したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏にコメント10

1brief187:2020/02/02(日) 22:24:50
常在戦場、いつもチンコを守らないといけないエボ乗り達どうぞ!!

61Brief187:2020/06/07(日) 00:39:17
なんか時々書き込みできなくなるね、ここ…

62Brief187:2020/06/07(日) 00:40:23
明日で32連勤だぞ、流石に飽きてきたわ

63RS ◆OUyMUSYOKU:2020/06/08(月) 19:22:35
特別定額給付金が先週入ってた。
ぶっちゃげると困った方々に給付するべきと思うが、辞退はしなかった。
当然、寄付もしない。
今後を考えると景気刺激による一時的な減税は考えられるが、その後の増税は免れない。
各国中央銀行の緩和量を見ると寒気がするくらい、今からでも生活防衛が必要。
確実に生活必需品の値段は上がる。
株を勧めたくはないが友人達には、次の下落で政府が倒産させない企業の銘柄購入をするべきと言った。
株でなくとも、価値ある物の購入を勧めている。
例えば自分のDAYTONAは国内正規の新品M番で定価より若干安く購入、それが200万円近くで売却出来た。
個人的な一例だが、売却を視野に購入する考えは将来の自分を助ける。
株券、債券、物等の将来上がる何かを持っておくべきと思う。
これから大幅な所得向上があるなら上記の予測は全て杞憂に終わるが、今は確実に貨幣の価値は落ちていっている。
日本は金融と海運の将来は明るいが、生活という意味では厳しくなる。

64Brief187:2020/06/10(水) 07:06:04
物価が高くなって生活必需品が高くなるんですかね?そんなもん買い占めるスペースないですよ。。。まだ、給付金の申請書積んである。
コピー取りに行くのが面倒で。。。やれやれですね。

65RS ◆OUyMUSYOKU:2020/06/10(水) 17:12:01
>>64
所得が向上した結果で供給よりも需要が増えて物価高なら経済成長と言えるが、所得向上が見られないor低下した状態で生活必需品等の物価高は悪性インフレだ。
一般的な呼称だと、スタグフレーションになる。
需給や名称はどうでもいいのだけど、要は各国の貨幣の価値が日に日に落ちていると思ってくれ。
金融緩和の負の面は将来に丸投げ状態でな。
何かあれば自己責任で済ますつもりだろうから、余計に腹が立つ。

66Brief187:2020/06/21(日) 18:58:54
給付金まだ入らないな。ちょうど一ヶ月前に親が出していたけど。みんなが金を使っているのか家電とかむしろ高くなってる気がしてしばらく買い控えします。

67RS ◆OUyMUSYOKU:2020/06/22(月) 18:36:52
問題は来月からだ。
キャッシュレス還元の影響力が気になる。

68Brief187:2020/06/23(火) 00:59:49
マイナンポイントとかいうやつ?そもそもマイナンバーカード持っていわけだが。。。

69RS ◆OUyMUSYOKU:2020/06/23(火) 17:26:34
>>68
利権まみれのマイナンバーカードだが、生活防衛の為に取得してもいいと思う。
マイナポイント付与は20,000円分利用で上限5,000円で返ってくる。
失政続きの無能連中のせいで増税になっているから、貰える物は貰うべきだ。
詳しくはこれを見てくれ。
ttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

マイナンバーカードに否定的な意見も理由も分かるが、今後のバラ撒きは恐らくマイナンバーカードでやると推察出来る。
いろいろ考えてみてくれ。

70赤首級:2020/06/23(火) 18:44:13
書き込み反映されてなかったw

晴れて不動車になりましたorz
キルスイッチ買おう・・・・・

71RS ◆OUyMUSYOKU:2020/06/24(水) 07:20:36
ttps://www.monotaro.com/g/03264707/

安さに拘るならコレですな。
一々トランクを開けたくないなら消防車が参考になりますよ。
ほんの少し電流が流れますが、室内からの操作で復帰するのは楽です。

72赤首級:2020/06/25(木) 09:26:32
おすすめありが㌧
とりあえずスターターでエンジン始動しました
車の灯火類LED化したことが鯨飲(変換出来た)の模様w

73Brief187:2020/06/29(月) 00:22:37
>>69
マイナンバーカード勉強してみるかな、親が作ってたけどいろいろ面倒そうだったよ。。。

74赤首級:2020/07/04(土) 21:22:01
ソニー教から逸脱してデスクトップPC買いました
ttps://gyazo.com/ba81fd9abbf97463fadf5a80ed11a590
速いw

しかし、車からは低速で異音が・・・orz
明日、入院します

75Brief187:2020/07/05(日) 01:22:25
>>74
とんでもないの買いましたね。どこのですか?高かったでしょう?eスポーツ用品なので?

