したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

とりあえず雑談するスレ

1名無しさん@そうだビート乗ろう:2002/12/21(土) 23:01
ジャンル問わず・グチ・ネタ歓迎
とりあえずなんか騙るべし

172あるちゃん:2003/11/05(水) 20:47
('-'*)アリガト
最近HP更新してないなぁ。。。
今度はトゥデイ改造記でもつけるかにょー。

173shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2003/11/05(水) 23:32
あ、ある殿toto殿まいどー。

アルミっすか?おりゃ万年金欠病なんで、チト・・・(汁
ま、残業手当が3ヶ月前まで遡って出たんで
少しは余裕あるんですけど。
ちゅうか監督署に突っ込めば、2年前までの分の残業手当が
払われるらしいけど???

174hitomiファン#eE6wzmke:2003/11/17(月) 09:28
>shinさん
「ヤブヘビ」にならんよーに(藁 。

175shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2003/11/17(月) 16:14
本社じゃ直接社長に宣言して(監督署逝ってくる!とw
200万近い金額をゲトしたツワモノもいるらしい(マジ

176shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2003/11/23(日) 23:03
こないだ水温計つけたワケですが・・・。
フツーに通勤に使ってると、渋滞でも85度くらい。
今のまんまじゃオイルクーラーも大容量ラジエータも必要ない感じ。

しかし水温って、オイルパン(ドレンボルト部
から拾った油温とよく似てるなぁ・・・。

177あるちゃん:2003/12/02(火) 00:47
[壁]*゚∇゚)ノゃぁ
12月14日午前10時に徳島ビートオフ開催予定ですにゃ。
集合場所はまだ未定ですにゃー。決まったらまたカキコするにゃ。
ちなみに今のところ5台参加予定ですにゃ。
あるちゃんは事情によりトゥデイ改で参加ですが、
良かったら参加してみてくださいにゃ。
...((((=・o・)ノヨロシクニャ~~~☆
ちなみに参加表明は
http://homepage3.nifty.com/RED-BEAT/
の掲示板にしてにょー。ではでは〜。

178shin:2003/12/02(火) 10:52
ある殿まいどー!
14日ですか?バリバリに仕事してまっさ。
今日が最後の休みかも?(泣く

ちゅうわけで、またの機会でたのんますわ〜

179shin:2003/12/02(火) 15:47
え〜と。さっきパソやってて、隣で嫁さんが
携帯を充電しようとコンセント触ってたんですわ。
そしたら、「パチっ」ちゅうてパソの電源が一瞬切れた。

それからパソがウンともスンとも・・・(涙
泣きながら近所のショップへ持ち込むと
「あ〜マザーボードとハードディスクがつながってないねぇ
こりゃ面倒だねぇ、もしかしたらデータ全部すっ飛んでるかも?」

・・・とりあえずオヤジのパソから書き込んでます。
今はショップに預けているんで、ショップからの診断結果待ちですわ。

弱ったなぁ〜〜〜

180shin:2003/12/02(火) 17:56
今、ショップから電話ありまして・・・。
HDD完全にアウト!
交換、もしくは本体買い替え・・・。
どーしよっかな〜新しいPCもイイな〜

しかしデータが全部すっ飛んだのはイタイ。
HPどないしよ。

181shin:2003/12/02(火) 17:59
しかも2ちゃんに書き込みできんし・・・。
リファラぐらい送ってください
って言われる。

182shin:2003/12/05(金) 14:35
オイル交換ついで?に、こないだヤフオクでゲトした
アゼスト製サブウーファを付けた。7000円。

置くスペースがなかなか無かったんで、
無理やり運転席後ろの壁面に置いた。
まぁ置いたちゅうか、シートとの間にはさみ込んだワケですけど。

んで感想ですが・・・ま〜こんなもんかなぁ???
以前、CR-Xのリアトレイに12インチウーファー
埋め込んだDQN仕様乗ってたんで
それと比較するのは酷なんですけどねぇ。

183320:2003/12/05(金) 16:55
パソコン、ナムナムでございます;;
最近はショップブランドが安くて良い感じですね〜
おいら、冬のボーナス見越してPC買いましたわん。
BTO&まだ届いてませんw

10万たらずで、
CPUたぶん、2Gほど、メモリ512M、HDD80G
CDRW/DVD付き

ゲームも出来るようにと買ったビデオボードさえなければ
2万くらいは下がるかなぁ。
んまぁ。メーカー品の方が全体的に保障ききますんで安心ですが、
価格が2倍ぐらいするのがきになりますね。
よかったらPC構成のせましょうか?

