[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ジェベル200のセル始動不良について
1
:
キリンCITY乗り
:2005/11/13(日) 22:27:52
はじめまして、キリンCITY乗りです。ジェベル200の朝一セル始動不良で苦しんでおります。
朝一キックだとすんなり掛かりますが、セルだとカタカタ音のみでなかなか掛かりません。
バッテリーは、5月に新品に交換済です。
プラグもイリジュームに替えてから症状が悪化した為、現在ノーマル新品に交換しました。
皆さん、朝一のエンジン始動どうですか?
ジェベル自体の傾向なのか教えてください。
お願いします。
2
:
toivonen
:2005/11/13(日) 23:12:16
スターターリレーの故障っぽいですね。
3
:
キリンCITY乗り
:2005/11/13(日) 23:23:17
エンジンが暖まっていると始動良好ですが、スターターリレーの故障が原因ですかね?
4
:
toivonen
:2005/11/13(日) 23:59:06
暖かくなればそんなに問題はないということは
あとはセルモーター自体、ブラシが劣化してる
可能性もありますね。消耗品ですから。
5
:
キリンCITY乗り
:2005/11/14(月) 09:21:02
セルモーターのブラシって、価格はどれぐらいですか?
6
:
なまはげ
:2005/11/15(火) 02:28:05
セルモータのブラシは、ベースごと交換で部品代が高いかもしれません。
カタカタ音というのが気になるんですが、シートの下からですか?
とりあえずバッテリーの電圧からチェックしてみた方が良いと思います。
7
:
どんべ
:2005/11/15(火) 08:00:57
どうもバッテリーの電圧が低い感じですね。
充電が弱いかも・・・
8
:
キリンCITY乗り
:2005/11/15(火) 23:42:36
ショップで電圧チェックした所、正常範囲でした。
充電値も規定範囲内の計測です。
カタカタ音は、シート下ではなく、エンジン上部からしてるようです。
プラグのカブリぎみなのが、原因でしょうか?
日によって、特に雨の次の日が不調で、晴れが続くとセルで一発でかかります。
9
:
どんべ
:2005/11/16(水) 07:36:26
コイル・イグニッションコードの高圧部分が汚れてくると、
電流がリークして始動不良になったりしますが・・・?
10
:
キリンCITY乗り
:2005/11/16(水) 20:45:32
コイル・イグニッションコードの清掃してみて、様子をみてみます。
ありがとうございました。
11
:
(も)
:2005/11/17(木) 10:43:04
チョーク引いてます?
12
:
キリンCITY乗り
:2005/11/17(木) 22:52:14
毎回チョーク引いてます。清掃してみて、一発始動できるようになりました。
リークしていて始動不良なっていたのかも?
13
:
名無しさん
:2005/11/24(木) 05:38:41
バッテリー2年以上そのままならかえてみ。
簡単にエンジンかかるようになるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板