[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
★三重の林道を走ろう!(寒いやん)
1
:
まちゃき
:2006/01/15(日) 20:40:04
10月頃に(★三重の林道を走ろう!)ってスレ立ててましたが、寒くなっってきたし過去ログ行きかと放置してましたら(なす)さん(しんぺい)さんから書き込みがあったのですね、知りませんでした。ごめんなさい。是非、機会ありましたらご一緒してみたいです。なすさんはご近所ですとか?野登山行きませんか?勿論、暖かくなってからなんですけど(^_^;)しんぺいさんは近畿ツーリングでは、どちらに行かれたのですか??
2
:
なす
:2006/01/18(水) 20:18:48
野登山は、私の庭ですよ。坂本のふもとからの山登りもします。
昨年の夏の大雨で山上の憩処には人がいなくなってしまいました。あそこに犬がいて、その犬に会うのが楽しみだったのですが残念です。
この日曜日にも車で行きましたが、途中積雪で通行不能になりました。そこから歩いて憩処に行きましたよ。
そこからの景色は伊勢湾が見下ろせておすすめでよね。
3
:
まちゃき
:2006/01/18(水) 22:04:13
こんばんは!
私は行ったことが無いのです。
と言うのも、鈴鹿に来たのは3年前でそれまではバイクの“バ”の字も無い生活でしたから「林道」なんて存在にも最近知ったばかりです。
玄関から真正面の山が“野登山”だと思うのですが冬真っ盛りという感じですよね。
真っ白です。
頂上に“喫茶”があるとかでコーヒーしてみたいです。
昨年に行こうと思い(独りで)出掛けましたが“セキスイケイ”に出て安楽越えをしてしまいました。
景色も良かったので急遽そのまま滋賀県へ出て鈴鹿峠R1経由で帰宅しました。
途中、関宿で“お茶”して、これも悪くなっかたです。
最近はツーリングマップを買いましたので次回は間違いなく野登山へ行きたいと思います。
暖かくなったらお供させてください。
しかし、車でも行ける広さなんですね〜!
4
:
なす
:2006/01/21(土) 00:13:45
こんばんは。現在、野登山の喫茶は休業中です。ちなみに、林道といってもほぼ全面舗装路です。
私は、バイクで林道行くのも好きですが、野登山は、登山メインです。野登山に雪が来ると、本格的冬到来と地元では言います。
が、今年はご存知のように寒い冬。雪の訪れが早いようです。
私は、バイクに乗り始めて約10年あまり。その間に所有したバイクは2台。
2台ともジェベル200です。まちゃきさんのブログも時々覗いています。
バイクもぴかぴか。冬が終われば暖かい春です。ぜひ、山につれていってあげてください。
私は、こんな寒い冬でもバイクに乗っていますが。>^_^<
5
:
まちゃき
:2006/01/22(日) 12:03:05
野登山に近い場所にお住まいですか?
http://www.ztv.ne.jp/ishiguro/
ここで野登山のことを知ったのですが全面舗装なんですか〜林道ではないのですね、了解しました。
ブログ!(^_^;)アハ
バイクがピカピカって僕のですか?(^v^)
ほんとに会社の往復ぐらいにしか使ってないのであまり汚れてません。
初めて出掛けた安楽峠?でコケましたが20キロくらいでコケただけなのでサイドカバーに傷が付いたくらいなものです。
ハンドルも曲がった(ように思っただけ)のですがフォークがよじれてただけでした。
ここの辺りは山があって近場で楽しめてとてもよいです。
これから色んなところに出掛けてみます。
僕は、時々、御在所を登山したりしますよ!
6
:
なす
:2006/01/23(月) 18:39:20
私は、通勤でバイクを使っています。春になって暖かくなったら、三重のいろんな林道にでかけませんか?
上記URLは、私もお気に入りに入れています。宮妻口から奥に入る林道もおもしろいですよ。
林道をとことこ走る程度ですので、攻める走りはできませんが、季節を感じるのにはバイクはもってこいですよね。
ぜひ、他のジェべりストの方にも参加していただいて、三重の林道を走ってみたいですね。
基本的に、土日祝日は休みですので計画してみてください。
7
:
まちゃき
:2006/01/24(火) 20:21:02
いきましょう!いきましょう!