76赤首級:2020/07/05(日) 06:47:40
パソコン工房で買いました、言われる通りeスポーツ用です
値段は30マソは余裕で超えました
ボクガケイザイヲマワシテルンダー

77Brief187:2020/07/05(日) 23:27:46
>>76
さすがに立派な値段ですね。経済を動かしていかないといけないのでもっといきましょう!

78RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/09(木) 00:06:11
コロナ禍状態で県外行きが中止になって良かったとはいえ、災害多過ぎだ。
日本は災害以外でもいろいろとあるのに、増税しても意味が無い。
温暖化で毎年災害になるのだろうな…。

79Brief187:2020/07/09(木) 07:08:08
>>78
自然災害多すぎですよね。橋が流される光景に目がなれてきました。。。今週は安心できないですな。

80RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/10(金) 02:43:34
>>79
この状態で南海トラフ地震がくれば悲惨な事に…。
疫病、天災、経済苦が揃う年になったな。
機関長氏からも音沙汰が無いし、御隠れになったのだろうか(-人-)ナムナム

81RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/11(土) 15:24:31
こんな写真を使うなよ…。
ttps://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/07/09154222/Shcherbyna-600x370.jpg

82Brief187:2020/07/13(月) 00:58:29
>>81
これなにギャラン?

83RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/13(月) 02:55:28
>>82
多分、それ。
災害を想定してJB74の購入を考えてる。

84Brief187:2020/07/13(月) 07:01:05
>>83
自分も欲しいが置き場がない。車高上げた高床式倉庫みたいなのにするのか?

機関長隔離されたのかな。。。

85brief187:2020/07/13(月) 07:23:41
>>83
納車どんくらい待ちなので?ライバルがいないから一人勝ちですね。三菱も頑張ってたら災害需要で売れたのかな。

86EVO機関長:2020/07/13(月) 18:12:26
壁|ω・)…

87EVO機関長:2020/07/13(月) 18:13:13
ドックちう…
休みがねえ…('A`)

88RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/14(火) 03:00:56
おぉ、無事でしたかw
信じてましたぞ^^

89赤首級:2020/07/15(水) 12:58:10
全塗装100マソ・・・orz

90RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/16(木) 03:38:41
キャンディのショッキングピンクですね、分かりますw
しかし、100万円は高くないですか?
日本円じゃなくどこぞの通貨というヲチではw

91Brief187:2020/07/16(木) 07:01:23
お疲れ様です、機関長はコロナの影響はどうなの?このへんもポツポツ感染者出てるお

92赤首級:2020/07/16(木) 21:45:19
高いような希ガス・・・
納期1か月・2人作業・月20日出勤 
100万÷40=2.5万@1人/日なので高くないこととする

つか、新PC 音が出ないw

93Brief187:2020/07/20(月) 07:02:16
>>92
静音なモデル?最初オーディオ出力の故障と思ってしまったw

94赤首級:2020/07/20(月) 23:01:05
いえ、マジで音が出ないので店舗に持ち込んだら
システム再インスコで音出ましたとのこと・・・
週末引取に逝きますw

95Brief187:2020/07/21(火) 06:59:29
>>94
故障でしたか、でも直って良かったですね!

96Brief187:2020/07/23(木) 06:42:55
surface買ったよ!これでどこでもエロ動画が見られる!

97RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/23(木) 23:58:15
中華タブ買ったよ!これで今も悲惨な目にあってる!