Y2PCってところで買いかけたってのは秘密ですw
(Y2PCはオ○ム系列っす)

HPはID・PASSWORDさえ覚えていれば、
FTPソフトでダウンロードでいけません?

184shin:2003/12/05(金) 21:19
おぉ320殿毎度です〜!
実はさっきショップのおやっさんと電話で
話ししてて、ウチの嫁さんの意向もあって
HDD交換ちゅうことになったんですわ。(なんせ安いし

サイトは・・・もっぺんボチボチと
作り直ししよか?と思ってます。
ま〜完成するまではこのまま置いておきますけどねぇ。

185palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2003/12/05(金) 23:04
こんばんは〜。(゜゜)(。。)ペコリ

ずいぶんと大変だったみたいで・・・
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

今度のサイトは「お子様メイソ」な予感?(゚∀゚)神のヨカーン

186shin:2003/12/07(日) 23:13
お子様は・・・
そーかそのテがあったか!?

ってま〜今までの焼き直し程度にしようかと
考えてますわぁ。

187320:2003/12/08(月) 11:43
HDD交換ですかぁ。今、だいぶ安くなってますもんね。
10年ほど前、20MBのHDD手に入れたとき、
小踊りした記憶が(^^;
今は260GBとか、凄い世の中ですよねぇ。フロッピー何枚分だろ。。。
120GBのHDDに交換したと予想!

188shin:2003/12/08(月) 20:34
え〜予想は・・・多分ハズレちゃうかと???
電話でおやっさんと話ししてて、ナンボのHDDにするか
言うてたんスけど、
「いや〜ぼかぁPCに関しては素人なんで、お任せしますわ〜
え?最近のPCは120GB?じゃソレで。え?それ意味無い?
じゃ〜適当にお願いします〜」

・・・いやマジこんな会話してましたが(w

189320:2003/12/09(火) 17:36
予想はハズレましたね〜
OSが98/MEだと、なんとなく妄想!

190shin:2003/12/12(金) 22:26
ちゅうワケで、復活しますた!
いや〜さくさく動く。ちょっと感動(w

しかし今まで集めてきたソフトを
ま〜た集めるんは大層だな〜。

191320:2003/12/17(水) 09:07
おお〜おめでとございます〜
インストールしなおすの大変ですね・・・
結局は何GBだったのでしょうか?

192shin:2003/12/17(水) 22:00
結局南極大冒険(古っ
なんか30GBみたいですわ。
前と一緒のような???

193palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2003/12/18(木) 19:10
>結局南極大冒険
懐かすぃ〜(笑
(ペ゙ソギソが麻痺るのがウザかったすねぇ。)

ウチも30GBですがその容量のホトンドがマル秘画像なのは秘密です。(・∀・)ニヤニヤ
(あとはmpegとか。)

ちなみに最初のパソは10GBですた・・・
(コレヂャナニモデキマセン・・・)

194shin:2003/12/18(木) 22:49
・・・ウチのは殆どがマル秘動画ですが(汁

最初のパソちゅうと・・・
FM-TOWNSとかですか!?

195palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2003/12/19(金) 00:10
コムパックプレサリヲでした。(;^_^AA

196shin:2003/12/21(日) 21:48
コムパックちゅうと・・・どんなもんでしょ?
よく判らんです。

ちゅうか急に寒くなって参りました!
去年買った中古スタッドレス早速履いて準備OK!
はよ〜雪降らんかな〜。

197shin:2003/12/29(月) 23:39
ひょんな事から、ヤフオクに指輪を出品することになってしもうた。
バイトの高校生の姉ちゃん(女子大生
が、前のオトコから貰ったヤツらしい(ニガw

色々ヤフオクみて研究してっけど、指輪なんて全然判らん(汁
ピンキーリングって知ってます???
小指にはめる指輪らしい・・・。
3000円以上で売ってほしい、との事ですが。

あんま自身ないな〜。

198shin:2004/01/05(月) 10:28
え〜トシ明けて今日が初めての休みだったんですけど・・・。
サイト作り直ししよかと色々やってたんでけど、
なんか調子悪いっす。

む〜〜〜〜。もうちょっと勉強しよっと。

199320:2004/01/05(月) 16:22
まいどっす〜
ピンキーリング・・・グッチとかの有名なやつでしたら
箱とかしっかり揃えてれば2〜3万?は無理かなぁ。
特に無銘なやつでしたら、数百円・・・くらいですかねぇ^^;
あ、楽天市場の方がいっぱいヒットしましたよ〜
「ピンキーリング」で

PC、どのような調子悪さなんでしょか?

