[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
2006年GWキャンプオフ(本スレ)
1
:
たかぷー
:2006/04/15(土) 12:27:28
日程が変わったのでスレを立て直して見ました。
詳細は以下をお願い致します。
場所:長野県松本市の梓水苑キャンプ場
http://w1.avis.ne.jp/~shisuien/
日時:5月4〜6日(木〜土)
参加費:キャンプ場使用料¥500+宴会代の割り勘(当日回収します)
以上の様な感じで計画しております。
参加していただける方はこのスレに参加表明を書いていただいてもいいのですが
当日の連絡用にtakapooh-0722あっとまーくrio.odn.ne.jpに
ハンドルネームと当日の連絡先の番号かアドレスを記入して
メールを貰えると助かります。
それではよろしくお願い致します。
11
:
石玉
:2006/04/18(火) 21:58:54
予定が微妙な所ですが一応参加希望しておきます。どんべさんからいただいた箱をデビューさせますか。
12
:
chika
:2006/04/19(水) 21:33:11
参加出来そうなのは最終日だけ...
やっぱやめときます。
それよりも休みを取ったはずの2日に仕事が入ってしまったら
キャンプ参加できるかも
13
:
chika
:2006/04/21(金) 01:14:44
先程R158を通りました。
雪です!雪!
塩尻峠も1℃だったし
キャンプに参加される方は去年並の寒さを用心して下さい。
14
:
名無しさん
:2006/04/23(日) 18:43:42
ドタ参はOKでしょうか?直前まで予定が分からないもので・・・。
15
:
たかぷー
:2006/04/23(日) 22:43:38
ドタ参でもOKです。
当日きてみて集まってるのが多分ジュベリストなので、是非声をかけてくださいね。
16
:
たかぷー
:2006/04/29(土) 16:48:16
2日目のオプションツアーを考えてみました。
上田の刀屋という蕎麦屋
http://nagano.cool.ne.jp/katanaya/index.html
に蕎麦を食べに行き
その後善光寺にお参りにいくか
小川村にあるおやき村
http://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/oyakimura.htm
に行こうかと思います。
なお、おやき村ではおやき作り体験が出来るそうです。
17
:
chika
:2006/04/29(土) 23:25:11
長野から上田に行くなら菅平高原経由の道が好きです。
帰りは浅間サンラインを使えば佐久や軽井沢に行けます。
旧碓水峠も味がありますよ。
刀屋の量は半端では無いから注文は慎重にね。
味は…
18
:
どんべ
:2006/04/30(日) 09:38:24
去年、松本の手打ち蕎麦体験のお店で蕎麦食べましたけど、
素朴で美味しかったです。
東京の蕎麦屋に比べてめっちゃ安かった印象が・・・・
19
:
たかぷー
:2006/04/30(日) 09:47:41
あら、刀屋って味微妙なんですか?
ネットでの評判がいちばん良さそうだし、量とか値段で考えて良いかなぁとか
思ってたんですけどねぇ...。
旧碓氷峠なんて行ったら自分はいいけど相方のスカイウェイブ@ローダウン仕様が
まともに走れないんで止めときます、、、。
ヒトリナラゼッタイニイクノニ、、、。
20
:
chika
:2006/04/30(日) 11:21:31
刀屋の他人の評価が聞きたいのでたかぷーさん行ってみて。
あれから5年以上経ってますから変わってるかもよ。
上田の近くに古くから有名な別所温泉があります。
21
:
おみつ
:2006/04/30(日) 23:48:20
横からスイマセン・・・
今回林道行かれる方は居らっしゃらないのでしょうか?
22
:
altima@城崎
:2006/05/01(月) 00:18:27
>>おみつさん
私は走るつもりですよ。
とりあえず目的地が善光寺なら県道35地蔵峠からの
ダートを走りに行く予定です。
23
:
迷い猫
:2006/05/01(月) 08:49:04
林道有りならジェベル(タイヤ新品)
林道無しならVTRで行こうかと。
林道もそばも両方良いな。
24
:
たかぷー
:2006/05/01(月) 08:57:14
んー
二日目の蕎麦とかのツーリングは強制参加じゃないです。
自分は連れがスクーターなので林道は諦めてツーリング行きます。
基本的に二日目は自由行動でお願い致します。
ヒトリダッタラリンドウイキタイ...。
25
:
名無しさん
:2006/05/01(月) 10:49:52
>>22
あの林道、長野市側(松代町豊栄)から入る方が登りで楽しい!と私は思います。
路面はとってもフラットだったし、ずいぶん工事していたけど、
どのくらいダートのこっているのかな?
