[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
キャリアの装着について
1
:
コウタロー
:2005/12/17(土) 19:18:43
はじめまして、横浜在住でジェベル200に乗るものです。
この度、ETCのモニター応募に当たりまして、その機器の搭載のために
キャリアの購入を考えています。型式はSH42Aで、純正のキャリア
が希望なのですが、ポン付け出来るのでしょうか。
過去の掲示板は検索しましたが、見つからなかったもので・・・
サービスマニュアルのコピーを入手しています。が、メットホルダーの
はずし方も不明です。
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします。
2
:
toivonen
:2005/12/17(土) 22:29:49
リアキャリアは純正でしたらどのモデルでも取り付け可能です。
(ものによってはボルトの長さが違うものもあるかも。)
メットホルダーはホームセンターで星型のドライバーを買ってくれば
取り外しできますよ。
3
:
コウタロー
:2005/12/17(土) 23:15:04
toivonenさん、早速のお返事ありがとうございます。
発注は、ボルトごとしようと思います。
お店で確認しようとしたところ、年式によっては加工が必要かもといわれたもので・・・
早速、明日にでも発注してこようと思います。
ありがとうございました。
あと、先の話となりそうですが、ETC、付いたら報告しますね。
掲示板は、ちょくちょく見ていますので、これからもよろしくお願いします。
4
:
fla
:2005/12/18(日) 23:48:18
ボルトの長さが違うのはDF用のキャリアをつけるときだけじゃなかったかな。
もう注文終わってそうですが。
ちなみにtoivonenさんのおっしゃってる星型のドライバーは「いじり止めつきトルクス(もしくはヘックスローブ)ドライバー」ってやつです。(もちろんビットでも存在します)
普通のトルクスでは中心に穴があいてないので使えません。
サイズはT30です。
んで使うときはメットホルダーは開放状態にしないと確かドライバーが入らなかったと思います。
参考までに。
5
:
コウタロー
:2005/12/19(月) 00:53:18
Flaさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
実は、星型トルクスの件は、気が付きませんでした。toivonenさんのアドバイスで
たまたまホームセンターで買ったレンチが穴あきタイプのものだったので、
運が良かったと思っています。(穴があいているのはL型の短い方だけなので
使い難いですが・・・)
ボルトの発注は、メイン(6角)の2本とこのネジを一緒にしておきました。
ちょうど、メットホルダーの動きもかなり渋いので、バラそうと思っているの
ですが、元に戻るか?ちょっと心配ですね・・・
キャリアは、うまくいけば23日には装着が出来そうです。
6
:
なまはげ
:2005/12/19(月) 01:13:45
コウタローさん
メットホルダーを以前バラシたことがあるんですけど、分解はわりと簡単でした。
キーシリンダーを抜くときはキーを挿したままにしておけば
プレートがバラけることもなくて安心ですよ。
心配なら、分解せずに鍵穴にスプレーグリスを吹き込んだ後、
パーツクリーナーをちょっと吹きこんでやれば動きはよくなると思います。
7
:
コウタロー
:2005/12/19(月) 19:34:40
またまた救世主現る!
なまはげさん、こんばんは。
貴重なアドバイスありがとうございます。
キーシリンダーは、キーを挿していないと、とんでもないことになるんですね!
危うくやるところでした!
昔、車のキャリパー(サイドブレーキの部分)をばらした時、バネが弾けて
大変な思いをしたことがありました。(その時は結局、ディーラー直行でしたが)
どこに地雷があるか解らない!
整備の裏技、使わさせていただきます!!
8
:
なまはげ
:2005/12/19(月) 21:05:04
コウタローさんこんばんは。
写真を引っ張り出してみたら勘違いしていました。
http://poco.s59.xrea.com/a/src/1134993533577.jpg
キーを挿してないとシリンダーは抜けないのでした・・・失礼しました。
一枚だけ出ている板がシリンダのストッパです。
これを引っ込めれば抜けるはずです。
ロック裏の蓋を開けるとクリック用のスプリングと小さなボールも
出てくるのでなくさないよう気をつけてください。
9
:
コウタロー
:2005/12/21(水) 21:32:58
なまはげさん、こんばんは
写真、見ました!ありがとうございます。
スプリングですか・・・
苦手ですね〜 スプリング込みの物をばらして組みあがった記憶がありません!
古くは、ゼンマイ式のタイマー、コードリールなど・・・
とりあえずは、「使える状態に戻す」ことを念頭にがんばりたいと思います!
10
:
コウタロー
:2005/12/25(日) 18:41:48
toivonenさん、flaさん、なまはげさん、こんばんは。
ご報告がおそくなってすいません。
今日、装着が完了しました。特に余ったビスもなく、無事装着です!
でも、純正キャリア、塗装が雑ですね。7箇所も剥げていました。
あと、キーシリンダーをばらした時、つい、興味本位でキーを抜いてしまったら、真鍮製のパーツとスプリングが出てきてしまってビックリ!(かなり焦りました)
なんとか、元に戻してセーフ!
我ながら、学習能力がないことを再確認しました。
メットホルダーの中は、かなり汚れていて、グリスが黒く固まっていました。もし、動きが渋いようでしたら、バラしてみるのもgoodですね。
動きが見違えるように良くなりました。
数々のアドバイス、ありがとうございました。
PS:なまはげさん写真の掲載、ありがとうございました。(お蔭様で不安なく分解できました)
11
:
なまはげ
:2005/12/26(月) 21:42:22
どういたしまして。
お役に立ててなによりです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板