[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
日産のディーラーなどで使用される「CONSULT」
1
:
麗
:2013/11/29(金) 17:27:22
日産のディーラーなどで使用される「CONSULT」は、クルマの車載コントロールユニットと車両情報のやり取りを行い、電装システムの状況を教えてくれる自動車故障診断機です。
CONSULTの意義は、お客様のクルマを「確実に」「1回で」「適切な時間」で整備、修理することです。
というのも、近年、カーテクノロジーの進化とともに部品の電子化が進み、クルマの内部構造はブラックボックス化。目に見えない不具合把握に役立ち、修理作業をサポートしてくれるのがCONSULTです。
その使い方は簡単です。
ケーブルを運転席のダッシュボードの下にあるコネクタに差し込み、PCを起動します。
インストールされた専用ソフトウェアのメニューに従いクルマをスキャンすると、トラブル内容と対応方法を記したマニュアルが表示されます。
CONSULTは、このケーブルやソフトウェアなどを含む総称です。日産は、CONSULTとテクニカルスタッフがスクラムを組み、世界中のあらゆるディーラーで高水準のアフターサービスを提供できるようになっている。
Jobd2.jpはCONSULTシリーズを提供いたします、ぜひ、お願いします!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板