したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

折れ掛けたネジの外し方

1廃人:2007/06/04(月) 04:07:54
マグネトカバーのネジを締めた時(トルクレンチを持ってない)、
一本閉めすぎて破断音がしてしまい、ケースのオイル漏れが無く
ボルトも取れてないので、まだ完全に折れてないみたいですが、
そのボルトを外したいのですが、どうすればうまく外せるか、
コツを知ってる人がいたらすいませんが教えてもらえませんか。
やっぱりそのまま外して折れて、細いポンチで叩いて回すか、
専用の工具を使うしか方法は無いでしょうか?

2higuma12:2007/06/04(月) 09:16:07
スクリューエキストラクターを使用するのが良いかと!
折れたボルトにドリルで穴を開けてそこにこのスクリューエキストラクターを打ち込みます。
これをタップ回し等を使ってネジを緩める方向に回します。これで終わりです。
何が難しいと言いますと、ボルトに穴を開ける際のセンター出しです。
以外かと思われますが、小さいボルトのセンター出しは結構やりづらいですよ。
私の経験では、5〜6回やっていますが一度失敗しております。
そしてねじ切るボルト径はどういう訳か、M6が多いのです。M8位になるとネジ自体の強度が高いのかもしれません。
そしてネジ径が小さくなると注意深くなるのかもしれません。

でも、廃人さんが質問するなんて以外でした。
何でも知っていると思っていたので!

3廃人:2007/06/04(月) 23:39:48
やっぱりその方法しかありませんか、私も昔、クラッチホルダーのボルトを折って
その方法をやろうとして、ネジが細いのでついスクリューエキストラクターを
折ってしまって失敗しました、またスクリューエキストラクターを買ってきて
挑戦してみます。どうもすいませんでした。

それから私は何でも何でも知ってるわけではありません、素人で失敗ばかりしていて、
知識不足をネットで情報をかき集めて補って、再チャレンジを繰り返してるだけです。
ただ、情報をかき集めてる過程で知った有効な情報をここに書いてるだけです。

4名無しさん:2007/06/05(火) 00:10:18
>>1
実際どうなってるのでしょうか?

アルミのネジ穴に鉄のボルトだったらオーバートルクで
ぶち切れるのはネジ穴の山であってボルトは破断しないでしょ?

仮にボルトが破断しても頭が飛ぶか
ネジ部とネジの切ってないシャフトの境界線で破断です

まずネジをすべて抜いてカバーをすべて取れば
ボルトが破断していても顔を出していればプライヤやニッパでつまんで
回せば抜けますし

もしネジ穴の山を舐め取ってしまったなら補修はヘリサートか
一回り大きなネジでバカ穴や座グリ部も補修になりますから
大がかりになる予感
エポキシ系金属補修材という手段もありますけど

5廃人:2007/06/05(火) 00:30:38
意外と純正ボルトは折れやすいですよ、私は何度も折りましたから、
今回も折った時と同じ手応えでしたから、純正はクロムでしょ、
鋼鉄で無いので以外に脆い所がある。
それらの経験でボルトを最初にステンのボルトに交換している所が多い。

まあまだ完全に切れてないので、今はどうしても外さないといけないわけ
でもないし、オイルも漏れてないので先送りにしようかと考えてます。

6名無しさん:2007/06/05(火) 12:40:33
>>5
マグネトカバーってオイル漏れるの?

7higuma12:2007/06/05(火) 17:09:27
名無しさんへ
名無しだとあなたを特定できませんので、ハンドルネームをつけることをお勧めします。
因みに、あなたの質問が私には判りません?