200shin:2004/01/05(月) 22:13
いや〜とりあえず画像取り込んで(jpeg
んでプレビューちゅうか、クリックしてみたら
今はkodakのイメージングプレビューちゅうんで
見られるんですわ。(ソレ使って見るようにしたんですけど

んがホームページ製作ソフト(なんかネットでボロクソ評価のHP製作王
では画像が見られない、ちゅうか認識してないちゅうか???

なんか説明しにくいんで申し訳無いっす。

ちなみにピンキーリングが無銘(ショップの保証書付き
しかし姉ちゃんが19歳で、前のオトコが28歳ちゅうんは・・・・。
うらやま(以下略

201320:2004/01/06(火) 11:35
タライうどん、
秋田町近くの所とか、鳴門方面国道沿いの店くらいしか
知らないですが、美味しいですよね。
近所の散髪屋の兄ちゃんが秋田町近くのタライうどんが大好きで、
地元の飲み会の後、なぜか秋田町遠征→たらいうどんってのが
お好みらしいっすw
1人前、1500円くらい・・・

画像、ふむぅ。フリーソフトで出ているビューアで一度確認してみては?
それで見られないなら、kodakのが怪しいですし、見られるなら、
HP製作王が不調でしょうなぁ。ハード的なものではない感じがしまっす。
フリーのビューアではApViewerってのがわりと見やすいっすよ。

9歳差・・・確かにうらや(r
こうなったら、shinさんが5千円で、リングと身体うを!ゲフゲフ

202shin:2004/01/06(火) 21:49
おぉ〜320氏貴重なアドバイスサンクスコ。
早速ApViewerってのを入れてみますわ。

姉ちゃんにゃ既に新しい彼氏がいるんで頃されますわ(w

203shin:2004/01/10(土) 20:36
ちゅうわけで(どういうワケやねん!?
HP製作王を再インスコしたらOKでした。お騒がせしました。

んで。とうとう家を見に行ったんですわ。いや見に行っただけですけど。
なんか込みこみ880マンポッキリ、ちゅうのがあって。
見た目がプレハブっぽいんですけど(w
ま〜相応じゃないかと、いやオプション付けりゃそれなりだと思うんですわ。
一応、土地はあるんでウワモノだけで良いんは
ラッキーだったな、と思う今日この頃ですハイ。

204320:2004/01/15(木) 14:50
おお〜おめでとございます!
JPGを表示させる機能かなんかがちゃんと
インストールされてなかった感じっすね〜

ハウスですかぁ。おいらは3男なんで、わりと
切実っぽいっす。それ以前に相手を・・・て感じですが^^;

205shin:2004/01/15(木) 23:01
あ、自分も三男なんです、実は。

相手ですけど、いっその事見合いは?
ウチのアニキは30回くらい見合いしたな〜。

・・・今はバツイチなのは内緒だけど(w

206shin:2004/01/22(木) 09:53
んなワケでスタッドレス効果を試してきました。
休みだったんですが、早起きして裏山へ(w

ん〜夏タイヤよかはマシですか?滑ってもズバーンとは逝かないっす。
ニュルニュルと滑る感じ。直線でブレーキ踏むと
簡単にロックするけど(ニガw

ま〜これで2000円弱なら無問題かと・・・。

207shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/01/29(木) 17:59
いやまたへっぽこアイディア考えてたんですわ。

エーモンの極太電源コード(スローブローヒューズ付き・1800円くらい?
あれをバッテリから腹の下(ラジエータホースなんかと一緒に)フロントまで
通して、ヘッドライト・補助灯・ホーン類の電源に使う、と。
んでコードからそれぞれの機器に分配するのに、
バイク用のヒューズBOXを流用すりゃスッキリまとめられるかな?と・・・。

あとエアコンのコンデンサファンを、停車中・低速時は常時onにできんか考え中。
スイッチをこしらえて車内に引き込むのが簡単だけんど。

208palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/01/29(木) 18:30
私もフロントにバッ直線を引きたいと思ってました。
助手席足元のグロメットから引き出せないっすかねぇ。(´ヘ`;)

>shinさん
腹上死(違)腹下はヤバそうな悪寒ですが、どうなんでしょ?
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

209shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/01/30(金) 22:10
あ、パル殿まいどです〜!
助手席足元にあったんですか!?(汁

いやいや、ラジエータホースが這ってるくらいだから
イケるかと思ったんですわ。フューズも付いてるし・・・?(あんま自信無い
とりあえず行きつけのクルマや行って、H4のコネクタでも
もらって来ようかと思案中・・・。
ってパル殿のクルマ、随分と精悍な顔つきになってきましたなぁ(;´Д`)ハァハァ

210shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/02/04(水) 21:46
こないだダイ○ー行って色々流用できんか見てたら・・・。
携帯電話のハンズフリーキット売ってたんですわ。
ちゃんとした箱型スピーカとクリップ式マイク付きのヤツ。
ただまぁ200円のシール貼られたんですけど。

んで某掲示板の百均スレにソレ書いたら・・・。
オークションで転売の嵐の情報が!(w

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&amp;desc=%a5%cf%a5%f3%a5%ba%a5%d5%a5%ea%a1%bc+%a5%c8%a1%bc%a5%af+-%c0%bc%c2%d3&amp;auccat=0&amp;acc=jp&amp;apg=2&amp;f=0x52&amp;o1=a&amp;alocale=0jp&amp;mode=1

これ200円で買って500円で売るんもたいそうやな〜。

211shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/02/10(火) 17:08
・・・で件のハンズフリー、買っちゃいました。
嫁さんに電話したら、エコーがあるらしいっす。
聞き取れないほどじゃないらしいですが、2秒くらい遅れてエコーがかかるとか。
ま〜200円だし、OKちゃうかいな?と・・・。

ただ、さっき気がついたんですが自分の携帯って
オート着信が無いみたい(w

212shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/02/15(日) 22:37
えぇと。無事バレンタインも過ぎたわけですけど・・・。
今年の戦果は3個・・・去年は7個だったんすけど。・゚・(ノД`)・゚・。
内訳は40過ぎのおばちゃん、30後半のおねぇさん(^_^;)
んで18歳女子高生、と。

ま〜お返しが少なくて済む、と考えてますわ(強がり?

213320:2004/02/17(火) 16:17
おいらは今年は4つくらい。全部職場関係で、
その内1つは、マドレーヌ・・・マドレーヌて!
って感じっす。

沼島に春はきたのに淡路島には春はきません。
助けてぬっきーまうす!

214shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/02/23(月) 18:56
チョコは、食べ過ぎると鼻血が・・・。
って今日、ハウスメーカー(食品会社ちゃう)行って
色々話ししてきたんですわ。
んで平面図でいうと、家のカタチが奥に細長い形状で
家の前、道に面した場所に駐車スペースを2台分取る、と。

個人的にゃガレージが欲しかったんすけど、あえなく却下。・゚・(ノД`)・゚・。
んでもどーしても屋根付きがイイって強硬に主張(ココだけ強硬
するとメーカーの社長さんが、
「2階部分のべランダを広げて駐車場の屋根と兼用にすれば?」と。
なかなかイイ案ですが・・・。

見積もり見るのが恐いな〜

215320:2004/02/27(金) 15:54
確かに、見積、ちょいと怖いですね〜(^^;
実は我が家もちょっと増設しようか?みたいな雰囲気になって。
キッチンとトイレ、風呂まわりを増築しちゃう?
みたいな感じになってたんですが、見積とると800万ちかくになるってんで、なんか、凍結っす。

ビートいっぱい買える・・・

216shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/02/27(金) 16:39
320氏まいどです〜!
見積もりですけど、1095マン円!ちなみにべランダ兼車庫の屋根は、あえなく却下。・゚・(ノД`)・゚・。
んでバスルームも1坪タイプから0.75坪タイプに縮小。・゚・(ノД`)・゚・。

車庫のコンクリだけ打ってもらって、カーポートを自分で建てちゃろか?と思案中ですわ。

ビートいっぱいいっぱい買えますなぁ(^_^;)

217shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/03/02(火) 17:02
んなワケで、ヤフオクにて砂ポンのパチモンのツールチェスト購入。
9800円だったかいな???本物と違い、引き出しのレールにベアリングが
無いヤツで。勿論メイド・イン・チャイナ。

ま〜十分ですわ。これで散らかった工具類も整理できますです。

218shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/03/11(木) 21:23
いやしかし。
すっかり更新が滞ってますが・・・(HP再製作してるんスけど、一向に進まない
ちょこちょこイジってはいるんすハイ。
リアコンソールぶった切って、アゼストのサブウーファー
ブチ込んだり。
キッチンアルミテープでドアデッドニングやったり。
いやどっちも正解ですけど。

