[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
予備ホイールの組付け
1
:
ジェベリスト777
:2008/09/09(火) 14:52:04
いま、XCにSiracを装着しています。別に林道走行用に前輪・後輪1セットのホイールを用意して、T-63を装着したいと思っています。ショップに聞いたところ、スポークの組立てにかなり時間と技術(工賃)がかかるとのことでした。できれば今冬のジェベルの冬眠期間中に自分でやってみようかと考えています。バシシさん、経験者のみなさんの御助言をお願いいたします。
2
:
安山
:2008/09/14(日) 22:08:00
パーツカタログで見たらホイールアセンブリでの供給はないみたいですね。
スポーク張りはパズルみたいなもので、時間と根気があれば何とかなると思います。
冬の間に作業するんでしたら室内に専用の作業台を置いたほうがいいかもしれません。
応急的なものならコンクリートブロックや木材などで簡単に作れます。
それから、ハブベアリングの圧入は
プラスチック製の水道管のジョイントを当て物に使うと比較的簡単にできます。
ところで、DR250のリヤホイールの中古品を持っているんですが、
もしよかったら譲りましょうか?
タイヤなし、スプロケット、ディスク、アクスルシャフト付きで、
傷、汚れを気にしなければ使用上は問題ない状態です。
3
:
ジェベリスト777
:2008/09/15(月) 23:47:07
安山様
御助言、ありがとうございます。
スポーク張りですが、ジェベルに乗っている「うーたん」さんから
センターを合わせるのが難しいので、素人は手を出さない方がよいと
言われてしまいました。
というわけで、中古を探していました。もし、お譲りいただけるのなら
大変ありがたいです。おいくらくらいでお譲りいただけますでしょうか?
4
:
SJM
:2008/09/16(火) 09:19:00
フロントホイールならRMX250S新旧用ともSJ45に合いますよ。
実際に私は使っています。
多分、250RのもOKだと思います。
RMX250Sは’92以降なのでその時期のスズキの250トレールなら
すべて互換性があるかも知れませんね。
5
:
安山
:2008/09/16(火) 21:56:25
あとでメール送ります。
詳しい話はメールでしましょう。
6
:
ジェベリスト777
:2008/09/17(水) 05:32:00
安山 様
ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
7
:
ジェベリスト777
:2008/09/17(水) 05:35:30
SJM 様
貴重な情報をありがとうございます。
RMX250のリアのリムサイズは18×2.15のようですが、ジェベルと互換性がないのでしょうか?
前後とも互換性があると、都合が良いですよね。
8
:
SJM
:2008/09/17(水) 09:24:34
RMXのリアは残念ながら合いませんでした。ハブの形状が違います。
9
:
名無しさん
:2008/09/21(日) 09:23:15
RMX250Rのものだと、メーターギア付かないです。
10
:
ジェベリスト777
:2008/09/22(月) 11:44:28
SJMさん・名無しさんへ
RMX250Rはダメですか。総合すると、RMX250Sのフロントだけが互換性があるということになりますね。
11
:
ジェベリスト777
:2008/09/23(火) 13:00:58
ジェベルXCと互換性のあるホイールはDR250Rの前後とRMX250Sのフロントということでよいのでしょうか?
12
:
ジェベリスト777
:2008/10/06(月) 00:36:13
安山 様
メールお送りしました。
よろしくお願いいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板