8名無しさん:2007/06/05(火) 21:08:44
ジェベル200はカムチェーンがあるのでマグネトカバー外すと
オイル漏れますね。
XCはマグネトカバー側にカムチェーンないけどやっぱりオイル漏れます。

9廃人:2007/06/06(水) 02:24:43
ここの掲示板は2chで無いのです。
名無しさんはまぎわらしいのでハンドルネームで区別をつけてるので
ハンドルネームを書いてください。
特に名無しさんは匿名性の為か無責任な発言が多いのであまり好まれないです。

>>6
>>4と同じ人か分かりませんが、多分別人でしょうが基本的なバイクの構造を
構造説明本か整備のHOWTO本を一度読んで勉強した方がいいでしょう。
基本的にエンジンからのオイル漏れは、ケースの破損個所以外はパーツの
合わせ目かゴムパッキンから漏れてることを指してることが多いです。
オイルに接してるボルト(ガスケット付)から漏れてることもありますが。

私の場合は、マグネトカバーのボルトと書いてるのでケースの固定ボルトを指します。
マグネトカバーの他のボルトはスズキは基本的にボルトでは無くプラグ扱いです。
なのでオイルが漏れるのは、ケースとの合わせ目のことを指しますよ。

10名無し3:2007/06/06(水) 23:14:44
それよりも>>4の人がかなり的確なアドバイスをしているのに、それに対しての
お礼もなしに「意外と折れやすいものですよ」みたいに相手が何も知らない人
みたいな言い方をしたり「先送りにする」ではわざわざ答えた方の立場がない
のでは?。
匿名だろうがハンドルだろうがまじめに質問に答えてくれた人にかなり失礼な
印象を持ちましたが。

話を戻して、なぜポンチを使うということを知っていてその方法をやろうとしない
のでしょうか? 基本中の基本の技だと思うのですが。
ポンチを使うことでなにか問題があるのでしたら後学のために教えてください。

11十人十色:2007/06/07(木) 00:34:53
>>10
何度もボルトを折りながら、それでもトルクレンチも使わず
性懲りもなく再度折って他人にアドバイスを求めながら

一方では他人には整備のHOWTO本を薦めるんですから
あまり真剣に突っ込まない方が良いでしょう

HOWTO本にはトルク管理の話は載ってない?

12廃人:2007/06/07(木) 03:33:42
すいませんね、>>4はお礼を書くのを忘れてました。
今度オイル交換をする予定なんですが。金属粉を取りたかったのですが
ボルトが折れかけてる為、無理をせず取れる方法があれば外して掃除したいなと
従来の方法だと結構大変でケースのネジ穴を壊す可能性多いので別の方法が
無いか聞きたかったのですが、定番の方法しかないので、現在の時点で使用の
不具合にまで発展してないので、いらんリスクを避けただけですが。

しかし匿名さんは発言に対してリスクを負わないので卑怯な感じを受けます
匿名を使うと非難を受けても知らん振りができますが、同じハンドルを使ってると
無責任な発言は自分に返って来ますからね、私の様に、だから名無しはやめましょうよ。

現在、体を壊してまったく働けない状態なので、金がまったく無くてトルクレンチを
買えません。
バイク整備もなるべく金が掛からないようにやらんと駄目なので非常に難儀してます。
タイヤもやばいくらい減ってきたが交換のめどすら立ってない状態なので
とてもトルクレンチに回す金が無くて、体が壊れてなければバイトでもできる
のでしょうが、気温が30度越えると寝込む状態なので無理です。

最後に精神状態が非常に不安定だったので(今もですが)、気が回らなくて
不愉快な書き込みになり、すいませんでした。

13higuma12:2007/06/07(木) 19:46:22
廃人さん、名無しの権兵衛には適当に相手をして下さい。
疲れるだけですから!
人それぞれの事情を理解できない者はいるのですよ。
時間の無駄です。

14名無しさん:2007/06/07(木) 22:32:31
馴れ合いはメールでやって下さい。

15higuma12:2007/06/07(木) 22:39:51
>>14
私は廃人さんと知り合いでも何でもありませんよ。
あなたと違う所は、一応ハンドルネームを付けている所ですかね?
ただ個人的な意見を述べているだけに過ぎません。
もうあなたのような世間知らずの者を相手にしたくないのでこれにてコメントをご遠慮する事といたします。
バシシさん申し訳ありません。
ご不快の事でしたら削除してください。

