したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スポーツ走行全般スレ

6黒R34:2012/10/17(水) 23:27:44
私も仕様がノーマルに近いのと、タイヤはラジアルスポーツ(フェディラル)の予定なので、
ぶっちゃけツインのGコースぐらいが良いかもしれませんw
今年は厳しいかもしれませんが、来年にでもフリー走行でも良いので、サーキット遊びでもしましょうか〜。

モーターランド鈴鹿は、ストレート結構スピードのりそうですね。

7GVB SpecC:2012/10/17(水) 23:58:57
1時間貸切枠は11:00〜12:00と16:00〜17:00で55,000〜90,000円で今でもやってるみたいですね。

8黒インプ:2012/10/18(木) 10:20:38
雪の心配がなくて油温水温に優しい季節が良さげですね。雪さえなければ冬でも。

2年前にopenport買った時にクレジット決済したら、カード番号が漏れて不正使用されそうになりました。
カード会社でストップ掛けてくれましたが、GVB氏もカード払いなら、気を付けられたほうがいいかも、です。

9GVB SpecC:2012/10/18(木) 15:36:13
どこかのブログがスレでそういう情報を見かけたので、直前にPayPalのアカウントを
取ってPayPal経由の決済にしたので大丈夫です。もしかしたら黒インプさんが書いた
情報だったのかもしれませんね。

10GVB specC:2012/10/19(金) 23:29:39
Openport2.0が届いたのでECUデータ読み出しの方法を探してみよう。
というか先ずは繋ぎ方からやなw

11GVB specC:2012/10/20(土) 06:49:22
ECU吸出しには成功したようだけど新しい型のECUなんでDefinitionが無くて
内容は全く表示されないようだ。さてどうしたもんか・・・
とりあえずHexファイル読む為にデバッガーかディスアセンブラでも拾ってくるかの

12黒R34:2012/10/20(土) 10:15:47
私のECUも誰か書いてw
33Rまでなら、ROM書き換えで楽勝っぽいんだけどなー。

13黒インプ:2012/10/20(土) 13:10:19
>>12
R34だとノーマルデータの入手やら基板の改造やら手間っぽいですよね。でもフルコンとか色々出回ってるのは羨ましいです。

>>11
たぶんECU自体は一緒で、最初の型番チェックで跳ねられてるんじゃないかなあ、
素のGVBとか近い型式のノーマルデータがromraiderフォーラムにうpされてた筈なんで、それらファイルと比較したら何か分かるかもですね。

当方は仕事終わったので今から地味に洗車します。先週のオフで結構汚れたんで。。。

14GVB specC:2012/10/20(土) 13:57:45
IDAって言うディスアセンブラでHexファイル覗いてECUのID?がAZ1K000Tだって
事までは分かったんですが、ググってもこのIDのはこれから解析しようとしてる人
が居ることぐらいしか分かりませんでした(^^;
その人がEcuFlashでパラメータを表示させたスクリーンショットをアップしてたので
xmlファイルを弄って読み込めるようにすればなんとかなるんでしょうね。

15GVB specC:2012/10/20(土) 21:11:47
たぶんリミッターカットまではできたけど、ECUに書き込むのには勇気がいるねw
さてどうしよう(-。-)y-゜゜゜

16GVB specC:2012/10/20(土) 22:23:07
呑んだ勢いでやってもーた!
エンジンはかかったし大丈夫だ。問題ない。たぶん・・・(^−^;

17黒インプ:2012/10/21(日) 14:35:45
>>16
無事書き換えできたみたいで何よりです。
あとは実走チェックのみですね(怖

自分のは純正がマージンたっぷり仕様なので結構変わりましたが、
スペCのECUは純正で結構詰めたセッティングらしいので、リミッタ解除
程度で十分かもしれませんね。

でも価格的にリミッター解除装置より安いんで元は取れたかと。
超円高の時にopenport買われたのはうらやましい限りです。

18GVB specC:2012/10/21(日) 18:33:35
>>17
今日走ってみて何も変わってなかったので大丈夫でしょうw
これでサーキットで200km/h以上出たら元は取れたって事になりますね。
電子制御スロットルのマップが弄れたら出足のトロさなんかが改善されて
エンジンノーマルのままでもかなり良くなるらしいのですが、さすがにその
マップを弄れるようにはなれそうもありません。

どれを買えば良いのか分からなかったので全部入り($189)を買ったけど
本体とUSBケーブルだけで使えたので$169で済んだはずですね(^^;

