したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フロントフォークオイル交換しました

1higuma12:2007/11/12(月) 17:06:48
新車時から初めて交換しました。約8年ぶり(笑)
銘柄はスズキ純正のG-10
バイクはDF200
交換後の感想ですが、鈍感なのかアマリその変化がわかりません(笑)
メーカー指定の309CC、オイルレベルではなくメスシリンダーでの計測です。
他のバイクを含めて何回も交換しておりますが、変化がナカナカ感じることが有りません。オイル量を変えれば変わるのでしょうか?
いろいろなご意見をお願いいたします!

2たかぷー:2007/11/12(月) 22:07:11
フォークの構造にも寄るんじゃないでしょうか?@体感。

うちのXCはフォークオイル交換後は明らかに動きが良くなります。
1万kmも走るとオイルはヘドロみたいになってますし。

200だとカートリッジ式とかじゃないので体感しにくいかもしれないですね。
オイルの油面は10mm変えると体感が全然違いますね。

3higuma12:2007/11/13(火) 17:24:03
たかぷーさん、書き込み有難うございます。
確かにオイルの状態は灰色をしていて非常に臭かったです(笑)
さて、オイルの油面を10mm変えると体感できるとの事ですが、減らした時と増加させた時とではどのように変わるのでしょうか?
オイルの粘性が変わればその特性はなんとなく判るのですが、油面に関してはチョッと判りません。
油面を上げ下げした時に空気の量もオイルの量と反して下げ上げしますが、この影響も少しながらあるのでしょうか?

4chika:2007/11/13(火) 21:12:24
200はSS9が指定OILだった気がするのですがDFは違うのかな?
私も純正では有りませんが交換しましたが体感は無かったです。
リアサスのグリスアップの方が体感できます。

私は内部に付いている油まで落とせないので油面で管理しました。

5名無しさん:2007/11/14(水) 16:52:42
体感的にだけど、油面をあげれば硬く、
下げるとやわらかくなる。

6higuma12:2007/11/17(土) 10:16:50
chikaさんへ
ご指摘の通り、200はSS9が指定OILです。
近所の用品店で簡単に手に入るスズキ純正のG-10を使用したのです。
チョッと紛らわしいかったですね。
体感できないのが私だけでなくて安心しました(笑)
リアサスの件、私も同感でした。

メスシリンダーでの計測しかしなかったのは、半日も逆さにしておいたのと
鈍感な自分に判るかな?なんて思ったからです。単に面倒とも言いますね(笑)
ただ、次回はたかぷーさんが言われるように10mm変えて試してみようと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板