したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

適正価格

1ただいま教習中:2007/02/11(日) 17:00:23
はじめまして。
現在二輪免許取得に向けて教習所に通っている大学生です。
つい先日ジェベル200の存在を知り、
貧乏大学生には気になって仕方がない存在になっています。

もちろん中古で買いますが、相場がわかりません。
1年後には留学に行きたいと思っており、
バイクの知識(メンテナンスや故障時の対処)にも乏しいので
とりあえず4月からの1年間
大きな故障がなく走ってくれればいいと思っています。

もちろんそんなことは運みたいなものもあると思いますし、
走ってみねぇとわかんねーよと思いますが、
大体でいいんです。
このような条件なら、
皆さんはジェベル200をいくらで買いますか?

よろしくお願いします。

2どんべ:2007/02/11(日) 21:55:29
10年以上生産したバイクなので
程度によりさまざまかと思います。
我が家の200はオークションで入手、
2年落ち、走行3600kmで16万でした。
程度も良く、十分満足しています。
各種手続きも全て自分でしたので安く済みましたが・・・

3ただいま教習中:2007/02/12(月) 01:16:05
すみません
「○年落ち」の意味がわかりません
教えてください。お願いします。

4chika:2007/02/12(月) 12:28:11
○落ちは何年前のって事です。
どんべさんの場合はかなり幸運だったと思います。
整備に不安がある様でしたらキック付きを選べば99年式以降になるはずです。
まだ大きなトラブルは起きにくいと思います。

5はるまき:2007/02/12(月) 14:15:25
こんちわです。
僕のはキック付きで、2万キロ走って私で三人目の所有者。
個人売買と言うこともあり、金額は10万円より低い金額でした。
で、毎週末バリバリ走ってます。全く不安無しです。
個人の感じ方や、バイクの個体差はあるにせよ、
よっぽどじゃ無ければ、10万円チョイの本体であれば、
大抵は一年くらい走るのでは?と思いますけど。

あんまり参考にならなくてすみません。。。

6キック厨 ◆JeBySSH42A:2007/02/13(火) 05:44:12
4万kmまでは何も問題起こらないと思います。

7ただいま教習中:2007/02/17(土) 13:42:08
ありがとうございます
ほかにも何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

8むさし:2007/02/18(日) 22:39:42
私は走行1万のDF125を14万で買いました(125の方が中古では
200より高いです)もし故障してもヤフオクで中古パーツが大量に
あるのでそれで間に合う場合も多いです。ただ当たり外れはありますが・・・
質問しまくることですね。

9VOW:2007/02/22(木) 21:22:44
ただいま教習中 さん、はじめまして。
先月、馴染みのSBSで無駄話していたとき、話の流れでDjebel200の中古の売値の話になりました。
 そこの店では、SBSとして売れるちゃんとしたジェベル(錆とか、塗装剥がれとか、
自然な各部の消耗は別として、走行に必要な要素に一応、瑕疵のない)の底値は10万円にしている、
という話でした(中古の買い取りの値段ではありません)。
 それぐらいにしとくと、意外と、女の子のユーザーもいたりして、はけていくようです。
 個人的な印象としては、ジェベル200の場合は、ロッカーアームや動弁廻りのヤレ具合は、
前のユーザーの乗り方に依存するところ大だと思います。
 あと、クラッチプレート廻りで(他のスズキ車でもありえますが)、これが正常なのか、癖なのか、
段付きなのか、といったすっきりしない話が出ることがあるかもしれません。
交通事故で言えば、ムチ打ちみたいな。
 後は、見た目通りで、基本的には簡素でそれなりに頑丈なバイクだと思います。

10ジェベル初心者:2007/02/23(金) 09:36:00
VOWさん
適正価格の話でなくてすみません。VOWさんの「クラッチプレート廻りで
(他のスズキ車でもありえますが)、これが正常なのか、癖なのか、段付き
なのか、といったすっきりしない話が出ることがあるかもしれません。」と
いう部分ですが、私は125の中古に乗っていますが最近クラッチを繋いだ
時に少し遅れて「パタン」という感じの音がします。これって何なので
しょうか?わかる範囲で結構ですのでご教示願います。

11VOW:2007/02/24(土) 15:33:58
ジェベル初心者さん、こんにちは。
「すっきりしない」と書かせていただいたのは、
 バイク屋で開ける前の実際の車両を前にして意見が割れたりすることがある、
という個人的ニュアンスです。文字で私が到底「わかる」わけではありません。