16名無し3:2007/06/07(木) 22:41:58
オイル交換の予定があるのなら>>4さんの書いたとおりカバーまるごとはずせば
最小限のリスク(ガスケットを新品にする程度?)でネジは取れると思います。
カバーのネジが取れた状態で乗るといつオイルが漏れてもおかしくないこと
だということを認識してください。道路にオイルが垂れたらどのようなことが
起こりうるかは容易に想像はつくと思います。
体調もよろしくないようですので、新品のガスケットとネジが手に入り、
修理が終わるまでは乗るのをひかえたほうがよいでしょう。

それと蛇足ではありますがあやまるときは「すいません」ではなく
「すみません」です。「すいませんね」では三下の捨て台詞になって
しまい、一層相手に不快感を与えます。
ちなみにお礼の言葉は「ありがとうございました」ですよ。

匿名投稿を毛嫌いする人へ
ハンドルの有り無しではなく、本文をちゃんと読んでほしいところです。
行間まで読めとは言いませんから。
もちろん匿名で荒らしをするのは卑怯なことだと思いますが、ちゃんと
した内容を書いているのなら匿名だろうがなんだろうが問題ないはずです。
会話がしづらいというのであればアンカーを使えばいいことです。
それと、管理人が匿名での投稿を許可していることの意味も考えてみて
ください。人それぞれの事情も許容しているということではないでしょうか。
(単に私の考えすぎかもしれないですが)
的確と思えるアドバイスに対して「時間の無駄」というのこそ失礼の極み
ではないでしょうか。

17廃人:2007/06/07(木) 22:52:13
higuma12さん、心配掛けてどうもすいません、とりあえずこつこつやっていきます。

まああと補足ですが、オイル交換でマグネトカバーを開けて金属粉を何故取るか
ですが、鉄の金属粉がマグネトのコイル側に付着して性能低下起こすので、
今回のオイル交換ついでに除去をやろうかと思ってました。
これは最悪の場合コイル(ジェネレーター)が駄目になることもあるそうなので、
一応、3,000Km程前に金属粉の除去を行ったのですが、まだ多少エンジン内部に
残ってるみたいなので、マグネト側も開けようと思ったんですが、例の件で
手間が掛かりすぎるので、今回のオイル交換では見送ることにしました。
今回は、オイルドレンの三角のカバーとその中にある金属紛キャッチのメッシュの
洗浄と、クラッチカバーとクラッチ板の間を洗浄で済まそうと考えてます。
余裕があったらヘッドを開けてカムシャフトと軸受け及びアームの傷を磨ければ
いいなあと考えてます。

余談ですが、私は5mmと6mmの2本の六角レンチでサイドカバーからタンクとホーンまで
短時間で簡単に外せるようにしてるので、エンジンを弄る時は楽に取り掛かれます。

18十人十色:2007/06/08(金) 01:55:03
>>12
ご自愛ください。

別に敵意を持っての意見じゃありませんが
働ける時もトルクレンチに見向きもせずに買わなかったんでしょ?
あげくボルトをオーバートルクで何本も逝かせてるんですよね

トルクレンチが絶対必要とは言いませんがオーバートルクで
折るような人は先に道具ありきですよ
安い物でも大きな誤差は無いですし最低でも折るような事態はないでしょう

普通は締めてあったネジを緩める間隔でおおよそ締め力も想像できますから
多少の誤差はあってもネジを伸ばすような事も折るようなことも無いんで
すが

お金を掛けない工夫は大事ですが
根本的に必要なものは必要です。
ネジを回すのにネジ回しが無いなら代用や工夫を考える以前に
ネジ回しを入手するのが基本で、トルクレンチも同じレベルの道具かと思います

19廃人:2007/06/08(金) 02:43:47
しまった、>13を見て>17を書いてる内に、>14〜16のやり取りがあったんですね。
更新掛けてそのまま確認しないで閉じてしまったので気付きませんでした。
higuma12さん、私の為に非常な不愉快な思いをさせて、本当にすいません。