19GVB specC:2012/10/23(火) 23:14:24
などと言いつつ暇つぶしにECU解析してDBW(電子制御スロットル)の部分の
アドレス補正も済ませてしまった(-。-)y-゜゜゜

20黒インプ:2012/10/24(水) 12:22:49
定義ファイルなしでそこまでされるとは凄い。。。自分はオートクルーズの上限速度を変えれないか、模索中です。意外とよく使うので、オートクルーズ。

21GVB SpecC:2012/10/25(木) 13:12:21
オートクルーズってECUではコントロールしてないような気がします。
あれって設定した車速に対して低かったらスロットル開けて高かったらスロットル絞る
だけ(ブレーキ制御する車は除く)なんで、スロットル開度の信号を別付け装置から
実際のスロットル信号にorで入れてるだけなんじゃないかな?
前の車には付いてたけど踏み足せばある程度までは無反応で、もっと踏むと加速して
ペダルから足離したら設定値に戻ってたし。

オートクルーズ付のAT車の定義フィルを見てもそれらしい項目無いですね。

DBWの方は・・・Requested Torqueの3DMapの低速域をちょっとだけ変えてみましたが、
ビビり過ぎてちょっと過ぎたようで体感できませんでしたw

22黒インプ:2012/10/25(木) 20:53:42
色々やってたらオートクルーズ変更できましたw
なんだかDBWの車はECUで統合制御してて追加ユニットは無いみたいです。だからうちの安車にも標準装備のようです。
仕事から帰るのに高速一区間使っちまったw便利便利。

ECUチューンスレみたいになってますね、若干スレ違いでスマソ。

23名無しさん:2012/10/26(金) 00:29:57
定義の項目すら無いものを変更できてしまうなんで凄いじゃないですか〜ヽ(^。^)ノ
こっちは古い定義ファイルを参考にしてたので手こずってただけで、前のspecC用のROMイメージと
定義ファイルを見つけたら、アドレスがそのままの部分もあってなんとかなりましたw

で、スポーツ走行についてですがやっぱりリミッターカットの確認ができるサーキットとなるとFSWとか
鈴鹿ぐらいしかないんでしょうかね?

24黒インプ:2012/10/26(金) 18:52:56
ストレートでそこまで速度が出る所は本格的なとこしかないですもんね。

他の確認方法だと、シャシダイに乗っけるのが安全面でも良いですが、意外と馬力が出てなくてガッカリするオチが付いてきそうです。。。

25GVB specC:2012/10/27(土) 20:58:29
今日は兵庫スバルの感謝デーだったのでディーラーに行ってみた。クジ引きでペアのマグカップが当たったけど
何も買わなかったw
その後、ヘルメットとかグローブとか置いてないかな?と思って六甲山越えてスーバーオートバックス43道意店
に行ってみたらエンドレスとフジツボの86のデモカーとCUSCOのGVBのデモカーが来てフェアをやっていたので
GVBのデモカー見てたら試乗する事になった(^^;
駐車場出たところから運転させてくれたんだけど、強化クラッチ入ってるらしくてさすがに重かった。デフは当然
CUSCOの機械式LSDが入ってて途中でUターンする時ハンドル目いっぱい切って曲がったらRE11が鳴いていたw
自分のも純正で機械式が入ってるけど同じ事しても鳴かないので結構違うもんなんやなと思った。
意外だったのは車高調キットが15万ぐらいだって事で、40段調整のショックが付いててバネレートも追い金なし
で選べるって事だった。ノーマルサスがヘタったら付けようかな・・・
とりあえず、今日は1万以下で買えるプレーキシリンダーストッパーを注文してみた。

26黒インプ:2012/10/30(火) 22:48:44
マスターシリンダーストッパー、興味ありです。純正ブレーキがフワフワで怖いので。パッドをこないだのオフで評判の悪かったメーカー製wに変えたら、意外とイケてるフィーリングになったので、あともうちょいカッチリさせたいなと思ってたんです。
とは言え今月はしょうもないモン一杯買ったので金ないんですけどねw

27GVB specC:2012/10/31(水) 01:22:06
スバルの営業マンによると、スバル車は滑りやすい雪道走る時にブレーキのコントロール領域を広げる為に
踏み始めの部分の制動力はかなり弱めに作ってあるそうです。
ガッツリ踏めばRE070でもタイヤロックするぐらい効くけど、初スバル車の自分としては違和感はありますね。
初期制動力の高いパッドに換えれば変わるんでしょうけど、減るまではもったいないので比較的安くて効果が
期待できそうなんで買ってみました。