 せめて、クラッチワイヤやリンク廻りが渋くなっているだけで、
対策が軽く済んで良いですね、と祈るばかりです。
 お店に行って相談すれば、2ndで繋いでみたり、回転上げて繋いでみたりして、
主にクラッチプレートやスプリングの消耗具合に注目したチェックをしてくれると思います。

12ジェベル初心者:2007/02/26(月) 08:44:21
VOWさん
そういえば、クラッチが以前より硬く(渋く?)なっているようです。
その辺から、点検整備してみます。
早々の回答ありがとうございました。

13クンニリングス:2007/03/04(日) 19:06:37
自分は'02式のジェベル200走行12000キロを13万で買いました。トラブルもなく好調
ですが、大学生だったらもっとモテ系のバイクを買うべきでは?

14非貫通式オナホール:2007/03/06(火) 06:22:52
探せば20万前後でセローもあるしね。それかもうちょい奮発して
トリッカーとかも手頃であるし。ジェベルはいいバイクだが
ダサい!

15chika:2007/03/06(火) 15:33:19
確かに200は格好良く無い。
ビクスクの方がモテるかも。
維持も楽なんだけどね。

ロイヤルマグサス格好良いな。
しかし、250で百万近いのはどー?

16名無しさん:2007/03/06(火) 16:51:29
14 名前:非貫通式オナホール 投稿日: 2007/03/06(火) 06:22:52
探せば20万前後でセローもあるしね。それかもうちょい奮発して
トリッカーとかも手頃であるし。ジェベルはいいバイクだが
ダサい!

セローもトリッカーもジェベルもどれもダセーよwwwwwwwwwww
やっぱビクスクかモタードだろwwwwwwwwwwww

17higuma12:2007/03/06(火) 22:49:55
13,及び14様へ
ハンドルネームを帰ることをお勧めします!
もう少し考えた方が良いと判断します。
私が考えるにエロイ書き込みは貴方たちと判断せざるを得ません!
私の考えに間違いがありますか??

18強制イラマチオ:2007/03/08(木) 10:39:09
>>17
申し訳ありませんでした。過去の醜態を恥じ、改心いたしました。ハンドルネームも
世間様に顔向けできるものに変えました。

>>15 >>16
モタードは確かにいいが、ビクスクはねえぞ。ってかビクスク好きならジェベリストの
掲示板をなぜみてる、、、?ビクスクは車買えないからバイクで我慢みたいな、
ガキんちょの三輪車じゃねえ?ミッション付きの本当のバイクの良さを知らない。

19クマー(AA ry:2007/03/08(木) 11:44:39
バイクの複数所有って言う事が思いつかない馬鹿がいるなwwwwwww
そんなに貧乏なのか?wwwwwwww
車買えないからバイクで我慢ってビグスク新車の方が下手な車より高いぞwwwwwww

20廃人:2007/03/08(木) 17:23:48
学生なら金が無いのが普通だと思うが、30代になれば保険が安くなるが
20代前後なら高いので複数台所有するなら、結構な額になるよ。
それより、まずは1台に絞って保険やメンテと行動資金にした方が良い。
下手に複数台所有するとバイクを維持するのに金を突っ込む羽目になり本末転倒になるな。

まあ最初のバイクなら、旅を目的に200ccを買うならいいが、漠然と考えてるなら
250ccクラスを進める、若いから200ccだとやっぱりパワー・足回り等にどうしても不満が出る。
まずは人の意見より、自分のライフスタイルを考えて候補を考え直してください。
あとライニングコストも考慮に入れてください(任意保険は絶対入ってくださいね)。

21higuma12:2007/03/09(金) 08:53:42
19 名前:クマー(AA さんへ
やめましょうよ、そういう発言。
事情は人それぞれなんですよ。
住んでいる場所、所得事情、家族構成、その他もろもろにより予算と言うものが
自ずと決まってくるものなのです。
知っていますか、都心のマンションに住んでいてバイク一台を停めておくのに
セキュリティーを考えると一万円では無理です。
以前に田舎で一軒家を借りておりましたが、3万円でしかも駐車場は当たり前についていました。
都心でバイクの駐車に数万円払うのは【バカ】ですか?

22強制イラマチオ:2007/03/09(金) 22:46:18
>>20
だから貧乏な学生はGoobikeとかでやっすいビクスク探して、ちんけなカスタムして乗ってたりするんでだろ?
ビクスクの新車買うのは、結構経済力ある人ってことぐらい、わかるわボケ。そういうあんたはジェベリスト
なんだろ?