最近は屁理屈や揚げ足取りをやって掲示板の秩序を乱してるのに偉そうにして、
暗黙の了解で名無しは問題が多いからやめようとなってるのに、空気が読めず
自称正義の味方のふりをして、ただの個人攻撃をやってる下種な人間が多いですね。
はっきり行って>>4のの書いた人なら私を非難する権利がありますが”名無3”は
まったく関係ないので、はっきり言ってただの中傷目的です。
おまけに内容を見ろと書いてますが、”名無3”は見るに耐えないことばかり
書いてるし、私の書いてることも、よく理解してない、ここ数年前から
どの掲示板でもマナー低下が著しいが、大体、書き込みを見ると若い人みたい
ですが、今回の”名無3”も同じく若い人に思えます。
書き込みも個人主義が目立ってますし、ただ人の行動が気にいらないから叩いてる
のが見え見えで、私も”名無3”の書き込みを最初に読んだ時、しまった地雷を
踏んでしまったと、本気で思いました。
”名無3”の行動を見て”名無し”は言葉に責任を持たない人がいるので、
ハンドネームは掲示板にとって秩序を保つ為、最低限必要と非常に感じました。
元々、”名無し”は”名無し”である以上、外野のヤジのひとつでしかありません
責任をある意味放棄してますから、それでお礼を要求するのはお門違いです。
責任を持ちたくないので”名無し”ある以上、文句を言うのはただの荒らしです。
完全な筋違いなので、”名無3”はもうこれ以上荒らすのはやめてください。
人の善意にお礼を言い忘れた私も悪いですが、あなたにはとやかく言う権利は
まったくありません。

このスレを争いのスレにした挙句、最後に文章が長くなった上、下手なので
皆様に不愉快な思いをさせて本当にすいませんでした、これで書き込みを終わります。
管理人さんすいませんがこのスレを”名無3”が読んでもらえる今週が終わったら
過去の禍根となりそうなので消して貰えませんか、すいませんがお願します。

20廃人:2007/06/08(金) 03:27:41
また書いてる最中に書き込みがあったのでもうひとつ書きます。

仕事をしてる時、買ってないのを批判してますが、仕事をやってる時は
整備とかする暇すらなく忙しい職場だったので(体が壊れたくらい)、
すべてバイク屋に任せていたので、トルクレンチはまったく必要なかったので
買ってませんでした。
折ったりしたのも金の無い学生時代の原付を弄ってた時代か就職したての
最初のまだ暇のあった、金の無いの昔の話ですし。
今使ってるKTCの工具セットも20年近く前に簡単な整備為、前の職場に移る
前に買ったものです。
体が壊れて仕事を辞めて、足としてバイクを弄りだして必要になった時は
金が無くどうしようもない状態なので処置無しです。

はあ、精神状態が最悪で頭の中に自殺と言う言葉がぐるぐる回っていて、
他のことをやってそれを頭追い出そうと、バイクを整備をやろうと思い
不具合個所を簡単に直せないものかと、質問スレを立てたらそのせいで
精神を追い詰められたら完全に本末転倒だな、もう疲れたよ、自分の
不運さには、30度越えると寝込むのでバイクは封印して、整備は秋まで
先延ばしします。
では皆さん不愉快な思いをさせてどうもすいませんでした。

21通りすがり:2007/06/08(金) 12:00:13
結局は自分を甘やかせて、自分以外は全て否定して終わるんですね。
私も体を壊してますが、働いてます。

なんでも病気や体調のせいにして、
同じ精神系疾患で体を壊してる人間から見ても
廃人氏の書き込みは不愉快ですよ。

ここは皆の掲示板です。
あなたのグチや文句を書きたいなら
ブログでも開設してそちらでなさってはどうですか?

あなたは2chでもここでも過去に書き込みをしない宣言をしてますよね。

匿名を批判してますが、HNも匿名も同じレベルの物ですよ。
そこまで匿名を批判するのでしたらまずは貴方から本名、IPアドレス等全て公表した上で
相手に要求するべきじゃないですか?

