したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ういういりーのやれる方!教えてやってください<m(__)m>

1卯威璃ー:2006/05/15(月) 21:17:10
はじめまして。250XC乗ってます。低車高、低シート高、Fスプロケ1丁落とし仕様です。
1速で歩くぐらいのスピードからクラッチウイリーは10メートルくらい出来ます。ふけきって落ちてしまいます。
2速ではまったく上がりません・・・。100メートルウイリーが目標なのですが(>_<")
1速で上げて安定したら2速にシフトを上げていくのはまだビビリでやってません。コツありましたら<m(__)m>

2がんちゃん:2006/05/16(火) 08:19:06
はじめまして。1年前はフロントアップすらできませんでしたが今は調子が
良ければ300mくらいできるようになりました。
(2速で上げて、3速、4速とつなぎます。)私の場合2速で上げる
時の速度は25Km/h前後です。

仕様としては全く同じです。XCのFスプロケ1丁落とし。
 
私はプチウイリーのお世話になりました。練習すれば出来るように
なります。(たぶん)http://www.puchiwheelie.com/

3卯威璃ー:2006/05/17(水) 07:20:25
がんちゃんさん、早速のレス有難う御座います<m(__)m>
300mですか・・・。うらやましい(>.<)
2速で上げる時の速度は25Km/h前後ですか。
その2速で上げるときのエンジン回転数は感覚的に全快を100としましたらどれくらいんでしょうか?
フロントに加重をしてそれをきっかけにやるという感じなのでしょうか?
自分としては低車高仕様ですので、フロントが沈みにくく感じます。
もっと練習ですかね(◎-◎)

4がんちゃん:2006/05/17(水) 08:19:26
エンジン回転数(アクセル開度)は20-30だと思います。
自分の場合はスタンディングからの方がタイミングがつかみ易いです。

エンジンパワーよりもタイミングが大事です。(これって雑誌の
ウイリー講座などにも書いてありますが本当です。でもそのタイミング
がわかるまでに時間がかかりました。)

ちなみにサスは沈み易い様に前後とも最弱にして練習していました。
(今でもリアは最弱のままですが…)

くれぐれも怪我をしないよう万一の時はリアブレーキを忘れずに。

5pan:2006/05/22(月) 21:49:19
がんちゃんさん、すごいですね。
俺にも教えてください。

前の調整の仕方は、どうやってやるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板