>>20 >>21
同感です。首都圏のアパートに置くこと考えれば、スペース的なことを考え、中免で乗れる
オフ車でも、フルサイズでなく、ジェベルやシェルパXR230とか、コンパクトなマシンが
いいですよね。多分 >>19 はど田舎の地主とかの小金持ちの馬鹿息子とかでしょう。
首都圏で真面目に働いて、自立してる会社員や、新聞奨学生などの、若者の気持ちなど到底
考えられないんでしょね。

23強制イラマチオ:2007/03/09(金) 22:47:35
上の書き込みの上段 >>19 の間違いです。>>20 さんすみません。

24bashishi:2007/03/10(土) 09:38:38
いつもご利用、ありがとうございます。取り敢えず皆様、落ち着いて下さい。
基本的にのんびり、ゆったりと楽しむバイクでの掲示板ですし。

25強制イラマチオ:2007/03/11(日) 03:41:45
管理人さんすいません!

26:2007/03/12(月) 08:37:55
クマー(AA ry は何もわかってない厨房。どーせ中古のJOGとかDioをカスタムして
喜んでる田舎の糞ガキなんだろうな。

27higuma12:2007/03/12(月) 21:52:17
やめましょうよ、そうゆう発言は!
管理人さんが書き込みしていますよね。

28たまち:2007/03/12(月) 23:22:51
面白そうな話題なので、混ぜてもらって良いですか?

ただいま教習中さんの条件として、来年は留学するので
その時まで1年間だけ乗れれば良いって事ですよね?
それでしたら本体を1万円/月と考えて12万円前後位
なら如何でしょう?

バイクブロスで探したら、走行2万キロ程度のモノが
10万円前後である様です。諸経費込み15万程度ですね

ショップで買うと納車整備と登録諸費用がかかるので
ご自身で名変&簡単な整備するつもりで個人売買出来れば
あと2〜3万は安くなります
勿論買う時は大きなトラブル抱えてないかどうか、詳しい
方に見て貰う方が良いです

29強制イラマチオ:2007/03/14(水) 16:53:14
確かにその位でありますよね。ジェベル200の中古だったら出しても、15万円
位でいいんじゃないでしょうか?最終モデルの新車が23〜24万円で売られて
ましたから。ナンバー取得等々も自分でやれば1万円は安くなりますよね。

30たまち:2007/03/15(木) 22:15:04
やはりこの値段位が妥当なセンですよね...一般的には...

で、自分で言った事を思いっきり覆して(笑
じゃぁ自分は1年しか乗らないバイクに15万も出すのか?と聞かれたら
答えはNOですね
出しても登録諸経費込みで5万位でしょう
...こんな値段じゃ、店で買うバイクとして「終わってる」クラスで
しょうね(笑

いっそ、逆の発想してみるのも良いと思います
留学がどの程度の期間かわかりませんが、日本に戻ってからも乗る
つもりで程度の良いモノを買ってみませんか?
ご実家か知人宅で留学の間、預かってくれるアテはないのでしょうか?
1年位ならバッテリー外してカバーかけて置くだけでも、問題無い
レベルの状態を維持してくれると思います
ジェベルなら、日本に戻ったときにまた乗りたくなるバイクとして
お奨めできますよ(笑

...ところで、スレ主さんはまだ見てるんでしょうか?(^^;

31元・ただいま教習中:2007/03/15(木) 22:41:59
ご無沙汰してました
一時荒れていたので知らんぷりしてました。
そして今日、ジェベルが届きました。
たまちさんのおっしゃるように、
もしかしたら留学終わった後にも乗るかもしれないということと、
店員さんが好印象だったこと、早く乗りたかったことなどで、
2000kmの19万に決めました。

これからジェベルとうまくやっていこうと思います。

皆さんありがとうございました。


ところで、
シートを開ける鍵穴が見当たらないんですけど(笑)どこにありますか?

保険の書類とかをしまいたいんですけど。

32たまち:2007/03/15(木) 23:02:43
>2000kmの19万に決めました。
おめでとうございます
その方が、きっと満足いくと思います。良いジェベルライフを!

>シートを開ける鍵穴が...
シートは開きません(^^;
左側後ろの方に工具入れがあるので、そこへ入れます
でも盗まれそうなので、私は持ち歩いてます

33元・ただいま教習中:2007/03/15(木) 23:09:24
なるほど
道理で探しても見つからないわけだ。
持ち歩いてもいいんですね

話はそれますが、シート下の収納が無い(シートが開かない)のは
オフ車なら当然ですか?