26
:
ギルド
:2006/05/01(月) 22:25:34
2日目は林道、走りますョ〜
松本からフルーツライン、r19で奈良井の宿場&林道、木曽福島へ南下して
月夜沢林道〜野麦峠、無料露天風呂温泉でシメル予定をしています。
それよりも前後タイヤ&オイル交換。1時間で終わる作業なのに根っからの
無精者(?)で未だに交換してません。 f(^。^;)
27
:
おみつ
:2006/05/01(月) 22:58:13
おお〜林道有りですね!
>ギルドさん
う〜〜んそのコース…
キャンプ道具満載で林道走って関西帰還ですか?
荷物満載ではバイクに振り落とされます(TT)
あちきは荷物置いて町道高嶺線行こうかな…
28
:
六
:2006/05/01(月) 23:10:23
露天風呂ってあそこかな? うーんまだ厳しい気がするなぁ(笑)
ちなみに、今年は雪が多いみたいだから、林道走行はお気をつけて。
29
:
たかぷー
:2006/05/02(火) 11:48:32
またたび@長野より参加 さんへ
このスレッドを見ていたら再度メールを送ってもらえないでしょうか?
本文が文字化けしてしまって読めませんでした。
よろしくお願い致します。
30
:
たかぷー
:2006/05/02(火) 11:52:53
参加を考えてる方に
さきほどキャンプ場より電話があり、時期的に非常に混んでいるので
なるべく飛び込み参加はしない様にお願いしますとの連絡がありました。
一応テント10張りで予約して本日現在テント10張り分(またたび@長野さんまでの分です)
の参加表明があります。
なので参加予定の方は今日中に参加表明をお願い致します。
31
:
altima@平
:2006/05/02(火) 20:17:35
今年は混んでるのですか・・・
去年は比較的空いていたと思ったのですが・・・
こりゃ明日の予定を考えないとなあ。
32
:
minoru
:2006/05/02(火) 22:01:02
たかぶーさんminoruと申します。お初になります。まだ参加できますか?できるようならとりあえず4,5,6日フルでお願いしたいのですが。どうでしょう。
33
:
たかぷー
:2006/05/02(火) 22:06:09
どうでしょう。
とりあえず明日確認してみます。
明日の返事でもよろしいでしょうか?
34
:
minoru
:2006/05/02(火) 22:23:43
そうですか、混んでるみたいですね。それでは、次回ありましたら、またその時にでもお邪魔させてください。それでは気をつけて行ってきてください。
35
:
おみつ
:2006/05/03(水) 00:41:10
4日の夜だけお邪魔すると思います。
もしいっぱいならどこか近場で野宿でもしますね。
36
:
たかぷー
:2006/05/03(水) 01:24:49
minoruさん
どうやら大丈夫っぽいのでもし予定が大丈夫ならば是非どうぞ!!
おみつさん
多分大丈夫だと思いますよー。
おみつさんの分はバシシさんから連絡入ってるのでカウント済みです。
37
:
またたび@長野
:2006/05/03(水) 09:02:08
たかぷーさん おはようございます。
久しぶりに掲示板に来たら地元でイベントが!
東京のイベントはなかなか無理なんですが今回は何とか出たいと思います。
4日日中はダメなんですが途中から合流で参加したいと思います。
4日夜の宴会から参加いたします。5日はダート希望です。
5日は泊まりはナシなのでどなたかにテントサイトの場所お譲りできると思います。
参加の皆様、どうぞよろしくお願いします。
たかぷーさんには私の連絡先私信いたしました。
38
:
どんべ
:2006/05/03(水) 11:21:06
1日早く出発
今日は戸隠のキャンプ場で1泊します。
39
:
たかぷー
:2006/05/03(水) 13:26:40
またたび@長野さん
メール確認しました。
よろしくお願い致します。
40
:
迷い猫
:2006/05/03(水) 17:06:10
あれれ、キャンプ場混んでるんですか?
ドタ参しますが、定員オーバーしたら近場で野宿かな。
41
:
たろう
:2006/05/03(水) 17:46:35
同じく急遽ドタ参します。
ダメもとでとりあえず向かいます。
42
:
ギルド
:2006/05/03(水) 21:02:40
今日、ジェベルのミッションが故障しました。 (泣)
キャンプには2ndバイクで参加しますが、
林道走行は ? です。
43
:
たかぷー
:2006/05/03(水) 22:03:46
猫さんの分もカウント済みですよ〜
44
:
どんべ
:2006/05/04(木) 08:29:36
戸隠イースタンキャンプ場
なかなかいいです。
バイク2台でしたが
テント1張り1000円でした。
小鳥のさえずりと川のせせらぎに包まれています。
ただこの時期はまだキャンプには早いらしく周りには雪が積もったままになっていて、
飲み残しのコーヒーが凍っていました。
45
:
どんべ
:2006/05/04(木) 14:14:35
とりあえず到着
場所確保中
46
:
altima@業務連絡
:2006/05/05(金) 18:42:54
ちょっとトラブルが起きたので
遅くなります。
先に宴会やっててください。
47
:
またたび@長野
:2006/05/05(金) 19:31:16
帰宅しました。一日だけの参加でしたがナマの皆さんとお会いできて本当に良かったです。
キャンプ道具もろくにそろっていなくてご迷惑をお掛けしました。
ギルドさん、林道にお付き合いいただきありがとうございました。ファーストバイク(遅いけど)
DJEBELの復活をお待ちしております。
また、わさびツアーご一行様とは偶然にもコンビニの駐車場で再会できて因縁の深さを感じざるを得ませんでした。
また、次回お深いいや、オフ会でお会い出来ること楽しみにしております。
48
:
おみつ
:2006/05/05(金) 20:23:33
こちらも無事到着しておりまする〜♪
ほとんど単独行動でおじゃまじゃなかったでしょうか?