なお、四輪用のヘルメットが有ったけど52,500円の値札が付いていたので見なかったことにしましたw

28黒インプ:2012/11/01(木) 20:00:48
そういう事情があったのですか。

前から踏みはじめが頼りなくて怖いな〜と思ってたんですよ。。。もちろんそこから踏み込んだら
きっちり効くんですが、オーバーサーボ気味にガンガン効く(ような気がする)トヨタ的ブレーキに
なれてしまってるのでやっぱ怖いです。

43道意店はクラッチのオペシリ買いに行ったことがあります(大径化してて軽くなる奴)。
ほんとは面倒くさくないATが良かったけど、4ATはさすがにいやだなと言うことで今の
5MTにしたので、純正でもクラッチ重っ!って思いました。

で、後でA-lineが出て憤慨したというw A-lineならGRB/GVBよりかなり安いし丁度
よかったんですけどねえ。

29GVB specC:2012/11/05(月) 22:33:06
ブレーキペダル踏み始めの遊びと思える部分が、スバル車の場合は氷雪路で有効な
軽いぶれーキングとして使えるそうです。
ブレーキシリンダーストッパーの効果は・・・正直言って分かりませんw
原理的にはハードブレーキでペダルを強く踏んだ時にバルクヘッドが歪んでマスター
シリンダーが逃げてしまうのを抑制する物だから初期制動とかには効果がないのかも?

ECUチューニングの方はRomRaiderのForumにリクエストしたりして定義ファイルがほぼ
完成しました。ログも取れるようになったのでDBWを調整して毎晩ログ取り走行して低速域
のモッサリを修正中です。

30黒インプ:2012/11/12(月) 15:12:31
ECUチューン、本格的に進んでますね。ウチのはリミッター関係のパラメータとブースト圧をちょっとイジったらそれ以外はお手上げです。

バルブタイミングや燃調はエンジンの知識がないと厳しいです。

ブレーキシリンダーストッパーは効果微妙ですか…やはりパッド交換程度が限界かなあ。

31GVB specC:2012/11/13(火) 00:47:10
自分もリミッターとDBWしか弄ってません。ブーストはフルノーマルなのに1.6も掛かってるから
ド素人が弄ったら即ブローしそうです(^^;;;
DBWにしてもR205のSI-DriveのSモードのマップが低回転域からパワー出す設定だったので
それをほぼそのままコピーしたのと、Iモードだとアクセル全開にしても80%程度しかパワーが
出ない設定だったので100%まで出るように直しただけです。S#は全く弄ってません。

パッドとブレーキフルードが確実に効果が出るでしょうね。昔スポーツカーに乗ってた時は街乗り
だけなのでエンドレスのタイプMとDOT4使ってましたが良い感じでしたよ。
サーキット行くならブレーキ回りは必須ですね。とにかく止まれなかったらどうしようもないしw

32GVB specC:2013/10/07(月) 22:28:13
ここはまだ生きているんかの?
とりあえず近況報告でも
日曜日に12カ月点検のついでにブレーキパッドとブレーキフルードを変えました。
標準のフルードは何故かDOT3なのですが、STIの物だとDOT5で寿命が心配だから
DOT4のは無いのか?と担当者に聞いてみたら、スバル製造車用はDOT3だけど、
OEMの他社製車用でDOT4が有るとの事で、それにしてもらいました。
PADは通販でエンドレスのMX72を買って持ち込みました。前後セットで約3万円だった
けど、純正ブレンボだと約10万円らしいので担当者の人も大した性能でもないのに高い
からと言って社外品を勧めてましたw

ブレーキのフィーリングの変化は・・・焼き入れしてないしまだ攻めてないので分かりませんw

33GVB specC:2013/10/11(金) 22:38:31
MX72のインプレ
高速域では初期制動の立ち上がりが早くて制動力も上がって良い感じ。
低速域は純正プレンボパッドと同等程度かな? 高速域の効きを味わった後に下道で
ローター温度が下がった時の制動力の低下が大きいので注意が必要な感じ。
適正温度範囲が50〜700℃だからこんなもんですね。

ストリート(低速)だけならSSMとかMXRSもしくはダストが少ないNS97の方が良かったかも・・・
ちなみに約1年2万kmで交換したブレンボパッドはリアが約半分減っててフロントは残り2〜3mmで
ほぼ限界でしたw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板