したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

元ミニ乗り晴れ男と語ろう!

5元ミニ乗り晴れ男:2015/04/05(日) 19:56:48
ダウンサスの場合は、無理矢理に車高を落としていますので(ショックを無理矢理に縮めて車両を保っています)常に ダウンサスの矯正した高さに戻そうと付加が掛かっています。ダウンサスにより無理にショックを縮めて、そこには二次的に車重も掛かっています。
重力と反発しようとしますが、ショックの減衰力の弱さで重みに耐えれず中途半端なところで推移します。
バイクのフロントフォークを常に押し付けてみてください
押し付けているときは、沈み混みます。
弱めると戻ります。重い物には耐えれずそのまま推移します。
バネレートがキツくて、ショックが弱すぎると耐えれずにオイルシールがらオイル漏れをしやすくなります。(へたります)

6名無しさん:2015/04/06(月) 21:19:55
まじウケるんですけど〜

7元ミニ乗り晴れ男:2015/04/07(火) 13:55:52
昔のダウンサスは、遊びがありサスペンション自体の堅さがあったのでオイルダンパーとの兼ね合いもあんまり考えなくても良かったのですが 最近のダウンサスの特徴は長さがノーマルコイルと同じ長さになっています。
サスペンション本体の中央辺りが堅くなっており上下部分は軟らかくて車高が下がり、下がった状態となると本来のバネレートが掛かるように設計されているようです。
その為、上下の部分が軟らかく伸び縮みします。
オイルダンパーは、沈み込んだら元に戻らないので 暫くそのままを維持します。(この上下部分のサスペンションの軟かさにより沈み込みバネの戻す力も弱いので)
リアの沈み込みは、どうもその為なのかと…^_^;
沈み込みを回避するには、ガス封入タイプのショックが最適かなと思います。
極低車高の場合であれば、オイルダンパーで問題はないですが 2〜3㎝や5㎝程度のやや車高を下げた場合にオイルダンパーだとなりやすい症状なのかと推測します。
間違っていましたら、申し訳ありません (^_^;)

8元ミニ乗り晴れ男:2015/04/07(火) 13:56:28
夜な夜な、ショック交換をしようとしたのだか…まず、アッパーマウントのボルトが超〜硬い (°Д°)
トルクレンチでも、歯が立たず (ToT)
クロスレンチだとフェンダーに当たるし、そこで まず壁にぶち当たり…クロスレンチの一角のジョイントはボックスレンチが嵌まるタイプだったので延長アダプターを取り付けて17㎜のソケットを嵌めてようやくボルトが緩みました。
下側は、トルクレンチで簡単に外せました。

ところが、最大長460㎜の筈が495㎜もあるし…やっちまった (°Д°)
しかも、ショックのケース部分が太いのでドラムブレーキ部分と干渉するので逆向きにセットしなくてはならない
カラーも、干渉するのでちょっとサンダーで削らないと嵌まらない状態でした。
購入元に電話して、確認してみると 思った通りループからループの長さが460㎜と言う事だった。
また、ショックのケースの太さも逆向きにセットして良い物かを確認してみたところ、逆向きにセット出来るのはオイルダンパーだけとの事でした。
短くて細いショックと交換して欲しいと交渉したところ、ジムニーJB23用のが一番近いサイズとなり それよりも短い物は極端に短かくなると言う事でした。

仕方なくジムニー用のを、早速手配したけど また振り出しとなった。^_^;

イバラの道は、いつまで…? f(^_^)

9元ミニ乗り晴れ男:2015/04/07(火) 13:57:59
>>主にローダウンすると起こりやすい症状なわけですが、この底つきを起こさないようにするためには
(1)ショックを交換する
使用しているローダウンスプリングを生かすのであれば、今使っているショックよりも減衰力が強く、ストロークの短いものに交換すれば底つきは起こりにくくなります。ローダウンスプリングはノーマルショックにも組めますが、ショックも社外品への交換を勧められるのはそのためです。
ちなみに社外のショックはほとんどがノーマルショックよりもショートストロークなので、ノーマルスプリングを社外ショックに組んでも少しだけ車高を下げる事が出来ます。この組み方では機能的な弊害はほとんどありません。
(2)スプリングを交換する
一度底つきしたショックはそのショック自体の減衰力が弱ってしまっているので、スプリング交換しても症状は出なくなったとしても根本的には改善しません。したがって『換える』というより初めの段階からショックにダメージがいかない(いきにくい)スプリングを選ぶのが肝心です。
実体験として…ノーマルショックに40〜50mmも下がるダウンサスを組むとさすがにダンパーに負担がかかりすぎるようなので、ダウン量に不満があっても20〜25mm程度のダウンサスに止めておきましょう…(笑)。
スプリングのバネレートを上げる、という手もありますけど…バネレートを硬くするならとショックの減衰力も強くしないとバランスが悪いので結局、底つき対策としてはバネ交換よりもショック交換の方が向いています。
(3)プリロードをかける
全ネジ式の車高調ならプリロードをかければかけた分だけストロークしなくなるので底つきしにくくなります。ただ、底つきを意識しすぎるあまりプリロードをかけすぎると乗り心地が悪化するのでその点はご注意を…。

私は、(1) の対策法で対処しようとしています。
色々と解決策はありますので、間違いでもないかと思います。

10名無しさん:2015/04/07(火) 17:15:20
自分がスレ主の時は相手に対して、
厳しい対応するのですね。

11名無しさん:2015/04/17(金) 06:37:37
晴れ男くん、いらっしゃい〜

12もとミニ乗り雨男:2015/04/17(金) 17:17:07
調子こいてんじゃねーよ
黙ってハーレー乗っとけや
ウゼーからハスラーの板から去れ

13元ミニ乗り晴れ男:2015/04/23(木) 06:37:10
アンチカヤバですが、お勧めのショックがありましたので
価格コムのハスラースレに投稿してしまいました。申し訳御座いません。

14元ミニ乗り晴れ男:2015/04/24(金) 00:05:28
ほとぼりが冷めてきたので、ジャンジャン盗用画像貼ってくよ〜 ( ´ ▽ ` )ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板