なかなか進まないっす。地鎮祭も近いし・・・。

219shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/03/29(月) 21:34
なんとか明日上棟ですわ。
いやはや・・家をつくるのがこんなに大変とは(w

220320:2004/04/06(火) 12:16
おお、棟上ですか!
完成が楽しみっすね!
ホームページの更新も楽しみっす(ニヤリ

221shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/04/06(火) 21:09
お〜320氏まいど〜!
工事は順調に進んでおります。
唯一自分の希望どおりとなった外壁の色は・・・
ナイショです(w
オヤジとオカンは激怒したけどねぇ

222shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/04/22(木) 19:29
てなワケで。車検で修理工場へと持っていったんですが。
持ち込む前に、こないだヤフオクで買ったFIAMMのエアホーン(ランチァ用の2980円
を付けたんですわ。

ラッパ部分は純正ホーン位置にL字ステーで、割と簡単にOK。
コンプレッサ部分は、自作マスタシリンダストッパのステーに
これまたL字ステーで。
配線はヒューズボックスから取り出す例のブツで、パワーウインド用ヒューズ(20A
から取り出し。ただ、ホントは10Aの取出し用なのを20A用の管ヒューズを使用。
・・・ホーンとウインドを同時に使わないと思うんで。ま、しばし様子見ですわ。

しかし工場のおっちゃん(70近い)「ワシもコレ買おうかな〜新車だとダイハツしか
無いからな〜。アレ(コペンの事)ダイハツじゃなけりゃな〜」

なかなかシヴイおっちゃんではあります・・・。

223shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/04/26(月) 11:42
http://archives.newsplus.jp/up/src/up0587.wmv
イイね、こーいうクルマ欲しい(w

224shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/04(火) 23:07
サイレンサーの付け根が・・・折れたヽ(´Д`;)ノアゥア...
やっぱ極薄ステン管じゃ持たない・・・ちゅうても3年くらいか?

上等じゃねぇか(w
ってどーすっかな〜修理しよかヤフオクでN1タイプのヤツ買おうか・・・。
早くせんと通勤に難儀するしな〜

225pura:2004/05/06(木) 01:58
初めまして。つい最近、徳島のビート乗りの仲間入りしたpuraと申します。
徳島の人見つけてうれしくなったので足跡残しときますー。ペタペタ。

226shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/06(木) 11:16
お〜〜pura氏初めまして!
これで徳島のヒトは何人だっけ?まだまだ少ないですけど
お互い大事に乗りましょう〜〜!

っておりゃあんま大事にしてないかな(汁

227320:2004/05/10(月) 15:15
おお〜
トップページの写真が!良い色の外壁ですね〜

おいらはいっちょ前に車庫に入れていますが、
猫が幌上で休むので幌が毛だらけ、
フロントガラス&ぼでぃは足跡だらけ、洗車しても、すぐペタペタ・・・
なんで、最近は洗車してません。むぅ。
幌に透明の水入りペットボトル置いて、試してみようかなぁ。
ミカンを四隅に置くほうが効果的かな・・・
となりに置いてあるエボ4には乗らないのになぁ。

228shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/12(水) 22:27
おい〜〜っす320氏まいどです〜!
ニャンコの件ですけど、自分も色々試してみました。

正露丸をプラケースに入れてクルマの上に置く・・・
全く効果無し(´Д⊂

市販の忌避剤・・・効果はあるけど持続せず
ソーラー式の音波発信機・・・これも効果無し

ビートと嫁さんのフィット、両方とも足跡だらけですわ(^ ^;

ってヱヴぉⅣすかぁ、イイな〜〜〜

229shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/14(金) 10:46
え〜と更新履歴でも書いたんすけど
ヤフオクでゲットしたマフラー(セミステン、18000円くらいだったか?
アレ付けました。
溶接の仕方がアレで(なんか・・・新入社員が初めて溶接しました的仕上げ
ビード部分が貝殻状になってない(´Д⊂
ま、価格が価格なんで文句言えないんすけど。
音量に関しては、インナーサイレンサー付けたんでナサート管と
そう変わらん音量ですわ。

それにしても・・・ビート専用なんでバッチリフィットしてますわ(w

230320:2004/05/14(金) 12:11
アメマー!ですか(笑
インパクト強すぎっす!
猫は、しつけるの難しいですよねぇ。
靴下履かせたら、足跡も・・・とか思ったんですが、
同じですね。むがくっく

