したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【HONDA】CBR250R 避難所 Part 5【MC41】

100774RR:2015/09/02(水) 06:11:35 ID:PL8BvSjg0
最初のバイクならダメだが、他のバイクからの乗り換えならガソリン1リットルで34キロ走る事に驚くぞ

101774RR:2015/09/02(水) 07:23:23 ID:FjR5wnw60
>>100
最初ならダメの根拠がわからないです?? 
荒らし的な意味じゃなくて、免許取りたての子に聞かれたら間違いなくCBR250Rを候補の一台として勧めます。

いろいろなバイクに乗ってきました。
大型免許もありますが、MC41はかなり好みの乗り味です。
正直いいバイクだって思います。

102774RR:2015/09/02(水) 08:12:51 ID:l4Axi48Q0
>>101
気にしないでいいよ
ID:PL8BvSjg0こいつみたいな知ったか馬鹿は
腐るほど湧いてくるからスルースルー

MC41は乗ってて本当に楽しいバイクなのは
間違いないから

103774RR:2015/09/02(水) 13:15:28 ID:3ta5RsSo0
他に乗った事がなく最初に買ったバイクだと燃費のありがたみ分からないという意味だろう

104774RR:2015/09/02(水) 14:46:17 ID:PeppVIYw0
>>99
ようこそ
新しいニュースも余りなく話題に欠ける状態ですが一人でもオーナーが増えることを歓迎します

105774RR:2015/09/02(水) 18:55:33 ID:FjR5wnw60
>>103
きっとそうですね!こっちまではあの有名な人来ませんから、いい方向で解釈します

>>104
新参者ですがよろしくお願いします。

106774RR:2015/09/02(水) 20:54:21 ID:9b8Mjiys0
ヤンマシとかでもあまり話題にでなくてちょっと寂しい
本当にRRは出るのかしら

107774RR:2015/09/02(水) 21:57:23 ID:HM7ofTIk0
↓みたいなシートカバーを利用している人いる?
1,000kmほど走ったときお尻割れちゃったので……

ttp://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=801&category_id=7

108774RR:2015/09/03(木) 07:12:54 ID:FjR5wnw60
>>106
ホンダの人がウソ記事と言ってました。
MC41出るときやモデルチェンジの情報は事前に現場に来てたそうですが
今回の話は来ていない、時々ホンダはそういう事をするそうです。
ガゼの情報流して市場の反応見る、、、

109774RR:2015/09/03(木) 10:42:34 ID:uk5sXXQ60
観測気球上げるなんてどこのメーカーでもやるでしょ

110774RR:2015/09/03(木) 12:43:16 ID:uk5sXXQ60
>>107
メッシュタイプのは通気よくするだけだからゲルザブのがいいんじゃないか?

111774RR:2015/09/03(木) 21:45:55 ID:qsDWOeHk0
駐輪場突っ込んだら隣が同型でちょっと嬉しかった記念
顔にカーボンプリントといれると引き締まってかっこええね
自分のにもやりたくなったわ

ttp://fast-uploader.com/transfer/6996838127188.jpg

112774RR:2015/09/04(金) 04:21:27 ID:FjR5wnw60
>>111
あなたのも箱が相当かっこいいですよ
真似したくなる

113774RR:2015/09/04(金) 07:40:51 ID:Vq8dCf2U0
前期型はVFR顔だからサイドケースとか似合うよね

rrは東モが来たらどっちか分かるかな

114774RR:2015/09/04(金) 09:54:41 ID:qsDWOeHk0
ありがとうー
パニアはソフトサイドケースより雨気にしなくて良い分気楽につけっぱです。
今度実家帰るときにフルパニアにする予定です

115774RR:2015/09/05(土) 22:28:29 ID:Ds7bkifU0
うちも初期のキャンディルビーだわ
地味なようでいて実物みるといい色だと思ふ
個人的にはアンダーカウルを同色にしたい

116774RR:2015/09/06(日) 10:20:17 ID:2VWXBiuo0
キャンディ系って2度塗りだから難しいんだっけ
数年前ならスプレー缶も売ってたけどもうないんだよねアレ

117774RR:2015/09/07(月) 21:03:36 ID:v1icocXI0
あああ、早くMC41に乗りたい〜
シルバーウィークかもーん!

118774RR:2015/09/08(火) 09:30:06 ID:Gp5b5bNE0
雨でも乗るけど地方都市のせいかマンホールとか排水溝の蓋とかの配置がえげつなくて怖い

119774RR:2015/09/10(木) 19:32:00 ID:v1icocXI0
すいません
ダクトってみなさんHRCダクトに交換してますか?

120774RR:2015/09/10(木) 20:58:20 ID:eqFq3mqQ0
>>119
俺は撤去してエアクリ変えて燃調しっかりやった
ダクト単体なら出力はほぼ変わらんかった
シャシダイ計測値ベースの話ね

121774RR:2015/09/11(金) 06:46:09 ID:v1icocXI0
>>120
ありがとうございます。
撤去したということは、ちくわ無しなんですね!?