98Brief187:2020/07/24(金) 23:19:22
>>97
Amazonで売ってる1万円くらいのやつ?あれは買っちゃダメでしょw
ファーウェイなら運が悪かったかな

99RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/25(土) 00:10:37
>>98
いや…5,000円くらいのやつw

100Brief187:2020/07/25(土) 01:19:31
>>99
それはさすがにネタとして買ったんだろうからwパソコンやスマホには回収したごみからパーツはいで組み立てた再生品もあるから注意ね

101RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/25(土) 02:00:32
>>100
マヂかw
電源を入れたら日本語が選択できないので開発者設定にして日本語を入れたまでは良かったが、電源を入れる&再起動する度に日本語設定をしなければならないというw
Nexus 2013をROM焼きしてたが限界で新規購入したのだが、何かが違和感ある動きをする。
自動車用ナビと追加計器として使うだけだから良いけど、何もせずに普通に動くiPadは偉大だなと思った。
ただ、A-GPS付きのiPadやiPad miniは購入する気がなくなる定価だがw

102赤首級:2020/07/25(土) 06:16:45
>購入する気がなくなる定価だがw

踏み絵でしょう

103Brief187:2020/07/25(土) 10:37:23
>>101
あれ欲しくても手がでないよ…初代以降買えないや。。。Fireばかり買ってる。スマホは最近UMIDIGIが安くてぼろくて良いね!

104RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/25(土) 15:39:38
>>102
林檎教への信仰心が足りないのですかね?
教祖昇天後でも、あの企業は儲け過ぎでしょw

>>103
iOS自体は5年くらい前の端末でも更新するから良いのだが、自動車系アプリはAndroidの方が便利だしな…。
2〜3年で使い捨てとは思うが、5,000円程度でAndroid10が購入出来たのはワロタw

105EVO機関長:2020/07/26(日) 14:29:07
さすがに手が出んな…
ttps://gundarium.bandai-hobby.net/

106Brief187:2020/07/26(日) 23:16:02
>>104
アリエク?日本じゃそこまで安くないよね?
>>105
高すぎて吹いたわw

107RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/27(月) 07:05:06
>>106
日本Amazonだよ。
9,500円くらいで割引クーポンが4,500円適用だった。
Winnovoという見慣れない名称だったが、Androidだから何とかなるだろうと思い購入。
日本語説明書に期待してはいけないのは御約束だが、設定で日本語になるという回答者には死んでほしかった。

>>105
どうやってランナーから切り取るの?

108EVO機関長:2020/07/27(月) 08:20:43
>>107
そりゃガンダリウム合金を切れるのはヒートホークとかビームサーベルとか…

骨格はプラで外装のガンダリウム合金は最初から切り取られてる (・ω・)

109RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/28(火) 02:57:01
>>108
よく分からないが分かった…買いだろ!
作っても良し、積みプラとして数年後に発掘してプレミアが付いていれば売却するのも良し、ボクにタダで譲るのも良し、いろいろ可能性を感じるから買いだ。
JR東日本株で大損してるボクが言うのだから、間違いないわw

110RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/28(火) 05:26:57
普通に日本語が選択出来たワケだが…あれだけ探して無かったのに…。

111Brief187:2020/07/29(水) 00:38:03
そうだ投資目的で買い占めだ、ガンプラは資産だw

112Brief187:2020/07/29(水) 00:38:35
いつの間にかアップデートされたのか?

113RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/29(水) 02:32:49
>>112
少なくとも、昨夜までは無かったw
起動&再起動をして確認している。
まぁ、起動&再起動の度に日本語化にしなくて良いからいいけど…。

114Brief187:2020/07/30(木) 07:12:58
>>113
androidはそこがよいですよね。けっこう大幅にアップデートされることもある。まあ完成度が低いとも言うのかもだけど。

115RS ◆OUyMUSYOKU:2020/07/30(木) 22:42:08
>>114
でも、システムアップデートを勝手にやるような設定にはしてなかったはずなんだがw

116Brief187:2020/08/01(土) 10:59:55
バンダイの連邦軍ヘルメット、自転車ならかぶって走行してもよいのかな?

117Brief187:2020/08/01(土) 16:50:06
ttps://p-bandai.jp/item/item-1000147782

これな

118RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/01(土) 20:11:34
>>116
好きにすればと思うが、安全性は皆無だろうなw

119Brief187:2020/08/02(日) 23:13:57
>>118
ヘルメットの形をしたオブジェなんですかね?残念ですな。

120EVO機関長:2020/08/06(木) 22:44:36
マクロスメットと一緒やな…
値段はアホみたいに高いが…

121Brief187:2020/08/12(水) 07:02:15
毎日暑い。。。マスクのせいで今年はきついな。。。

122RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/14(金) 03:28:18
Winnovo…安物買いの銭失いの象徴だったorz
カーナビの代用品になんて使えない…今まで使用してたNexus7 2013の各種センサーの多さに驚いた。

123Brief187:2020/08/14(金) 21:56:13
安物買いの銭失いwそこまで安物ですかね。残念ですね!

124RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/15(土) 01:20:42
>>123
Nexus7と各種センサー類を比較した…Winnovoの2個に対してNexus7は11個w
Googleが大損したという話は嘘だと思っていたが、本当だと思ったよ。

125Brief187:2020/08/16(日) 20:43:11
2012はダメなので??2013持ってたかな。。。

126Brief187:2020/08/16(日) 20:43:51
確かにあれ安かったもんな、電池よ容量は少なかったけど不満はなかったな。

127RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/18(火) 15:25:45
GPSレシーバーで対応する事にしたorz

>>125
2012は知らないが、2013はROM焼き出来るツールが多いからな。
Android 8にしている。
9も一度焼いたけど、動きが悪くなったので8に戻した。
10のツールもあると聞いたな。

128Brief187:2020/08/19(水) 22:24:47
7年、8年前のモデルでも使えるもんなんですね。自分のスマホももっと古いかもしれないgalaxy note 3だけどね。

129Brief187:2020/08/23(日) 19:55:40
オーバーレブってマンガ、まだ続編やってたのね。敵役がまたしてもエボで笑ってしまった。。。あと公道ウルフってのがまた似たようなマンガだった。

130Brief187:2020/08/24(月) 20:30:11
クロスオーバーレブってやつね!

131RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/24(月) 21:40:27
自動車系漫画は時代的に無理があるわな。
無人の峠を走る時があるが、バレたら社会的に抹殺DEATH。
90年代は幻だったと思う時がある。

132Brief187:2020/08/24(月) 23:15:05
峠を買えばいいのだw

133RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/25(火) 00:47:24
今月だけで-450万円以上のボクをディスってるんじゃねーぞorz

134RS ◆OUyMUSYOKU:2020/08/29(土) 14:03:01
漫画家もいろいろあるんだな…気の毒だと思う。

【頭文字D】MFゴースト作者しげの秀一がヤバいと話題に
ttp://car-room.blog.jp/archives/1077905012.html

135Brief187:2020/08/30(日) 00:47:19
>>134
なんかすごく鬱っぽいな。。。コロナで外出自粛なのも影響してるのか。自分はもともと引きこもりだし友人と飲みとかの習慣もないが、
社交的な人にとっては一大事なんだろうな。

136赤首級:2020/08/30(日) 20:19:11
射幸的ではないのですが一月の間自分の車に乗れないと鬱々な気分になります。

137Brief187:2020/09/03(木) 18:58:25
あちーな。。。高松の白いBMWが熱中症でニュースなってたな。。。

138RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/04(金) 02:09:47
二人の子供が死亡だから、シャレにならないわな…。

139Brief187:2020/09/07(月) 22:38:58
ますますブレンボは偽物まみれなの??
ttps://www.brembo.com/jp/company/news/brembo-brakes-guide-to-recognizing-fakes

140RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/08(火) 15:42:04
>>139
10年近く前からあったし、4点&5点のハーネスや車高調や過給機の偽物も豊富だよw
どうでもいいが、M1911等のコピー拳銃もある。
手軽に買えるUS Amazonも偽物汚染が酷かったしな…返品しなくても全額補償だからいいけど、国内も含めてAmazonは使わなくなっている。
なんせ、米軍に納入してる業者までもが偽物を納入してる時代だからな。
今まで欧米がぶち切れなかった方が不思議だよ。

141Brief187:2020/09/09(水) 00:52:54
そんな価値ある商品買わないからアマゾン使いまくりだけどね。。。そういや台風でカーポートの屋根が一枚剥がれたわ。隣の家に飛び込まなくて良かった。
風雨の中紐で縛り付けたわ、剥がれたポリカ板。

142RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/09(水) 01:53:57
>>141
マケプレ購入は気をつけるようにな。
支那人のタチの悪い連中が多い。
返金はAmazonがするが、その商品で被った損害賠償はスルーだから注意してくれ。