えヴぉ4は長男の車なんですわ〜標準装備のレカロが羨ましいです(^^;

バッチリフィットって、BEET管と比べてですよね?(笑

231shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/14(金) 20:12
いや〜やっぱ専用設計なヤツは良いっす。取りつけも楽だし(^_^;)
しかしインナー付けてもやっぱイマイチな音ですわ。
ジョウゴ型なゆえ独特な音質だし、少々ウルサイ。下品な感じか・・。

なんで、インナーを加工して装着してみようかと。
ちゅうか加工してるんすけど、うpするのが難儀なんで
しばらくしたらTOPにでも載せますわ。

232shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/14(金) 20:29
http://bs2ch.xrea.jp/upload/source/No_0061.jpg

借りてうpしてきました。
もう少し円盤の径を大きくしたり、インナー入り口との間隔を
狭めたら、音量も下がるだろなぁ

233palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/05/15(土) 08:58
アメマーツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!

「サイレンサーぶった切ってナサート管を取り付け」
じゃダメっす?
(随分高いテールパイプになりますが。(;つД`) )

234shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/15(土) 21:34
お〜〜〜パル氏まいどです〜!

ソレ行く行くはやろか?と(^_^;)
ただまぁこないだへし折れた時に、嫁さんのフィットを
無断で持ち出して出勤して(汁
家族中のヒンシュクをかったんで・・・。

しばらくは反省したフリを(w

235shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/18(火) 12:35
http://bs2ch.xrea.jp/upload/source/No_0066.jpg

ダイソーで買ってきたΦ53のホールソーで真鍮板を切りぬき。
んで10ミリくらいスキマ開けてインナー入り口にセット。
さらにステンたわしを巻きつけ(w

かなり良いっす。イヤらしいノイズカットされて聞きやすい音になりましたな。

236pura:2004/05/18(火) 19:35
CDC634を買って、トランク内につけようとしたんですが、
配線をどこ通して良いのやら分からず挫折。
プリモに持って行ってもビート触ったことないとか言われる始末。
まぁ、調べてくれるらしいですが。
ビート触ったことないディーラーってあるんですね。びっくり。

237320:2004/05/19(水) 20:38
反省のフリは終了しました?(^^;
そういえば、おいらのマフラー取替え時、適当につけてしまい、
一度、取り付けなおさねば・・・と思いながら、ついつい
3年以上たってます。はよ直そ〜

238shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/19(水) 22:33
なんか・・・花粉症ぽい感じ(´Д⊂

pura氏ってどの辺在住なんすか?鴨島のプリモなら大丈夫だと思うんすけど。
って確かアレそのまんまじゃ付かなかったんじゃ?穴あけ加工せんと・・・。

320氏まいど〜!
いや反省はまぁだ・・・じゃなしに、実は3年近くナサート管だったもんで
今のN1タイプがものすごく新鮮に感じて(^_^;)
しばらくはこのまんま行こうかと思ってますわ。

しかし適当に3年って(汁

239pura:2004/05/20(木) 21:52
徳島市在住です。
穴あけ加工ですか。まぁ、なんとかします。
それにしても、ビート楽しいです。まだ買ってから1月たってないのに
2000km走っちゃいました。ヽ(´∀`)ノ

240shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/21(金) 21:03
え〜と穴あけちゅうのは、
トランク内の、エアクリーナ点検用の鉄板(何て呼ぶのか???
アレにコード通すように穴あけ加工せんとイカンのちゃうかいな?

しかしアレやね、リアタイヤを185から175のDNA-GPに替えたら
燃費が17キロにうpした。もっと早く替えりゃよかったな〜

241320:2004/05/25(火) 12:01
puraさん、初めまして。淡路島在住の320いいます。よろしくです。
よくわからんのですが、CDC634って、チェンジャーですか?
トランクに置くと、雨とか問題ないんでしょうか?
それが心配でおいらは、車内に設置しちゃいましたよ〜
CD換える時、車内の方が色々と便利でした。固定出来ないのが
切ないっす・・・
アンテナの線のトコから引っ張れないもんなんでしょか?

タイヤで燃費がそんなに変わるんですねぇ。
車、休日くらいしか動かしてないので、タイヤはなかなか減らないっすよ〜
チャリンコ出勤万歳!