122774RR:2015/09/11(金) 07:57:56 ID:l4Axi48Q0
>>120

燃調に使ったデバイスは何ですか?

123774RR:2015/09/13(日) 21:37:31 ID:vHgiqz6I0
たまにふらっと奥多摩周遊に遊びに行くと、なんかアホみたいに早いMC41がグル珍してたりして毎回驚いてる
どれだけ走り込めばああなるんだか

124774RR:2015/09/14(月) 02:21:22 ID:t4WYuYyc0
>>122
そういう具体的な質問には一切返答しないのがここのルールwww
妄想だからなのかな?w

125774RR:2015/09/16(水) 12:44:39 ID:D.TcowC60
せっかく良い季節になってきたのに雨降りで残念

126774RR:2015/10/03(土) 18:37:24 ID:8/8.UyxM0
ttp://fotla.net/00OfW1

やっときましたー
100kmほど走ってきました。

もしかしてノーマルマフラーって谷なくてすっごく使いやすい??

127774RR:2015/10/03(土) 21:29:11 ID:vHgiqz6I0
ポジションもそうだけど乗りやすさはフルノーマルが一番よ

128774RR:2015/10/03(土) 21:43:27 ID:8/8.UyxM0
>>127
なるほどです。
今回入手時にタイヤはTT900にしました。
最初、タイヤ変えるか、フルエキ+HRCダクトにするか悩みましたがタイヤにしました。

今日走行して思ったことは、このマフラー変えない方がいいんじゃない?? って事です。
トルクに谷なくふけ上がり扱いやすい、そしてやたらと静か。
パワー不足を感じるかと思ったら、意外にそういうわけでもなく、気が付いたら
思ったよりスピードでてる。
そして、エンジンのメカノイズが心地よく、これはこれでありだなーって思っちゃいました。

ちなみに排気音はCBR400Rの方が大きいですね。

129774RR:2015/10/05(月) 14:42:11 ID:ds/QeJoo0
前期にトルクの谷がないとか何の冗談やねん
3000〜4000の間にハンパな落ち込みあって乗りにくいから内圧コントローラーとHRCダクト突っ込んだぞ俺
おまけにノーマルマフラー+ノーマルエアクリだと4500〜6000回転付近に力無いしでな…

130774RR:2015/10/05(月) 17:07:39 ID:8/8.UyxM0
アドバイスありがとうございます
もう少しノーマルになれてから、いろいろいじるつもりでした。

3000〜4000 ・・・確かに落ち込みますね。
HRCダクトはチェックしていましたが、内圧コントローラーは始めて知りました。
簡単に付くものでしょうか。

131774RR:2015/10/05(月) 17:35:46 ID:ds/QeJoo0
ググれば出てくると思うが配管外して適当な所で切って割り込ませるだけ
外す時よりも付ける時のが面倒なくらいで大した作業は必要ない

132774RR:2015/10/05(月) 17:52:12 ID:8/8.UyxM0
ググッてみました。取り付けは簡単なようですが、値段が結構しますね!

133774RR:2015/10/05(月) 23:14:17 ID:RYAf1tcI0
なんで、過疎って( -_・)?の

134774RR:2015/10/06(火) 01:25:37 ID:wFWGVlCI0
だって無理に関係ない話する必要もないだろ?

135774RR:2015/10/06(火) 06:58:42 ID:8/8.UyxM0
一部の非オーナーによる貶合戦でスレが伸びてもうれしくない。
あと、新型RRネタで盛り上がってもMC41ではない。

ここは間違いなくオーナーさんが書込んでますよね、それで十分です。

136774RR:2015/10/06(火) 21:56:05 ID:wFWGVlCI0
RR出るなら次のモデルチェンジでツアラーよりになったらいいなぁとは思う
セパレートシートやめてロングになったりさ
妄想だけどね

137774RR:2015/10/06(火) 21:59:49 ID:vHgiqz6I0
現行でも十分すぎるくらいコンフォート寄りだしいらん

138774RR:2015/10/06(火) 23:12:53 ID:wFWGVlCI0
まぁそういう意見のが多いだろうね俺もそれならVTR-Fで良い気もするしw
なんと無くZZR-250みたいのが250フルカウル車に一台くらいあってもいいよなって思っただけさ

139774RR:2015/10/06(火) 23:22:49 ID:yDd.yKFE0
やっぱり もっとパワーが欲しいなぁ
燃費良くて乗りやすくていいバイクなんだけどねー
650fに乗り換えよーかなぁー

140774RR:2015/10/07(水) 08:13:38 ID:8/8.UyxM0
650R は試乗したけどあまり面白くなかったよ
車体重くてもっさり、マルチのわりに高回転が突き抜けてなく
マルチな分寝かした感じが重い
よって、600RR に行く人が多い