143Brief187:2020/09/09(水) 21:25:15
>>142
マジすか。。。怖くてもう買えないじゃないですか!?前、支那人から液晶モニタ買ったら箱の中に蟻が巣を作っていて部屋中蟻まみれになりましたよ。

144赤首級:2020/09/12(土) 19:09:24
車完成した〜

取りに行けないorz
ふて寝しよw

145RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/13(日) 15:59:23
>>143
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それ、即返品だろw
AliExpressの方がマシだったりしてなw

>>144
オメです。
寝れるだけマシですw

146Brief187:2020/09/13(日) 23:25:50
>>143
ダンボールの波になっているところに多量の蟻がいてすぐには気付かなかったんです。なんか最近蟻を見るなと思って追跡したら、
部屋の隅においた箱からぞろぞろしてた。そしてダンボールをはがしたら波のところには卵がぎっしり。。。気持ち悪かったわ

147赤首級:2020/09/20(日) 18:46:52
ミッドウェイ観てきた

史実の解釈は難しいね・・・

148RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/20(日) 22:20:47
歴史とはHISTORY…つまり、His Story「勝者が語る物語」ですから難しいですな。
(HISTORY自体はラテン語が語源)

149Brief187:2020/09/21(月) 20:00:38
ミッドウェイ興味あるけどイマイチなのかな。。。

ところで転売ヤーのRS氏はPS5は何台抑えたので??

150RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/22(火) 13:35:28
>>149
ちょwww
誰が転売ヤーだよw
PS4は購入しなかったからな…友人や知人もほとんど購入しなかったのが大きい。
PS3は、友人や知人がオンラインで遊ぼうと誘うから購入したようなものだしな。
PS5で遊ぶような時間はないと思うから、購入しないと思う。
運も左右したとはいえ、MI作戦は圧倒的戦力で臨んで敗北だしな。
帝国海軍視点だと面白くないだろう。

151赤首級:2020/09/23(水) 05:50:24
ミッドウェイ面白いと思います(歴史にこだわり無ければ)
米軍視点で概ね進むし、一定の配慮もあるように感じました。
(歴史をよく知らない者の戯れ言)

ただ、要らないカットが(ソレがないと抑も作ることが出来なかったと思う)



観ている間は眠くなりませんでした

152RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/23(水) 23:54:13
私は見てないのですが、友人が某重慶爆撃の作品を非難してました。
九六式陸攻と一式陸攻が無数に飛んでいたそうでw
日本軍にあれだけの爆撃機があれば、重慶どころか成都も陥落させている突っ込みには笑いましたが、史実抜きで娯楽としての映画を楽しめればいいかと。

歴史物映画…突っ込み例を挙げようとしたけど、キリがないくらいの行数になったので削除しましたw

153赤首級:2020/09/26(土) 16:09:00
ttps://gyazo.com/36bf6b6f104a312a8186518d0d4f3ad5


フハハハハ

154RS ◆OUyMUSYOKU:2020/09/27(日) 17:45:43
>>153
これいいですね。
真似しようかなw
CP9Aも綺麗でしたが、CT9Aから手抜きになったな…。

155赤首級:2020/09/27(日) 22:25:45
全塗装のついでに塗って貰いましたw
ざっくり指定の割にはいい色です

156EVO委員長:2020/10/01(木) 23:19:38
赤首級さん、コテ名どおりにしたんですね。
自分の8はACDのポンプが死んで修理代30マンで直すか手放すか悩み中・・・

157RS ◆OUyMUSYOKU:2020/10/03(土) 00:37:30
本田がF1撤退ですな。
御疲れさまでした。

158Brief187:2020/10/04(日) 18:18:56
さみしくなりますね!もう復帰はないでしょうし。

159Brief187:2020/10/17(土) 09:31:42
今年の人間ドックは最悪でした。脳の今のところ良性腫瘍、大脳皮質白質化…なんか認知症の前段?、元からある白内障と緑内障。お迎えが近づいて来たのか早くわかっただけマシなのかはて??
皆さんも気を付けてよ。。。なかなか脳の検査なんかしたことないから結果聞いてビビってます。治療するもんじゃないようですべて経過観察ですが。

160赤首級:2020/10/18(日) 20:48:25
赤はアイデンティティ(使ってみたかったw)

鬼滅の刃 見始めた(シーズン1@アマプラ)
見れますね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板