不愉快な思いをさせて申し訳ないと思うのなら二度と体調云々を言い訳にした
書き込みをしないで下さい。

あと上で名無3さんもおっしゃってますが「どうもすいませんでした」じゃなく
「すみませんでした」「申し訳御座いませんでした」ですよ。

じゃなければしばらく書き込みをしない方が良いですよ

22通りすがり2:2007/06/08(金) 17:12:25
いつも同じ様な展開になる「廃人」氏のレス付掲示板!
まずは健康を取り戻されて健全な精神を健全な肉体に宿らせてから再起されてください。

その際は一昔前の差別用語の様な「廃人」等と言うHNをもっと夢のある名称に変えてはどうでしょうか?
私の年代だと意味も発音も不快な印象をいだき内容をどうしても素直に受け取れません。

234ですが:2007/06/11(月) 14:21:48
何かハンドルが無いことで不快を呼んでしまったようで
申し訳ないですが
ハンドル必須のルールも無いように思えますし

ハンドルを使ってる方々は誇り高くハンドルを掲げてるようですが
所詮は所在も身分を提示もしていないし変更可能なその場しのぎの
匿名性の強いものですよね?
複数の人が同じハンドルを借用しても自然に書き込めそうなんですが。

他人にモラルを求め、身分が明らかな知人同士の情報交換なら
身分を明らかにして登録するメーリングリスト等を利用して
不特定多数の目が通り
書き込みが許容された掲示板は使用しない方が良いのでは?

不特定多数にアドバイスを求める掲示をされたので
名無しで書き込みましたが
私は身分を明らかに名乗らないとマズイのでしょうか?

アドバイス内容が間違っていたり意にそぐわないなら
時間を無駄にしないで、無視して頂ければ結構ですし
内容を批判されれば良いことでは?

24akiter:2007/06/13(水) 23:58:02
廃人さんは真面目な方なんですね。あれこれ叩かれた様ですが、あまり深刻に考え込まない様にして下さいね。
病気の事は経験した者しか解らんし、個人で色んな考え方がある。自分以外の考えを否定するだけのレスは簡単ですけどね(^w^)

ネジの破断しかけかぁ。締めるより緩めるのとリカバリーが数倍難しいですね。折らない工夫と慌てずに順序よくリカバリーの手順を踏むってとこでしょうか。

25廃人:2007/06/24(日) 03:23:26
どうもすいません。
最後の書き込みの後、かなりキツイのが来たり、気温が30度超えて寝込んだり
親が倒れて入院したとかがあって掲示板には来てませんでした。
その間、擁護をしてくれた人には大変感謝します。

自分は国語が苦手な上にコミニケーション能力が低い方なので、掲示板が
荒れる原因になったのはお詫びします。
馬鹿な人間ですから、最近あちこちの掲示板が荒れてるので感情的になって
書いてしまいました。
これからは簡単な情報提供程度の書き込みだけにします。
それでも苦情が出るなら、脱会して掲示板を去ります。
ハンドルも廃人をやめて13号とでも書いときます。

健全な肉体と精神ですが最初の2〜3年はがんばりましたが悪化の一途なので
中止して、現在は薬治療のみです。
体を鍛える為、1日に1時間ウォ−キングをやりましたが蓄積疲労が酷いので
ドクターストップがかかりました。何をがんばっても悪化しかしないので
現在は完全な手詰まり状態で悪化だけは思ったより進んでます。
前の職場で最後の1〜2年は精神的にも体力的のも限界を超えてる状態なっても
薬付け状態で24時間交代勤務の重労働をやらされたので、完全に精神も体も
元に戻らない状態になってしまった、過労死しなかったのが不思議なくらいで
(ギリギリのとこだったみたいだが)本当に今は老人並の体力しかありません。
せめて年齢並みの体力と回復力があればなあ、働けるんだがな。

26廃人:2007/06/24(日) 03:49:37
それから”DJEBELISTのwiki”に、パーツリスト問題提起修正の後、
他のページもついでに、情報が古く現状に合ってないことや、項目の不足
及び追加情報、違法行為にあたる部分に注意文の書き足しをやってましたが、
私は国語が苦手なので、文法や表現の間違い等や、きつい書き方をしてる所、
間違いや勘違いの所ががあると思うので、悪いところは修正および削除を、
皆様方に誠にお手数ですが後はお願いします。

これからはもうでしゃばった行動は一切やめて、ちょっとした情報提供やROMに
徹します。
最近はネットが怖くてたなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板