34廃人:2007/03/16(金) 03:38:48
基本的にオフ車はオフロードを走るのが前提なのでしっかりとボルト止めしてあります
走行中ショックで外れるのを防ぐ為です。
外す場合はサイドカバーの+ネジを外して引っ張ると取れるので、シートを固定してある
ボルトが見ます、それを両側外して、シートを後ろにずれせば取れます。
そこにビニールにでも入れて置くのもいいですが、整備手帳等も一緒に入れるとシートが
はめ辛くなります。(一応そこが収納場所に指定されてますが)
また、工具箱に入れるなら水抜き穴に注意してください、私は雨の日走って水抜き穴から
水が入って書類が濡れました、今はその穴はふさいでますが。

35廃人:2007/03/16(金) 16:50:12
余談ですがジェベルの色々知りたいなら2chの”貧乏バイク ジェベル・SX・DF”の
スレのテンプレにあるリンクのページを色々見て回ることをお進めます。
ttp://www.binboubike.com/
スレの過去ログです、Part24の6にリンクのテンプレがあります。

36元・ただいま教習中:2007/04/07(土) 22:25:37
ご無沙汰しておりました

>>廃人さん
ありがとうございます


ところで、購入し、乗り始めてから約3週間、今日、とうとうやってしまいました
カーブを曲がっている最中に石を見つけ、それをよけたらよけたところには
小さな砂利たちがあり、ガラガラガッシャンです。

幸い、キャリアや前のライトの周りのバーのおかげでタンクに傷がつくことも、
ウインカーが割れることもありませんでした。
ただ、フロントフォーク(?)が曲がり、ハンドルの方向とタイヤの方向がずれました
力ずくである程度は戻したんですけど、まだちょっとずれてます
あと、もともと甘いフロントブレーキがさらに甘くなったような気がします。
また、フットブレーキの利きは前と変わってないと思うんですけど、
強く踏み込まないとランプがつきません(利いているのに)
これはもともとなのかどうなのかわかりません

やっぱりちゃんとお店で見てもらうべきですか?
よろしくお願いします。

37たまち:2007/04/07(土) 22:38:31
Fブレーキって、ホント効きませんよね...(^^;
友人の勧めでディトナのカーボンシンタードにしましたが、それでも
不満アリです...

で、ハンドルとタイヤの向きがズレたって事は、アクスルかサスの
インナーチューブが曲がってる気がします
リアブレーキを踏み込んでもランプが点かないのは、ブレーキの
ロッドかセンサーステーのいずれかが曲がってると思います

いずれにしても、ご自身で判断つかない様であればプロにチェック
してもらった方が、後々安心できます

38廃人:2007/04/07(土) 23:24:26
フォークは三叉の固定ボルトを緩めて修正した方が良いでしょう、またハンドルが
微妙に歪んでる可能性もあります。
そして7〜80kで走って、ハンドルを軽く放してまっすぐ進むかチェックをした方がいいでしょう。

Fブレーキはブレーキクリナーで洗浄してみてはどうでしょう、汚れが原因かもしれません。
私はブレーキパットはベスラの旧モデルを付けてますがオフ車として問題ないくらいは効いてます。

フットブレーキはたまちさんが言ってる様に曲がってるか、そうでないなら、センサースイッチを
調整する必要があります。

39chika:2007/04/08(日) 18:29:53
この掲示板のどこかのスレに書いたのですがクランプ下のラバーが原因と言うこともありますよ。
その場合はゴムの変形を招くので早く対処したほうが良いかと

40altima:2007/04/09(月) 20:27:16
ハンドルとタイヤ方向のズレは足で蹴りをいれれば直る気がします。
あくまでも応急措置ですが。
ただの転倒でフォークが曲がるのは私的には考えにくいですね。
ブレーキ関係も含めて店に調整を頼んでみては?

41元・ただいま教習中:2007/04/10(火) 19:19:06
皆さんありがとうございます

足で蹴り入れましたし、バイク屋の人も蹴り入れてました。
でもディスクが曲がってるって言われて、今修理に出してます
3,4万……
いろんな意味で痛いです

これからは安全運転ですね

42どんべ:2007/04/11(水) 09:23:29
200は衝撃吸収のため、
ハンドルが曲がるような構造になっていますけど、
ディスクが曲がるってのは・・・左にこけたのかな?

43名無し:2007/04/12(木) 15:06:47
そのバイク屋大丈夫ですかね?よじれてるわけだから、一回アクスルシャフトを
とブラケットのボルトを緩めて調整するのが当たり前だと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板