242pura:2004/05/25(火) 17:52
こちらこそよろしく。>320さん
CDチェンジャー、CDC634は結局、運転席の後ろに設置しました。
ディーラーに頼むと結構お金かかりそうだし。
何事も自分でやってみるもんですね。
次はロールバーいれるか、幌がボロボロで雨漏りひどいので
交換すべきか迷ってますw

243shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/25(火) 22:11
チャリンコで通勤するとなると、え〜片道25キロだから・・・
やっぱ止めとこう(w

雨漏りは・・・幌交換で完治するんか、ちょっと心配?
ウェザーストリップだけ交換でもぁゃιぃらしいしな〜

244320:2004/05/26(水) 08:41
幌交換一度しましたよ〜
それ以降、雨漏りはバッチリ解消しました!
7諭吉さんだったような気がします。

そろそろクーラー修理してもらわなきゃ、と思いつつ、
バイク雑誌を見ている自分。スズキのバイクって、
なんか良いですね〜

245shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/27(木) 22:51
あ〜〜〜
実はヤマハファンだったりする(w

っていやまぁ、スズキもね、ヘンテコ技術大スキちゅうか
大昔のANDFとか。アンチダイブシステムね。スズキが真っ先に採用して
イチバンに止めた(w

246320:2004/05/28(金) 10:51
ヤマハなんですか〜
おいら、アメリカンが良いナァとか思って、
色々眺めておりまして。250ccで車検なし!
にしても、250って、わりと高いですよね・・・

ANDFってフロントが沈み込むのを防止するやつでしたっけ?

247shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/29(土) 00:16
アメリカンなら・・・V-MAX欲しいな〜ってありゃあアメリカンとは呼ばんか???

ANDFちゅうたら、そのとーりです
アンチ・ノーズ・ダイヴ・フォーク(厨房時代にテストそっちのけで覚えてた(^_^;)
他にも可変フライホイールマス構造とか、油冷エンジンとか
まさに「パスト・フューチャー」モノ大スキなスズキですな(w

248shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/29(土) 23:32
ちゅうわけで、こないだの車検の費用が判ったわけですけど。
タイベル・ウオポン交換、純正マフラー溶接、リアタイヤ持込み交換
さらにヤフオクで買ったぁゃιぃダウンサス(赤いヤツ)交換
いや〜ダンパーまで揃える予算が(ノД`)シクシク
それに諸々費用がありまして・・・
〆て11万8千円也。

果たして安いんか高いんか???よく判らんっす。明細出してくれんし(汁
ま〜以前ブレーキパッド持ち込んで工賃が2000円!だったんで
多分安くしてくれたんだろなぁ〜

249hitomiファン:2004/05/30(日) 18:16
こん○○わ、お久し振りです。

>248
それって重量税、強制保険込みでっか?。
まぁリーズナブルなんでナイノ?。

さて、某所の恒例6月オフが今週末なんですが、
ご都合はいかがでしょうか?。
当方、土に還るのから交換いたしますたw。

250320:2004/05/31(月) 18:28
V−MAXですか〜
メカニカルチックでカッコイイですね。
おいらはスズキのイントルーダが欲しいのですよ〜250ccの。
なんか、某メーカーのドラッグ○ターと張り合ってるのが
気に入ったですね。シャフトドライブも魅力かなぁ。

ビト車検ですが、去年のおいらの車検はだいたい6〜7諭吉さんくらいでした。
タイベル・ヲタポン換えたりとかだと、安いと思うんですが・・・
工賃の値段ってワカリマセーン!

251shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/05/31(月) 22:21
あ〜〜〜オフ会!
・・・スマソその日はヤヴぉ用がm(__)m

シャフトドライブちゅうと、例のクセが???
アクセル開けるとシャフトの反力?だったかで車体が傾く・・・
今はもう解消されたんかいな???

252shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/07(月) 15:01
とりあえずなんとか復旧させました。
内容は殆ど変わらずですけど(汁

http://dqn.fc2web.com/9-18_005.htm

253shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/07(月) 15:03
いかんミスった(汁

あとは・・・フィアムホーンネタにサブウーファー・・・
あとなんだっけ?

254shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/11(金) 21:31
いやしかし。
ヤフオク管ぶった切ってナサート管繋げちゃろか?と考えてるんスけど。
どーもナサート管が長杉で、バンパーから飛び出す予感・・・。
なんとかして全長を詰めて・・・と思案中。

簡単に済ますにゃ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b52100967
このサイレンサーの差し込み径50.8のテを買うのが早道なんすけどねぇ。

そういうのを良しとしないのが自作野郎の悲しいサガで(汁

255shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/16(水) 22:15
なんか・・・
もうすぐ嫁さんが子供産むヨカーン。
2〜3日じゅうかなぁ???

256palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/06/16(水) 22:45
(  ̄O ̄)ホー
この間「オメデタ」だと聞いたばっかりのような気がしますが…(^_^;)

元気なベイビィを期待してます〜。(ワクワクキタイアゲ

257shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/18(金) 22:07
いやいやいや。
なんか鈍い陣痛はずっとあるみたいなんスけど・・・。
予定日は一昨日だったかいな?なんか今月中に
産まれりゃイイ、とセンセは言うてるみたいですわ。

しかし出来れば早朝なんかは避けて欲しいですわ。
仕事休めんし(^ ^;

258shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/21(月) 20:02
えぇと。
病院から連絡あったんで、今から行ってきますわ。

なんか早朝になりそうな予感(^ ^;

259shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/21(月) 22:20
ちゅうわけで無事誕生。
3500グラムの男の子でした。
名前は「颯音」はやね、ですハイ。嫁さんの命名です。

いや〜良かった良かった。

260palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/06/21(月) 22:44
( ^-^)ノ∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*オメデトウ
(某スレで知りました。笑)
ホント、親子二代でビトいじりが出来れば最高ですね。

って、颯音君が乗れるのは最低でも18年後っつうと…φ(..)メモメモ
ビトの部品残ってるかな・・・。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

261shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/21(月) 23:03
お〜〜〜パル殿ありがとうございますぅ〜!
そーですよねぇ18年後ですか・・・?

あんま自信無いなぁ(w

262palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/06/21(月) 23:19
はっ!
また余計なことを書いてしまいました。
shinさん、ゴメンナサイ。(;つД`)

263shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/22(火) 22:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ぇ???
パル殿ナンカ言いました?

264palbeat </b><font color=#FF0000>(gXmn5fJU)</font><b>:2004/06/23(水) 19:12
改めておめでと〜です。
(奥様にもよろしくお伝えください。)

「ナンカ」って、そりゃ〜『某スレ』の(以下略

265shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/23(水) 22:10
あーーーーー!

ってトリップ見りゃ昔からのヒトにゃバレバレかと(^ ^;
最近はトリップの必要性を感じないんで
本スレじゃ外してますけどね。

266hitomiファン:2004/06/27(日) 00:02
おーめでーとさーん>shinさん

某所某スレ最近ではすっかりROMオンリー(ニガワラ

267shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/27(日) 23:02
あ〜hitomiファン殿お久しぶりです〜!
もー早くも睡眠不足気味ですわ(w

今はまだサルみたいな顔ですけどね(^ ^;

268shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/06/30(水) 23:30
仕事場のパートのオバちゃんが
息子からもらったカーナビがあるんでタダであげる、との事。
DVDでモニター付きとか・・・。

こらラッキー!と喜んで引き取ったら
パナの1997年製(最初のDVD機)_| ̄|○
しかもアンテナ無し。

どないしょ〜チューナーはあるからテレビとして使おうか???
それともヤフオクに流すか・・・

269320:2004/07/02(金) 17:47
おお!おめでとーございます!居眠り運転には注意してくださいね〜

最近、出かける時はカーナビ付きの車ばっかりなので、
ナビなしの車で知らない所に行くとき、迷いそうで怖くなっちゃいます。
ビートにナビつけたいですね〜

270shin </b><font color=#FF0000>(FZBD0cC2)</font><b>:2004/07/02(金) 22:13
あ〜320氏ありがとうですぅ〜(^ ^;
ナビですけど、とりあえずフィットに載せて
ついでに安物の車載DVDプレーヤー追加して
子供用に仕立てようか?と思案中ですわ。

そういや昔バイクで九州にソロツーリング行ったときゃ
道に迷ったらとりあえず観光バスの後ついて行きました(w
観光地に絶対寄ると思ってたんで(^ ^;

271320:2004/07/06(火) 12:13
観光バスの後ですか。たしかに!観光名所に行けば、ロードマップとか
ありますもんね〜。道に迷ったとき、試してみます!

そうそう。バイク、イントルーダクラシック05年バージョンに決めました。
もちろん、親ローンで。スズキのホームページにまだ上がってないですが・・・
明日にでもお金振り込んできます。中古買いに行ったつもりが、新車に
手をだしちまった・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板