141774RR:2015/10/07(水) 08:21:39 ID:t4WYuYyc0
>>140
650R ?
現行モデルは650F だと思うが?
600RR も悪くないけどキャラクターが違い杉
別に目を吊り上げてスピードやタイム縮めたい訳じゃないし
MC41の延長線上のマシンって600RR じゃなくて650F だと思うのよねぇ

142774RR:2015/10/07(水) 13:45:42 ID:VHX77nO20
ああ、ごめん650Fの書き間違い

143774RR:2015/10/10(土) 19:48:07 ID:be16yAWU0
大型に乗り換えようかと思いながらも、
2年以上乗ったこのバイクが扱い易くて困る

144774RR:2015/10/10(土) 20:12:20 ID:wFWGVlCI0
つ 増車

145774RR:2015/10/16(金) 01:45:57 ID:YvUNdsy20
16年モデルの500R発表されたね
250Rの次期モデルもあんな顔になるのかねぇ

146774RR:2015/10/18(日) 08:13:57 ID:n5By3n8A0
多分RRがそれらしい顔になると思われ

147774RR:2015/10/18(日) 19:30:15 ID:CJ.5Tnb20
ライトのタマって簡単に交換できるものでしょうか
パンツ右上が切れているのに気が付いた・・・

148774RR:2015/10/18(日) 19:52:48 ID:vHgiqz6I0
MC41ポジション交換でググれば出るけど、
ポジション球の真裏から出てる配線の端をねじりながら引けばランプが出てくる

149774RR:2015/10/18(日) 19:53:13 ID:YvUNdsy20
正しいやり方だとサイドカウル外す
そして単眼モデルのサイドカウルは外すのがめんどくさいw

カウルの裏から手突っ込んでなんとかできなくもないらしいけどやめたほうがよろしいかと

150774RR:2015/10/18(日) 19:58:01 ID:vHgiqz6I0
>>140
下のトルクに振れば当然上は回らなくなるよね
そもそもRRとFじゃ文字通りコンセプトから違うから、現状でも住み分けは出来てると思うけどね

151774RR:2015/10/18(日) 19:59:40 ID:vHgiqz6I0
単眼乗りだけどハンドルを反対に切れば余裕だよ

152774RR:2015/10/18(日) 20:40:58 ID:ds/QeJoo0
>>149
フツーにできるけど…非オーナーなのかね

153774RR:2015/10/18(日) 20:46:07 ID:YvUNdsy20
>>152
やった事ないだけですよ
なんかごめんね

154774RR:2015/10/18(日) 21:33:07 ID:vHgiqz6I0
やったことないんかいww
カウルにしてもそうだけど、このバイクはカウル外すの楽な方よ

155774RR:2015/10/18(日) 21:49:24 ID:Lus5AKOI0
やった事ないんか?!
一応俺のは前期だけど左右にハンドル目いっぱい切った上で肩から突っ込むように腕入れればなんとか交換できる

156774RR:2015/10/18(日) 22:42:08 ID:YvUNdsy20
カウルは外したことあるけど不器用だからかえらく手間取った記憶があったからめんどいと言ってしまったスマン
因みにライトは切れた事ないから交換したことないのです

157774RR:2015/10/19(月) 06:24:31 ID:CJ.5Tnb20
ご回答いただいたみなさん、ありがとうございます。
メーターパネルの六角を外すのかと思いましたが、サイドカウルを外して手を突っ込むのですね。

サイトもぐぐってみました。頑張って交換してみます。

158774RR:2015/11/10(火) 08:06:32 ID:zQswFUJY0
保守

159774RR:2015/12/22(火) 00:21:32 ID:3AVD7bfk0
2015.12.17 CBR250R、フォルツァ Siのリコール|リコール・無償修理について|Honda
ttp://www.honda.co.jp/recall/151217_2283.html

160774RR:2015/12/22(火) 00:58:30 ID:c6Zl2KCA0
>>159
ttp://www.honda.co.jp/recall/150625_2202.html
これの範囲広げたんだな

161774RR:2016/04/11(月) 20:47:00 ID:iVuo8dsQ0
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

162774RR:2016/04/22(金) 09:19:52 ID:wkpC/tn.0
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

163774RR:2016/04/25(月) 19:25:49 ID:q7HWSiuo0
そろそろチェーンとスプロケ交換するか・・・

164774RR:2016/04/27(水) 15:31:56 ID:wkpC/tn.0
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

165774RR:2016/05/05(木) 20:12:34 ID:wkpC/tn.0
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

166774RR:2016/05/08(日) 06:12:54 ID:a6fRjvYA0
本当に出会える出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

167774RR:2016/05/10(火) 16:27:25 ID:y4SiYmHw0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
ttp://deai.erosoku.top/ranking/type2

168774RR:2018/05/25(金) 08:06:32 ID:SBEWMwzw0
ほしゅ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板