重いバイクでの町道高嶺線はサイコーでした。
49
:
どんべ
:2006/05/05(金) 21:15:20
アルティマさん、
連絡できるようなら
連絡下さい
50
:
bashishi
:2006/05/06(土) 16:04:45
下道経由で15時前に無事、帰宅できました。幹事のたかぷーさん、
参加された皆さん、ありがとうございました。
また来年も会えたら良いですね。
51
:
たかぷー
:2006/05/06(土) 16:21:52
途中疲労の為談合坂SAの芝生の上で数時間寝てしまい遅くなりましたが
連れともども無事に2時過ぎに八王子に帰宅いたしました。
皆様のサポートのおかげで無事に終わる事が出来ました。
至らない事も多々あったと思いますが参加頂いた方はご苦労様でした。
また、どんべとえつこさんはいつもながら色々と協力していただき感謝しています。
また皆様で集まる機会を是非楽しみにしています。
集合写真は後日お見せいたします。
またたび@長野さん
コンビニで休憩中に走りながら手を振ることしか出来なくて申し訳御座いませんでした。
もし、機会がありましたら是非お会いしたいです。
52
:
迷い猫@これから同窓会
:2006/05/06(土) 18:30:43
お疲れ様です。
一足先に帰ったお陰で大きな渋滞もなく11時過ぎにさいたまの某バイク屋に着いてブラブラしながら帰宅しました。
場違いな完璧オン車での参加でしたが、思い切り走れてそれそれで楽しかったです。
他の人のキャンプ道具を見て色々参考になりました。
53
:
どんべ
:2006/05/06(土) 19:00:44
6時前に帰宅しました。
幹事のたかぷーさんはじめ皆さんありがとうございました。
とっても楽しかったです。
またお会いできることを楽しみにしています。
長野は広いだけじゃなく
見るところもたくさんありますね。
来年も松本でいいような気がします・・・
54
:
たろう
:2006/05/06(土) 21:54:35
参加された皆さん、お疲れ様でした。
いろいろと寄り道したり、山の中で迷ったりしながら
7時過ぎに帰宅しました。
楽しい3日間でした。
55
:
ギルド
:2006/05/06(土) 22:04:39
8時頃に帰宅しました。帰った途端、雨が降りました (ホッ)
皆さんのお陰で楽しい3日間でした。
次回こそはジェベルで参加したいです。
56
:
石玉
:2006/05/07(日) 16:55:32
鎌ヶ池で狂乱と劫火と極寒の一夜を過ごし先ほど帰宅しました、まさにGWを満喫した、って感じです。
またの機会がありましたら是非。
そういえばどんべさんが心配していたとおり、ダートの振動で箱の金具がゆがんでしまいました。次回までに改良しないと。
57
:
altima
:2006/05/07(日) 17:48:50
約3週間ぶりの帰宅です。疲れた・・・
今回私のバイクの修理に付き合ってくださった皆さん、本当にありがとうございました。
原因はキーシリンダーからへ繋がるコネクタが焦げて接触不良を起こしていたことが原因でした。
車載工具があれば充分リカバー出来た部分でもありましたので、
次回からは充分な車載工具を持つことにします。
みなさんお疲れ様でした。
58
:
どんべ
:2006/05/07(日) 20:34:14
お疲れ様、
石玉さんダートは無理ですよ。
フレームが逝っちゃいますよ・・・
アルティマさん、
無事帰宅できたようでなによりです。
59
:
(も)
:2006/05/07(日) 22:11:35
みなさま、大変お世話様でした。
ALL下道で12時間ぐらいかかりましたですけど、面白かったですよ。
ではまた、、、
60
:
たかぷー
:2006/05/08(月) 22:40:55
キャンプで撮った写真を見たい方がいらっしゃいましたらメールを下さい。
写真のあるURLをお教えいたします。
またプリント(額付きor無しどちらもOK)でのお譲りも致します。
サイズ等(はがきサイズ〜A4)も選べます。
価格は必要経費+送料でほぼ原価でお渡ししたいと思っています。
もし御希望の方がいらっしゃいましたらこちらもメールにてご連絡お願い致します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板