防御力無視の2点ダメージを与える。
さらに濃洲渡路母号に乗った諏訪の移動経路(※1)は「炎上マス(※2)」になる。
炎上マスにいる敵味方全員は各フェイズ終了時に防御力無視の1点ダメージを与えられる。炎上マスは1ターン終了後に元のマスに戻る。
進む方向に壁がある場合、その方向の逆方向へ後退する。そのまま進みマスの枠から外れる場合は、空へ飛翔し戦線離脱する(BGM:「ひなげしの旅の向こうに」)。
各フェイズ終了後、精神力の値が-2される。これにより精神力が0になった場合、または精神ダメージなどで0になった場合燃え尽きて死亡する(BGM:「ilittle bird」)。
「誘導」について ※3
両陣営の魔人全員が行える、「濃洲渡路母号に乗った諏訪」にだけ適用される特殊な動作。
濃洲渡路母の上下左右いずれかの直線上のマスにいる魔人だけが行える。
1D6のダイスを振り、出た目に示された「行動を濃洲渡路母号に乗った諏訪」が行う。
6 → その場で突如濃洲渡路母号が回転し、光の巨人たちがぶら下がった控え綱が勢いよく振り回される。周囲1マスの敵味方全員に体力ダメージ3を与える。
5 → 誘導した魔人のいる方向へ2マス進む。
4 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
3 → 誘導した魔人が選んだ方向へ2マス進む。
2 → 誘導した魔人が選んだ方向へ1マス進む。
1 → 誘導した魔人のいる方向へMAP外まで直進する。その後、戦線離脱する。
FS:9
★発動率ボーナス
ご当地ボーナス:3
能力デザインボーナス:5
初心者ボーナス:5
※1
例えばA1からA3へ移動した場合、炎上マスになるのはA2です。
※2
炎上マスは重ねがけされません。
※3
「誘導」は両陣営が1フェイズに一人ずつしか行えません。
&bold(){発動率:98% 成功率:100%}
***能力原理
超巨大なたてもん「濃洲渡路母(のすとろも)号」を召喚する能力。諏訪を山車中央部に乗せるような形で地中から出現する。
諏訪のテンションを原動力に動かされおり、彼が気力を保っている限り破壊をもたらし続ける。
諏訪は専ら山車の部分に乗って叫んでいたり太鼓を叩いたり乗り込み笛を吹き続けているので、誰かが誘導してくれないとひたすら前へ進もうとする。しかし誘導の指示を送っても、テンションがおかしくなってしまっている諏訪の独断で違う動きを起こすこともある。
※「濃洲渡路母号」
全長800m・全幅420m・全高1600mのたてもん。取り付けらている提灯の数は80000個。
全長200mの光の巨人たち100体が担ぎ棒と前後に2本ずつ取り付けられた長さ1000mの引き綱を用いて、約60〜100km/hの速さで曳き回す。
光の巨人たちは決して傷付いたり死ぬことはなく、如何なる障害物があってもひたすら濃洲渡路母を引っぱり続ける。
また提灯は濃洲渡路母が動いているとちょくちょく外れてしまうことがある。提灯が地面へ落下すると、ナパーム弾並の燃焼力を発揮しその場を火の海へと変える。
**キャラクター説明
「たてもん祭り」をこよなく愛する魚津市民の鑑であるお祭り男。
お祭り男と言ってもたてもん祭り以外の祭りにはマトモに参加したことがなく、また、たてもん以外の神輿などを担いだことはない。
彼にとってたてもん祭りこそ「唯一無二の祭り」であり、「世界最強の祭り」だからである。
彼は神輿、またはそれに位置する乗り物などを用いた世界中の祭りに対し、自身の能力を用いて戦いを挑むことでたてもん祭りの素晴らしさと強さを知らしめることを己の使命と思い込んでいる、生粋のナチュラルボーンキラーである。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板