ワクワクしてきました!
はい!土曜日は仕事だったりしますが、大丈夫だと思います。
8
:
しんぺい
:2006/01/25(水) 21:35:11
近畿ミーティングを希望し、他の方々が企画して実行されたようですが、僕はそのとき超殺人的スケジュールの日々におわれており参加できませんでした。
春の三重林道ミーティングはぜひ参加したいと思っています。
9
:
なす
:2006/01/29(日) 00:21:50
こんばんは、皆様。といってもまだ、私を含めて3人ですが。地道に春に向けて「三重の林道を走ろう」会?盛り上げていきたいですね。
とりあえず、三重の北中部あたりの林道調べてみます。三重も結構すばらしい林道があるので、周辺県の方にも参加していただきたいですね。
まだ1月最後。春までには1ヶ月以上ありますが、来る日に向けて準備します。
10
:
まちゃき
:2006/01/29(日) 09:21:59
いいですね〜
いまインフルエンザでタミフル飲んだとこで、まともな文章書けるかどうか
分かりませんが、「三重の林道を走ろう」会を盛り上げて生きたいと思います
11
:
altima
:2006/02/01(水) 05:20:02
私も三重方面はあまり縁が無いのでなかなか行く機会がなかったりします。
予定が合えば参加したいと思います。
12
:
まちゃき
:2006/02/11(土) 21:51:48
宜しくお願いいたします。
13
:
まちゃき
:2006/04/12(水) 22:01:44
近畿圏では盛り上がってますね〜(^^♪
暖かくなってきましたし・・・そろそろ・・・
桜の開花から“大雨”となんだか台風みたいな天気が続きましたが、これからはバイク乗るには最高でしょうね(~o~)
14
:
なす
:2006/04/15(土) 23:58:18
こんばんは、随分ご無沙汰しました。やっと暖かくなってきました。が、週末どうも天気がよくない。
こりゃぁ、ついてません。ここのメンバーは現在3人ですね。
さて、週末(土・日)のいずれかの日を利用しての日帰りツーリングでいかがでしょうか?
場所は、まず三重県の北勢町にあります悟入谷林道にて一之瀬越をし、岐阜県入り。
その後306号が通行可能であれば、滋賀県から林道三池線経由で、永源寺町に入るルートはいかがでしょうか?
三重北部の林道堪能コースです。
週末ご希望日時もあわせて教えてください。
15
:
まちゃき
:2006/04/16(日) 22:01:13
ナイスなコースですね!306号は“鞍掛峠”ですか?ラジオで開通したと言っていたような気がしますが。どでしょ?
“悟入谷林道”確認しました!このあと306号とのことですが、愛知県側からR258から入るのでしょうか?
何れにせよNICEなコースですね!
お願いいたします!
16
:
まちゃき
:2006/04/17(月) 21:35:27
今日、休みだったので“野登山”行ってきました。
霊山なんですね知りませんでした。
野登寺で有名なんですね、お寺に参ってきました。
喫茶はやってるようでしたが寄りませんでした。
ココ、三重県は本当に面白いですね。
17
:
altima
:2006/04/18(火) 12:27:02
お久しぶりです、altimaです。
随分暖かくなってきましたね。
今週から四国&日本海(暇があれば)まで周遊してきますので、
折角の機会ですが週末のツーリングには参加できません。
週末は良いツーリングを・・・
18
:
なす
:2006/04/18(火) 15:48:30
altimaさん、お久しぶりです。四国&日本海周遊はいつまでいっておられますか?
こちら、今週末に行く予定はありません。(天気も悪そうだし)
都合のよい週末を教えてください。(3候補くらい)よろしくお願いします。
19
:
まちゃき
:2006/04/18(火) 20:25:46
altimaさん、こんばんは。お元気ですか?
四国ですか(^_^;)パワフルですね!
お気をつけて!走行距離は何キロくらいになったのかな?
前回お会いした時は既に30000突破してましたよね?
タフですね、バイクもaltimaさんも!(^^♪
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板